先日、久しぶりに洗濯槽クリーナーで【過炭酸ナトリウム】を実施❗️
ずっーとHITACHIのビートウォッシュを何十年も使用して来たが、去年の3月にTOSHIBA(ウルトラファインバブル)に買い替える。
家電量販店の店長さんが『HITACHIって、カビが発生するの多くないですか?』と話す。(私は40年来HITACHIしか使用して来なかったので全く比べられなかった。)
TOSHIBAにしてから洗濯の時は、必ずワイドハイターEX・洗濯洗剤液・柔軟剤を入れて来たせいか?
【過炭酸ナトリウム】で洗濯槽クリーナーをすると、HITACHIの時はワカメのようなカビがいっぱい浮いて来た⤵️😬💧
今はお茶っぱ位の小さな物がソコソコ・・だった。🙆♀️
この浮いて来たカビ取りが大変😖勿論ー全部なんて取りきれない🙅♀️❌10回程枠付きネットで取るが…残る😭
だが、洗剤と柔軟剤入れの引き出しの裏側➖
衣類用漂白剤入れのポケットの上部はカビが発生😵
今日はキッチンハイターで、カビを除去してもらう💪💨
先日、久しぶりに洗濯槽クリーナーで【過炭酸ナトリウム】を実施❗️
ずっーとHITACHIのビートウォッシュを何十年も使用して来たが、去年の3月にTOSHIBA(ウルトラファインバブル)に買い替える。
家電量販店の店長さんが『HITACHIって、カビが発生するの多くないですか?』と話す。(私は40年来HITACHIしか使用して来なかったので全く比べられなかった。)
TOSHIBAにしてから洗濯の時は、必ずワイドハイターEX・洗濯洗剤液・柔軟剤を入れて来たせいか?
【過炭酸ナトリウム】で洗濯槽クリーナーをすると、HITACHIの時はワカメのようなカビがいっぱい浮いて来た⤵️😬💧
今はお茶っぱ位の小さな物がソコソコ・・だった。🙆♀️
この浮いて来たカビ取りが大変😖勿論ー全部なんて取りきれない🙅♀️❌10回程枠付きネットで取るが…残る😭
だが、洗剤と柔軟剤入れの引き出しの裏側➖
衣類用漂白剤入れのポケットの上部はカビが発生😵
今日はキッチンハイターで、カビを除去してもらう💪💨