一番使う場所

32枚の部屋写真から31枚をセレクト
Nuさんの実例写真
オイルボトル、瓶、スパイスボトル、 ミルクカバーはそれぞれ同じケースなので、 まとめて収納すればキレイに収まります*´`* 卵がもともと置いてあったこのドアポケットですが、 高さがあるものをおけるので 卵を置いていた時よりも デッドスペースを埋めることができました♡♡ それぞれのケースには番号を振り分けているので使った後もしまう場所がわかりやすいです♥︎∗*゚ 基本的には定位置を決めていますが、 ものが増えたりしても、下のドアポケットに 余裕があったり、ラベルやケースを統一させているので とりあえず冷蔵庫の中にポイッと置いておいても生活感は少なめかな-と思っています(ㅅ´ ˘ ` キッチンは自分が一番使うところで 冷蔵庫は毎日開ける場所なので、 整理整頓を心がけたいです*´`* 中身の見直しや買いすぎ防止もしやすいです♡♡
オイルボトル、瓶、スパイスボトル、 ミルクカバーはそれぞれ同じケースなので、 まとめて収納すればキレイに収まります*´`* 卵がもともと置いてあったこのドアポケットですが、 高さがあるものをおけるので 卵を置いていた時よりも デッドスペースを埋めることができました♡♡ それぞれのケースには番号を振り分けているので使った後もしまう場所がわかりやすいです♥︎∗*゚ 基本的には定位置を決めていますが、 ものが増えたりしても、下のドアポケットに 余裕があったり、ラベルやケースを統一させているので とりあえず冷蔵庫の中にポイッと置いておいても生活感は少なめかな-と思っています(ㅅ´ ˘ ` キッチンは自分が一番使うところで 冷蔵庫は毎日開ける場所なので、 整理整頓を心がけたいです*´`* 中身の見直しや買いすぎ防止もしやすいです♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
tommy93さんの実例写真
ダイソー姉妹店スリーピーにて見つけた白のトング、これはダイソーの黒のトングも見た目は似てますが先端のシリコンのところが触ると硬さが全然違います🙌黒のは先っぽふにゃふにゃでものが掴みにくい(T . T)スリーピーのはしっかりしててものが掴みやすく気に入ってます😊キッチンツールは引き出しに使用頻度高いものを厳選して入れてます🙌うちはトングよく使うから一番つかいやすい引き出しに入れてキッチンの周りには飾る収納しないようにしてます
ダイソー姉妹店スリーピーにて見つけた白のトング、これはダイソーの黒のトングも見た目は似てますが先端のシリコンのところが触ると硬さが全然違います🙌黒のは先っぽふにゃふにゃでものが掴みにくい(T . T)スリーピーのはしっかりしててものが掴みやすく気に入ってます😊キッチンツールは引き出しに使用頻度高いものを厳選して入れてます🙌うちはトングよく使うから一番つかいやすい引き出しに入れてキッチンの周りには飾る収納しないようにしてます
tommy93
tommy93
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
マグネットフック、ディッシュスタンドとソープディッシュを組み合わせて、お風呂の石鹸置きを壁掛けにしてみました。 材料は全部100均(^^) マグネットなので掃除する時は簡単に移動出来て便利です。
マグネットフック、ディッシュスタンドとソープディッシュを組み合わせて、お風呂の石鹸置きを壁掛けにしてみました。 材料は全部100均(^^) マグネットなので掃除する時は簡単に移動出来て便利です。
non
non
1LDK | 一人暮らし
yuuさんの実例写真
モニターさせてもらってる山善さんのトローリーハンガー☆ここもいいな〜の場所にお試し置き(*^^*)コロコロ転がせるので移動もラクラクです。
モニターさせてもらってる山善さんのトローリーハンガー☆ここもいいな〜の場所にお試し置き(*^^*)コロコロ転がせるので移動もラクラクです。
yuu
yuu
3LDK | 家族
chamihomeさんの実例写真
タンス・チェスト¥6,999
山善ルームス ワイド4段 ●1段目(一番上) 屈まずに取り出せて一番使いやすい場所なので、よく使うもの(ベビーワゴンに収納していたものメイン)をしまいました。 左上から時計回りで ・ポムの爪切り、ガーゼ ・次男外食用のフードカッター、スプーンフォーク ・おしりふき(斜めになっているので取り出しやすいです◎) ・ベビー綿棒 ・紙おむつ ・おむつ・ポムの💩用ポリ袋 ・ベビーお手入れ用品(クリーム・オイル等) ・衛生用品(爪切り、耳かき、体温計等) セリアとダイソーのボックスを使って収納しました☺︎
山善ルームス ワイド4段 ●1段目(一番上) 屈まずに取り出せて一番使いやすい場所なので、よく使うもの(ベビーワゴンに収納していたものメイン)をしまいました。 左上から時計回りで ・ポムの爪切り、ガーゼ ・次男外食用のフードカッター、スプーンフォーク ・おしりふき(斜めになっているので取り出しやすいです◎) ・ベビー綿棒 ・紙おむつ ・おむつ・ポムの💩用ポリ袋 ・ベビーお手入れ用品(クリーム・オイル等) ・衛生用品(爪切り、耳かき、体温計等) セリアとダイソーのボックスを使って収納しました☺︎
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
okanomaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンに当選し、購入させて頂いた アラビアのアベック26センチ 食器棚の中でも一番使いやすい場所を定位置にしました☆ おかげで食器棚の中も見直すことが出来て一石二鳥です♡
おうち見直しキャンペーンに当選し、購入させて頂いた アラビアのアベック26センチ 食器棚の中でも一番使いやすい場所を定位置にしました☆ おかげで食器棚の中も見直すことが出来て一石二鳥です♡
okanoma
okanoma
3LDK | 家族
chibi.chibiさんの実例写真
kitchen houseのコンクリートの固まりに見えるキッチンがたまらなく好きです! 自分が一番使う場所が一番お気に入りなのは嬉しい(*^ω^*)
kitchen houseのコンクリートの固まりに見えるキッチンがたまらなく好きです! 自分が一番使う場所が一番お気に入りなのは嬉しい(*^ω^*)
chibi.chibi
chibi.chibi
4LDK | 家族
chiraさんの実例写真
わが家の防災グッズはリビングのクローゼットの数年前にIKEAで購入したドット柄のキャリーバッグに収納してあります。一番使いやすい場所に使うか使わないかわからない防災グッズが占領していますが、もしもの時にすぐに持ち出せないのでは意味がないので、こうして特等席にあえて収納しています。
わが家の防災グッズはリビングのクローゼットの数年前にIKEAで購入したドット柄のキャリーバッグに収納してあります。一番使いやすい場所に使うか使わないかわからない防災グッズが占領していますが、もしもの時にすぐに持ち出せないのでは意味がないので、こうして特等席にあえて収納しています。
chira
chira
3LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
模様替え前の記録用写真📸 加工なし、薄暗い🥲 廊下って何気に家の中で一番よく使う(通る)なーと思ったら、もっと明るくしたいなーと🌻🌻🌻
模様替え前の記録用写真📸 加工なし、薄暗い🥲 廊下って何気に家の中で一番よく使う(通る)なーと思ったら、もっと明るくしたいなーと🌻🌻🌻
tomopi
tomopi
2LDK | 家族
Blue_grayさんの実例写真
家族みんなが一番使う収納場所。 上から ①ティッシュのストック・カメラやビデオ ②レシートや通帳,カード類 ③充電器やポケットティッシュ、毛玉取り・プリンタ ④文具の小分け引き出し・クリアファイルストックや学校プリント類 ⑤長男の身の回りのもの ⑥自宅学習教材・さまざまな書類 重すぎて棚板がたわんでしまってる😫 断捨離して減らさなければ😣
家族みんなが一番使う収納場所。 上から ①ティッシュのストック・カメラやビデオ ②レシートや通帳,カード類 ③充電器やポケットティッシュ、毛玉取り・プリンタ ④文具の小分け引き出し・クリアファイルストックや学校プリント類 ⑤長男の身の回りのもの ⑥自宅学習教材・さまざまな書類 重すぎて棚板がたわんでしまってる😫 断捨離して減らさなければ😣
Blue_gray
Blue_gray
3DK | 家族
Mahoさんの実例写真
キッチンをお家時間にペンキで壁の色を変えたり♡100均の小物…DIYをして♡リノベーションしました 1番いる場所なので自分が1番落ち着く空間にしてみました♡
キッチンをお家時間にペンキで壁の色を変えたり♡100均の小物…DIYをして♡リノベーションしました 1番いる場所なので自分が1番落ち着く空間にしてみました♡
Maho
Maho
3LDK | 家族
aika_mamaさんの実例写真
ウェルカムクーポン、RoomClipショッピング 年末に到着し、何処に設置しようか思案中の年始w キッチンが一番使用しやすいか!?
ウェルカムクーポン、RoomClipショッピング 年末に到着し、何処に設置しようか思案中の年始w キッチンが一番使用しやすいか!?
aika_mama
aika_mama
Chinaさんの実例写真
我が家の調理道具。高さの問題でフライパンが真っ直ぐ立たないので、斜めにおけるように仕切りをつけてます。小さいフライパンはお弁当作りで大活躍なので1番使いやすい場所に。
我が家の調理道具。高さの問題でフライパンが真っ直ぐ立たないので、斜めにおけるように仕切りをつけてます。小さいフライパンはお弁当作りで大活躍なので1番使いやすい場所に。
China
China
家族
lovepeaceさんの実例写真
【諦めていたニオイを分子レベルで分解する cadoの新しい「脱臭機SAP003」の モニター中です。 今日もリビングで使ってます。 コンパクトで 音も気にならないので うちの猫も警戒することなく リラックスしています😁 これから 一番使いたかった場所に 設置したいと思います😆 モニター続く。
【諦めていたニオイを分子レベルで分解する cadoの新しい「脱臭機SAP003」の モニター中です。 今日もリビングで使ってます。 コンパクトで 音も気にならないので うちの猫も警戒することなく リラックスしています😁 これから 一番使いたかった場所に 設置したいと思います😆 モニター続く。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
miejun5さんの実例写真
おはようございます☀️ イベント参加picです😌💓 我が家はガスコンロの奥にラックを置いて毎日のお味噌汁やスープに使う土鍋とmangoさんに教えてもらった3COINSのビストロヌードルを出しぱなしにしてすぐ使えるように置いています😊タダノ、ズボラデスガ…💦 すぐ使えて便利です😂 ビストロヌードルは電子レンジでインスタントラーメンや蒸し野菜、焼きそばまで出来るのでお手軽ランチに重宝しています😉(今朝、グッとラックでも紹介されてました🤣🍲) 教えてくれたmangoさんありがとうございます❤️
おはようございます☀️ イベント参加picです😌💓 我が家はガスコンロの奥にラックを置いて毎日のお味噌汁やスープに使う土鍋とmangoさんに教えてもらった3COINSのビストロヌードルを出しぱなしにしてすぐ使えるように置いています😊タダノ、ズボラデスガ…💦 すぐ使えて便利です😂 ビストロヌードルは電子レンジでインスタントラーメンや蒸し野菜、焼きそばまで出来るのでお手軽ランチに重宝しています😉(今朝、グッとラックでも紹介されてました🤣🍲) 教えてくれたmangoさんありがとうございます❤️
miejun5
miejun5
家族
tentenさんの実例写真
セリアの「キッチン消耗品収納ケース」 で、収納してみました♪ Mサイズを4つでぴったり♪ ポリ袋ミニはSでいけるのですが、 スッキリ見せるためにMにしました。 ゆったりしていて使いやすいです。 左から、水切りネット、 ポリ袋L、S、ミニ。 右上はふきん。 左下は台拭き。 白いタオルは食器拭きです。 (全てセリアの物で白タオルのみダイソー) 食器棚の引き出しなんですが、 水仕事していて、振り返った腰の位置で、 一番使いやすい場所なので、 とても家事動線が良く、便利です。 収納ケースにLサイズなど、 転写シールで表記しようと思ったのですが、 セリア、ダイソー、キャンドゥで シンプルな英字のものが完売^^; 白はありましたが…… 黒じゃないと見えないし(;´Д`) 入荷してゲットしたら、 またアップしますね(^o^)/♪ ……うまく出来たらアップします(笑)^^;
セリアの「キッチン消耗品収納ケース」 で、収納してみました♪ Mサイズを4つでぴったり♪ ポリ袋ミニはSでいけるのですが、 スッキリ見せるためにMにしました。 ゆったりしていて使いやすいです。 左から、水切りネット、 ポリ袋L、S、ミニ。 右上はふきん。 左下は台拭き。 白いタオルは食器拭きです。 (全てセリアの物で白タオルのみダイソー) 食器棚の引き出しなんですが、 水仕事していて、振り返った腰の位置で、 一番使いやすい場所なので、 とても家事動線が良く、便利です。 収納ケースにLサイズなど、 転写シールで表記しようと思ったのですが、 セリア、ダイソー、キャンドゥで シンプルな英字のものが完売^^; 白はありましたが…… 黒じゃないと見えないし(;´Д`) 入荷してゲットしたら、 またアップしますね(^o^)/♪ ……うまく出来たらアップします(笑)^^;
tenten
tenten
3LDK | 家族
mucilindaさんの実例写真
リセッシュ除菌EXプロテクトガードモニター⑤ ソファ周りは家族が長時間座ったり行き交ったりするので、一番使いたい場所です。
リセッシュ除菌EXプロテクトガードモニター⑤ ソファ周りは家族が長時間座ったり行き交ったりするので、一番使いたい場所です。
mucilinda
mucilinda
mofuさんの実例写真
あまりの存在感✨に、本来この場所にいた炊飯器をもともとのトースター場所に移動、、 一番使いやすい位置にアラジンを置きました😅 寒くなったら、あの暖かい光にも癒されそうです~ お掃除も頑張って大切にしたいと思います(^^)
あまりの存在感✨に、本来この場所にいた炊飯器をもともとのトースター場所に移動、、 一番使いやすい位置にアラジンを置きました😅 寒くなったら、あの暖かい光にも癒されそうです~ お掃除も頑張って大切にしたいと思います(^^)
mofu
mofu
4LDK | 家族
tabinekoさんの実例写真
リビングの収納です。家族が一番使う場所ですが人目にもつく場所なので、いつもすっきりしているように心がけています。 下の方は子どもの使う物を中心に置いています。
リビングの収納です。家族が一番使う場所ですが人目にもつく場所なので、いつもすっきりしているように心がけています。 下の方は子どもの使う物を中心に置いています。
tabineko
tabineko
家族
ARIさんの実例写真
こんばんは☆ おうち見直しキャンペーンで購入させていただいた、towerのペーパータオルホルダーです。 こちらは壁に取り付ける事も可能なのですが、一番使いやすいかなぁと思いここへ。 ペーパーホルダーを置いている棚は、コロナが流行り始めた頃にDIYしました。 コロナ前はうがいのコップは共有してたけど、一人一つ、コップの底にに水が溜まるのも嫌だったので磁石を使って逆向きで棚にくっつくように作りました。 家族分、スッキリまとめられて使いやすくで気に入っております。 ペーパータオルも今はコロナがまたすごいので、しばらくは歯磨き後などの口拭いたりするのはこちらで。 タオルで手を拭いた後はアルコール消毒しています。
こんばんは☆ おうち見直しキャンペーンで購入させていただいた、towerのペーパータオルホルダーです。 こちらは壁に取り付ける事も可能なのですが、一番使いやすいかなぁと思いここへ。 ペーパーホルダーを置いている棚は、コロナが流行り始めた頃にDIYしました。 コロナ前はうがいのコップは共有してたけど、一人一つ、コップの底にに水が溜まるのも嫌だったので磁石を使って逆向きで棚にくっつくように作りました。 家族分、スッキリまとめられて使いやすくで気に入っております。 ペーパータオルも今はコロナがまたすごいので、しばらくは歯磨き後などの口拭いたりするのはこちらで。 タオルで手を拭いた後はアルコール消毒しています。
ARI
ARI
4DK | 家族
saryuさんの実例写真
実はこんな所に堂々とゴミ箱が、、、。キッチンにも元々小さいのがついていたんですが、使いにくいし、皆が一番使いやすい場所に!ホントは一番最初に手を加えるべきものでした◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
実はこんな所に堂々とゴミ箱が、、、。キッチンにも元々小さいのがついていたんですが、使いにくいし、皆が一番使いやすい場所に!ホントは一番最初に手を加えるべきものでした◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
saryu
saryu
keiko123さんの実例写真
テレビボードの中に100均の引き出しを入れて 左側は薬系、右側は文房具などを収納しています みんなが一番使いやすい場所
テレビボードの中に100均の引き出しを入れて 左側は薬系、右側は文房具などを収納しています みんなが一番使いやすい場所
keiko123
keiko123
4LDK | 家族
reguさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること ランドセルはリビングの一番使いやすいところに置いています。 が、ここが一番ごちゃつく場所,,,。 ニッチがあるのにうまく飾れず、長男が赤ちゃんの時にリビングから動かしたテーブルが作り付けのテーブルの下にあり、棚化。 行き場のないものの吹きだまりになりやすいスペースです。 使い勝手がいいだけに、すっきりできない。 いつかここをすっきりさせて、picにあげたいです(*^^*) そしてニッチも飾りたい。
片付けやすくするためにやっていること ランドセルはリビングの一番使いやすいところに置いています。 が、ここが一番ごちゃつく場所,,,。 ニッチがあるのにうまく飾れず、長男が赤ちゃんの時にリビングから動かしたテーブルが作り付けのテーブルの下にあり、棚化。 行き場のないものの吹きだまりになりやすいスペースです。 使い勝手がいいだけに、すっきりできない。 いつかここをすっきりさせて、picにあげたいです(*^^*) そしてニッチも飾りたい。
regu
regu
家族
shimaaadsさんの実例写真
ウェルカムクーポンが当たりました🎵 こんな機会ないので、自分では買わないようなお高いティッシュボックス購入☺️✨ クリナップのキッチン側面に色がピッタリ!! 場所を取らず、一番使う場所に設置でき満足‼️ ありがとうございます❤️
ウェルカムクーポンが当たりました🎵 こんな機会ないので、自分では買わないようなお高いティッシュボックス購入☺️✨ クリナップのキッチン側面に色がピッタリ!! 場所を取らず、一番使う場所に設置でき満足‼️ ありがとうございます❤️
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
runaさんの実例写真
シンク下の扉内側収納入れを、3個入れ換えました。見えないんだけど、外側がブラックに変えたので、内側のケースもブラックに変えて見ました🤓
シンク下の扉内側収納入れを、3個入れ換えました。見えないんだけど、外側がブラックに変えたので、内側のケースもブラックに変えて見ました🤓
runa
runa
3DK | 家族
ichigo100さんの実例写真
キッチンちょこっと模様替え。我が家は古くて狭いキッチンです。 ステンレスだし、今風に憧れます❗洗剤のボトルはニトリのなんですが、置く所がまだ決まっていなくて、ここに置いています。でも一番この場所が使いやすいという(--;)
キッチンちょこっと模様替え。我が家は古くて狭いキッチンです。 ステンレスだし、今風に憧れます❗洗剤のボトルはニトリのなんですが、置く所がまだ決まっていなくて、ここに置いています。でも一番この場所が使いやすいという(--;)
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
棚のディスプレイ、なんにも考えてないけれど、1番居る場所にあったら嬉しい物置いたらあがる↑^ ^ でも少しごちゃごちゃ( ͡° ͜ʖ ͡°)
棚のディスプレイ、なんにも考えてないけれど、1番居る場所にあったら嬉しい物置いたらあがる↑^ ^ でも少しごちゃごちゃ( ͡° ͜ʖ ͡°)
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
もっと見る

一番使う場所の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一番使う場所

32枚の部屋写真から31枚をセレクト
Nuさんの実例写真
オイルボトル、瓶、スパイスボトル、 ミルクカバーはそれぞれ同じケースなので、 まとめて収納すればキレイに収まります*´`* 卵がもともと置いてあったこのドアポケットですが、 高さがあるものをおけるので 卵を置いていた時よりも デッドスペースを埋めることができました♡♡ それぞれのケースには番号を振り分けているので使った後もしまう場所がわかりやすいです♥︎∗*゚ 基本的には定位置を決めていますが、 ものが増えたりしても、下のドアポケットに 余裕があったり、ラベルやケースを統一させているので とりあえず冷蔵庫の中にポイッと置いておいても生活感は少なめかな-と思っています(ㅅ´ ˘ ` キッチンは自分が一番使うところで 冷蔵庫は毎日開ける場所なので、 整理整頓を心がけたいです*´`* 中身の見直しや買いすぎ防止もしやすいです♡♡
オイルボトル、瓶、スパイスボトル、 ミルクカバーはそれぞれ同じケースなので、 まとめて収納すればキレイに収まります*´`* 卵がもともと置いてあったこのドアポケットですが、 高さがあるものをおけるので 卵を置いていた時よりも デッドスペースを埋めることができました♡♡ それぞれのケースには番号を振り分けているので使った後もしまう場所がわかりやすいです♥︎∗*゚ 基本的には定位置を決めていますが、 ものが増えたりしても、下のドアポケットに 余裕があったり、ラベルやケースを統一させているので とりあえず冷蔵庫の中にポイッと置いておいても生活感は少なめかな-と思っています(ㅅ´ ˘ ` キッチンは自分が一番使うところで 冷蔵庫は毎日開ける場所なので、 整理整頓を心がけたいです*´`* 中身の見直しや買いすぎ防止もしやすいです♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
tommy93さんの実例写真
ダイソー姉妹店スリーピーにて見つけた白のトング、これはダイソーの黒のトングも見た目は似てますが先端のシリコンのところが触ると硬さが全然違います🙌黒のは先っぽふにゃふにゃでものが掴みにくい(T . T)スリーピーのはしっかりしててものが掴みやすく気に入ってます😊キッチンツールは引き出しに使用頻度高いものを厳選して入れてます🙌うちはトングよく使うから一番つかいやすい引き出しに入れてキッチンの周りには飾る収納しないようにしてます
ダイソー姉妹店スリーピーにて見つけた白のトング、これはダイソーの黒のトングも見た目は似てますが先端のシリコンのところが触ると硬さが全然違います🙌黒のは先っぽふにゃふにゃでものが掴みにくい(T . T)スリーピーのはしっかりしててものが掴みやすく気に入ってます😊キッチンツールは引き出しに使用頻度高いものを厳選して入れてます🙌うちはトングよく使うから一番つかいやすい引き出しに入れてキッチンの周りには飾る収納しないようにしてます
tommy93
tommy93
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
マグネットフック、ディッシュスタンドとソープディッシュを組み合わせて、お風呂の石鹸置きを壁掛けにしてみました。 材料は全部100均(^^) マグネットなので掃除する時は簡単に移動出来て便利です。
マグネットフック、ディッシュスタンドとソープディッシュを組み合わせて、お風呂の石鹸置きを壁掛けにしてみました。 材料は全部100均(^^) マグネットなので掃除する時は簡単に移動出来て便利です。
non
non
1LDK | 一人暮らし
yuuさんの実例写真
モニターさせてもらってる山善さんのトローリーハンガー☆ここもいいな〜の場所にお試し置き(*^^*)コロコロ転がせるので移動もラクラクです。
モニターさせてもらってる山善さんのトローリーハンガー☆ここもいいな〜の場所にお試し置き(*^^*)コロコロ転がせるので移動もラクラクです。
yuu
yuu
3LDK | 家族
chamihomeさんの実例写真
タンス・チェスト¥6,999
山善ルームス ワイド4段 ●1段目(一番上) 屈まずに取り出せて一番使いやすい場所なので、よく使うもの(ベビーワゴンに収納していたものメイン)をしまいました。 左上から時計回りで ・ポムの爪切り、ガーゼ ・次男外食用のフードカッター、スプーンフォーク ・おしりふき(斜めになっているので取り出しやすいです◎) ・ベビー綿棒 ・紙おむつ ・おむつ・ポムの💩用ポリ袋 ・ベビーお手入れ用品(クリーム・オイル等) ・衛生用品(爪切り、耳かき、体温計等) セリアとダイソーのボックスを使って収納しました☺︎
山善ルームス ワイド4段 ●1段目(一番上) 屈まずに取り出せて一番使いやすい場所なので、よく使うもの(ベビーワゴンに収納していたものメイン)をしまいました。 左上から時計回りで ・ポムの爪切り、ガーゼ ・次男外食用のフードカッター、スプーンフォーク ・おしりふき(斜めになっているので取り出しやすいです◎) ・ベビー綿棒 ・紙おむつ ・おむつ・ポムの💩用ポリ袋 ・ベビーお手入れ用品(クリーム・オイル等) ・衛生用品(爪切り、耳かき、体温計等) セリアとダイソーのボックスを使って収納しました☺︎
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
okanomaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンに当選し、購入させて頂いた アラビアのアベック26センチ 食器棚の中でも一番使いやすい場所を定位置にしました☆ おかげで食器棚の中も見直すことが出来て一石二鳥です♡
おうち見直しキャンペーンに当選し、購入させて頂いた アラビアのアベック26センチ 食器棚の中でも一番使いやすい場所を定位置にしました☆ おかげで食器棚の中も見直すことが出来て一石二鳥です♡
okanoma
okanoma
3LDK | 家族
chibi.chibiさんの実例写真
kitchen houseのコンクリートの固まりに見えるキッチンがたまらなく好きです! 自分が一番使う場所が一番お気に入りなのは嬉しい(*^ω^*)
kitchen houseのコンクリートの固まりに見えるキッチンがたまらなく好きです! 自分が一番使う場所が一番お気に入りなのは嬉しい(*^ω^*)
chibi.chibi
chibi.chibi
4LDK | 家族
chiraさんの実例写真
わが家の防災グッズはリビングのクローゼットの数年前にIKEAで購入したドット柄のキャリーバッグに収納してあります。一番使いやすい場所に使うか使わないかわからない防災グッズが占領していますが、もしもの時にすぐに持ち出せないのでは意味がないので、こうして特等席にあえて収納しています。
わが家の防災グッズはリビングのクローゼットの数年前にIKEAで購入したドット柄のキャリーバッグに収納してあります。一番使いやすい場所に使うか使わないかわからない防災グッズが占領していますが、もしもの時にすぐに持ち出せないのでは意味がないので、こうして特等席にあえて収納しています。
chira
chira
3LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
模様替え前の記録用写真📸 加工なし、薄暗い🥲 廊下って何気に家の中で一番よく使う(通る)なーと思ったら、もっと明るくしたいなーと🌻🌻🌻
模様替え前の記録用写真📸 加工なし、薄暗い🥲 廊下って何気に家の中で一番よく使う(通る)なーと思ったら、もっと明るくしたいなーと🌻🌻🌻
tomopi
tomopi
2LDK | 家族
Blue_grayさんの実例写真
家族みんなが一番使う収納場所。 上から ①ティッシュのストック・カメラやビデオ ②レシートや通帳,カード類 ③充電器やポケットティッシュ、毛玉取り・プリンタ ④文具の小分け引き出し・クリアファイルストックや学校プリント類 ⑤長男の身の回りのもの ⑥自宅学習教材・さまざまな書類 重すぎて棚板がたわんでしまってる😫 断捨離して減らさなければ😣
家族みんなが一番使う収納場所。 上から ①ティッシュのストック・カメラやビデオ ②レシートや通帳,カード類 ③充電器やポケットティッシュ、毛玉取り・プリンタ ④文具の小分け引き出し・クリアファイルストックや学校プリント類 ⑤長男の身の回りのもの ⑥自宅学習教材・さまざまな書類 重すぎて棚板がたわんでしまってる😫 断捨離して減らさなければ😣
Blue_gray
Blue_gray
3DK | 家族
Mahoさんの実例写真
キッチンをお家時間にペンキで壁の色を変えたり♡100均の小物…DIYをして♡リノベーションしました 1番いる場所なので自分が1番落ち着く空間にしてみました♡
キッチンをお家時間にペンキで壁の色を変えたり♡100均の小物…DIYをして♡リノベーションしました 1番いる場所なので自分が1番落ち着く空間にしてみました♡
Maho
Maho
3LDK | 家族
aika_mamaさんの実例写真
ウェルカムクーポン、RoomClipショッピング 年末に到着し、何処に設置しようか思案中の年始w キッチンが一番使用しやすいか!?
ウェルカムクーポン、RoomClipショッピング 年末に到着し、何処に設置しようか思案中の年始w キッチンが一番使用しやすいか!?
aika_mama
aika_mama
Chinaさんの実例写真
我が家の調理道具。高さの問題でフライパンが真っ直ぐ立たないので、斜めにおけるように仕切りをつけてます。小さいフライパンはお弁当作りで大活躍なので1番使いやすい場所に。
我が家の調理道具。高さの問題でフライパンが真っ直ぐ立たないので、斜めにおけるように仕切りをつけてます。小さいフライパンはお弁当作りで大活躍なので1番使いやすい場所に。
China
China
家族
lovepeaceさんの実例写真
¥39,820
【諦めていたニオイを分子レベルで分解する cadoの新しい「脱臭機SAP003」の モニター中です。 今日もリビングで使ってます。 コンパクトで 音も気にならないので うちの猫も警戒することなく リラックスしています😁 これから 一番使いたかった場所に 設置したいと思います😆 モニター続く。
【諦めていたニオイを分子レベルで分解する cadoの新しい「脱臭機SAP003」の モニター中です。 今日もリビングで使ってます。 コンパクトで 音も気にならないので うちの猫も警戒することなく リラックスしています😁 これから 一番使いたかった場所に 設置したいと思います😆 モニター続く。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
miejun5さんの実例写真
おはようございます☀️ イベント参加picです😌💓 我が家はガスコンロの奥にラックを置いて毎日のお味噌汁やスープに使う土鍋とmangoさんに教えてもらった3COINSのビストロヌードルを出しぱなしにしてすぐ使えるように置いています😊タダノ、ズボラデスガ…💦 すぐ使えて便利です😂 ビストロヌードルは電子レンジでインスタントラーメンや蒸し野菜、焼きそばまで出来るのでお手軽ランチに重宝しています😉(今朝、グッとラックでも紹介されてました🤣🍲) 教えてくれたmangoさんありがとうございます❤️
おはようございます☀️ イベント参加picです😌💓 我が家はガスコンロの奥にラックを置いて毎日のお味噌汁やスープに使う土鍋とmangoさんに教えてもらった3COINSのビストロヌードルを出しぱなしにしてすぐ使えるように置いています😊タダノ、ズボラデスガ…💦 すぐ使えて便利です😂 ビストロヌードルは電子レンジでインスタントラーメンや蒸し野菜、焼きそばまで出来るのでお手軽ランチに重宝しています😉(今朝、グッとラックでも紹介されてました🤣🍲) 教えてくれたmangoさんありがとうございます❤️
miejun5
miejun5
家族
tentenさんの実例写真
セリアの「キッチン消耗品収納ケース」 で、収納してみました♪ Mサイズを4つでぴったり♪ ポリ袋ミニはSでいけるのですが、 スッキリ見せるためにMにしました。 ゆったりしていて使いやすいです。 左から、水切りネット、 ポリ袋L、S、ミニ。 右上はふきん。 左下は台拭き。 白いタオルは食器拭きです。 (全てセリアの物で白タオルのみダイソー) 食器棚の引き出しなんですが、 水仕事していて、振り返った腰の位置で、 一番使いやすい場所なので、 とても家事動線が良く、便利です。 収納ケースにLサイズなど、 転写シールで表記しようと思ったのですが、 セリア、ダイソー、キャンドゥで シンプルな英字のものが完売^^; 白はありましたが…… 黒じゃないと見えないし(;´Д`) 入荷してゲットしたら、 またアップしますね(^o^)/♪ ……うまく出来たらアップします(笑)^^;
セリアの「キッチン消耗品収納ケース」 で、収納してみました♪ Mサイズを4つでぴったり♪ ポリ袋ミニはSでいけるのですが、 スッキリ見せるためにMにしました。 ゆったりしていて使いやすいです。 左から、水切りネット、 ポリ袋L、S、ミニ。 右上はふきん。 左下は台拭き。 白いタオルは食器拭きです。 (全てセリアの物で白タオルのみダイソー) 食器棚の引き出しなんですが、 水仕事していて、振り返った腰の位置で、 一番使いやすい場所なので、 とても家事動線が良く、便利です。 収納ケースにLサイズなど、 転写シールで表記しようと思ったのですが、 セリア、ダイソー、キャンドゥで シンプルな英字のものが完売^^; 白はありましたが…… 黒じゃないと見えないし(;´Д`) 入荷してゲットしたら、 またアップしますね(^o^)/♪ ……うまく出来たらアップします(笑)^^;
tenten
tenten
3LDK | 家族
mucilindaさんの実例写真
リセッシュ除菌EXプロテクトガードモニター⑤ ソファ周りは家族が長時間座ったり行き交ったりするので、一番使いたい場所です。
リセッシュ除菌EXプロテクトガードモニター⑤ ソファ周りは家族が長時間座ったり行き交ったりするので、一番使いたい場所です。
mucilinda
mucilinda
mofuさんの実例写真
あまりの存在感✨に、本来この場所にいた炊飯器をもともとのトースター場所に移動、、 一番使いやすい位置にアラジンを置きました😅 寒くなったら、あの暖かい光にも癒されそうです~ お掃除も頑張って大切にしたいと思います(^^)
あまりの存在感✨に、本来この場所にいた炊飯器をもともとのトースター場所に移動、、 一番使いやすい位置にアラジンを置きました😅 寒くなったら、あの暖かい光にも癒されそうです~ お掃除も頑張って大切にしたいと思います(^^)
mofu
mofu
4LDK | 家族
tabinekoさんの実例写真
リビングの収納です。家族が一番使う場所ですが人目にもつく場所なので、いつもすっきりしているように心がけています。 下の方は子どもの使う物を中心に置いています。
リビングの収納です。家族が一番使う場所ですが人目にもつく場所なので、いつもすっきりしているように心がけています。 下の方は子どもの使う物を中心に置いています。
tabineko
tabineko
家族
ARIさんの実例写真
こんばんは☆ おうち見直しキャンペーンで購入させていただいた、towerのペーパータオルホルダーです。 こちらは壁に取り付ける事も可能なのですが、一番使いやすいかなぁと思いここへ。 ペーパーホルダーを置いている棚は、コロナが流行り始めた頃にDIYしました。 コロナ前はうがいのコップは共有してたけど、一人一つ、コップの底にに水が溜まるのも嫌だったので磁石を使って逆向きで棚にくっつくように作りました。 家族分、スッキリまとめられて使いやすくで気に入っております。 ペーパータオルも今はコロナがまたすごいので、しばらくは歯磨き後などの口拭いたりするのはこちらで。 タオルで手を拭いた後はアルコール消毒しています。
こんばんは☆ おうち見直しキャンペーンで購入させていただいた、towerのペーパータオルホルダーです。 こちらは壁に取り付ける事も可能なのですが、一番使いやすいかなぁと思いここへ。 ペーパーホルダーを置いている棚は、コロナが流行り始めた頃にDIYしました。 コロナ前はうがいのコップは共有してたけど、一人一つ、コップの底にに水が溜まるのも嫌だったので磁石を使って逆向きで棚にくっつくように作りました。 家族分、スッキリまとめられて使いやすくで気に入っております。 ペーパータオルも今はコロナがまたすごいので、しばらくは歯磨き後などの口拭いたりするのはこちらで。 タオルで手を拭いた後はアルコール消毒しています。
ARI
ARI
4DK | 家族
saryuさんの実例写真
実はこんな所に堂々とゴミ箱が、、、。キッチンにも元々小さいのがついていたんですが、使いにくいし、皆が一番使いやすい場所に!ホントは一番最初に手を加えるべきものでした◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
実はこんな所に堂々とゴミ箱が、、、。キッチンにも元々小さいのがついていたんですが、使いにくいし、皆が一番使いやすい場所に!ホントは一番最初に手を加えるべきものでした◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
saryu
saryu
keiko123さんの実例写真
テレビボードの中に100均の引き出しを入れて 左側は薬系、右側は文房具などを収納しています みんなが一番使いやすい場所
テレビボードの中に100均の引き出しを入れて 左側は薬系、右側は文房具などを収納しています みんなが一番使いやすい場所
keiko123
keiko123
4LDK | 家族
reguさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること ランドセルはリビングの一番使いやすいところに置いています。 が、ここが一番ごちゃつく場所,,,。 ニッチがあるのにうまく飾れず、長男が赤ちゃんの時にリビングから動かしたテーブルが作り付けのテーブルの下にあり、棚化。 行き場のないものの吹きだまりになりやすいスペースです。 使い勝手がいいだけに、すっきりできない。 いつかここをすっきりさせて、picにあげたいです(*^^*) そしてニッチも飾りたい。
片付けやすくするためにやっていること ランドセルはリビングの一番使いやすいところに置いています。 が、ここが一番ごちゃつく場所,,,。 ニッチがあるのにうまく飾れず、長男が赤ちゃんの時にリビングから動かしたテーブルが作り付けのテーブルの下にあり、棚化。 行き場のないものの吹きだまりになりやすいスペースです。 使い勝手がいいだけに、すっきりできない。 いつかここをすっきりさせて、picにあげたいです(*^^*) そしてニッチも飾りたい。
regu
regu
家族
shimaaadsさんの実例写真
ウェルカムクーポンが当たりました🎵 こんな機会ないので、自分では買わないようなお高いティッシュボックス購入☺️✨ クリナップのキッチン側面に色がピッタリ!! 場所を取らず、一番使う場所に設置でき満足‼️ ありがとうございます❤️
ウェルカムクーポンが当たりました🎵 こんな機会ないので、自分では買わないようなお高いティッシュボックス購入☺️✨ クリナップのキッチン側面に色がピッタリ!! 場所を取らず、一番使う場所に設置でき満足‼️ ありがとうございます❤️
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
runaさんの実例写真
シンク下の扉内側収納入れを、3個入れ換えました。見えないんだけど、外側がブラックに変えたので、内側のケースもブラックに変えて見ました🤓
シンク下の扉内側収納入れを、3個入れ換えました。見えないんだけど、外側がブラックに変えたので、内側のケースもブラックに変えて見ました🤓
runa
runa
3DK | 家族
ichigo100さんの実例写真
キッチンちょこっと模様替え。我が家は古くて狭いキッチンです。 ステンレスだし、今風に憧れます❗洗剤のボトルはニトリのなんですが、置く所がまだ決まっていなくて、ここに置いています。でも一番この場所が使いやすいという(--;)
キッチンちょこっと模様替え。我が家は古くて狭いキッチンです。 ステンレスだし、今風に憧れます❗洗剤のボトルはニトリのなんですが、置く所がまだ決まっていなくて、ここに置いています。でも一番この場所が使いやすいという(--;)
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
棚のディスプレイ、なんにも考えてないけれど、1番居る場所にあったら嬉しい物置いたらあがる↑^ ^ でも少しごちゃごちゃ( ͡° ͜ʖ ͡°)
棚のディスプレイ、なんにも考えてないけれど、1番居る場所にあったら嬉しい物置いたらあがる↑^ ^ でも少しごちゃごちゃ( ͡° ͜ʖ ͡°)
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
もっと見る

一番使う場所の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ