閉鎖感

29枚の部屋写真から28枚をセレクト
Nobbyさんの実例写真
ベッドの横に半オープンタイプのラックを置いて、お部屋の仕切りと収納の役割をしてもらっています。 写真右手前はワーキングスペースですが、ラックに適度な閉鎖感があるので、仕事中な人がいても、ぐっすり寝れます😴。 上から一段目はパジャマと部屋着入れ。朝は畳まず脱いだままポイ🤫、夜はケースごとバスルームへ持って行けるので便利🛁。 二段目はサイドテーブル代わりに、三段目は就寝前用に読書コーナーを設けてます。 実用的なものばっか。笑
ベッドの横に半オープンタイプのラックを置いて、お部屋の仕切りと収納の役割をしてもらっています。 写真右手前はワーキングスペースですが、ラックに適度な閉鎖感があるので、仕事中な人がいても、ぐっすり寝れます😴。 上から一段目はパジャマと部屋着入れ。朝は畳まず脱いだままポイ🤫、夜はケースごとバスルームへ持って行けるので便利🛁。 二段目はサイドテーブル代わりに、三段目は就寝前用に読書コーナーを設けてます。 実用的なものばっか。笑
Nobby
Nobby
Sakaさんの実例写真
カウンターと横並びの造作のダイニングはキッチン向かいのスタディコーナーとパソコンスペースまで一続きになっています。 キッチンはリビングと向かい合わせで斜めの配置になっているので見えすぎず閉鎖感もなし。何より片付けが楽です♪
カウンターと横並びの造作のダイニングはキッチン向かいのスタディコーナーとパソコンスペースまで一続きになっています。 キッチンはリビングと向かい合わせで斜めの配置になっているので見えすぎず閉鎖感もなし。何より片付けが楽です♪
Saka
Saka
家族
ma-さんの実例写真
大建工業さんのダイハートアートのホワイトオニキスを床材に使っています。一階は寝室以外全てこの床。傷に強く、5年経つ我が家ですが今でもピカピカ。高級感もあってお気に入りです^_^
大建工業さんのダイハートアートのホワイトオニキスを床材に使っています。一階は寝室以外全てこの床。傷に強く、5年経つ我が家ですが今でもピカピカ。高級感もあってお気に入りです^_^
ma-
ma-
家族
Mamiyさんの実例写真
久しぶりにウッドデッキも洗いました! (旦那さんが(笑)ゴールデンウィークに友達が家に来るからと、珍しくやる気モード。いつもこうであってほしい(´-д-)-3 ) フェイクグリーンやガーデンテーブル&チェアは日が当たる格子近くで日向ぼっこ中
久しぶりにウッドデッキも洗いました! (旦那さんが(笑)ゴールデンウィークに友達が家に来るからと、珍しくやる気モード。いつもこうであってほしい(´-д-)-3 ) フェイクグリーンやガーデンテーブル&チェアは日が当たる格子近くで日向ぼっこ中
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
maix*さんの実例写真
ディアウォール壁の裏は息子の机。 続き間だからカーテンも使って間仕切りにしました。 狭いおうちだけど、思春期だからプライバシーも大切にしたい。
ディアウォール壁の裏は息子の机。 続き間だからカーテンも使って間仕切りにしました。 狭いおうちだけど、思春期だからプライバシーも大切にしたい。
maix*
maix*
2LDK | 家族
MSAさんの実例写真
MSA
MSA
mintさんの実例写真
先日完成した棚。 棚のはずが娘に乗っ取られました💧 でも、この程よい閉鎖感🎵分からなくも無いなぁ(^o^; 仕方ない⤵テスト終わるまで使っていいよ〰
先日完成した棚。 棚のはずが娘に乗っ取られました💧 でも、この程よい閉鎖感🎵分からなくも無いなぁ(^o^; 仕方ない⤵テスト終わるまで使っていいよ〰
mint
mint
家族
Yoshihideさんの実例写真
昔々、機材集めに躍起になってて置き場が無くなって無理矢理組んだ、押入れbooth。久々にアルバム見てたらでてきたのでアップ。 今日は、週末だけど、出張で関東、ガレージでコーヒー飲みたい。
昔々、機材集めに躍起になってて置き場が無くなって無理矢理組んだ、押入れbooth。久々にアルバム見てたらでてきたのでアップ。 今日は、週末だけど、出張で関東、ガレージでコーヒー飲みたい。
Yoshihide
Yoshihide
家族
suomiancoさんの実例写真
洗面所からキッチン。 クッションフロアは濃いめのグレーにしました。 本当はタイルがよかったのですが、 ケータイを落としたらすぐ壊れます!と きっぱり言われ、メンテもし易いクッションフロアに妥協しました。
洗面所からキッチン。 クッションフロアは濃いめのグレーにしました。 本当はタイルがよかったのですが、 ケータイを落としたらすぐ壊れます!と きっぱり言われ、メンテもし易いクッションフロアに妥協しました。
suomianco
suomianco
家族
chokku23さんの実例写真
お風呂から洗面所まで、同じ色合いでつながって見える床〜〜扉も透明なガラスにする事で、お風呂の閉鎖感をなくしてま〜す。
お風呂から洗面所まで、同じ色合いでつながって見える床〜〜扉も透明なガラスにする事で、お風呂の閉鎖感をなくしてま〜す。
chokku23
chokku23
家族
Mutsukiさんの実例写真
テレビ設置したバージョンも考えてみた。 テレビとテレビボードの隙間のところは背景のアクセントクロスと同じ緑っぽいやつの想定です。(切り抜くの大変だったので引用元の画像のままですスミマセン…) 畳のエリアと、ソファのエリアは棚で緩やかに仕切って、手前の空間(廊下的な?)と畳のスペースはインテリア格子で緩やかに仕切ってみました。 各空間を緩やかに仕切って、閉鎖感なく分けています。
テレビ設置したバージョンも考えてみた。 テレビとテレビボードの隙間のところは背景のアクセントクロスと同じ緑っぽいやつの想定です。(切り抜くの大変だったので引用元の画像のままですスミマセン…) 畳のエリアと、ソファのエリアは棚で緩やかに仕切って、手前の空間(廊下的な?)と畳のスペースはインテリア格子で緩やかに仕切ってみました。 各空間を緩やかに仕切って、閉鎖感なく分けています。
Mutsuki
Mutsuki
家族
sayumamaさんの実例写真
キッチンからこんにちは〜(*⁰▿⁰*) 奥の小窓は北の窓。閉鎖感が否めないキッチンなので、北側でも光が入る窓は有難い。 こんなに光が差し込んでくるのは、後ろのお家の外壁が白いから。太陽光を反射してくれるのだ!有難い。 そこそこ都会←私の実家は田んぼと畑ばかりなので。な、この地域は家が密集しているので外壁も周りの家に結構影響してくるのだ! 三方(北、東、西)を白い家に囲まれ、密集してても反射光で明るく過ごせるのは有難い事だ。
キッチンからこんにちは〜(*⁰▿⁰*) 奥の小窓は北の窓。閉鎖感が否めないキッチンなので、北側でも光が入る窓は有難い。 こんなに光が差し込んでくるのは、後ろのお家の外壁が白いから。太陽光を反射してくれるのだ!有難い。 そこそこ都会←私の実家は田んぼと畑ばかりなので。な、この地域は家が密集しているので外壁も周りの家に結構影響してくるのだ! 三方(北、東、西)を白い家に囲まれ、密集してても反射光で明るく過ごせるのは有難い事だ。
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
bunchoさんの実例写真
いつもは全部の部屋を開けっ放しだけど、子供の友達が来たときや、放鳥タイムの時用に。 扉があるけど、閉鎖感があるので一枚分だけ簾にしました。
いつもは全部の部屋を開けっ放しだけど、子供の友達が来たときや、放鳥タイムの時用に。 扉があるけど、閉鎖感があるので一枚分だけ簾にしました。
buncho
buncho
3DK | 家族
cantikさんの実例写真
同じ写真ですみません(>_<)ワイヤークラフトのイベント参加します。 コメントスルーでどうぞ(o^^o) 窓枠のプリント隠しを作って、より窓っぽく見せる為にワイヤーをつけました。 我が家はマンションなので少しでもこの閉鎖感を無くしたくて、実用性も考えて作りました。因みに作り方ざっくりとこちらに→ https://roomclip.jp/photo/eDBV 2018.1.9
同じ写真ですみません(>_<)ワイヤークラフトのイベント参加します。 コメントスルーでどうぞ(o^^o) 窓枠のプリント隠しを作って、より窓っぽく見せる為にワイヤーをつけました。 我が家はマンションなので少しでもこの閉鎖感を無くしたくて、実用性も考えて作りました。因みに作り方ざっくりとこちらに→ https://roomclip.jp/photo/eDBV 2018.1.9
cantik
cantik
家族
matoさんの実例写真
今までの開放感は無いですが、ホワイトインテリアと小窓のお陰でいい感じの閉鎖感⁈
今までの開放感は無いですが、ホワイトインテリアと小窓のお陰でいい感じの閉鎖感⁈
mato
mato
4LDK | 家族
suzyさんの実例写真
アトリエは壁に向かうのではなく、カウンター風な配置で閉鎖感が無くなりました(*´∀`)♪
アトリエは壁に向かうのではなく、カウンター風な配置で閉鎖感が無くなりました(*´∀`)♪
suzy
suzy
1R
HISORAさんの実例写真
子供たちの机をベッド横へ ちょっとした閉鎖感が良いみたいです! ただ… ちょっと暗いかな? ライトの電球は替えたけど
子供たちの机をベッド横へ ちょっとした閉鎖感が良いみたいです! ただ… ちょっと暗いかな? ライトの電球は替えたけど
HISORA
HISORA
家族
YAMAKOUさんの実例写真
キッチンスペースを( ̄▽ ̄)モザイクガラスで囲いつつ、閉鎖感はないように。この微妙なバランスが好評です。^ ^
キッチンスペースを( ̄▽ ̄)モザイクガラスで囲いつつ、閉鎖感はないように。この微妙なバランスが好評です。^ ^
YAMAKOU
YAMAKOU
家族
ikumariさんの実例写真
パーテーション完成(*^^*) 裏はバッグをかけるフックをつけました♪
パーテーション完成(*^^*) 裏はバッグをかけるフックをつけました♪
ikumari
ikumari
3DK | 家族
mama_sanさんの実例写真
外壁塗装工事が始まり、始めての休日… リビングの窓はシャッター締め切り… 閉鎖感が半端ない… 吹き抜け窓がありますからまだいい方ですね… 今日は完全に引きこもりです😭😭
外壁塗装工事が始まり、始めての休日… リビングの窓はシャッター締め切り… 閉鎖感が半端ない… 吹き抜け窓がありますからまだいい方ですね… 今日は完全に引きこもりです😭😭
mama_san
mama_san
hi..ihさんの実例写真
hi..ih
hi..ih
4LDK | 家族
dreamgirl-littlebirdさんの実例写真
私がミシンをかけたり書類仕事をしたり、子ども達がお絵描きや宿題をしたりするスキップフロア(❁´ω`❁) 習い事のピアノも、先生が出張で来てくれるのでここでしています♪ キッチンとリビングのすぐ横なので閉鎖感もなく、会話しながら色々な事が出来ます(^-^) 娘のお友達からも人気のコーナーで、お泊まり会の時に「ここで寝たい!」と、リクエストされた事も何度か(笑) とにかく癒しの何でもスペースです٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
私がミシンをかけたり書類仕事をしたり、子ども達がお絵描きや宿題をしたりするスキップフロア(❁´ω`❁) 習い事のピアノも、先生が出張で来てくれるのでここでしています♪ キッチンとリビングのすぐ横なので閉鎖感もなく、会話しながら色々な事が出来ます(^-^) 娘のお友達からも人気のコーナーで、お泊まり会の時に「ここで寝たい!」と、リクエストされた事も何度か(笑) とにかく癒しの何でもスペースです٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
dreamgirl-littlebird
dreamgirl-littlebird
4LDK | 家族
kurumichocoさんの実例写真
ベランダがなかったこの場所は、季節を感じるもう一つのリビングとして、わんこも遊べるように、リビングの高さに合わせて後からウッドデッキを作りました(*^^*)ここを眺めると落ち着くので、景色を眺めるのが私とわんこの日課です♪
ベランダがなかったこの場所は、季節を感じるもう一つのリビングとして、わんこも遊べるように、リビングの高さに合わせて後からウッドデッキを作りました(*^^*)ここを眺めると落ち着くので、景色を眺めるのが私とわんこの日課です♪
kurumichoco
kurumichoco
ishiikeさんの実例写真
ボルダリングの壁は息子3才の誕生日プレゼントに旦那と息子が一緒に作ったやつ ツリーがあった場所にたてるつもりなので ここは仮置き場... キッチンの閉鎖感w
ボルダリングの壁は息子3才の誕生日プレゼントに旦那と息子が一緒に作ったやつ ツリーがあった場所にたてるつもりなので ここは仮置き場... キッチンの閉鎖感w
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
yoshichanさんの実例写真
この閉鎖感がまた 作業が捗って良い。
この閉鎖感がまた 作業が捗って良い。
yoshichan
yoshichan
4LDK | 家族
roomingさんの実例写真
リビング続きで閉鎖感のない書斎
リビング続きで閉鎖感のない書斎
rooming
rooming
suikaさんの実例写真
ブランケットのあるお部屋。 ソファなし生活の我が家では、無印の体にフィットするソファを愛用しています。クッションとブランケットに包まれてぬくぬく(´-`).。oO ガラス戸の向こうは階段です。 ここに扉をつけるか悩みましたが、ハイドアと全面ガラスの効果で閉鎖感のなく空間を仕切られるので、お気に入りです♪ もちろん暖房効率もアップ!ぬくぬく(´-`).。oO
ブランケットのあるお部屋。 ソファなし生活の我が家では、無印の体にフィットするソファを愛用しています。クッションとブランケットに包まれてぬくぬく(´-`).。oO ガラス戸の向こうは階段です。 ここに扉をつけるか悩みましたが、ハイドアと全面ガラスの効果で閉鎖感のなく空間を仕切られるので、お気に入りです♪ もちろん暖房効率もアップ!ぬくぬく(´-`).。oO
suika
suika
3LDK
もっと見る

閉鎖感の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

閉鎖感

29枚の部屋写真から28枚をセレクト
Nobbyさんの実例写真
ベッドの横に半オープンタイプのラックを置いて、お部屋の仕切りと収納の役割をしてもらっています。 写真右手前はワーキングスペースですが、ラックに適度な閉鎖感があるので、仕事中な人がいても、ぐっすり寝れます😴。 上から一段目はパジャマと部屋着入れ。朝は畳まず脱いだままポイ🤫、夜はケースごとバスルームへ持って行けるので便利🛁。 二段目はサイドテーブル代わりに、三段目は就寝前用に読書コーナーを設けてます。 実用的なものばっか。笑
ベッドの横に半オープンタイプのラックを置いて、お部屋の仕切りと収納の役割をしてもらっています。 写真右手前はワーキングスペースですが、ラックに適度な閉鎖感があるので、仕事中な人がいても、ぐっすり寝れます😴。 上から一段目はパジャマと部屋着入れ。朝は畳まず脱いだままポイ🤫、夜はケースごとバスルームへ持って行けるので便利🛁。 二段目はサイドテーブル代わりに、三段目は就寝前用に読書コーナーを設けてます。 実用的なものばっか。笑
Nobby
Nobby
Sakaさんの実例写真
カウンターと横並びの造作のダイニングはキッチン向かいのスタディコーナーとパソコンスペースまで一続きになっています。 キッチンはリビングと向かい合わせで斜めの配置になっているので見えすぎず閉鎖感もなし。何より片付けが楽です♪
カウンターと横並びの造作のダイニングはキッチン向かいのスタディコーナーとパソコンスペースまで一続きになっています。 キッチンはリビングと向かい合わせで斜めの配置になっているので見えすぎず閉鎖感もなし。何より片付けが楽です♪
Saka
Saka
家族
ma-さんの実例写真
大建工業さんのダイハートアートのホワイトオニキスを床材に使っています。一階は寝室以外全てこの床。傷に強く、5年経つ我が家ですが今でもピカピカ。高級感もあってお気に入りです^_^
大建工業さんのダイハートアートのホワイトオニキスを床材に使っています。一階は寝室以外全てこの床。傷に強く、5年経つ我が家ですが今でもピカピカ。高級感もあってお気に入りです^_^
ma-
ma-
家族
Mamiyさんの実例写真
久しぶりにウッドデッキも洗いました! (旦那さんが(笑)ゴールデンウィークに友達が家に来るからと、珍しくやる気モード。いつもこうであってほしい(´-д-)-3 ) フェイクグリーンやガーデンテーブル&チェアは日が当たる格子近くで日向ぼっこ中
久しぶりにウッドデッキも洗いました! (旦那さんが(笑)ゴールデンウィークに友達が家に来るからと、珍しくやる気モード。いつもこうであってほしい(´-д-)-3 ) フェイクグリーンやガーデンテーブル&チェアは日が当たる格子近くで日向ぼっこ中
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
maix*さんの実例写真
ディアウォール壁の裏は息子の机。 続き間だからカーテンも使って間仕切りにしました。 狭いおうちだけど、思春期だからプライバシーも大切にしたい。
ディアウォール壁の裏は息子の机。 続き間だからカーテンも使って間仕切りにしました。 狭いおうちだけど、思春期だからプライバシーも大切にしたい。
maix*
maix*
2LDK | 家族
MSAさんの実例写真
MSA
MSA
mintさんの実例写真
先日完成した棚。 棚のはずが娘に乗っ取られました💧 でも、この程よい閉鎖感🎵分からなくも無いなぁ(^o^; 仕方ない⤵テスト終わるまで使っていいよ〰
先日完成した棚。 棚のはずが娘に乗っ取られました💧 でも、この程よい閉鎖感🎵分からなくも無いなぁ(^o^; 仕方ない⤵テスト終わるまで使っていいよ〰
mint
mint
家族
Yoshihideさんの実例写真
昔々、機材集めに躍起になってて置き場が無くなって無理矢理組んだ、押入れbooth。久々にアルバム見てたらでてきたのでアップ。 今日は、週末だけど、出張で関東、ガレージでコーヒー飲みたい。
昔々、機材集めに躍起になってて置き場が無くなって無理矢理組んだ、押入れbooth。久々にアルバム見てたらでてきたのでアップ。 今日は、週末だけど、出張で関東、ガレージでコーヒー飲みたい。
Yoshihide
Yoshihide
家族
suomiancoさんの実例写真
洗面所からキッチン。 クッションフロアは濃いめのグレーにしました。 本当はタイルがよかったのですが、 ケータイを落としたらすぐ壊れます!と きっぱり言われ、メンテもし易いクッションフロアに妥協しました。
洗面所からキッチン。 クッションフロアは濃いめのグレーにしました。 本当はタイルがよかったのですが、 ケータイを落としたらすぐ壊れます!と きっぱり言われ、メンテもし易いクッションフロアに妥協しました。
suomianco
suomianco
家族
chokku23さんの実例写真
お風呂から洗面所まで、同じ色合いでつながって見える床〜〜扉も透明なガラスにする事で、お風呂の閉鎖感をなくしてま〜す。
お風呂から洗面所まで、同じ色合いでつながって見える床〜〜扉も透明なガラスにする事で、お風呂の閉鎖感をなくしてま〜す。
chokku23
chokku23
家族
Mutsukiさんの実例写真
テレビ設置したバージョンも考えてみた。 テレビとテレビボードの隙間のところは背景のアクセントクロスと同じ緑っぽいやつの想定です。(切り抜くの大変だったので引用元の画像のままですスミマセン…) 畳のエリアと、ソファのエリアは棚で緩やかに仕切って、手前の空間(廊下的な?)と畳のスペースはインテリア格子で緩やかに仕切ってみました。 各空間を緩やかに仕切って、閉鎖感なく分けています。
テレビ設置したバージョンも考えてみた。 テレビとテレビボードの隙間のところは背景のアクセントクロスと同じ緑っぽいやつの想定です。(切り抜くの大変だったので引用元の画像のままですスミマセン…) 畳のエリアと、ソファのエリアは棚で緩やかに仕切って、手前の空間(廊下的な?)と畳のスペースはインテリア格子で緩やかに仕切ってみました。 各空間を緩やかに仕切って、閉鎖感なく分けています。
Mutsuki
Mutsuki
家族
sayumamaさんの実例写真
キッチンからこんにちは〜(*⁰▿⁰*) 奥の小窓は北の窓。閉鎖感が否めないキッチンなので、北側でも光が入る窓は有難い。 こんなに光が差し込んでくるのは、後ろのお家の外壁が白いから。太陽光を反射してくれるのだ!有難い。 そこそこ都会←私の実家は田んぼと畑ばかりなので。な、この地域は家が密集しているので外壁も周りの家に結構影響してくるのだ! 三方(北、東、西)を白い家に囲まれ、密集してても反射光で明るく過ごせるのは有難い事だ。
キッチンからこんにちは〜(*⁰▿⁰*) 奥の小窓は北の窓。閉鎖感が否めないキッチンなので、北側でも光が入る窓は有難い。 こんなに光が差し込んでくるのは、後ろのお家の外壁が白いから。太陽光を反射してくれるのだ!有難い。 そこそこ都会←私の実家は田んぼと畑ばかりなので。な、この地域は家が密集しているので外壁も周りの家に結構影響してくるのだ! 三方(北、東、西)を白い家に囲まれ、密集してても反射光で明るく過ごせるのは有難い事だ。
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
bunchoさんの実例写真
いつもは全部の部屋を開けっ放しだけど、子供の友達が来たときや、放鳥タイムの時用に。 扉があるけど、閉鎖感があるので一枚分だけ簾にしました。
いつもは全部の部屋を開けっ放しだけど、子供の友達が来たときや、放鳥タイムの時用に。 扉があるけど、閉鎖感があるので一枚分だけ簾にしました。
buncho
buncho
3DK | 家族
cantikさんの実例写真
同じ写真ですみません(>_<)ワイヤークラフトのイベント参加します。 コメントスルーでどうぞ(o^^o) 窓枠のプリント隠しを作って、より窓っぽく見せる為にワイヤーをつけました。 我が家はマンションなので少しでもこの閉鎖感を無くしたくて、実用性も考えて作りました。因みに作り方ざっくりとこちらに→ https://roomclip.jp/photo/eDBV 2018.1.9
同じ写真ですみません(>_<)ワイヤークラフトのイベント参加します。 コメントスルーでどうぞ(o^^o) 窓枠のプリント隠しを作って、より窓っぽく見せる為にワイヤーをつけました。 我が家はマンションなので少しでもこの閉鎖感を無くしたくて、実用性も考えて作りました。因みに作り方ざっくりとこちらに→ https://roomclip.jp/photo/eDBV 2018.1.9
cantik
cantik
家族
matoさんの実例写真
今までの開放感は無いですが、ホワイトインテリアと小窓のお陰でいい感じの閉鎖感⁈
今までの開放感は無いですが、ホワイトインテリアと小窓のお陰でいい感じの閉鎖感⁈
mato
mato
4LDK | 家族
suzyさんの実例写真
アトリエは壁に向かうのではなく、カウンター風な配置で閉鎖感が無くなりました(*´∀`)♪
アトリエは壁に向かうのではなく、カウンター風な配置で閉鎖感が無くなりました(*´∀`)♪
suzy
suzy
1R
HISORAさんの実例写真
子供たちの机をベッド横へ ちょっとした閉鎖感が良いみたいです! ただ… ちょっと暗いかな? ライトの電球は替えたけど
子供たちの机をベッド横へ ちょっとした閉鎖感が良いみたいです! ただ… ちょっと暗いかな? ライトの電球は替えたけど
HISORA
HISORA
家族
YAMAKOUさんの実例写真
キッチンスペースを( ̄▽ ̄)モザイクガラスで囲いつつ、閉鎖感はないように。この微妙なバランスが好評です。^ ^
キッチンスペースを( ̄▽ ̄)モザイクガラスで囲いつつ、閉鎖感はないように。この微妙なバランスが好評です。^ ^
YAMAKOU
YAMAKOU
家族
ikumariさんの実例写真
パーテーション完成(*^^*) 裏はバッグをかけるフックをつけました♪
パーテーション完成(*^^*) 裏はバッグをかけるフックをつけました♪
ikumari
ikumari
3DK | 家族
mama_sanさんの実例写真
外壁塗装工事が始まり、始めての休日… リビングの窓はシャッター締め切り… 閉鎖感が半端ない… 吹き抜け窓がありますからまだいい方ですね… 今日は完全に引きこもりです😭😭
外壁塗装工事が始まり、始めての休日… リビングの窓はシャッター締め切り… 閉鎖感が半端ない… 吹き抜け窓がありますからまだいい方ですね… 今日は完全に引きこもりです😭😭
mama_san
mama_san
hi..ihさんの実例写真
hi..ih
hi..ih
4LDK | 家族
dreamgirl-littlebirdさんの実例写真
私がミシンをかけたり書類仕事をしたり、子ども達がお絵描きや宿題をしたりするスキップフロア(❁´ω`❁) 習い事のピアノも、先生が出張で来てくれるのでここでしています♪ キッチンとリビングのすぐ横なので閉鎖感もなく、会話しながら色々な事が出来ます(^-^) 娘のお友達からも人気のコーナーで、お泊まり会の時に「ここで寝たい!」と、リクエストされた事も何度か(笑) とにかく癒しの何でもスペースです٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
私がミシンをかけたり書類仕事をしたり、子ども達がお絵描きや宿題をしたりするスキップフロア(❁´ω`❁) 習い事のピアノも、先生が出張で来てくれるのでここでしています♪ キッチンとリビングのすぐ横なので閉鎖感もなく、会話しながら色々な事が出来ます(^-^) 娘のお友達からも人気のコーナーで、お泊まり会の時に「ここで寝たい!」と、リクエストされた事も何度か(笑) とにかく癒しの何でもスペースです٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
dreamgirl-littlebird
dreamgirl-littlebird
4LDK | 家族
kurumichocoさんの実例写真
ベランダがなかったこの場所は、季節を感じるもう一つのリビングとして、わんこも遊べるように、リビングの高さに合わせて後からウッドデッキを作りました(*^^*)ここを眺めると落ち着くので、景色を眺めるのが私とわんこの日課です♪
ベランダがなかったこの場所は、季節を感じるもう一つのリビングとして、わんこも遊べるように、リビングの高さに合わせて後からウッドデッキを作りました(*^^*)ここを眺めると落ち着くので、景色を眺めるのが私とわんこの日課です♪
kurumichoco
kurumichoco
ishiikeさんの実例写真
ボルダリングの壁は息子3才の誕生日プレゼントに旦那と息子が一緒に作ったやつ ツリーがあった場所にたてるつもりなので ここは仮置き場... キッチンの閉鎖感w
ボルダリングの壁は息子3才の誕生日プレゼントに旦那と息子が一緒に作ったやつ ツリーがあった場所にたてるつもりなので ここは仮置き場... キッチンの閉鎖感w
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
yoshichanさんの実例写真
この閉鎖感がまた 作業が捗って良い。
この閉鎖感がまた 作業が捗って良い。
yoshichan
yoshichan
4LDK | 家族
roomingさんの実例写真
リビング続きで閉鎖感のない書斎
リビング続きで閉鎖感のない書斎
rooming
rooming
suikaさんの実例写真
ブランケットのあるお部屋。 ソファなし生活の我が家では、無印の体にフィットするソファを愛用しています。クッションとブランケットに包まれてぬくぬく(´-`).。oO ガラス戸の向こうは階段です。 ここに扉をつけるか悩みましたが、ハイドアと全面ガラスの効果で閉鎖感のなく空間を仕切られるので、お気に入りです♪ もちろん暖房効率もアップ!ぬくぬく(´-`).。oO
ブランケットのあるお部屋。 ソファなし生活の我が家では、無印の体にフィットするソファを愛用しています。クッションとブランケットに包まれてぬくぬく(´-`).。oO ガラス戸の向こうは階段です。 ここに扉をつけるか悩みましたが、ハイドアと全面ガラスの効果で閉鎖感のなく空間を仕切られるので、お気に入りです♪ もちろん暖房効率もアップ!ぬくぬく(´-`).。oO
suika
suika
3LDK
もっと見る

閉鎖感の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ