瞬間接着剤で付けた

35枚の部屋写真から29枚をセレクト
kumazouさんの実例写真
我が家のテレビボードは、10年くらい前に購入したものです。 が、今のこたつテーブルを買った際に上の部分をDIYで継ぎ足しました(*´∀`)テーブルの方が高さが高く、テレビが観にくくなったので。 WAXを塗った板に脚部分を瞬間接着剤で付けただけなのですが、意外にしっかりしています♪ 結構、自然に馴染んでいるので、しばらくはこのままかな(๑´ڡ`๑)
我が家のテレビボードは、10年くらい前に購入したものです。 が、今のこたつテーブルを買った際に上の部分をDIYで継ぎ足しました(*´∀`)テーブルの方が高さが高く、テレビが観にくくなったので。 WAXを塗った板に脚部分を瞬間接着剤で付けただけなのですが、意外にしっかりしています♪ 結構、自然に馴染んでいるので、しばらくはこのままかな(๑´ڡ`๑)
kumazou
kumazou
1LDK
yukiさんの実例写真
海苔の瓶にセリアの引き出しツマミを瞬間接着剤で付けてシール貼ってリメイクしました(*^^*) キューブとの相性も良くてお気に入りです♪
海苔の瓶にセリアの引き出しツマミを瞬間接着剤で付けてシール貼ってリメイクしました(*^^*) キューブとの相性も良くてお気に入りです♪
yuki
yuki
2LDK
MUSHroomさんの実例写真
エアープランツは本当に手入れがラクな観葉植物で、あちこちに飾っています🪴🌵 一年ほど前に植物屋さんで手に入れたエアープランツボード。「店員さんにどうやってエアプランツをくっつけるんですか?板に刺すのですか?」と聞くと、瞬間接着剤で付けるのだと😳斬新(笑)
エアープランツは本当に手入れがラクな観葉植物で、あちこちに飾っています🪴🌵 一年ほど前に植物屋さんで手に入れたエアープランツボード。「店員さんにどうやってエアプランツをくっつけるんですか?板に刺すのですか?」と聞くと、瞬間接着剤で付けるのだと😳斬新(笑)
MUSHroom
MUSHroom
2LDK | 家族
atelier_pono2022さんの実例写真
DIY用のモルタル風のクッションフロアに大好きなコラベルタイルを瞬間接着剤で貼り付けるだけという簡単パネル♪ ユーカリも飾ってみました~( ¨̮ ) タイルを施行するのは少し難しいと感じますが、これなら誰でも簡単に作れます✨
DIY用のモルタル風のクッションフロアに大好きなコラベルタイルを瞬間接着剤で貼り付けるだけという簡単パネル♪ ユーカリも飾ってみました~( ¨̮ ) タイルを施行するのは少し難しいと感じますが、これなら誰でも簡単に作れます✨
atelier_pono2022
atelier_pono2022
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
【トイレのDIY記録】 着脱可能なパネル製作。 骨組みの角材には、メッキプレート、ベニヤには強力マグネットを瞬間接着剤にて貼り付けています。 ブラシ収納としてはもちろん、水漏れなどの際にはすぐに外せるようにしています。
【トイレのDIY記録】 着脱可能なパネル製作。 骨組みの角材には、メッキプレート、ベニヤには強力マグネットを瞬間接着剤にて貼り付けています。 ブラシ収納としてはもちろん、水漏れなどの際にはすぐに外せるようにしています。
yuko
yuko
4LDK | 家族
momijiさんの実例写真
最近おサボり気味です。 これではイカンと放置していた壁面を少し変えました。 余ってた板に塗装して100均のアイアンバーを付けただけの簡易ディスプレイ棚♡ 面倒くさがりでズボラな私は瞬間接着剤でベターッと貼ってやりました(笑) 落ちるなら落ちなさいよ!的な?
最近おサボり気味です。 これではイカンと放置していた壁面を少し変えました。 余ってた板に塗装して100均のアイアンバーを付けただけの簡易ディスプレイ棚♡ 面倒くさがりでズボラな私は瞬間接着剤でベターッと貼ってやりました(笑) 落ちるなら落ちなさいよ!的な?
momiji
momiji
3LDK | 家族
kotoさんの実例写真
キャンドゥのティッシュケースとセリアのラップホルダーの裏側。 ダイソーの超強力マグネットを瞬間接着剤でペタペタ貼ってます。 全部100均なので怖いものなし!ティッシュは職場でもこのようにデスクにこっそり格納してます。
キャンドゥのティッシュケースとセリアのラップホルダーの裏側。 ダイソーの超強力マグネットを瞬間接着剤でペタペタ貼ってます。 全部100均なので怖いものなし!ティッシュは職場でもこのようにデスクにこっそり格納してます。
koto
koto
3LDK | 家族
yupponさんの実例写真
引きで… 左側のアイアンに引っ掛けて吊るしてます( •ꙍ•́ )✧ ダイソーの太めテグス9号を買ってきて結び目に瞬間接着剤を付けて解けないように。 落ちて割れちゃった💧って事だけは避けたい
引きで… 左側のアイアンに引っ掛けて吊るしてます( •ꙍ•́ )✧ ダイソーの太めテグス9号を買ってきて結び目に瞬間接着剤を付けて解けないように。 落ちて割れちゃった💧って事だけは避けたい
yuppon
yuppon
家族
kanaさんの実例写真
以前300円で購入した キッチンタイマーの磁力が弱くて、 冷蔵庫に付けておくと重さでだんだん下がってくるので、 100均で買った超強力マグネットを瞬間接着剤で貼り付けました。 これでズリ下がることもなくプチストレス解消です☆
以前300円で購入した キッチンタイマーの磁力が弱くて、 冷蔵庫に付けておくと重さでだんだん下がってくるので、 100均で買った超強力マグネットを瞬間接着剤で貼り付けました。 これでズリ下がることもなくプチストレス解消です☆
kana
kana
家族
sakihime0510さんの実例写真
壁に板を取り付けて、写真を飾るスペースを作りました。 板は100円ショップのダイソーで購入しました。 マスキングテープで壁を保護してから瞬間接着剤で貼り付けています。 壁に傷をつけず、簡単に取り付け出来ました♡ 壁に赤い火災用のボタンが付いていて、それを隠す為にグリーンの葉をつけました。 これもダイソーで購入したものです。 おしゃれに写真を飾ることが出来て、お気に入りの壁になりました!
壁に板を取り付けて、写真を飾るスペースを作りました。 板は100円ショップのダイソーで購入しました。 マスキングテープで壁を保護してから瞬間接着剤で貼り付けています。 壁に傷をつけず、簡単に取り付け出来ました♡ 壁に赤い火災用のボタンが付いていて、それを隠す為にグリーンの葉をつけました。 これもダイソーで購入したものです。 おしゃれに写真を飾ることが出来て、お気に入りの壁になりました!
sakihime0510
sakihime0510
3DK | 家族
akiさんの実例写真
DIYのシャネルスマホカバーです(´∀`=) 楽天のデコパーツで見つけたシャネルロゴを瞬間接着剤で付けただけの簡単なものですww 冬用と春夏用で分けて使っています( ´ ▽ ` )
DIYのシャネルスマホカバーです(´∀`=) 楽天のデコパーツで見つけたシャネルロゴを瞬間接着剤で付けただけの簡単なものですww 冬用と春夏用で分けて使っています( ´ ▽ ` )
aki
aki
3LDK | 一人暮らし
Megumiさんの実例写真
壁面を春色ディスプレイにしました。
壁面を春色ディスプレイにしました。
Megumi
Megumi
家族
chikaさんの実例写真
タオルハンガーを、洗面所近くに移動しました。(もともとあったタオルハンガーは、S字フックを利用して、小物入れをかけてます) なかなか気に入ったハンガーもなくて、セリアのハンガーですが、掛けるフックがなかなかなくて… 貼り直しの出来る吸盤補助シートにネジ式つまみを瞬間接着剤で貼り付けました。 落下などはまだないから、これはイケるかも!(^-^)
タオルハンガーを、洗面所近くに移動しました。(もともとあったタオルハンガーは、S字フックを利用して、小物入れをかけてます) なかなか気に入ったハンガーもなくて、セリアのハンガーですが、掛けるフックがなかなかなくて… 貼り直しの出来る吸盤補助シートにネジ式つまみを瞬間接着剤で貼り付けました。 落下などはまだないから、これはイケるかも!(^-^)
chika
chika
4LDK | 一人暮らし
eriharuさんの実例写真
10分以内に出来ちゃいます👍😊 セリアのフレームの後ろの立てを外して ダイソーのガラスシートを貼って取っ手を瞬間接着剤で付けてドアもどきの出来上がりです😊縦にしても横にしても、しっくりきます🙌 それからセリアのミニ電球形ボトルに絵を描いてワタを入れて冬は雪だるまにしたりワタを取ればオールシーズン飾れちゃいます☺️💖💕 可愛いですよ~(*´艸`)
10分以内に出来ちゃいます👍😊 セリアのフレームの後ろの立てを外して ダイソーのガラスシートを貼って取っ手を瞬間接着剤で付けてドアもどきの出来上がりです😊縦にしても横にしても、しっくりきます🙌 それからセリアのミニ電球形ボトルに絵を描いてワタを入れて冬は雪だるまにしたりワタを取ればオールシーズン飾れちゃいます☺️💖💕 可愛いですよ~(*´艸`)
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
reiraさんの実例写真
エアプランツを飾るグッズを作りました✨ 材料は全てセリア商品。 ●黒板で出来たスター(商品名忘れました…) ●取っ手 アンティーク ●アンティークプッシュピン ドーム4P アンティークプッシュピンの針をニッパーで切断して、あとは瞬間接着剤で貼っただけ。 貼っただけなので、製作時間5分もかからなかった。 やっと、飾るところに困っていたフェイクエアプランツを飾れました✨ エアプランツは、取っ手に挿すだけ(^^)
エアプランツを飾るグッズを作りました✨ 材料は全てセリア商品。 ●黒板で出来たスター(商品名忘れました…) ●取っ手 アンティーク ●アンティークプッシュピン ドーム4P アンティークプッシュピンの針をニッパーで切断して、あとは瞬間接着剤で貼っただけ。 貼っただけなので、製作時間5分もかからなかった。 やっと、飾るところに困っていたフェイクエアプランツを飾れました✨ エアプランツは、取っ手に挿すだけ(^^)
reira
reira
kuuさんの実例写真
*楽天のGardens Marketにて購入 *大きさは縦4.5㎝ *真鍮製 4.5㎝にしましたが、2.3㎝でもよかったかな?と思ったりもしています。
*楽天のGardens Marketにて購入 *大きさは縦4.5㎝ *真鍮製 4.5㎝にしましたが、2.3㎝でもよかったかな?と思ったりもしています。
kuu
kuu
家族
cinderellaさんの実例写真
裏にマグネットを強力瞬間接着剤でペタリ♪
裏にマグネットを強力瞬間接着剤でペタリ♪
cinderella
cinderella
4LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
先月活動休止した欅坂46😢🍀 ベストアルバムの特典でポストカードが付いてきたので、せっかくなら飾ろう、と。トイレに。 ダイソーのフォトフレームにマスキングテープを貼っただけ✌️ ペイントしようかと思ったけど、面倒くさかったのと 飽きたらすぐ替えられるので、マステにしました。 そして このフォトフレーム、裏に留具?フック?がついてなくて、壁掛けできないやん…買ってから気づきました😂 なので、クリップを瞬間接着剤で貼り付けて 壁掛けできるようにしました🙌満足満足! 改名して櫻坂46として始動しましたが、まだまだわたしの中では複雑なのです…😢
先月活動休止した欅坂46😢🍀 ベストアルバムの特典でポストカードが付いてきたので、せっかくなら飾ろう、と。トイレに。 ダイソーのフォトフレームにマスキングテープを貼っただけ✌️ ペイントしようかと思ったけど、面倒くさかったのと 飽きたらすぐ替えられるので、マステにしました。 そして このフォトフレーム、裏に留具?フック?がついてなくて、壁掛けできないやん…買ってから気づきました😂 なので、クリップを瞬間接着剤で貼り付けて 壁掛けできるようにしました🙌満足満足! 改名して櫻坂46として始動しましたが、まだまだわたしの中では複雑なのです…😢
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
hiyoさんの実例写真
お正月準備に合わせて… ちょっとした飾り作りました♩ seriaに売ってた木製の梅の飾り?(大小・形違い・色違いが12個ぐらい入ってる)を、 瞬間接着剤でくっ付けて紐を結んだだけ(笑) ちょっとしたアクセントになってお正月感もupしたかな〜☺️
お正月準備に合わせて… ちょっとした飾り作りました♩ seriaに売ってた木製の梅の飾り?(大小・形違い・色違いが12個ぐらい入ってる)を、 瞬間接着剤でくっ付けて紐を結んだだけ(笑) ちょっとしたアクセントになってお正月感もupしたかな〜☺️
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
acyakoさんの実例写真
mikomaruさんのリクエストにお答えしてリメイクジュエリーケース(ノ≧▽≦)ノ 20年ほど前に亡くなった祖母が使っていた小物入れの中敷き壊してスポンジにハギレ巻いてセリアの歯車を瞬間接着剤で付けただけです(^^) 歯車の噛み合わせを利用して蓋と本体が噛み合うように接着してます! 旦那のお母さんの遺品と10代に買った物と、余った歯車で作ったピアスが入ってます☆
mikomaruさんのリクエストにお答えしてリメイクジュエリーケース(ノ≧▽≦)ノ 20年ほど前に亡くなった祖母が使っていた小物入れの中敷き壊してスポンジにハギレ巻いてセリアの歯車を瞬間接着剤で付けただけです(^^) 歯車の噛み合わせを利用して蓋と本体が噛み合うように接着してます! 旦那のお母さんの遺品と10代に買った物と、余った歯車で作ったピアスが入ってます☆
acyako
acyako
yonyonさんの実例写真
洗面所のコップをどうしても逆さまにしたくて、何度もチャレンジしたことか…(>_<) 洗面台側とコップに磁石を貼るけど、コップ側の磁石がすぐに取れ…イライラ(-.-)あれこれ手を尽くしたけど上手くいかず。 そうだ、丸いコップじゃなく、平らな面に貼ればいいんだ!当たり前だけど、思い付くのが遅い(>_<) そしてダイソーでこのコップに出会い、瞬間接着剤でくっ付けて1週間✨✨✨ 落ちずに頑張ってます(^^)v
洗面所のコップをどうしても逆さまにしたくて、何度もチャレンジしたことか…(>_<) 洗面台側とコップに磁石を貼るけど、コップ側の磁石がすぐに取れ…イライラ(-.-)あれこれ手を尽くしたけど上手くいかず。 そうだ、丸いコップじゃなく、平らな面に貼ればいいんだ!当たり前だけど、思い付くのが遅い(>_<) そしてダイソーでこのコップに出会い、瞬間接着剤でくっ付けて1週間✨✨✨ 落ちずに頑張ってます(^^)v
yonyon
yonyon
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
キッチンの扉をリメイクシートで 張り替えダークブラウンになったので 換気扇の上もリメイクシートを張り替え 濃い色のレンガタイプのリメイクシートに 張り替えました😊 引き出しの中を整理してたら いつ買ったかな?去年かな?と 思う、100均で買った ワイヤーオブジェが出てきたので 麻ひもは外し瞬間接着剤で 貼っちゃいました😆 貼れるもんだね〜。 ダイソーで売ってる ハケタイプの瞬間接着剤! 優秀さに感動。 ちょっとしたクラフト系なら バッチリです👌 でも用途はしっかり確認してね😊
キッチンの扉をリメイクシートで 張り替えダークブラウンになったので 換気扇の上もリメイクシートを張り替え 濃い色のレンガタイプのリメイクシートに 張り替えました😊 引き出しの中を整理してたら いつ買ったかな?去年かな?と 思う、100均で買った ワイヤーオブジェが出てきたので 麻ひもは外し瞬間接着剤で 貼っちゃいました😆 貼れるもんだね〜。 ダイソーで売ってる ハケタイプの瞬間接着剤! 優秀さに感動。 ちょっとしたクラフト系なら バッチリです👌 でも用途はしっかり確認してね😊
honpo
honpo
家族
rikaさんの実例写真
とっても綺麗なユーカリを見つけたので、壁に直接貼り付けてみた◝( ꒪౪꒪)◜ コンクリート壁は、テープがつきにくいので、瞬間接着剤でくっつけてみました( ̄▽ ̄;) 本当は観葉植物を置きたいんだけど、観葉植物を置いてると虫が入ってくるそうなので、虫が大の苦手な私は、ドライフラワーやタペストリーで我慢です(;•´ω`•)
とっても綺麗なユーカリを見つけたので、壁に直接貼り付けてみた◝( ꒪౪꒪)◜ コンクリート壁は、テープがつきにくいので、瞬間接着剤でくっつけてみました( ̄▽ ̄;) 本当は観葉植物を置きたいんだけど、観葉植物を置いてると虫が入ってくるそうなので、虫が大の苦手な私は、ドライフラワーやタペストリーで我慢です(;•´ω`•)
rika
rika
3DK | 家族
Kuniさんの実例写真
可愛い(*´ー`*)
可愛い(*´ー`*)
Kuni
Kuni
家族
ma.さんの実例写真
セリアとダイソーで買っていて使わなかった物を白く塗って瞬間接着剤でくっ付けてアクセサリーのディスプレイようにしたら、いい感じになりました
セリアとダイソーで買っていて使わなかった物を白く塗って瞬間接着剤でくっ付けてアクセサリーのディスプレイようにしたら、いい感じになりました
ma.
ma.
KEIKOさんの実例写真
ずっと欲しかったカフェのアルファベットの置き物(*´∀`*) 両面テープでくっつけました。
ずっと欲しかったカフェのアルファベットの置き物(*´∀`*) 両面テープでくっつけました。
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
nakamaさんの実例写真
子供部屋の表札を100均アイテムで作成。兵隊さんは瞬間接着剤でペタペタ。
子供部屋の表札を100均アイテムで作成。兵隊さんは瞬間接着剤でペタペタ。
nakama
nakama
4LDK | 家族
もっと見る

瞬間接着剤で付けたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

瞬間接着剤で付けた

35枚の部屋写真から29枚をセレクト
kumazouさんの実例写真
我が家のテレビボードは、10年くらい前に購入したものです。 が、今のこたつテーブルを買った際に上の部分をDIYで継ぎ足しました(*´∀`)テーブルの方が高さが高く、テレビが観にくくなったので。 WAXを塗った板に脚部分を瞬間接着剤で付けただけなのですが、意外にしっかりしています♪ 結構、自然に馴染んでいるので、しばらくはこのままかな(๑´ڡ`๑)
我が家のテレビボードは、10年くらい前に購入したものです。 が、今のこたつテーブルを買った際に上の部分をDIYで継ぎ足しました(*´∀`)テーブルの方が高さが高く、テレビが観にくくなったので。 WAXを塗った板に脚部分を瞬間接着剤で付けただけなのですが、意外にしっかりしています♪ 結構、自然に馴染んでいるので、しばらくはこのままかな(๑´ڡ`๑)
kumazou
kumazou
1LDK
yukiさんの実例写真
海苔の瓶にセリアの引き出しツマミを瞬間接着剤で付けてシール貼ってリメイクしました(*^^*) キューブとの相性も良くてお気に入りです♪
海苔の瓶にセリアの引き出しツマミを瞬間接着剤で付けてシール貼ってリメイクしました(*^^*) キューブとの相性も良くてお気に入りです♪
yuki
yuki
2LDK
MUSHroomさんの実例写真
エアープランツは本当に手入れがラクな観葉植物で、あちこちに飾っています🪴🌵 一年ほど前に植物屋さんで手に入れたエアープランツボード。「店員さんにどうやってエアプランツをくっつけるんですか?板に刺すのですか?」と聞くと、瞬間接着剤で付けるのだと😳斬新(笑)
エアープランツは本当に手入れがラクな観葉植物で、あちこちに飾っています🪴🌵 一年ほど前に植物屋さんで手に入れたエアープランツボード。「店員さんにどうやってエアプランツをくっつけるんですか?板に刺すのですか?」と聞くと、瞬間接着剤で付けるのだと😳斬新(笑)
MUSHroom
MUSHroom
2LDK | 家族
atelier_pono2022さんの実例写真
DIY用のモルタル風のクッションフロアに大好きなコラベルタイルを瞬間接着剤で貼り付けるだけという簡単パネル♪ ユーカリも飾ってみました~( ¨̮ ) タイルを施行するのは少し難しいと感じますが、これなら誰でも簡単に作れます✨
DIY用のモルタル風のクッションフロアに大好きなコラベルタイルを瞬間接着剤で貼り付けるだけという簡単パネル♪ ユーカリも飾ってみました~( ¨̮ ) タイルを施行するのは少し難しいと感じますが、これなら誰でも簡単に作れます✨
atelier_pono2022
atelier_pono2022
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
【トイレのDIY記録】 着脱可能なパネル製作。 骨組みの角材には、メッキプレート、ベニヤには強力マグネットを瞬間接着剤にて貼り付けています。 ブラシ収納としてはもちろん、水漏れなどの際にはすぐに外せるようにしています。
【トイレのDIY記録】 着脱可能なパネル製作。 骨組みの角材には、メッキプレート、ベニヤには強力マグネットを瞬間接着剤にて貼り付けています。 ブラシ収納としてはもちろん、水漏れなどの際にはすぐに外せるようにしています。
yuko
yuko
4LDK | 家族
momijiさんの実例写真
最近おサボり気味です。 これではイカンと放置していた壁面を少し変えました。 余ってた板に塗装して100均のアイアンバーを付けただけの簡易ディスプレイ棚♡ 面倒くさがりでズボラな私は瞬間接着剤でベターッと貼ってやりました(笑) 落ちるなら落ちなさいよ!的な?
最近おサボり気味です。 これではイカンと放置していた壁面を少し変えました。 余ってた板に塗装して100均のアイアンバーを付けただけの簡易ディスプレイ棚♡ 面倒くさがりでズボラな私は瞬間接着剤でベターッと貼ってやりました(笑) 落ちるなら落ちなさいよ!的な?
momiji
momiji
3LDK | 家族
kotoさんの実例写真
キャンドゥのティッシュケースとセリアのラップホルダーの裏側。 ダイソーの超強力マグネットを瞬間接着剤でペタペタ貼ってます。 全部100均なので怖いものなし!ティッシュは職場でもこのようにデスクにこっそり格納してます。
キャンドゥのティッシュケースとセリアのラップホルダーの裏側。 ダイソーの超強力マグネットを瞬間接着剤でペタペタ貼ってます。 全部100均なので怖いものなし!ティッシュは職場でもこのようにデスクにこっそり格納してます。
koto
koto
3LDK | 家族
yupponさんの実例写真
引きで… 左側のアイアンに引っ掛けて吊るしてます( •ꙍ•́ )✧ ダイソーの太めテグス9号を買ってきて結び目に瞬間接着剤を付けて解けないように。 落ちて割れちゃった💧って事だけは避けたい
引きで… 左側のアイアンに引っ掛けて吊るしてます( •ꙍ•́ )✧ ダイソーの太めテグス9号を買ってきて結び目に瞬間接着剤を付けて解けないように。 落ちて割れちゃった💧って事だけは避けたい
yuppon
yuppon
家族
kanaさんの実例写真
以前300円で購入した キッチンタイマーの磁力が弱くて、 冷蔵庫に付けておくと重さでだんだん下がってくるので、 100均で買った超強力マグネットを瞬間接着剤で貼り付けました。 これでズリ下がることもなくプチストレス解消です☆
以前300円で購入した キッチンタイマーの磁力が弱くて、 冷蔵庫に付けておくと重さでだんだん下がってくるので、 100均で買った超強力マグネットを瞬間接着剤で貼り付けました。 これでズリ下がることもなくプチストレス解消です☆
kana
kana
家族
sakihime0510さんの実例写真
壁に板を取り付けて、写真を飾るスペースを作りました。 板は100円ショップのダイソーで購入しました。 マスキングテープで壁を保護してから瞬間接着剤で貼り付けています。 壁に傷をつけず、簡単に取り付け出来ました♡ 壁に赤い火災用のボタンが付いていて、それを隠す為にグリーンの葉をつけました。 これもダイソーで購入したものです。 おしゃれに写真を飾ることが出来て、お気に入りの壁になりました!
壁に板を取り付けて、写真を飾るスペースを作りました。 板は100円ショップのダイソーで購入しました。 マスキングテープで壁を保護してから瞬間接着剤で貼り付けています。 壁に傷をつけず、簡単に取り付け出来ました♡ 壁に赤い火災用のボタンが付いていて、それを隠す為にグリーンの葉をつけました。 これもダイソーで購入したものです。 おしゃれに写真を飾ることが出来て、お気に入りの壁になりました!
sakihime0510
sakihime0510
3DK | 家族
akiさんの実例写真
DIYのシャネルスマホカバーです(´∀`=) 楽天のデコパーツで見つけたシャネルロゴを瞬間接着剤で付けただけの簡単なものですww 冬用と春夏用で分けて使っています( ´ ▽ ` )
DIYのシャネルスマホカバーです(´∀`=) 楽天のデコパーツで見つけたシャネルロゴを瞬間接着剤で付けただけの簡単なものですww 冬用と春夏用で分けて使っています( ´ ▽ ` )
aki
aki
3LDK | 一人暮らし
Megumiさんの実例写真
壁面を春色ディスプレイにしました。
壁面を春色ディスプレイにしました。
Megumi
Megumi
家族
chikaさんの実例写真
タオルハンガーを、洗面所近くに移動しました。(もともとあったタオルハンガーは、S字フックを利用して、小物入れをかけてます) なかなか気に入ったハンガーもなくて、セリアのハンガーですが、掛けるフックがなかなかなくて… 貼り直しの出来る吸盤補助シートにネジ式つまみを瞬間接着剤で貼り付けました。 落下などはまだないから、これはイケるかも!(^-^)
タオルハンガーを、洗面所近くに移動しました。(もともとあったタオルハンガーは、S字フックを利用して、小物入れをかけてます) なかなか気に入ったハンガーもなくて、セリアのハンガーですが、掛けるフックがなかなかなくて… 貼り直しの出来る吸盤補助シートにネジ式つまみを瞬間接着剤で貼り付けました。 落下などはまだないから、これはイケるかも!(^-^)
chika
chika
4LDK | 一人暮らし
eriharuさんの実例写真
10分以内に出来ちゃいます👍😊 セリアのフレームの後ろの立てを外して ダイソーのガラスシートを貼って取っ手を瞬間接着剤で付けてドアもどきの出来上がりです😊縦にしても横にしても、しっくりきます🙌 それからセリアのミニ電球形ボトルに絵を描いてワタを入れて冬は雪だるまにしたりワタを取ればオールシーズン飾れちゃいます☺️💖💕 可愛いですよ~(*´艸`)
10分以内に出来ちゃいます👍😊 セリアのフレームの後ろの立てを外して ダイソーのガラスシートを貼って取っ手を瞬間接着剤で付けてドアもどきの出来上がりです😊縦にしても横にしても、しっくりきます🙌 それからセリアのミニ電球形ボトルに絵を描いてワタを入れて冬は雪だるまにしたりワタを取ればオールシーズン飾れちゃいます☺️💖💕 可愛いですよ~(*´艸`)
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
reiraさんの実例写真
エアプランツを飾るグッズを作りました✨ 材料は全てセリア商品。 ●黒板で出来たスター(商品名忘れました…) ●取っ手 アンティーク ●アンティークプッシュピン ドーム4P アンティークプッシュピンの針をニッパーで切断して、あとは瞬間接着剤で貼っただけ。 貼っただけなので、製作時間5分もかからなかった。 やっと、飾るところに困っていたフェイクエアプランツを飾れました✨ エアプランツは、取っ手に挿すだけ(^^)
エアプランツを飾るグッズを作りました✨ 材料は全てセリア商品。 ●黒板で出来たスター(商品名忘れました…) ●取っ手 アンティーク ●アンティークプッシュピン ドーム4P アンティークプッシュピンの針をニッパーで切断して、あとは瞬間接着剤で貼っただけ。 貼っただけなので、製作時間5分もかからなかった。 やっと、飾るところに困っていたフェイクエアプランツを飾れました✨ エアプランツは、取っ手に挿すだけ(^^)
reira
reira
kuuさんの実例写真
*楽天のGardens Marketにて購入 *大きさは縦4.5㎝ *真鍮製 4.5㎝にしましたが、2.3㎝でもよかったかな?と思ったりもしています。
*楽天のGardens Marketにて購入 *大きさは縦4.5㎝ *真鍮製 4.5㎝にしましたが、2.3㎝でもよかったかな?と思ったりもしています。
kuu
kuu
家族
cinderellaさんの実例写真
裏にマグネットを強力瞬間接着剤でペタリ♪
裏にマグネットを強力瞬間接着剤でペタリ♪
cinderella
cinderella
4LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
先月活動休止した欅坂46😢🍀 ベストアルバムの特典でポストカードが付いてきたので、せっかくなら飾ろう、と。トイレに。 ダイソーのフォトフレームにマスキングテープを貼っただけ✌️ ペイントしようかと思ったけど、面倒くさかったのと 飽きたらすぐ替えられるので、マステにしました。 そして このフォトフレーム、裏に留具?フック?がついてなくて、壁掛けできないやん…買ってから気づきました😂 なので、クリップを瞬間接着剤で貼り付けて 壁掛けできるようにしました🙌満足満足! 改名して櫻坂46として始動しましたが、まだまだわたしの中では複雑なのです…😢
先月活動休止した欅坂46😢🍀 ベストアルバムの特典でポストカードが付いてきたので、せっかくなら飾ろう、と。トイレに。 ダイソーのフォトフレームにマスキングテープを貼っただけ✌️ ペイントしようかと思ったけど、面倒くさかったのと 飽きたらすぐ替えられるので、マステにしました。 そして このフォトフレーム、裏に留具?フック?がついてなくて、壁掛けできないやん…買ってから気づきました😂 なので、クリップを瞬間接着剤で貼り付けて 壁掛けできるようにしました🙌満足満足! 改名して櫻坂46として始動しましたが、まだまだわたしの中では複雑なのです…😢
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
hiyoさんの実例写真
お正月準備に合わせて… ちょっとした飾り作りました♩ seriaに売ってた木製の梅の飾り?(大小・形違い・色違いが12個ぐらい入ってる)を、 瞬間接着剤でくっ付けて紐を結んだだけ(笑) ちょっとしたアクセントになってお正月感もupしたかな〜☺️
お正月準備に合わせて… ちょっとした飾り作りました♩ seriaに売ってた木製の梅の飾り?(大小・形違い・色違いが12個ぐらい入ってる)を、 瞬間接着剤でくっ付けて紐を結んだだけ(笑) ちょっとしたアクセントになってお正月感もupしたかな〜☺️
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
acyakoさんの実例写真
mikomaruさんのリクエストにお答えしてリメイクジュエリーケース(ノ≧▽≦)ノ 20年ほど前に亡くなった祖母が使っていた小物入れの中敷き壊してスポンジにハギレ巻いてセリアの歯車を瞬間接着剤で付けただけです(^^) 歯車の噛み合わせを利用して蓋と本体が噛み合うように接着してます! 旦那のお母さんの遺品と10代に買った物と、余った歯車で作ったピアスが入ってます☆
mikomaruさんのリクエストにお答えしてリメイクジュエリーケース(ノ≧▽≦)ノ 20年ほど前に亡くなった祖母が使っていた小物入れの中敷き壊してスポンジにハギレ巻いてセリアの歯車を瞬間接着剤で付けただけです(^^) 歯車の噛み合わせを利用して蓋と本体が噛み合うように接着してます! 旦那のお母さんの遺品と10代に買った物と、余った歯車で作ったピアスが入ってます☆
acyako
acyako
yonyonさんの実例写真
洗面所のコップをどうしても逆さまにしたくて、何度もチャレンジしたことか…(>_<) 洗面台側とコップに磁石を貼るけど、コップ側の磁石がすぐに取れ…イライラ(-.-)あれこれ手を尽くしたけど上手くいかず。 そうだ、丸いコップじゃなく、平らな面に貼ればいいんだ!当たり前だけど、思い付くのが遅い(>_<) そしてダイソーでこのコップに出会い、瞬間接着剤でくっ付けて1週間✨✨✨ 落ちずに頑張ってます(^^)v
洗面所のコップをどうしても逆さまにしたくて、何度もチャレンジしたことか…(>_<) 洗面台側とコップに磁石を貼るけど、コップ側の磁石がすぐに取れ…イライラ(-.-)あれこれ手を尽くしたけど上手くいかず。 そうだ、丸いコップじゃなく、平らな面に貼ればいいんだ!当たり前だけど、思い付くのが遅い(>_<) そしてダイソーでこのコップに出会い、瞬間接着剤でくっ付けて1週間✨✨✨ 落ちずに頑張ってます(^^)v
yonyon
yonyon
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
キッチンの扉をリメイクシートで 張り替えダークブラウンになったので 換気扇の上もリメイクシートを張り替え 濃い色のレンガタイプのリメイクシートに 張り替えました😊 引き出しの中を整理してたら いつ買ったかな?去年かな?と 思う、100均で買った ワイヤーオブジェが出てきたので 麻ひもは外し瞬間接着剤で 貼っちゃいました😆 貼れるもんだね〜。 ダイソーで売ってる ハケタイプの瞬間接着剤! 優秀さに感動。 ちょっとしたクラフト系なら バッチリです👌 でも用途はしっかり確認してね😊
キッチンの扉をリメイクシートで 張り替えダークブラウンになったので 換気扇の上もリメイクシートを張り替え 濃い色のレンガタイプのリメイクシートに 張り替えました😊 引き出しの中を整理してたら いつ買ったかな?去年かな?と 思う、100均で買った ワイヤーオブジェが出てきたので 麻ひもは外し瞬間接着剤で 貼っちゃいました😆 貼れるもんだね〜。 ダイソーで売ってる ハケタイプの瞬間接着剤! 優秀さに感動。 ちょっとしたクラフト系なら バッチリです👌 でも用途はしっかり確認してね😊
honpo
honpo
家族
rikaさんの実例写真
とっても綺麗なユーカリを見つけたので、壁に直接貼り付けてみた◝( ꒪౪꒪)◜ コンクリート壁は、テープがつきにくいので、瞬間接着剤でくっつけてみました( ̄▽ ̄;) 本当は観葉植物を置きたいんだけど、観葉植物を置いてると虫が入ってくるそうなので、虫が大の苦手な私は、ドライフラワーやタペストリーで我慢です(;•´ω`•)
とっても綺麗なユーカリを見つけたので、壁に直接貼り付けてみた◝( ꒪౪꒪)◜ コンクリート壁は、テープがつきにくいので、瞬間接着剤でくっつけてみました( ̄▽ ̄;) 本当は観葉植物を置きたいんだけど、観葉植物を置いてると虫が入ってくるそうなので、虫が大の苦手な私は、ドライフラワーやタペストリーで我慢です(;•´ω`•)
rika
rika
3DK | 家族
Kuniさんの実例写真
可愛い(*´ー`*)
可愛い(*´ー`*)
Kuni
Kuni
家族
ma.さんの実例写真
セリアとダイソーで買っていて使わなかった物を白く塗って瞬間接着剤でくっ付けてアクセサリーのディスプレイようにしたら、いい感じになりました
セリアとダイソーで買っていて使わなかった物を白く塗って瞬間接着剤でくっ付けてアクセサリーのディスプレイようにしたら、いい感じになりました
ma.
ma.
KEIKOさんの実例写真
ずっと欲しかったカフェのアルファベットの置き物(*´∀`*) 両面テープでくっつけました。
ずっと欲しかったカフェのアルファベットの置き物(*´∀`*) 両面テープでくっつけました。
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
nakamaさんの実例写真
子供部屋の表札を100均アイテムで作成。兵隊さんは瞬間接着剤でペタペタ。
子供部屋の表札を100均アイテムで作成。兵隊さんは瞬間接着剤でペタペタ。
nakama
nakama
4LDK | 家族
もっと見る

瞬間接着剤で付けたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ