コロコロロングタイプ

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
Makotoさんの実例写真
髪の毛がめっちゃ抜けるので、風呂場にコロコロのロングタイプは重宝する
髪の毛がめっちゃ抜けるので、風呂場にコロコロのロングタイプは重宝する
Makoto
Makoto
1DK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
歳と共に上下運動がシンドくなったり、中腰でぎっくり腰になったり😅💦 お部屋を清潔に(しかも時短で)保つにはどうしたら良いかしら? と掃除用具の置き場所を考えました。 デイリーに使っているお掃除用具はこちらの、敢えて見えるところに吊るしています。隠すと出すのが億劫になり掃除の頻度が下がって、つい後回しにしてしまうからです。 特にこの4つの用具は一日何回も出番待ち状態です。 ・お友達からいただいたモフモフダスターは、棚の上など目に付く場所用。 ・クイックルワイパーハンディロングはエアコンの上とか鴨居の上や天井など、高い場所用。 ・ワイパーは床用。 ・コロコロはカーペットやマット用。 コロコロは持ち手を長いタイプに変えました(キャン★ドゥで見つけました)。 短いとカーペットやマット近くまでしゃがんでお掃除しなければいけなかったので、長いタイプが欲しかったのです。 これ楽ちんですよ✌️ 定期的に掃除機はかけますが、毎日のお掃除はゴミや埃が見えたら、その瞬間に見える部分はその都度掃除すると、見た目の綺麗を保てるし、お掃除の日や時間を決めるより実は時短だったりします✌️ あと、埃や髪の毛や糸くずなどは、見えたら拾って即ゴミ箱に(笑) 時々めんどい時も有りますが😅💦 それを怠らないだけでも、気持ちよく暮らせます。
歳と共に上下運動がシンドくなったり、中腰でぎっくり腰になったり😅💦 お部屋を清潔に(しかも時短で)保つにはどうしたら良いかしら? と掃除用具の置き場所を考えました。 デイリーに使っているお掃除用具はこちらの、敢えて見えるところに吊るしています。隠すと出すのが億劫になり掃除の頻度が下がって、つい後回しにしてしまうからです。 特にこの4つの用具は一日何回も出番待ち状態です。 ・お友達からいただいたモフモフダスターは、棚の上など目に付く場所用。 ・クイックルワイパーハンディロングはエアコンの上とか鴨居の上や天井など、高い場所用。 ・ワイパーは床用。 ・コロコロはカーペットやマット用。 コロコロは持ち手を長いタイプに変えました(キャン★ドゥで見つけました)。 短いとカーペットやマット近くまでしゃがんでお掃除しなければいけなかったので、長いタイプが欲しかったのです。 これ楽ちんですよ✌️ 定期的に掃除機はかけますが、毎日のお掃除はゴミや埃が見えたら、その瞬間に見える部分はその都度掃除すると、見た目の綺麗を保てるし、お掃除の日や時間を決めるより実は時短だったりします✌️ あと、埃や髪の毛や糸くずなどは、見えたら拾って即ゴミ箱に(笑) 時々めんどい時も有りますが😅💦 それを怠らないだけでも、気持ちよく暮らせます。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
pinknomomoさんの実例写真
ロングコロコロ♡ 木だからインテリアにも最高♡
ロングコロコロ♡ 木だからインテリアにも最高♡
pinknomomo
pinknomomo
3LDK | 家族

コロコロロングタイプの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コロコロロングタイプ

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
Makotoさんの実例写真
髪の毛がめっちゃ抜けるので、風呂場にコロコロのロングタイプは重宝する
髪の毛がめっちゃ抜けるので、風呂場にコロコロのロングタイプは重宝する
Makoto
Makoto
1DK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
歳と共に上下運動がシンドくなったり、中腰でぎっくり腰になったり😅💦 お部屋を清潔に(しかも時短で)保つにはどうしたら良いかしら? と掃除用具の置き場所を考えました。 デイリーに使っているお掃除用具はこちらの、敢えて見えるところに吊るしています。隠すと出すのが億劫になり掃除の頻度が下がって、つい後回しにしてしまうからです。 特にこの4つの用具は一日何回も出番待ち状態です。 ・お友達からいただいたモフモフダスターは、棚の上など目に付く場所用。 ・クイックルワイパーハンディロングはエアコンの上とか鴨居の上や天井など、高い場所用。 ・ワイパーは床用。 ・コロコロはカーペットやマット用。 コロコロは持ち手を長いタイプに変えました(キャン★ドゥで見つけました)。 短いとカーペットやマット近くまでしゃがんでお掃除しなければいけなかったので、長いタイプが欲しかったのです。 これ楽ちんですよ✌️ 定期的に掃除機はかけますが、毎日のお掃除はゴミや埃が見えたら、その瞬間に見える部分はその都度掃除すると、見た目の綺麗を保てるし、お掃除の日や時間を決めるより実は時短だったりします✌️ あと、埃や髪の毛や糸くずなどは、見えたら拾って即ゴミ箱に(笑) 時々めんどい時も有りますが😅💦 それを怠らないだけでも、気持ちよく暮らせます。
歳と共に上下運動がシンドくなったり、中腰でぎっくり腰になったり😅💦 お部屋を清潔に(しかも時短で)保つにはどうしたら良いかしら? と掃除用具の置き場所を考えました。 デイリーに使っているお掃除用具はこちらの、敢えて見えるところに吊るしています。隠すと出すのが億劫になり掃除の頻度が下がって、つい後回しにしてしまうからです。 特にこの4つの用具は一日何回も出番待ち状態です。 ・お友達からいただいたモフモフダスターは、棚の上など目に付く場所用。 ・クイックルワイパーハンディロングはエアコンの上とか鴨居の上や天井など、高い場所用。 ・ワイパーは床用。 ・コロコロはカーペットやマット用。 コロコロは持ち手を長いタイプに変えました(キャン★ドゥで見つけました)。 短いとカーペットやマット近くまでしゃがんでお掃除しなければいけなかったので、長いタイプが欲しかったのです。 これ楽ちんですよ✌️ 定期的に掃除機はかけますが、毎日のお掃除はゴミや埃が見えたら、その瞬間に見える部分はその都度掃除すると、見た目の綺麗を保てるし、お掃除の日や時間を決めるより実は時短だったりします✌️ あと、埃や髪の毛や糸くずなどは、見えたら拾って即ゴミ箱に(笑) 時々めんどい時も有りますが😅💦 それを怠らないだけでも、気持ちよく暮らせます。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
pinknomomoさんの実例写真
ロングコロコロ♡ 木だからインテリアにも最高♡
ロングコロコロ♡ 木だからインテリアにも最高♡
pinknomomo
pinknomomo
3LDK | 家族

コロコロロングタイプの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ