高さ調節脚

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
秋色インテリア🍂 最近は寒くなってきたので遮光カーテンも締めています。締めるとすっかり秋色の夜のリビングです。 何気にソファから見て整ってないですが💧 今日は、年に一度の排水管清掃で、お風呂場で洗濯干せなかったので、ここにタオルスタンド置いて窓に向けて扇風機を回して乾かしました。 そろそろ来るなと思ってたところに、リビングでダラダラしてる娘に出てもらうとインターホン越しに聞こえてきたのは女性の声??? 「〇〇てす✕△□…」(勧誘?宗教?) 私「排水管の人じゃない!!結構ですって言って断って〜」 娘「あー大丈夫でーす」 すると間髪入れず 「排水管清掃でーす」 慌てて出ると… 「しっ!まだ隣にいるから(笑)あの人たちのあとに行きにくいですわ💦」 と業者さんが(笑) キッチンは、上から掃除できないタイプのので、前もって中身を出して引き出しを出しておきます。終わったら、はめてってくれます。 年に一度の掃除…思ったより綺麗でした✨️ 洗濯機は、買い替えてから初めての掃除…前より大きくなってさらに排水口を塞いでるので、なんかごめんなさい💧 「次買い換えるときは高さのある先達を選んでね」 当分変えないけど… 私「お店では掃除しやすくしたいから嵩上げの脚も干しいって頼んだんですよ、でも取り付けの人がこの洗濯機パンには使えませんってつけてくれなかったんです…」 四隅が高く真ん中十字に深くなってるタイプなんですが… https://roomclip.jp/photo/oCfI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 調べたら、洗濯機の高さ調節脚、正規品というのがあったので、買ってみようかな〜 このタイプのパンを使ってる方どうされてますか? 4枚目、電気使用量のグラフなんですが…家で仕事してるので冷暖房の時期は特に類似世帯と比較して使用量多めになるんですが…今月、長男いないだけで、下回ってるの、すごくないですか〜(笑) 週末、そろそろ扇風機片付けたいな〜でも、お天気悪いもんな〜
秋色インテリア🍂 最近は寒くなってきたので遮光カーテンも締めています。締めるとすっかり秋色の夜のリビングです。 何気にソファから見て整ってないですが💧 今日は、年に一度の排水管清掃で、お風呂場で洗濯干せなかったので、ここにタオルスタンド置いて窓に向けて扇風機を回して乾かしました。 そろそろ来るなと思ってたところに、リビングでダラダラしてる娘に出てもらうとインターホン越しに聞こえてきたのは女性の声??? 「〇〇てす✕△□…」(勧誘?宗教?) 私「排水管の人じゃない!!結構ですって言って断って〜」 娘「あー大丈夫でーす」 すると間髪入れず 「排水管清掃でーす」 慌てて出ると… 「しっ!まだ隣にいるから(笑)あの人たちのあとに行きにくいですわ💦」 と業者さんが(笑) キッチンは、上から掃除できないタイプのので、前もって中身を出して引き出しを出しておきます。終わったら、はめてってくれます。 年に一度の掃除…思ったより綺麗でした✨️ 洗濯機は、買い替えてから初めての掃除…前より大きくなってさらに排水口を塞いでるので、なんかごめんなさい💧 「次買い換えるときは高さのある先達を選んでね」 当分変えないけど… 私「お店では掃除しやすくしたいから嵩上げの脚も干しいって頼んだんですよ、でも取り付けの人がこの洗濯機パンには使えませんってつけてくれなかったんです…」 四隅が高く真ん中十字に深くなってるタイプなんですが… https://roomclip.jp/photo/oCfI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 調べたら、洗濯機の高さ調節脚、正規品というのがあったので、買ってみようかな〜 このタイプのパンを使ってる方どうされてますか? 4枚目、電気使用量のグラフなんですが…家で仕事してるので冷暖房の時期は特に類似世帯と比較して使用量多めになるんですが…今月、長男いないだけで、下回ってるの、すごくないですか〜(笑) 週末、そろそろ扇風機片付けたいな〜でも、お天気悪いもんな〜
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
matteaさんの実例写真
お久しぶりです👋😊 春になり、やる気が少し湧いてきたので、部屋の雰囲気を少しだけ変えてみました✨ 以前からやりたいなぁと思っていた、ソファーダイニング✨ ソファーに合わせるテーブルは、ローテブルになる為、高さ調節できる脚を探していました。 そこで見つけたのがニトリの昇降脚です👍 ソファーに合わせてボルトで高さ調節するだけなので、高さを変えれば椅子に合わせて使うことも出来ます👌 さすがに、サイズが大きいな😅と思いつつ、一番過ごす時間が多いのがテレビ前なので、しばらくはこれで👍✨ DVDプレーヤーの上にしれっといるシュールな猫もアップで載せておきます笑
お久しぶりです👋😊 春になり、やる気が少し湧いてきたので、部屋の雰囲気を少しだけ変えてみました✨ 以前からやりたいなぁと思っていた、ソファーダイニング✨ ソファーに合わせるテーブルは、ローテブルになる為、高さ調節できる脚を探していました。 そこで見つけたのがニトリの昇降脚です👍 ソファーに合わせてボルトで高さ調節するだけなので、高さを変えれば椅子に合わせて使うことも出来ます👌 さすがに、サイズが大きいな😅と思いつつ、一番過ごす時間が多いのがテレビ前なので、しばらくはこれで👍✨ DVDプレーヤーの上にしれっといるシュールな猫もアップで載せておきます笑
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
miihoさんの実例写真
新居では食洗機をこちらに置くことにしました。 カウンターの幅が狭くてそのままでは置けないので、専用の台と高さ調節脚を購入して設置してます。 でも分岐水栓の部品が注文中なので、引っ越しで持ってきたフタにテープをしたまま😅 久々に手洗いしてます。 朝食は洗い物が少ないですが、夜はやっぱり洗い物が多くて…😵 早く食洗機を使いたーい💦
新居では食洗機をこちらに置くことにしました。 カウンターの幅が狭くてそのままでは置けないので、専用の台と高さ調節脚を購入して設置してます。 でも分岐水栓の部品が注文中なので、引っ越しで持ってきたフタにテープをしたまま😅 久々に手洗いしてます。 朝食は洗い物が少ないですが、夜はやっぱり洗い物が多くて…😵 早く食洗機を使いたーい💦
miiho
miiho
2LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
Panasonicさんの食洗機・・*・・♡・・*・・♡・・* (1枚目からの続きです) もはや食洗機なしの生活は考えられない… ということで、備え付けの棚を外すことにしました😂 ガスの元栓をよけるために、別売りの「高さ調節脚」を駆使して何とか設置できました😚 隣にはラブリコで棚をDIYして、棚を外した分の収納場所を確保🛠 これからもまだまだ、食洗機のお世話になりますー😊
Panasonicさんの食洗機・・*・・♡・・*・・♡・・* (1枚目からの続きです) もはや食洗機なしの生活は考えられない… ということで、備え付けの棚を外すことにしました😂 ガスの元栓をよけるために、別売りの「高さ調節脚」を駆使して何とか設置できました😚 隣にはラブリコで棚をDIYして、棚を外した分の収納場所を確保🛠 これからもまだまだ、食洗機のお世話になりますー😊
b4N
b4N
3DK | 家族
Anshirleyさんの実例写真
ソファーダイニングのため、リビングテーブルだと低くて食事しにくいため、新しいテーブル買うのもどうかなと思い、継ぎ脚を買ってみました。長靴履いてるみたい(笑)でも、高さいい感じになりました😊
ソファーダイニングのため、リビングテーブルだと低くて食事しにくいため、新しいテーブル買うのもどうかなと思い、継ぎ脚を買ってみました。長靴履いてるみたい(笑)でも、高さいい感じになりました😊
Anshirley
Anshirley
家族

高さ調節脚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

高さ調節脚

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
秋色インテリア🍂 最近は寒くなってきたので遮光カーテンも締めています。締めるとすっかり秋色の夜のリビングです。 何気にソファから見て整ってないですが💧 今日は、年に一度の排水管清掃で、お風呂場で洗濯干せなかったので、ここにタオルスタンド置いて窓に向けて扇風機を回して乾かしました。 そろそろ来るなと思ってたところに、リビングでダラダラしてる娘に出てもらうとインターホン越しに聞こえてきたのは女性の声??? 「〇〇てす✕△□…」(勧誘?宗教?) 私「排水管の人じゃない!!結構ですって言って断って〜」 娘「あー大丈夫でーす」 すると間髪入れず 「排水管清掃でーす」 慌てて出ると… 「しっ!まだ隣にいるから(笑)あの人たちのあとに行きにくいですわ💦」 と業者さんが(笑) キッチンは、上から掃除できないタイプのので、前もって中身を出して引き出しを出しておきます。終わったら、はめてってくれます。 年に一度の掃除…思ったより綺麗でした✨️ 洗濯機は、買い替えてから初めての掃除…前より大きくなってさらに排水口を塞いでるので、なんかごめんなさい💧 「次買い換えるときは高さのある先達を選んでね」 当分変えないけど… 私「お店では掃除しやすくしたいから嵩上げの脚も干しいって頼んだんですよ、でも取り付けの人がこの洗濯機パンには使えませんってつけてくれなかったんです…」 四隅が高く真ん中十字に深くなってるタイプなんですが… https://roomclip.jp/photo/oCfI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 調べたら、洗濯機の高さ調節脚、正規品というのがあったので、買ってみようかな〜 このタイプのパンを使ってる方どうされてますか? 4枚目、電気使用量のグラフなんですが…家で仕事してるので冷暖房の時期は特に類似世帯と比較して使用量多めになるんですが…今月、長男いないだけで、下回ってるの、すごくないですか〜(笑) 週末、そろそろ扇風機片付けたいな〜でも、お天気悪いもんな〜
秋色インテリア🍂 最近は寒くなってきたので遮光カーテンも締めています。締めるとすっかり秋色の夜のリビングです。 何気にソファから見て整ってないですが💧 今日は、年に一度の排水管清掃で、お風呂場で洗濯干せなかったので、ここにタオルスタンド置いて窓に向けて扇風機を回して乾かしました。 そろそろ来るなと思ってたところに、リビングでダラダラしてる娘に出てもらうとインターホン越しに聞こえてきたのは女性の声??? 「〇〇てす✕△□…」(勧誘?宗教?) 私「排水管の人じゃない!!結構ですって言って断って〜」 娘「あー大丈夫でーす」 すると間髪入れず 「排水管清掃でーす」 慌てて出ると… 「しっ!まだ隣にいるから(笑)あの人たちのあとに行きにくいですわ💦」 と業者さんが(笑) キッチンは、上から掃除できないタイプのので、前もって中身を出して引き出しを出しておきます。終わったら、はめてってくれます。 年に一度の掃除…思ったより綺麗でした✨️ 洗濯機は、買い替えてから初めての掃除…前より大きくなってさらに排水口を塞いでるので、なんかごめんなさい💧 「次買い換えるときは高さのある先達を選んでね」 当分変えないけど… 私「お店では掃除しやすくしたいから嵩上げの脚も干しいって頼んだんですよ、でも取り付けの人がこの洗濯機パンには使えませんってつけてくれなかったんです…」 四隅が高く真ん中十字に深くなってるタイプなんですが… https://roomclip.jp/photo/oCfI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 調べたら、洗濯機の高さ調節脚、正規品というのがあったので、買ってみようかな〜 このタイプのパンを使ってる方どうされてますか? 4枚目、電気使用量のグラフなんですが…家で仕事してるので冷暖房の時期は特に類似世帯と比較して使用量多めになるんですが…今月、長男いないだけで、下回ってるの、すごくないですか〜(笑) 週末、そろそろ扇風機片付けたいな〜でも、お天気悪いもんな〜
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
matteaさんの実例写真
お久しぶりです👋😊 春になり、やる気が少し湧いてきたので、部屋の雰囲気を少しだけ変えてみました✨ 以前からやりたいなぁと思っていた、ソファーダイニング✨ ソファーに合わせるテーブルは、ローテブルになる為、高さ調節できる脚を探していました。 そこで見つけたのがニトリの昇降脚です👍 ソファーに合わせてボルトで高さ調節するだけなので、高さを変えれば椅子に合わせて使うことも出来ます👌 さすがに、サイズが大きいな😅と思いつつ、一番過ごす時間が多いのがテレビ前なので、しばらくはこれで👍✨ DVDプレーヤーの上にしれっといるシュールな猫もアップで載せておきます笑
お久しぶりです👋😊 春になり、やる気が少し湧いてきたので、部屋の雰囲気を少しだけ変えてみました✨ 以前からやりたいなぁと思っていた、ソファーダイニング✨ ソファーに合わせるテーブルは、ローテブルになる為、高さ調節できる脚を探していました。 そこで見つけたのがニトリの昇降脚です👍 ソファーに合わせてボルトで高さ調節するだけなので、高さを変えれば椅子に合わせて使うことも出来ます👌 さすがに、サイズが大きいな😅と思いつつ、一番過ごす時間が多いのがテレビ前なので、しばらくはこれで👍✨ DVDプレーヤーの上にしれっといるシュールな猫もアップで載せておきます笑
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
miihoさんの実例写真
新居では食洗機をこちらに置くことにしました。 カウンターの幅が狭くてそのままでは置けないので、専用の台と高さ調節脚を購入して設置してます。 でも分岐水栓の部品が注文中なので、引っ越しで持ってきたフタにテープをしたまま😅 久々に手洗いしてます。 朝食は洗い物が少ないですが、夜はやっぱり洗い物が多くて…😵 早く食洗機を使いたーい💦
新居では食洗機をこちらに置くことにしました。 カウンターの幅が狭くてそのままでは置けないので、専用の台と高さ調節脚を購入して設置してます。 でも分岐水栓の部品が注文中なので、引っ越しで持ってきたフタにテープをしたまま😅 久々に手洗いしてます。 朝食は洗い物が少ないですが、夜はやっぱり洗い物が多くて…😵 早く食洗機を使いたーい💦
miiho
miiho
2LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
Panasonicさんの食洗機・・*・・♡・・*・・♡・・* (1枚目からの続きです) もはや食洗機なしの生活は考えられない… ということで、備え付けの棚を外すことにしました😂 ガスの元栓をよけるために、別売りの「高さ調節脚」を駆使して何とか設置できました😚 隣にはラブリコで棚をDIYして、棚を外した分の収納場所を確保🛠 これからもまだまだ、食洗機のお世話になりますー😊
Panasonicさんの食洗機・・*・・♡・・*・・♡・・* (1枚目からの続きです) もはや食洗機なしの生活は考えられない… ということで、備え付けの棚を外すことにしました😂 ガスの元栓をよけるために、別売りの「高さ調節脚」を駆使して何とか設置できました😚 隣にはラブリコで棚をDIYして、棚を外した分の収納場所を確保🛠 これからもまだまだ、食洗機のお世話になりますー😊
b4N
b4N
3DK | 家族
Anshirleyさんの実例写真
ソファーダイニングのため、リビングテーブルだと低くて食事しにくいため、新しいテーブル買うのもどうかなと思い、継ぎ脚を買ってみました。長靴履いてるみたい(笑)でも、高さいい感じになりました😊
ソファーダイニングのため、リビングテーブルだと低くて食事しにくいため、新しいテーブル買うのもどうかなと思い、継ぎ脚を買ってみました。長靴履いてるみたい(笑)でも、高さいい感じになりました😊
Anshirley
Anshirley
家族

高さ調節脚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ