10L

271枚の部屋写真から49枚をセレクト
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 続・頑丈収納ボックス ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 教えて! 新生活に買った方がいいもの ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ ✐無印良品 ・ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小 先日、 RoomClip magに掲載していただいた時は ペットボトル収納に使っていたボックス ☞ https://roomclip.jp/photo/R6UF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 引っ越しをしてからは ベランダで、 次のゴミの日までの保管に使ったり ガーデニング用品の収納&椅子がわりに 使い道がなく踏み台がわりになっていた 最後のひとつは 今シーズンから 灯油タンクの収納として活躍しています 重くて移動させる頻度が高いモノの収納には とてもオススメです♬
☺︎ 続・頑丈収納ボックス ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 教えて! 新生活に買った方がいいもの ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ ✐無印良品 ・ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小 先日、 RoomClip magに掲載していただいた時は ペットボトル収納に使っていたボックス ☞ https://roomclip.jp/photo/R6UF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 引っ越しをしてからは ベランダで、 次のゴミの日までの保管に使ったり ガーデニング用品の収納&椅子がわりに 使い道がなく踏み台がわりになっていた 最後のひとつは 今シーズンから 灯油タンクの収納として活躍しています 重くて移動させる頻度が高いモノの収納には とてもオススメです♬
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Noboさんの実例写真
ウォータージャグは普段使いで何に使うか考え中ですがキッチンカウンターに馴染むので取り敢えず置いています。
ウォータージャグは普段使いで何に使うか考え中ですがキッチンカウンターに馴染むので取り敢えず置いています。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
Yuzoさんの実例写真
ソファの滑り止め。 大人が全力で押してもビクともしない!
ソファの滑り止め。 大人が全力で押してもビクともしない!
Yuzo
Yuzo
4LDK
ringonomiさんの実例写真
おはようございます☀ 今日も暑い😵 水分補給しっかりしなくちゃですね! 我が家は家族5人水筒を持って、学校や仕事に出掛けるので毎日10ℓほどのお茶を消費します😂 そんな中、長男が朝イチ寝ぼけて⁉️冷水筒フローリングに落としてしまい…😱😱😱 見事に冷水筒が割れました😅💦💦 (もちろんダイニング付近はお茶洪水😭です) そんなこんなで、足りなくなった分を新調しました〜❣️ 少し前にbutterflyさんの投稿でmagに掲載されていた四角い冷水筒💓 今までのよりも小さめですが、冷蔵庫ポケットにジャストサイズで四角フェチの私にはたまらないお品です😆 長男のおかげ⁉️🤣で欲しかったものが購入できたので、結果良かったー🤭
おはようございます☀ 今日も暑い😵 水分補給しっかりしなくちゃですね! 我が家は家族5人水筒を持って、学校や仕事に出掛けるので毎日10ℓほどのお茶を消費します😂 そんな中、長男が朝イチ寝ぼけて⁉️冷水筒フローリングに落としてしまい…😱😱😱 見事に冷水筒が割れました😅💦💦 (もちろんダイニング付近はお茶洪水😭です) そんなこんなで、足りなくなった分を新調しました〜❣️ 少し前にbutterflyさんの投稿でmagに掲載されていた四角い冷水筒💓 今までのよりも小さめですが、冷蔵庫ポケットにジャストサイズで四角フェチの私にはたまらないお品です😆 長男のおかげ⁉️🤣で欲しかったものが購入できたので、結果良かったー🤭
ringonomi
ringonomi
star..さんの実例写真
ブラインド¥2,240
なるべくリビングには物を置かないように心がけています✨ 掃除機をかけるのが楽になるし、お部屋が綺麗だと落ち着きます☺️♡ ハミングウォーターもインテリアに馴染んで良い感じです♡ **** 『ハミングウォーター』 浄水型ウォーターサーバーで、水道水をそそぐだけでおいしいお水が作れます!✨✨ 10Lの大容量の浄水ができます◎ 幅26cm、奥行37cm、高さ120cm
なるべくリビングには物を置かないように心がけています✨ 掃除機をかけるのが楽になるし、お部屋が綺麗だと落ち着きます☺️♡ ハミングウォーターもインテリアに馴染んで良い感じです♡ **** 『ハミングウォーター』 浄水型ウォーターサーバーで、水道水をそそぐだけでおいしいお水が作れます!✨✨ 10Lの大容量の浄水ができます◎ 幅26cm、奥行37cm、高さ120cm
star..
star..
家族
mimichanさんの実例写真
おはようございます♪( ´▽`) 今日は朝からストーブのお掃除したのでもう1枚♡ アラジンのストーブ今年で6年目になります。 ブルーの炎が癒されます(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ 灯油買いに行かないと( ̄▽ ̄)重たいなぁ。
おはようございます♪( ´▽`) 今日は朝からストーブのお掃除したのでもう1枚♡ アラジンのストーブ今年で6年目になります。 ブルーの炎が癒されます(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ 灯油買いに行かないと( ̄▽ ̄)重たいなぁ。
mimichan
mimichan
4LDK | 家族
misaeeeさんの実例写真
夜ですが、朝のキッチン 一番左にあるのはワイヤレス ドアホン。 ワイヤレスだけど、一切持ち歩くことなく、いつもこの定位置。義父の提案、全く意味がなかった(^◇^;)
夜ですが、朝のキッチン 一番左にあるのはワイヤレス ドアホン。 ワイヤレスだけど、一切持ち歩くことなく、いつもこの定位置。義父の提案、全く意味がなかった(^◇^;)
misaeee
misaeee
4LDK | 家族
miitaさんの実例写真
台風、皆様大丈夫でしょうか。 こちらもだいぶ雨風強くなってきました。 庭にガーデンチェアとテーブルを 置いたのですが、 早速避難させることになりそうです😢 ずっと欲しかった KEYUCAのくすみカラーのゴミ箱。 以前のものからリニューアルして、 中の袋留めが付いたとのことで、 即お迎え決定しました! (袋留め付きは10Lのみです) ホワイトと悩みましたが、ピンクにしました。 ベージュピンクな色合いで可愛い♡
台風、皆様大丈夫でしょうか。 こちらもだいぶ雨風強くなってきました。 庭にガーデンチェアとテーブルを 置いたのですが、 早速避難させることになりそうです😢 ずっと欲しかった KEYUCAのくすみカラーのゴミ箱。 以前のものからリニューアルして、 中の袋留めが付いたとのことで、 即お迎え決定しました! (袋留め付きは10Lのみです) ホワイトと悩みましたが、ピンクにしました。 ベージュピンクな色合いで可愛い♡
miita
miita
3LDK | 家族
SaRaPaPaさんの実例写真
参考までに☆
参考までに☆
SaRaPaPa
SaRaPaPa
4LDK | 家族
palette_lifeさんの実例写真
10L×2段のスリムなダストボックス。分別にとても便利です。
10L×2段のスリムなダストボックス。分別にとても便利です。
palette_life
palette_life
emiさんの実例写真
もう、めちゃくちゃご無沙汰してしまって🙏💦 ここ何かと色々する事があって ここへの投稿も何ヶ月ぶり⁉️ってなっちゃってます😥 今年もあと少しですが宜しくお願いします☺️💕 寒くなりお気に入りのアラジンストーブを出しました😊 給油が面倒だったけど 一目惚れで 灯油タンクを購入~"(ノ*>∀<)ノ 給油もこれで楽しくなる??かな(ง ˆ̑ ‵̮ˆ̑)ว゛
もう、めちゃくちゃご無沙汰してしまって🙏💦 ここ何かと色々する事があって ここへの投稿も何ヶ月ぶり⁉️ってなっちゃってます😥 今年もあと少しですが宜しくお願いします☺️💕 寒くなりお気に入りのアラジンストーブを出しました😊 給油が面倒だったけど 一目惚れで 灯油タンクを購入~"(ノ*>∀<)ノ 給油もこれで楽しくなる??かな(ง ˆ̑ ‵̮ˆ̑)ว゛
emi
emi
家族
merutoさんの実例写真
防災投稿① 今日で能登半島地震から2ヶ月 前回は被災し断水になった実家に水を運ぶ投稿をしました。心配してコメント下さった方々ありがとうございました!こちらでのお礼となる事お許しくださいm(_ _)m 断水2ヶ月間、実家は無事通水しました!これでも能登の中では早い方💦県水or自己水問題、通水となっても各家庭への配管が壊れていたり、温水器、エコキュートが壊れていたり。 各家庭の配管の修理、温水器&エコキュートの修理は個人で手配しなければなりませんが、ほとんどの家庭がそのような状態なので修理者の手がたりません。 本当に水は生活に必要不可欠。必ず備えた方が良いです。 飲料水は言わずもがな、生活用水を入れるポリタンク、ウォータータンクも大事です。 1枚目 20Lと10Lのコック付きタンクです。オススメは10Lのコック付きポリタンクです! 20Lは重すぎてキャリー等がないと運べません💦 家の中まで運び日常使いするなら10Lタンク。 2枚目 蓋裏にコックが収納されてるポリタンク! ポリタンク買ったらいざと言う時のために中を綺麗に洗って、コックに不備がないかまで確認を! 3枚目 コックがないポリタンクをお持ちの方、使いすぎてでコックが故障した場合に、換えのコック単品も売ってますよ! 4枚目 ポリタンクの保管スペースがない方は折りたたみウォータータンクとビニール袋。 折りたたみウォータータンクは劣化しやすいので長期使用には向いてないのがデメリット💦 水を入れる器が無い緊急時にはビニール袋は水を運ぶのに大変重宝しました。
防災投稿① 今日で能登半島地震から2ヶ月 前回は被災し断水になった実家に水を運ぶ投稿をしました。心配してコメント下さった方々ありがとうございました!こちらでのお礼となる事お許しくださいm(_ _)m 断水2ヶ月間、実家は無事通水しました!これでも能登の中では早い方💦県水or自己水問題、通水となっても各家庭への配管が壊れていたり、温水器、エコキュートが壊れていたり。 各家庭の配管の修理、温水器&エコキュートの修理は個人で手配しなければなりませんが、ほとんどの家庭がそのような状態なので修理者の手がたりません。 本当に水は生活に必要不可欠。必ず備えた方が良いです。 飲料水は言わずもがな、生活用水を入れるポリタンク、ウォータータンクも大事です。 1枚目 20Lと10Lのコック付きタンクです。オススメは10Lのコック付きポリタンクです! 20Lは重すぎてキャリー等がないと運べません💦 家の中まで運び日常使いするなら10Lタンク。 2枚目 蓋裏にコックが収納されてるポリタンク! ポリタンク買ったらいざと言う時のために中を綺麗に洗って、コックに不備がないかまで確認を! 3枚目 コックがないポリタンクをお持ちの方、使いすぎてでコックが故障した場合に、換えのコック単品も売ってますよ! 4枚目 ポリタンクの保管スペースがない方は折りたたみウォータータンクとビニール袋。 折りたたみウォータータンクは劣化しやすいので長期使用には向いてないのがデメリット💦 水を入れる器が無い緊急時にはビニール袋は水を運ぶのに大変重宝しました。
meruto
meruto
4LDK | 家族
akistyleさんの実例写真
楽天★インテリアショップroomy 2017年3月1日 オムニウッティ 10L 送料無料 1620円 ホワイト&ニューグレー 加湿器のフィルターのつけ置き用にグレーを 飼っているミニウサギの牧草保存用にホワイトを購入しました。 シンプルな見た目とモノトーンで生活感のないのが気に入りました。 楽天でも人気の商品のようで、オムツバケツや、オムツゴミ箱にされている方が多いようです。 蓋の密閉はないように感じました。 私は匂いあるものを入れるわけではないので問題なしです(´∀`)
楽天★インテリアショップroomy 2017年3月1日 オムニウッティ 10L 送料無料 1620円 ホワイト&ニューグレー 加湿器のフィルターのつけ置き用にグレーを 飼っているミニウサギの牧草保存用にホワイトを購入しました。 シンプルな見た目とモノトーンで生活感のないのが気に入りました。 楽天でも人気の商品のようで、オムツバケツや、オムツゴミ箱にされている方が多いようです。 蓋の密閉はないように感じました。 私は匂いあるものを入れるわけではないので問題なしです(´∀`)
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
Kurumiさんの実例写真
コーヒーのおかげで朝が楽しい…🤫♡ 先にお伝えしておくと… 彼は毎日必ずコーヒーを飲むのですが 私はついこの前までコーヒーが苦手で飲めませんでした…🤫 どうもカフェインがあまり体質に合わない様です。 それでも、コーヒーの味や匂い、カフェも大好きで、彼の影響もあり(夏場のアイスコーヒーをめちゃくちゃ美味しそうに飲んでいたので…)、今では量を調整しながらコーヒーを楽しめる様になりました😌 「お友達が何人か来ても大丈夫な様に大きいのが欲しい!」 と、同棲を開始して真っ先に買ったのがコーヒーメーカーでした…笑 □10L以上やつ □ステンレス保温 □コーヒー豆対応(ミル付き) 条件に見合ったコーヒーメーカーは少なく決めるのは簡単でしたでした😂 買った感想は ■サイズ確かに大きいけど想定内 ■ミルの音は短いけどうるさい! ■ポット出にくいっていわれてたけど、気にならない ■…買ってよかった♡ ✴︎写真のコーヒー豆は、お気に入りのハワイのコナ100%の豆です🫘 ミルクフォーマーは一人暮らし時代から使っている物です。 母の家で初めてミルクフォーマーを知った時、すごく衝撃的で 「買う!!!絶対買う!!!」とテンションが上がっている私に母は冷静に 「コーヒー飲めなかったらいらないでしょ⁇」 と、言い放ち、一瞬の沈黙後、2人で爆笑しました。 (結局購入し、牛乳だけで飲んでましたよ!) 朝カフェしてる様で朝からテンション上がります😊 キッチンの様子も近日シェアさせてください♪ ちょっとお片付けしますね 笑
コーヒーのおかげで朝が楽しい…🤫♡ 先にお伝えしておくと… 彼は毎日必ずコーヒーを飲むのですが 私はついこの前までコーヒーが苦手で飲めませんでした…🤫 どうもカフェインがあまり体質に合わない様です。 それでも、コーヒーの味や匂い、カフェも大好きで、彼の影響もあり(夏場のアイスコーヒーをめちゃくちゃ美味しそうに飲んでいたので…)、今では量を調整しながらコーヒーを楽しめる様になりました😌 「お友達が何人か来ても大丈夫な様に大きいのが欲しい!」 と、同棲を開始して真っ先に買ったのがコーヒーメーカーでした…笑 □10L以上やつ □ステンレス保温 □コーヒー豆対応(ミル付き) 条件に見合ったコーヒーメーカーは少なく決めるのは簡単でしたでした😂 買った感想は ■サイズ確かに大きいけど想定内 ■ミルの音は短いけどうるさい! ■ポット出にくいっていわれてたけど、気にならない ■…買ってよかった♡ ✴︎写真のコーヒー豆は、お気に入りのハワイのコナ100%の豆です🫘 ミルクフォーマーは一人暮らし時代から使っている物です。 母の家で初めてミルクフォーマーを知った時、すごく衝撃的で 「買う!!!絶対買う!!!」とテンションが上がっている私に母は冷静に 「コーヒー飲めなかったらいらないでしょ⁇」 と、言い放ち、一瞬の沈黙後、2人で爆笑しました。 (結局購入し、牛乳だけで飲んでましたよ!) 朝カフェしてる様で朝からテンション上がります😊 キッチンの様子も近日シェアさせてください♪ ちょっとお片付けしますね 笑
Kurumi
Kurumi
1LDK
risa_a5.13さんの実例写真
ケユカのゴミ箱🗑 リニューアルでさらに使いやすくなった💞
ケユカのゴミ箱🗑 リニューアルでさらに使いやすくなった💞
risa_a5.13
risa_a5.13
4LDK | 家族
fusana518さんの実例写真
かご・バスケット¥880
洗濯機周りにステンレスラックを置きました ハンガーをかけられるようになりました
洗濯機周りにステンレスラックを置きました ハンガーをかけられるようになりました
fusana518
fusana518
家族
kyonさんの実例写真
RoomClipショッピングのウェルカムクーポン当選ありがとうございます♪ フロアラウンドクッションは、今使っているクッションがちょうどへたってきていたのでこの機会にと思い購入!色はアイボリーとグレーの組み合わせ。 オムニウッティは以前から気になっていたもので、どう活用しようか考え中。10ℓのグレーはちょうど良いサイズ感で使うのが楽しみ♪
RoomClipショッピングのウェルカムクーポン当選ありがとうございます♪ フロアラウンドクッションは、今使っているクッションがちょうどへたってきていたのでこの機会にと思い購入!色はアイボリーとグレーの組み合わせ。 オムニウッティは以前から気になっていたもので、どう活用しようか考え中。10ℓのグレーはちょうど良いサイズ感で使うのが楽しみ♪
kyon
kyon
家族
nanaさんの実例写真
オムニウッティ10L
オムニウッティ10L
nana
nana
KMTさんの実例写真
灯油タンクもカッコよく✨🩶 給油が苦にならないように、10Lを3個。 このサイズ感がまた可愛い(  ૢ ⦁ ‪.ꔷ ૢ)
灯油タンクもカッコよく✨🩶 給油が苦にならないように、10Lを3個。 このサイズ感がまた可愛い(  ૢ ⦁ ‪.ꔷ ૢ)
KMT
KMT
4LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
床下収納に入れてたゴミ箱の全景! 結構深さあるけど縦に仕切れるのでもうこれなしでは収納できません! 中の仕切りは捨てました(笑)
床下収納に入れてたゴミ箱の全景! 結構深さあるけど縦に仕切れるのでもうこれなしでは収納できません! 中の仕切りは捨てました(笑)
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
ryouさんの実例写真
雨の日を楽しむ暮らしイベント参加です🙌 それは傘🌂です☺ 雨での外出でもテンションがあがるように 好きなデザインの傘をその日の服や 気分で変えて楽しんでいます☔ わたしの傘は全部雨晴兼用なので 晴れの日は日傘として使ってます🌞/☂ 最近買った左のFrancfrancの花びら型の 傘がお気に入りです😍 そしてこの傘。 日本人平均4.2本持っているという調査結果があるみたいです🙄 平成26年の調査では世界平均の傘所有率が 2.4本のところ、そのときの日本人の平均は3.3本と世界的にみても圧倒的に 所有率が多いらしい(・0・。) ほほーっ 日本人平均が4.2本ならまだ買っても文句ないよねってことでまだ他にも欲しい傘があるのでそのうち買いたいと思います(๑ ิټ ิ)ヘヘッ あなたの傘所有は何本ですか?☂️
雨の日を楽しむ暮らしイベント参加です🙌 それは傘🌂です☺ 雨での外出でもテンションがあがるように 好きなデザインの傘をその日の服や 気分で変えて楽しんでいます☔ わたしの傘は全部雨晴兼用なので 晴れの日は日傘として使ってます🌞/☂ 最近買った左のFrancfrancの花びら型の 傘がお気に入りです😍 そしてこの傘。 日本人平均4.2本持っているという調査結果があるみたいです🙄 平成26年の調査では世界平均の傘所有率が 2.4本のところ、そのときの日本人の平均は3.3本と世界的にみても圧倒的に 所有率が多いらしい(・0・。) ほほーっ 日本人平均が4.2本ならまだ買っても文句ないよねってことでまだ他にも欲しい傘があるのでそのうち買いたいと思います(๑ ิټ ิ)ヘヘッ あなたの傘所有は何本ですか?☂️
ryou
ryou
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
キッチン収納、メタルラックにしてみました。 前の家で、ゴミ箱を置く場所についてそんなに考えてなかったら分別が細かくて、結果、ビニール袋むき出しの残念な感じになっていたので、今回はちゃんと余裕のあるゴミ箱エリアを作りました( ´ ▽ ` )ノ ニトリで、ペダルで蓋が開閉するタイプです。 下にローラーが付いているタイプと迷ったけど、ローラーが必要なほど重くならないし、前に引き出さないと蓋が開かない場所ではないのでローラーなしで!
キッチン収納、メタルラックにしてみました。 前の家で、ゴミ箱を置く場所についてそんなに考えてなかったら分別が細かくて、結果、ビニール袋むき出しの残念な感じになっていたので、今回はちゃんと余裕のあるゴミ箱エリアを作りました( ´ ▽ ` )ノ ニトリで、ペダルで蓋が開閉するタイプです。 下にローラーが付いているタイプと迷ったけど、ローラーが必要なほど重くならないし、前に引き出さないと蓋が開かない場所ではないのでローラーなしで!
Aki
Aki
2LDK | 家族
kittyさんの実例写真
12月21日(土)午前スタート▶️🌞 セイロで餅米蒸して、 あっつ熱のさらしに包んだ餅米を石臼に運び、 杵でぺったんぺったん餅米をつき、 熱いうちに餅とり粉つけて具を混ぜて成形し、 1枚目のおもちが完成〜😆👏👏👏 コロナで、6年ぶりの餅つきです🏡 2013年からの、年末30日の恒例行事でした🏡 初年度は家族4人で!娘達もまだ12歳と9歳でした👭 翌年から大掃除中のご近所さんにも声かけし、 餅つき体験と数種類お餅食べ比べをする? 我が家主催のその年最後の交流会🏡🎶 ご近所さん6家、各家庭こどもは2人〜3人。 当時小学生だったひとり目の子達は、今は社会人や大学生に…(現在、1番小さい子は小学生👧🏻) この年末は神戸から長女帰省もあり🚅💨 まだ色々流行ってるから😷私は餅つきはやらない予定でしたが。。。 主人の開催欲がすごくて… 人は呼ばず我が家だけで! 万一何かでダウンしても?年末年始にかからないようクリスマス前に決行でと、6年ぶり餅つき🫓 次女の不在日で、夫婦2人だけの餅つき💦💦 「そこまでして今やりたいの?年明けじゃダメなの?」と愕然とされたけど(-∀-`; )デスヨネー 1番多かった年は餅米13キロで丸1日がかり💨 今回は3キロのみで、2回蒸してついて、片付けも淡々と終わりました💦 ⚫︎1枚目⚫︎ 干しエビ、白(のし餅用)、黒ごま、黒豆✖️あんこ、きなこ✖️あんこ 黒豆は、Rororiさんからの黒豆茶を淹れた後の豆を利用🫘🫘🫘 ⚫︎2枚目⚫︎ 仲良しご近所さんにお裾分け! トッピングにこし餡ときなこ🤎💛 ⚫︎3枚目⚫︎ 夫婦ふたりの、カオスな餅つき風景ww😑 ⚫︎4枚目⚫︎ 過去の餅つき風景
12月21日(土)午前スタート▶️🌞 セイロで餅米蒸して、 あっつ熱のさらしに包んだ餅米を石臼に運び、 杵でぺったんぺったん餅米をつき、 熱いうちに餅とり粉つけて具を混ぜて成形し、 1枚目のおもちが完成〜😆👏👏👏 コロナで、6年ぶりの餅つきです🏡 2013年からの、年末30日の恒例行事でした🏡 初年度は家族4人で!娘達もまだ12歳と9歳でした👭 翌年から大掃除中のご近所さんにも声かけし、 餅つき体験と数種類お餅食べ比べをする? 我が家主催のその年最後の交流会🏡🎶 ご近所さん6家、各家庭こどもは2人〜3人。 当時小学生だったひとり目の子達は、今は社会人や大学生に…(現在、1番小さい子は小学生👧🏻) この年末は神戸から長女帰省もあり🚅💨 まだ色々流行ってるから😷私は餅つきはやらない予定でしたが。。。 主人の開催欲がすごくて… 人は呼ばず我が家だけで! 万一何かでダウンしても?年末年始にかからないようクリスマス前に決行でと、6年ぶり餅つき🫓 次女の不在日で、夫婦2人だけの餅つき💦💦 「そこまでして今やりたいの?年明けじゃダメなの?」と愕然とされたけど(-∀-`; )デスヨネー 1番多かった年は餅米13キロで丸1日がかり💨 今回は3キロのみで、2回蒸してついて、片付けも淡々と終わりました💦 ⚫︎1枚目⚫︎ 干しエビ、白(のし餅用)、黒ごま、黒豆✖️あんこ、きなこ✖️あんこ 黒豆は、Rororiさんからの黒豆茶を淹れた後の豆を利用🫘🫘🫘 ⚫︎2枚目⚫︎ 仲良しご近所さんにお裾分け! トッピングにこし餡ときなこ🤎💛 ⚫︎3枚目⚫︎ 夫婦ふたりの、カオスな餅つき風景ww😑 ⚫︎4枚目⚫︎ 過去の餅つき風景
kitty
kitty
家族
nyaさんの実例写真
ビンテージエプロン ヤフオクで4900円で買ったんだけど 付けたら普通に汚いボロ布扱いされて 飾っている。
ビンテージエプロン ヤフオクで4900円で買ったんだけど 付けたら普通に汚いボロ布扱いされて 飾っている。
nya
nya
3LDK
Camiuさんの実例写真
子供部屋のクローゼットを見直し。とりあえず45Lと10Lのゴミ袋がいっぱいに。もっと処分するぞ!無駄が多いー‼︎
子供部屋のクローゼットを見直し。とりあえず45Lと10Lのゴミ袋がいっぱいに。もっと処分するぞ!無駄が多いー‼︎
Camiu
Camiu
GaudisHouseさんの実例写真
After スリコで買った配線カバーがカウンターから出てるのが気になっていたので廃材でDIY🛠️ そして、RoomClipショッピングで購入したブリキトランクを✨
After スリコで買った配線カバーがカウンターから出てるのが気になっていたので廃材でDIY🛠️ そして、RoomClipショッピングで購入したブリキトランクを✨
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
スコッチ両面テープのモニター投稿です^ ^ 凹凸がありすぎのタイルでも接着面をできるだけ凹凸ない場所を考えて付けたらしっかり接着できました。 家族分の傘を掛けてみても大丈夫でした🙆‍♀️ アイアンバーをピンクに塗装して付けたかったのは、今日届いたこのバケツです。 ずっと悩みだった、ガーデニンググッズの置く場所を色々考えていたのですが、雨に濡れない玄関に置くことが多くて、でも気に入らなくて色々探していたのですが、このバケツならいいかも!と思って、ピンクでコーデしてみました♡ ミモザリースとビオラのイエローも一緒にお気に入りの玄関になりました^ ^
スコッチ両面テープのモニター投稿です^ ^ 凹凸がありすぎのタイルでも接着面をできるだけ凹凸ない場所を考えて付けたらしっかり接着できました。 家族分の傘を掛けてみても大丈夫でした🙆‍♀️ アイアンバーをピンクに塗装して付けたかったのは、今日届いたこのバケツです。 ずっと悩みだった、ガーデニンググッズの置く場所を色々考えていたのですが、雨に濡れない玄関に置くことが多くて、でも気に入らなくて色々探していたのですが、このバケツならいいかも!と思って、ピンクでコーデしてみました♡ ミモザリースとビオラのイエローも一緒にお気に入りの玄関になりました^ ^
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
もっと見る

10Lの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

10L

271枚の部屋写真から49枚をセレクト
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 続・頑丈収納ボックス ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 教えて! 新生活に買った方がいいもの ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ ✐無印良品 ・ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小 先日、 RoomClip magに掲載していただいた時は ペットボトル収納に使っていたボックス ☞ https://roomclip.jp/photo/R6UF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 引っ越しをしてからは ベランダで、 次のゴミの日までの保管に使ったり ガーデニング用品の収納&椅子がわりに 使い道がなく踏み台がわりになっていた 最後のひとつは 今シーズンから 灯油タンクの収納として活躍しています 重くて移動させる頻度が高いモノの収納には とてもオススメです♬
☺︎ 続・頑丈収納ボックス ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 教えて! 新生活に買った方がいいもの ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ ✐無印良品 ・ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小 先日、 RoomClip magに掲載していただいた時は ペットボトル収納に使っていたボックス ☞ https://roomclip.jp/photo/R6UF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 引っ越しをしてからは ベランダで、 次のゴミの日までの保管に使ったり ガーデニング用品の収納&椅子がわりに 使い道がなく踏み台がわりになっていた 最後のひとつは 今シーズンから 灯油タンクの収納として活躍しています 重くて移動させる頻度が高いモノの収納には とてもオススメです♬
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Noboさんの実例写真
ウォータージャグは普段使いで何に使うか考え中ですがキッチンカウンターに馴染むので取り敢えず置いています。
ウォータージャグは普段使いで何に使うか考え中ですがキッチンカウンターに馴染むので取り敢えず置いています。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
Yuzoさんの実例写真
ソファの滑り止め。 大人が全力で押してもビクともしない!
ソファの滑り止め。 大人が全力で押してもビクともしない!
Yuzo
Yuzo
4LDK
ringonomiさんの実例写真
おはようございます☀ 今日も暑い😵 水分補給しっかりしなくちゃですね! 我が家は家族5人水筒を持って、学校や仕事に出掛けるので毎日10ℓほどのお茶を消費します😂 そんな中、長男が朝イチ寝ぼけて⁉️冷水筒フローリングに落としてしまい…😱😱😱 見事に冷水筒が割れました😅💦💦 (もちろんダイニング付近はお茶洪水😭です) そんなこんなで、足りなくなった分を新調しました〜❣️ 少し前にbutterflyさんの投稿でmagに掲載されていた四角い冷水筒💓 今までのよりも小さめですが、冷蔵庫ポケットにジャストサイズで四角フェチの私にはたまらないお品です😆 長男のおかげ⁉️🤣で欲しかったものが購入できたので、結果良かったー🤭
おはようございます☀ 今日も暑い😵 水分補給しっかりしなくちゃですね! 我が家は家族5人水筒を持って、学校や仕事に出掛けるので毎日10ℓほどのお茶を消費します😂 そんな中、長男が朝イチ寝ぼけて⁉️冷水筒フローリングに落としてしまい…😱😱😱 見事に冷水筒が割れました😅💦💦 (もちろんダイニング付近はお茶洪水😭です) そんなこんなで、足りなくなった分を新調しました〜❣️ 少し前にbutterflyさんの投稿でmagに掲載されていた四角い冷水筒💓 今までのよりも小さめですが、冷蔵庫ポケットにジャストサイズで四角フェチの私にはたまらないお品です😆 長男のおかげ⁉️🤣で欲しかったものが購入できたので、結果良かったー🤭
ringonomi
ringonomi
star..さんの実例写真
ブラインド¥2,240
なるべくリビングには物を置かないように心がけています✨ 掃除機をかけるのが楽になるし、お部屋が綺麗だと落ち着きます☺️♡ ハミングウォーターもインテリアに馴染んで良い感じです♡ **** 『ハミングウォーター』 浄水型ウォーターサーバーで、水道水をそそぐだけでおいしいお水が作れます!✨✨ 10Lの大容量の浄水ができます◎ 幅26cm、奥行37cm、高さ120cm
なるべくリビングには物を置かないように心がけています✨ 掃除機をかけるのが楽になるし、お部屋が綺麗だと落ち着きます☺️♡ ハミングウォーターもインテリアに馴染んで良い感じです♡ **** 『ハミングウォーター』 浄水型ウォーターサーバーで、水道水をそそぐだけでおいしいお水が作れます!✨✨ 10Lの大容量の浄水ができます◎ 幅26cm、奥行37cm、高さ120cm
star..
star..
家族
mimichanさんの実例写真
おはようございます♪( ´▽`) 今日は朝からストーブのお掃除したのでもう1枚♡ アラジンのストーブ今年で6年目になります。 ブルーの炎が癒されます(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ 灯油買いに行かないと( ̄▽ ̄)重たいなぁ。
おはようございます♪( ´▽`) 今日は朝からストーブのお掃除したのでもう1枚♡ アラジンのストーブ今年で6年目になります。 ブルーの炎が癒されます(๑˃̵ᴗ˂̵)♡ 灯油買いに行かないと( ̄▽ ̄)重たいなぁ。
mimichan
mimichan
4LDK | 家族
misaeeeさんの実例写真
夜ですが、朝のキッチン 一番左にあるのはワイヤレス ドアホン。 ワイヤレスだけど、一切持ち歩くことなく、いつもこの定位置。義父の提案、全く意味がなかった(^◇^;)
夜ですが、朝のキッチン 一番左にあるのはワイヤレス ドアホン。 ワイヤレスだけど、一切持ち歩くことなく、いつもこの定位置。義父の提案、全く意味がなかった(^◇^;)
misaeee
misaeee
4LDK | 家族
miitaさんの実例写真
台風、皆様大丈夫でしょうか。 こちらもだいぶ雨風強くなってきました。 庭にガーデンチェアとテーブルを 置いたのですが、 早速避難させることになりそうです😢 ずっと欲しかった KEYUCAのくすみカラーのゴミ箱。 以前のものからリニューアルして、 中の袋留めが付いたとのことで、 即お迎え決定しました! (袋留め付きは10Lのみです) ホワイトと悩みましたが、ピンクにしました。 ベージュピンクな色合いで可愛い♡
台風、皆様大丈夫でしょうか。 こちらもだいぶ雨風強くなってきました。 庭にガーデンチェアとテーブルを 置いたのですが、 早速避難させることになりそうです😢 ずっと欲しかった KEYUCAのくすみカラーのゴミ箱。 以前のものからリニューアルして、 中の袋留めが付いたとのことで、 即お迎え決定しました! (袋留め付きは10Lのみです) ホワイトと悩みましたが、ピンクにしました。 ベージュピンクな色合いで可愛い♡
miita
miita
3LDK | 家族
SaRaPaPaさんの実例写真
参考までに☆
参考までに☆
SaRaPaPa
SaRaPaPa
4LDK | 家族
palette_lifeさんの実例写真
10L×2段のスリムなダストボックス。分別にとても便利です。
10L×2段のスリムなダストボックス。分別にとても便利です。
palette_life
palette_life
emiさんの実例写真
もう、めちゃくちゃご無沙汰してしまって🙏💦 ここ何かと色々する事があって ここへの投稿も何ヶ月ぶり⁉️ってなっちゃってます😥 今年もあと少しですが宜しくお願いします☺️💕 寒くなりお気に入りのアラジンストーブを出しました😊 給油が面倒だったけど 一目惚れで 灯油タンクを購入~"(ノ*>∀<)ノ 給油もこれで楽しくなる??かな(ง ˆ̑ ‵̮ˆ̑)ว゛
もう、めちゃくちゃご無沙汰してしまって🙏💦 ここ何かと色々する事があって ここへの投稿も何ヶ月ぶり⁉️ってなっちゃってます😥 今年もあと少しですが宜しくお願いします☺️💕 寒くなりお気に入りのアラジンストーブを出しました😊 給油が面倒だったけど 一目惚れで 灯油タンクを購入~"(ノ*>∀<)ノ 給油もこれで楽しくなる??かな(ง ˆ̑ ‵̮ˆ̑)ว゛
emi
emi
家族
merutoさんの実例写真
防災投稿① 今日で能登半島地震から2ヶ月 前回は被災し断水になった実家に水を運ぶ投稿をしました。心配してコメント下さった方々ありがとうございました!こちらでのお礼となる事お許しくださいm(_ _)m 断水2ヶ月間、実家は無事通水しました!これでも能登の中では早い方💦県水or自己水問題、通水となっても各家庭への配管が壊れていたり、温水器、エコキュートが壊れていたり。 各家庭の配管の修理、温水器&エコキュートの修理は個人で手配しなければなりませんが、ほとんどの家庭がそのような状態なので修理者の手がたりません。 本当に水は生活に必要不可欠。必ず備えた方が良いです。 飲料水は言わずもがな、生活用水を入れるポリタンク、ウォータータンクも大事です。 1枚目 20Lと10Lのコック付きタンクです。オススメは10Lのコック付きポリタンクです! 20Lは重すぎてキャリー等がないと運べません💦 家の中まで運び日常使いするなら10Lタンク。 2枚目 蓋裏にコックが収納されてるポリタンク! ポリタンク買ったらいざと言う時のために中を綺麗に洗って、コックに不備がないかまで確認を! 3枚目 コックがないポリタンクをお持ちの方、使いすぎてでコックが故障した場合に、換えのコック単品も売ってますよ! 4枚目 ポリタンクの保管スペースがない方は折りたたみウォータータンクとビニール袋。 折りたたみウォータータンクは劣化しやすいので長期使用には向いてないのがデメリット💦 水を入れる器が無い緊急時にはビニール袋は水を運ぶのに大変重宝しました。
防災投稿① 今日で能登半島地震から2ヶ月 前回は被災し断水になった実家に水を運ぶ投稿をしました。心配してコメント下さった方々ありがとうございました!こちらでのお礼となる事お許しくださいm(_ _)m 断水2ヶ月間、実家は無事通水しました!これでも能登の中では早い方💦県水or自己水問題、通水となっても各家庭への配管が壊れていたり、温水器、エコキュートが壊れていたり。 各家庭の配管の修理、温水器&エコキュートの修理は個人で手配しなければなりませんが、ほとんどの家庭がそのような状態なので修理者の手がたりません。 本当に水は生活に必要不可欠。必ず備えた方が良いです。 飲料水は言わずもがな、生活用水を入れるポリタンク、ウォータータンクも大事です。 1枚目 20Lと10Lのコック付きタンクです。オススメは10Lのコック付きポリタンクです! 20Lは重すぎてキャリー等がないと運べません💦 家の中まで運び日常使いするなら10Lタンク。 2枚目 蓋裏にコックが収納されてるポリタンク! ポリタンク買ったらいざと言う時のために中を綺麗に洗って、コックに不備がないかまで確認を! 3枚目 コックがないポリタンクをお持ちの方、使いすぎてでコックが故障した場合に、換えのコック単品も売ってますよ! 4枚目 ポリタンクの保管スペースがない方は折りたたみウォータータンクとビニール袋。 折りたたみウォータータンクは劣化しやすいので長期使用には向いてないのがデメリット💦 水を入れる器が無い緊急時にはビニール袋は水を運ぶのに大変重宝しました。
meruto
meruto
4LDK | 家族
akistyleさんの実例写真
楽天★インテリアショップroomy 2017年3月1日 オムニウッティ 10L 送料無料 1620円 ホワイト&ニューグレー 加湿器のフィルターのつけ置き用にグレーを 飼っているミニウサギの牧草保存用にホワイトを購入しました。 シンプルな見た目とモノトーンで生活感のないのが気に入りました。 楽天でも人気の商品のようで、オムツバケツや、オムツゴミ箱にされている方が多いようです。 蓋の密閉はないように感じました。 私は匂いあるものを入れるわけではないので問題なしです(´∀`)
楽天★インテリアショップroomy 2017年3月1日 オムニウッティ 10L 送料無料 1620円 ホワイト&ニューグレー 加湿器のフィルターのつけ置き用にグレーを 飼っているミニウサギの牧草保存用にホワイトを購入しました。 シンプルな見た目とモノトーンで生活感のないのが気に入りました。 楽天でも人気の商品のようで、オムツバケツや、オムツゴミ箱にされている方が多いようです。 蓋の密閉はないように感じました。 私は匂いあるものを入れるわけではないので問題なしです(´∀`)
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
Kurumiさんの実例写真
¥11,800
コーヒーのおかげで朝が楽しい…🤫♡ 先にお伝えしておくと… 彼は毎日必ずコーヒーを飲むのですが 私はついこの前までコーヒーが苦手で飲めませんでした…🤫 どうもカフェインがあまり体質に合わない様です。 それでも、コーヒーの味や匂い、カフェも大好きで、彼の影響もあり(夏場のアイスコーヒーをめちゃくちゃ美味しそうに飲んでいたので…)、今では量を調整しながらコーヒーを楽しめる様になりました😌 「お友達が何人か来ても大丈夫な様に大きいのが欲しい!」 と、同棲を開始して真っ先に買ったのがコーヒーメーカーでした…笑 □10L以上やつ □ステンレス保温 □コーヒー豆対応(ミル付き) 条件に見合ったコーヒーメーカーは少なく決めるのは簡単でしたでした😂 買った感想は ■サイズ確かに大きいけど想定内 ■ミルの音は短いけどうるさい! ■ポット出にくいっていわれてたけど、気にならない ■…買ってよかった♡ ✴︎写真のコーヒー豆は、お気に入りのハワイのコナ100%の豆です🫘 ミルクフォーマーは一人暮らし時代から使っている物です。 母の家で初めてミルクフォーマーを知った時、すごく衝撃的で 「買う!!!絶対買う!!!」とテンションが上がっている私に母は冷静に 「コーヒー飲めなかったらいらないでしょ⁇」 と、言い放ち、一瞬の沈黙後、2人で爆笑しました。 (結局購入し、牛乳だけで飲んでましたよ!) 朝カフェしてる様で朝からテンション上がります😊 キッチンの様子も近日シェアさせてください♪ ちょっとお片付けしますね 笑
コーヒーのおかげで朝が楽しい…🤫♡ 先にお伝えしておくと… 彼は毎日必ずコーヒーを飲むのですが 私はついこの前までコーヒーが苦手で飲めませんでした…🤫 どうもカフェインがあまり体質に合わない様です。 それでも、コーヒーの味や匂い、カフェも大好きで、彼の影響もあり(夏場のアイスコーヒーをめちゃくちゃ美味しそうに飲んでいたので…)、今では量を調整しながらコーヒーを楽しめる様になりました😌 「お友達が何人か来ても大丈夫な様に大きいのが欲しい!」 と、同棲を開始して真っ先に買ったのがコーヒーメーカーでした…笑 □10L以上やつ □ステンレス保温 □コーヒー豆対応(ミル付き) 条件に見合ったコーヒーメーカーは少なく決めるのは簡単でしたでした😂 買った感想は ■サイズ確かに大きいけど想定内 ■ミルの音は短いけどうるさい! ■ポット出にくいっていわれてたけど、気にならない ■…買ってよかった♡ ✴︎写真のコーヒー豆は、お気に入りのハワイのコナ100%の豆です🫘 ミルクフォーマーは一人暮らし時代から使っている物です。 母の家で初めてミルクフォーマーを知った時、すごく衝撃的で 「買う!!!絶対買う!!!」とテンションが上がっている私に母は冷静に 「コーヒー飲めなかったらいらないでしょ⁇」 と、言い放ち、一瞬の沈黙後、2人で爆笑しました。 (結局購入し、牛乳だけで飲んでましたよ!) 朝カフェしてる様で朝からテンション上がります😊 キッチンの様子も近日シェアさせてください♪ ちょっとお片付けしますね 笑
Kurumi
Kurumi
1LDK
risa_a5.13さんの実例写真
ケユカのゴミ箱🗑 リニューアルでさらに使いやすくなった💞
ケユカのゴミ箱🗑 リニューアルでさらに使いやすくなった💞
risa_a5.13
risa_a5.13
4LDK | 家族
fusana518さんの実例写真
洗濯機周りにステンレスラックを置きました ハンガーをかけられるようになりました
洗濯機周りにステンレスラックを置きました ハンガーをかけられるようになりました
fusana518
fusana518
家族
kyonさんの実例写真
RoomClipショッピングのウェルカムクーポン当選ありがとうございます♪ フロアラウンドクッションは、今使っているクッションがちょうどへたってきていたのでこの機会にと思い購入!色はアイボリーとグレーの組み合わせ。 オムニウッティは以前から気になっていたもので、どう活用しようか考え中。10ℓのグレーはちょうど良いサイズ感で使うのが楽しみ♪
RoomClipショッピングのウェルカムクーポン当選ありがとうございます♪ フロアラウンドクッションは、今使っているクッションがちょうどへたってきていたのでこの機会にと思い購入!色はアイボリーとグレーの組み合わせ。 オムニウッティは以前から気になっていたもので、どう活用しようか考え中。10ℓのグレーはちょうど良いサイズ感で使うのが楽しみ♪
kyon
kyon
家族
nanaさんの実例写真
オムニウッティ10L
オムニウッティ10L
nana
nana
KMTさんの実例写真
灯油タンクもカッコよく✨🩶 給油が苦にならないように、10Lを3個。 このサイズ感がまた可愛い(  ૢ ⦁ ‪.ꔷ ૢ)
灯油タンクもカッコよく✨🩶 給油が苦にならないように、10Lを3個。 このサイズ感がまた可愛い(  ૢ ⦁ ‪.ꔷ ૢ)
KMT
KMT
4LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
床下収納に入れてたゴミ箱の全景! 結構深さあるけど縦に仕切れるのでもうこれなしでは収納できません! 中の仕切りは捨てました(笑)
床下収納に入れてたゴミ箱の全景! 結構深さあるけど縦に仕切れるのでもうこれなしでは収納できません! 中の仕切りは捨てました(笑)
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
ryouさんの実例写真
雨の日を楽しむ暮らしイベント参加です🙌 それは傘🌂です☺ 雨での外出でもテンションがあがるように 好きなデザインの傘をその日の服や 気分で変えて楽しんでいます☔ わたしの傘は全部雨晴兼用なので 晴れの日は日傘として使ってます🌞/☂ 最近買った左のFrancfrancの花びら型の 傘がお気に入りです😍 そしてこの傘。 日本人平均4.2本持っているという調査結果があるみたいです🙄 平成26年の調査では世界平均の傘所有率が 2.4本のところ、そのときの日本人の平均は3.3本と世界的にみても圧倒的に 所有率が多いらしい(・0・。) ほほーっ 日本人平均が4.2本ならまだ買っても文句ないよねってことでまだ他にも欲しい傘があるのでそのうち買いたいと思います(๑ ิټ ิ)ヘヘッ あなたの傘所有は何本ですか?☂️
雨の日を楽しむ暮らしイベント参加です🙌 それは傘🌂です☺ 雨での外出でもテンションがあがるように 好きなデザインの傘をその日の服や 気分で変えて楽しんでいます☔ わたしの傘は全部雨晴兼用なので 晴れの日は日傘として使ってます🌞/☂ 最近買った左のFrancfrancの花びら型の 傘がお気に入りです😍 そしてこの傘。 日本人平均4.2本持っているという調査結果があるみたいです🙄 平成26年の調査では世界平均の傘所有率が 2.4本のところ、そのときの日本人の平均は3.3本と世界的にみても圧倒的に 所有率が多いらしい(・0・。) ほほーっ 日本人平均が4.2本ならまだ買っても文句ないよねってことでまだ他にも欲しい傘があるのでそのうち買いたいと思います(๑ ิټ ิ)ヘヘッ あなたの傘所有は何本ですか?☂️
ryou
ryou
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
キッチン収納、メタルラックにしてみました。 前の家で、ゴミ箱を置く場所についてそんなに考えてなかったら分別が細かくて、結果、ビニール袋むき出しの残念な感じになっていたので、今回はちゃんと余裕のあるゴミ箱エリアを作りました( ´ ▽ ` )ノ ニトリで、ペダルで蓋が開閉するタイプです。 下にローラーが付いているタイプと迷ったけど、ローラーが必要なほど重くならないし、前に引き出さないと蓋が開かない場所ではないのでローラーなしで!
キッチン収納、メタルラックにしてみました。 前の家で、ゴミ箱を置く場所についてそんなに考えてなかったら分別が細かくて、結果、ビニール袋むき出しの残念な感じになっていたので、今回はちゃんと余裕のあるゴミ箱エリアを作りました( ´ ▽ ` )ノ ニトリで、ペダルで蓋が開閉するタイプです。 下にローラーが付いているタイプと迷ったけど、ローラーが必要なほど重くならないし、前に引き出さないと蓋が開かない場所ではないのでローラーなしで!
Aki
Aki
2LDK | 家族
kittyさんの実例写真
12月21日(土)午前スタート▶️🌞 セイロで餅米蒸して、 あっつ熱のさらしに包んだ餅米を石臼に運び、 杵でぺったんぺったん餅米をつき、 熱いうちに餅とり粉つけて具を混ぜて成形し、 1枚目のおもちが完成〜😆👏👏👏 コロナで、6年ぶりの餅つきです🏡 2013年からの、年末30日の恒例行事でした🏡 初年度は家族4人で!娘達もまだ12歳と9歳でした👭 翌年から大掃除中のご近所さんにも声かけし、 餅つき体験と数種類お餅食べ比べをする? 我が家主催のその年最後の交流会🏡🎶 ご近所さん6家、各家庭こどもは2人〜3人。 当時小学生だったひとり目の子達は、今は社会人や大学生に…(現在、1番小さい子は小学生👧🏻) この年末は神戸から長女帰省もあり🚅💨 まだ色々流行ってるから😷私は餅つきはやらない予定でしたが。。。 主人の開催欲がすごくて… 人は呼ばず我が家だけで! 万一何かでダウンしても?年末年始にかからないようクリスマス前に決行でと、6年ぶり餅つき🫓 次女の不在日で、夫婦2人だけの餅つき💦💦 「そこまでして今やりたいの?年明けじゃダメなの?」と愕然とされたけど(-∀-`; )デスヨネー 1番多かった年は餅米13キロで丸1日がかり💨 今回は3キロのみで、2回蒸してついて、片付けも淡々と終わりました💦 ⚫︎1枚目⚫︎ 干しエビ、白(のし餅用)、黒ごま、黒豆✖️あんこ、きなこ✖️あんこ 黒豆は、Rororiさんからの黒豆茶を淹れた後の豆を利用🫘🫘🫘 ⚫︎2枚目⚫︎ 仲良しご近所さんにお裾分け! トッピングにこし餡ときなこ🤎💛 ⚫︎3枚目⚫︎ 夫婦ふたりの、カオスな餅つき風景ww😑 ⚫︎4枚目⚫︎ 過去の餅つき風景
12月21日(土)午前スタート▶️🌞 セイロで餅米蒸して、 あっつ熱のさらしに包んだ餅米を石臼に運び、 杵でぺったんぺったん餅米をつき、 熱いうちに餅とり粉つけて具を混ぜて成形し、 1枚目のおもちが完成〜😆👏👏👏 コロナで、6年ぶりの餅つきです🏡 2013年からの、年末30日の恒例行事でした🏡 初年度は家族4人で!娘達もまだ12歳と9歳でした👭 翌年から大掃除中のご近所さんにも声かけし、 餅つき体験と数種類お餅食べ比べをする? 我が家主催のその年最後の交流会🏡🎶 ご近所さん6家、各家庭こどもは2人〜3人。 当時小学生だったひとり目の子達は、今は社会人や大学生に…(現在、1番小さい子は小学生👧🏻) この年末は神戸から長女帰省もあり🚅💨 まだ色々流行ってるから😷私は餅つきはやらない予定でしたが。。。 主人の開催欲がすごくて… 人は呼ばず我が家だけで! 万一何かでダウンしても?年末年始にかからないようクリスマス前に決行でと、6年ぶり餅つき🫓 次女の不在日で、夫婦2人だけの餅つき💦💦 「そこまでして今やりたいの?年明けじゃダメなの?」と愕然とされたけど(-∀-`; )デスヨネー 1番多かった年は餅米13キロで丸1日がかり💨 今回は3キロのみで、2回蒸してついて、片付けも淡々と終わりました💦 ⚫︎1枚目⚫︎ 干しエビ、白(のし餅用)、黒ごま、黒豆✖️あんこ、きなこ✖️あんこ 黒豆は、Rororiさんからの黒豆茶を淹れた後の豆を利用🫘🫘🫘 ⚫︎2枚目⚫︎ 仲良しご近所さんにお裾分け! トッピングにこし餡ときなこ🤎💛 ⚫︎3枚目⚫︎ 夫婦ふたりの、カオスな餅つき風景ww😑 ⚫︎4枚目⚫︎ 過去の餅つき風景
kitty
kitty
家族
nyaさんの実例写真
ビンテージエプロン ヤフオクで4900円で買ったんだけど 付けたら普通に汚いボロ布扱いされて 飾っている。
ビンテージエプロン ヤフオクで4900円で買ったんだけど 付けたら普通に汚いボロ布扱いされて 飾っている。
nya
nya
3LDK
Camiuさんの実例写真
子供部屋のクローゼットを見直し。とりあえず45Lと10Lのゴミ袋がいっぱいに。もっと処分するぞ!無駄が多いー‼︎
子供部屋のクローゼットを見直し。とりあえず45Lと10Lのゴミ袋がいっぱいに。もっと処分するぞ!無駄が多いー‼︎
Camiu
Camiu
GaudisHouseさんの実例写真
After スリコで買った配線カバーがカウンターから出てるのが気になっていたので廃材でDIY🛠️ そして、RoomClipショッピングで購入したブリキトランクを✨
After スリコで買った配線カバーがカウンターから出てるのが気になっていたので廃材でDIY🛠️ そして、RoomClipショッピングで購入したブリキトランクを✨
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
スコッチ両面テープのモニター投稿です^ ^ 凹凸がありすぎのタイルでも接着面をできるだけ凹凸ない場所を考えて付けたらしっかり接着できました。 家族分の傘を掛けてみても大丈夫でした🙆‍♀️ アイアンバーをピンクに塗装して付けたかったのは、今日届いたこのバケツです。 ずっと悩みだった、ガーデニンググッズの置く場所を色々考えていたのですが、雨に濡れない玄関に置くことが多くて、でも気に入らなくて色々探していたのですが、このバケツならいいかも!と思って、ピンクでコーデしてみました♡ ミモザリースとビオラのイエローも一緒にお気に入りの玄関になりました^ ^
スコッチ両面テープのモニター投稿です^ ^ 凹凸がありすぎのタイルでも接着面をできるだけ凹凸ない場所を考えて付けたらしっかり接着できました。 家族分の傘を掛けてみても大丈夫でした🙆‍♀️ アイアンバーをピンクに塗装して付けたかったのは、今日届いたこのバケツです。 ずっと悩みだった、ガーデニンググッズの置く場所を色々考えていたのですが、雨に濡れない玄関に置くことが多くて、でも気に入らなくて色々探していたのですが、このバケツならいいかも!と思って、ピンクでコーデしてみました♡ ミモザリースとビオラのイエローも一緒にお気に入りの玄関になりました^ ^
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
もっと見る

10Lの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ