スッキリする工夫

56枚の部屋写真から49枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
イベント参加「節約のためにしていること」 家電は待機電力カットのため、スイッチ付コンセントにして、使わない時は切っています。 最近の家電は待機電力ゼロも多いのですが、どれがゼロなのか、よくわからず… 全部切ってます。
イベント参加「節約のためにしていること」 家電は待機電力カットのため、スイッチ付コンセントにして、使わない時は切っています。 最近の家電は待機電力ゼロも多いのですが、どれがゼロなのか、よくわからず… 全部切ってます。
SSSSS
SSSSS
miiさんの実例写真
こだわったゴミ箱置き場(^^) 右から燃えるゴミ•ペットボトル•左上にプラ•下段に缶です ずっとビンを捨てるところがなく不便でした💦 左のゴミ箱の後ろにスペースが空いていたのでセリアのゴミ箱を置いたらピッタリ収まりました(*´ω`*)家にあった無印のアクリル仕切棚の上に乗せて高さを調整しています!ここにビン用のゴミ箱を置けました♡ ゴミ箱の袋を取り替える時に手前にゴミ箱を引き出すので傷防止に透明のテーブルマット敷いてます(^^)
こだわったゴミ箱置き場(^^) 右から燃えるゴミ•ペットボトル•左上にプラ•下段に缶です ずっとビンを捨てるところがなく不便でした💦 左のゴミ箱の後ろにスペースが空いていたのでセリアのゴミ箱を置いたらピッタリ収まりました(*´ω`*)家にあった無印のアクリル仕切棚の上に乗せて高さを調整しています!ここにビン用のゴミ箱を置けました♡ ゴミ箱の袋を取り替える時に手前にゴミ箱を引き出すので傷防止に透明のテーブルマット敷いてます(^^)
mii
mii
4LDK | 家族
mayさんの実例写真
キッチン家電たち。 場所の調整を何度もして、ようやくこの場所に落ち着きました。 ゴミ箱スペースの余った所に、以前から使っていた米びつがぴったりフィット✨なんだかとっても気持ちがいいです😊
キッチン家電たち。 場所の調整を何度もして、ようやくこの場所に落ち着きました。 ゴミ箱スペースの余った所に、以前から使っていた米びつがぴったりフィット✨なんだかとっても気持ちがいいです😊
may
may
家族
hakugetuさんの実例写真
机の上を一人称視点で撮影してみました。 自分なりに決めているルールは「机上を広々使える状態を保つ」「ケーブルをできるだけ目立たなくする」の二点です。 今後この机の上をどう最適化していくか、考えるだけでも楽しいです。
机の上を一人称視点で撮影してみました。 自分なりに決めているルールは「机上を広々使える状態を保つ」「ケーブルをできるだけ目立たなくする」の二点です。 今後この机の上をどう最適化していくか、考えるだけでも楽しいです。
hakugetu
hakugetu
1K | 家族
soraさんの実例写真
階段壁面、写真を飾るスペース。 フォトフレームの裏に金具をつけて壁に打った虫ピンに掛けている。金具を逆さにすると掛けても金具が見えないのでスッキリして見える。 我が家の階段は採光がなく暗いのでセンサーライトをつけている。
階段壁面、写真を飾るスペース。 フォトフレームの裏に金具をつけて壁に打った虫ピンに掛けている。金具を逆さにすると掛けても金具が見えないのでスッキリして見える。 我が家の階段は採光がなく暗いのでセンサーライトをつけている。
sora
sora
3LDK | 家族
kooさんの実例写真
コンセント周りスッキリさせたーい!
コンセント周りスッキリさせたーい!
koo
koo
3LDK | 家族
yukaricookさんの実例写真
「まかせて調理」してみたい!!
「まかせて調理」してみたい!!
yukaricook
yukaricook
utayukaさんの実例写真
ごちゃごちゃゾーンがすぐごちゃごちゃにならないよう検討中。
ごちゃごちゃゾーンがすぐごちゃごちゃにならないよう検討中。
utayuka
utayuka
家族
capelさんの実例写真
再々登場するこの場所、ダイニングテーブルの後ろ側にあるパソコンコーナーは、見えづらいですが天板は足場板で造り付けてもらっています。 コードがごちゃつかないように、天板には穴を開けてもらって、コンセント口はカウンター下にあります。 カウンター左下に見える扉内にはモデム類を収納できるようになってます。 この中にもコンセント口があります。 パソコンを使う時はダイニングテーブルの椅子を反対向けて使うので、椅子の収納場所にも困りません♪ 先日パソコンをデスクトップに替えたので、画面が大きくなってなかなかの存在感です。
再々登場するこの場所、ダイニングテーブルの後ろ側にあるパソコンコーナーは、見えづらいですが天板は足場板で造り付けてもらっています。 コードがごちゃつかないように、天板には穴を開けてもらって、コンセント口はカウンター下にあります。 カウンター左下に見える扉内にはモデム類を収納できるようになってます。 この中にもコンセント口があります。 パソコンを使う時はダイニングテーブルの椅子を反対向けて使うので、椅子の収納場所にも困りません♪ 先日パソコンをデスクトップに替えたので、画面が大きくなってなかなかの存在感です。
capel
capel
家族
yururiraさんの実例写真
色々工夫して、コード類を引き出しに入れて隠しています。
色々工夫して、コード類を引き出しに入れて隠しています。
yururira
yururira
3LDK | 家族
kusamochiさんの実例写真
最終的には、コードの先端も隠せて、 こういうところがおすすめかもしれません。 我が家のAVラックは、角にコードを通せる穴があるので、スッキリと設置。
最終的には、コードの先端も隠せて、 こういうところがおすすめかもしれません。 我が家のAVラックは、角にコードを通せる穴があるので、スッキリと設置。
kusamochi
kusamochi
1LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
コートコーナーの後ろは夫のパソコンコーナーになってます。
コートコーナーの後ろは夫のパソコンコーナーになってます。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
ayashigeさんの実例写真
洗面台の横の壁は水はね防止のパネルボードにしてます マグネットボードでもあるので タオルハンガー、ティッシュケース、ゴミ箱を貼り付けることが出来るので見た目もスッキリ これから家を建てる方の参加になればと思い 久しぶりに投稿しました〜♪
洗面台の横の壁は水はね防止のパネルボードにしてます マグネットボードでもあるので タオルハンガー、ティッシュケース、ゴミ箱を貼り付けることが出来るので見た目もスッキリ これから家を建てる方の参加になればと思い 久しぶりに投稿しました〜♪
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
リビングの机周りをスッキリさせる為のあれこれ。忘備録📗 ●机の上スッキリ作戦! コンセント類も置くのやめて、デスクライトのみ。 デスクライトも本棚の上定位置でも良いかも? カウンターにベタ付けするのやめてカウンター側も座れるようにした。 木の丸椅子買い足したい。 ●本棚上のコピー用紙のラック撤去して予備入れの蓋付きケースに集約。 ●どデカい10年前くらいのプリンターを机の下からガラスキャビネット前に移動。その上のカゴにガジェット類のコンセントとハードディスクIN ●本棚の中の文具類を文具用のミニキャスターワゴンに移動。 ●本棚の空けたスペースで下段真ん中にファイルボックスでノートパソコンとiPadの収納場所作りました。 使い勝手どうなるか様子見ですが、置き場所下げて落下の衝撃少なくしたから多少の耐震対策になるかしら🤔
リビングの机周りをスッキリさせる為のあれこれ。忘備録📗 ●机の上スッキリ作戦! コンセント類も置くのやめて、デスクライトのみ。 デスクライトも本棚の上定位置でも良いかも? カウンターにベタ付けするのやめてカウンター側も座れるようにした。 木の丸椅子買い足したい。 ●本棚上のコピー用紙のラック撤去して予備入れの蓋付きケースに集約。 ●どデカい10年前くらいのプリンターを机の下からガラスキャビネット前に移動。その上のカゴにガジェット類のコンセントとハードディスクIN ●本棚の中の文具類を文具用のミニキャスターワゴンに移動。 ●本棚の空けたスペースで下段真ん中にファイルボックスでノートパソコンとiPadの収納場所作りました。 使い勝手どうなるか様子見ですが、置き場所下げて落下の衝撃少なくしたから多少の耐震対策になるかしら🤔
daifuku3yade
daifuku3yade
yocchanさんの実例写真
我が家の至るところで大活躍している ダイソーのブックスタンド(*´꒳`*) ブックスタンドだけど、 我が家では本立てには使ってませんw 転倒防止や仕切り用に 収納ケースや衣装ケース、 収納の中などいろんなところで使用。 これはほんの一部だけど、基本はホワイト。 場所によってはブラックも使用。 ちなみに、 ニトリのA4ファイルケース レギュラーにはスリムタイプ。 ワイドにはワイドタイプが ぴったり入ります♪ ブックスタンドだから 収納するものや量が変わった時、 簡単に動かせるのも◎ ブックスタンドの可能性、無限ヽ(´▽`)/♡
我が家の至るところで大活躍している ダイソーのブックスタンド(*´꒳`*) ブックスタンドだけど、 我が家では本立てには使ってませんw 転倒防止や仕切り用に 収納ケースや衣装ケース、 収納の中などいろんなところで使用。 これはほんの一部だけど、基本はホワイト。 場所によってはブラックも使用。 ちなみに、 ニトリのA4ファイルケース レギュラーにはスリムタイプ。 ワイドにはワイドタイプが ぴったり入ります♪ ブックスタンドだから 収納するものや量が変わった時、 簡単に動かせるのも◎ ブックスタンドの可能性、無限ヽ(´▽`)/♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
704さんの実例写真
ダイニングチェア¥156,200
在宅ワークの必須アイテム、延長コード。 学生時代から使ってきたものが寿命になり買い替えました。 元々コード類のゴチャゴチャ感が苦手なため、少しでもスッキリ見えるものを、と探していた時コレ見つけました。 買ってまだ1週間ほどですが仕事中、目に入るノイズが若干軽減された感あります。 未使用時にくるくる巻いてフックにかけて置けるのも〇 色も白を選んだので壁と同化してうるさくありません。 脇役的存在ですが、毎日目にするものをちゃんと選ぶとちょっと気分がいいです。
在宅ワークの必須アイテム、延長コード。 学生時代から使ってきたものが寿命になり買い替えました。 元々コード類のゴチャゴチャ感が苦手なため、少しでもスッキリ見えるものを、と探していた時コレ見つけました。 買ってまだ1週間ほどですが仕事中、目に入るノイズが若干軽減された感あります。 未使用時にくるくる巻いてフックにかけて置けるのも〇 色も白を選んだので壁と同化してうるさくありません。 脇役的存在ですが、毎日目にするものをちゃんと選ぶとちょっと気分がいいです。
704
704
2LDK | 家族
hinataさんの実例写真
数年前に買ったニトリのペダルペール。 最近買った、ダイソーのゴミ袋ホルダー(¥550) ダイソー商品、サイズ(高さ)が合わなくて、断念してたけど。スッキリさせるのには、これしかない。壁際に並べるでもいいから、購入!  そしたら、支柱が3本の組み立て式だったので、我が家では2本で設置。見事、ごみ箱スペースに収まりました!!感動〜☆ (公式高さ66、67センチから、48センチくらいになりました!) これで1週間のゴミがおさまらないようなら、ポール足して、高くします。。。
数年前に買ったニトリのペダルペール。 最近買った、ダイソーのゴミ袋ホルダー(¥550) ダイソー商品、サイズ(高さ)が合わなくて、断念してたけど。スッキリさせるのには、これしかない。壁際に並べるでもいいから、購入!  そしたら、支柱が3本の組み立て式だったので、我が家では2本で設置。見事、ごみ箱スペースに収まりました!!感動〜☆ (公式高さ66、67センチから、48センチくらいになりました!) これで1週間のゴミがおさまらないようなら、ポール足して、高くします。。。
hinata
hinata
家族
Mam...さんの実例写真
前回の投稿では段ボールゴミ箱でしたが、劣化に伴いPP素材に変更して蓋付きに✨ キッチンにゴミ箱、振り返ってすぐ捨てれるのが便利なのとカウンターのお陰でキッチンに立った時しか見えないので、隠したい私向きです。
前回の投稿では段ボールゴミ箱でしたが、劣化に伴いPP素材に変更して蓋付きに✨ キッチンにゴミ箱、振り返ってすぐ捨てれるのが便利なのとカウンターのお陰でキッチンに立った時しか見えないので、隠したい私向きです。
Mam...
Mam...
3DK | 家族
Camiuさんの実例写真
エスプレッソマシンもほかの家電と同じく閉めたら見えないように カップボードに入れています。
エスプレッソマシンもほかの家電と同じく閉めたら見えないように カップボードに入れています。
Camiu
Camiu
kabu10さんの実例写真
UtaU ブレッドケースを設置。 キッチンの細々としたものを収納できた。 肝心の焼き立てを買ったブレッドは ガラスケースの中だけど。 漆喰壁に合うマットな白も◎。 こう見えてかなりの収納力も◎。 キッチン雑貨こそ機能美優先。
UtaU ブレッドケースを設置。 キッチンの細々としたものを収納できた。 肝心の焼き立てを買ったブレッドは ガラスケースの中だけど。 漆喰壁に合うマットな白も◎。 こう見えてかなりの収納力も◎。 キッチン雑貨こそ機能美優先。
kabu10
kabu10
家族
tina315mhさんの実例写真
キッチン定点観測。 そして、オーブンのイベント参加です♪ 我が家のキッチン家電は使っていない時はぜーんぶ隠してます! オーブンレンジは真ん中の扉の中。 今度家電収納オープンしてる写真を撮ってアップしようと思います😋
キッチン定点観測。 そして、オーブンのイベント参加です♪ 我が家のキッチン家電は使っていない時はぜーんぶ隠してます! オーブンレンジは真ん中の扉の中。 今度家電収納オープンしてる写真を撮ってアップしようと思います😋
tina315mh
tina315mh
Suu2さんの実例写真
洗濯機下の防水パンへのホコリを防ぐため、100均のプラ板とリメイクシートで棚(防水パンカバー)を作りました 見かけもスッキリして、とても気に入っています♪ ホコリ防止×棚×生活感なくす
洗濯機下の防水パンへのホコリを防ぐため、100均のプラ板とリメイクシートで棚(防水パンカバー)を作りました 見かけもスッキリして、とても気に入っています♪ ホコリ防止×棚×生活感なくす
Suu2
Suu2
3LDK | 家族
urarin38gouさんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥30,000
リビングの収納に、無印のユニットシェルフを使ってます。真ん中のシェルフには子供の服やおもちゃが。右側は子供の勉強スペースです。我が家は子供部屋がないので、リビングに増え続ける子供グッズをいかにスッキリ収納するかが課題です(^_^)
リビングの収納に、無印のユニットシェルフを使ってます。真ん中のシェルフには子供の服やおもちゃが。右側は子供の勉強スペースです。我が家は子供部屋がないので、リビングに増え続ける子供グッズをいかにスッキリ収納するかが課題です(^_^)
urarin38gou
urarin38gou
2LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
室内物干しラック、訳あって長男にあげちゃって、 和室が少しスッキリしました。 でも、さすがに困るので何か探さないと💦 長男は同棲している彼女ちゃんとそのうち結婚しそう✨ パティシエを辞めた次男は… 久々にLINEがきたと思ったら、引っ越しましたって。 神奈川県から愛知県へ。 なんで事後報告なん?なんで愛知なん?と思いましたが、自分の力で生きようとしてるんだから、それでいいか👍
室内物干しラック、訳あって長男にあげちゃって、 和室が少しスッキリしました。 でも、さすがに困るので何か探さないと💦 長男は同棲している彼女ちゃんとそのうち結婚しそう✨ パティシエを辞めた次男は… 久々にLINEがきたと思ったら、引っ越しましたって。 神奈川県から愛知県へ。 なんで事後報告なん?なんで愛知なん?と思いましたが、自分の力で生きようとしてるんだから、それでいいか👍
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
usaoさんの実例写真
お久しぶりです👋 またサボりーしました😜 お家の悩みイベント🎪 いっぱいあり過ぎるんですけどねぃ😅 なんせ、築46年の古いマンション暮らしなもんで😂 写真は妻の部屋化した部屋のクローゼット。 入居前は全くお家の事に興味がなくて… とりあえず、住めれば🆗と思って何にも考えて なかったんで…その時のまま今に至ってます💦 DIYなんて出来る私ではなく… 唯一私に出来る事…今の状況で収納を考えたりスッキリさせたりする事😑以上👮 本当は全てキレイにしてテンションアゲアゲ🥳 にしたい🥺 仕事用リュック…普段出しっぱなし😜
お久しぶりです👋 またサボりーしました😜 お家の悩みイベント🎪 いっぱいあり過ぎるんですけどねぃ😅 なんせ、築46年の古いマンション暮らしなもんで😂 写真は妻の部屋化した部屋のクローゼット。 入居前は全くお家の事に興味がなくて… とりあえず、住めれば🆗と思って何にも考えて なかったんで…その時のまま今に至ってます💦 DIYなんて出来る私ではなく… 唯一私に出来る事…今の状況で収納を考えたりスッキリさせたりする事😑以上👮 本当は全てキレイにしてテンションアゲアゲ🥳 にしたい🥺 仕事用リュック…普段出しっぱなし😜
usao
usao
3LDK
ayuさんの実例写真
リビングの収納一部です。お掃除道具大集合と日用品ストック、飾ってないインテリアのストック等々がぎっしり。ストックの内容・残りが分かるようにホワイトボードにメモメモ。ネットショッピングのダンボールごみが多いのでビニール紐はすぐ使えるように引っ掛けて、ゴミの出し方ガイドも壁掛けで。使いやすく、かつすっきりさせたいけどなかなか難しいですね。
リビングの収納一部です。お掃除道具大集合と日用品ストック、飾ってないインテリアのストック等々がぎっしり。ストックの内容・残りが分かるようにホワイトボードにメモメモ。ネットショッピングのダンボールごみが多いのでビニール紐はすぐ使えるように引っ掛けて、ゴミの出し方ガイドも壁掛けで。使いやすく、かつすっきりさせたいけどなかなか難しいですね。
ayu
ayu
1LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
ニトリのスタッキングダストボックス 8年くらい前に購入して、背面収納に組み込みました。
ニトリのスタッキングダストボックス 8年くらい前に購入して、背面収納に組み込みました。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
もっと見る

スッキリする工夫の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スッキリする工夫

56枚の部屋写真から49枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
イベント参加「節約のためにしていること」 家電は待機電力カットのため、スイッチ付コンセントにして、使わない時は切っています。 最近の家電は待機電力ゼロも多いのですが、どれがゼロなのか、よくわからず… 全部切ってます。
イベント参加「節約のためにしていること」 家電は待機電力カットのため、スイッチ付コンセントにして、使わない時は切っています。 最近の家電は待機電力ゼロも多いのですが、どれがゼロなのか、よくわからず… 全部切ってます。
SSSSS
SSSSS
miiさんの実例写真
こだわったゴミ箱置き場(^^) 右から燃えるゴミ•ペットボトル•左上にプラ•下段に缶です ずっとビンを捨てるところがなく不便でした💦 左のゴミ箱の後ろにスペースが空いていたのでセリアのゴミ箱を置いたらピッタリ収まりました(*´ω`*)家にあった無印のアクリル仕切棚の上に乗せて高さを調整しています!ここにビン用のゴミ箱を置けました♡ ゴミ箱の袋を取り替える時に手前にゴミ箱を引き出すので傷防止に透明のテーブルマット敷いてます(^^)
こだわったゴミ箱置き場(^^) 右から燃えるゴミ•ペットボトル•左上にプラ•下段に缶です ずっとビンを捨てるところがなく不便でした💦 左のゴミ箱の後ろにスペースが空いていたのでセリアのゴミ箱を置いたらピッタリ収まりました(*´ω`*)家にあった無印のアクリル仕切棚の上に乗せて高さを調整しています!ここにビン用のゴミ箱を置けました♡ ゴミ箱の袋を取り替える時に手前にゴミ箱を引き出すので傷防止に透明のテーブルマット敷いてます(^^)
mii
mii
4LDK | 家族
mayさんの実例写真
キッチン家電たち。 場所の調整を何度もして、ようやくこの場所に落ち着きました。 ゴミ箱スペースの余った所に、以前から使っていた米びつがぴったりフィット✨なんだかとっても気持ちがいいです😊
キッチン家電たち。 場所の調整を何度もして、ようやくこの場所に落ち着きました。 ゴミ箱スペースの余った所に、以前から使っていた米びつがぴったりフィット✨なんだかとっても気持ちがいいです😊
may
may
家族
hakugetuさんの実例写真
机の上を一人称視点で撮影してみました。 自分なりに決めているルールは「机上を広々使える状態を保つ」「ケーブルをできるだけ目立たなくする」の二点です。 今後この机の上をどう最適化していくか、考えるだけでも楽しいです。
机の上を一人称視点で撮影してみました。 自分なりに決めているルールは「机上を広々使える状態を保つ」「ケーブルをできるだけ目立たなくする」の二点です。 今後この机の上をどう最適化していくか、考えるだけでも楽しいです。
hakugetu
hakugetu
1K | 家族
soraさんの実例写真
階段壁面、写真を飾るスペース。 フォトフレームの裏に金具をつけて壁に打った虫ピンに掛けている。金具を逆さにすると掛けても金具が見えないのでスッキリして見える。 我が家の階段は採光がなく暗いのでセンサーライトをつけている。
階段壁面、写真を飾るスペース。 フォトフレームの裏に金具をつけて壁に打った虫ピンに掛けている。金具を逆さにすると掛けても金具が見えないのでスッキリして見える。 我が家の階段は採光がなく暗いのでセンサーライトをつけている。
sora
sora
3LDK | 家族
kooさんの実例写真
コンセント周りスッキリさせたーい!
コンセント周りスッキリさせたーい!
koo
koo
3LDK | 家族
yukaricookさんの実例写真
「まかせて調理」してみたい!!
「まかせて調理」してみたい!!
yukaricook
yukaricook
utayukaさんの実例写真
ごちゃごちゃゾーンがすぐごちゃごちゃにならないよう検討中。
ごちゃごちゃゾーンがすぐごちゃごちゃにならないよう検討中。
utayuka
utayuka
家族
capelさんの実例写真
再々登場するこの場所、ダイニングテーブルの後ろ側にあるパソコンコーナーは、見えづらいですが天板は足場板で造り付けてもらっています。 コードがごちゃつかないように、天板には穴を開けてもらって、コンセント口はカウンター下にあります。 カウンター左下に見える扉内にはモデム類を収納できるようになってます。 この中にもコンセント口があります。 パソコンを使う時はダイニングテーブルの椅子を反対向けて使うので、椅子の収納場所にも困りません♪ 先日パソコンをデスクトップに替えたので、画面が大きくなってなかなかの存在感です。
再々登場するこの場所、ダイニングテーブルの後ろ側にあるパソコンコーナーは、見えづらいですが天板は足場板で造り付けてもらっています。 コードがごちゃつかないように、天板には穴を開けてもらって、コンセント口はカウンター下にあります。 カウンター左下に見える扉内にはモデム類を収納できるようになってます。 この中にもコンセント口があります。 パソコンを使う時はダイニングテーブルの椅子を反対向けて使うので、椅子の収納場所にも困りません♪ 先日パソコンをデスクトップに替えたので、画面が大きくなってなかなかの存在感です。
capel
capel
家族
yururiraさんの実例写真
色々工夫して、コード類を引き出しに入れて隠しています。
色々工夫して、コード類を引き出しに入れて隠しています。
yururira
yururira
3LDK | 家族
kusamochiさんの実例写真
最終的には、コードの先端も隠せて、 こういうところがおすすめかもしれません。 我が家のAVラックは、角にコードを通せる穴があるので、スッキリと設置。
最終的には、コードの先端も隠せて、 こういうところがおすすめかもしれません。 我が家のAVラックは、角にコードを通せる穴があるので、スッキリと設置。
kusamochi
kusamochi
1LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
コートコーナーの後ろは夫のパソコンコーナーになってます。
コートコーナーの後ろは夫のパソコンコーナーになってます。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
ayashigeさんの実例写真
洗面台の横の壁は水はね防止のパネルボードにしてます マグネットボードでもあるので タオルハンガー、ティッシュケース、ゴミ箱を貼り付けることが出来るので見た目もスッキリ これから家を建てる方の参加になればと思い 久しぶりに投稿しました〜♪
洗面台の横の壁は水はね防止のパネルボードにしてます マグネットボードでもあるので タオルハンガー、ティッシュケース、ゴミ箱を貼り付けることが出来るので見た目もスッキリ これから家を建てる方の参加になればと思い 久しぶりに投稿しました〜♪
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
¥4,980
リビングの机周りをスッキリさせる為のあれこれ。忘備録📗 ●机の上スッキリ作戦! コンセント類も置くのやめて、デスクライトのみ。 デスクライトも本棚の上定位置でも良いかも? カウンターにベタ付けするのやめてカウンター側も座れるようにした。 木の丸椅子買い足したい。 ●本棚上のコピー用紙のラック撤去して予備入れの蓋付きケースに集約。 ●どデカい10年前くらいのプリンターを机の下からガラスキャビネット前に移動。その上のカゴにガジェット類のコンセントとハードディスクIN ●本棚の中の文具類を文具用のミニキャスターワゴンに移動。 ●本棚の空けたスペースで下段真ん中にファイルボックスでノートパソコンとiPadの収納場所作りました。 使い勝手どうなるか様子見ですが、置き場所下げて落下の衝撃少なくしたから多少の耐震対策になるかしら🤔
リビングの机周りをスッキリさせる為のあれこれ。忘備録📗 ●机の上スッキリ作戦! コンセント類も置くのやめて、デスクライトのみ。 デスクライトも本棚の上定位置でも良いかも? カウンターにベタ付けするのやめてカウンター側も座れるようにした。 木の丸椅子買い足したい。 ●本棚上のコピー用紙のラック撤去して予備入れの蓋付きケースに集約。 ●どデカい10年前くらいのプリンターを机の下からガラスキャビネット前に移動。その上のカゴにガジェット類のコンセントとハードディスクIN ●本棚の中の文具類を文具用のミニキャスターワゴンに移動。 ●本棚の空けたスペースで下段真ん中にファイルボックスでノートパソコンとiPadの収納場所作りました。 使い勝手どうなるか様子見ですが、置き場所下げて落下の衝撃少なくしたから多少の耐震対策になるかしら🤔
daifuku3yade
daifuku3yade
yocchanさんの実例写真
我が家の至るところで大活躍している ダイソーのブックスタンド(*´꒳`*) ブックスタンドだけど、 我が家では本立てには使ってませんw 転倒防止や仕切り用に 収納ケースや衣装ケース、 収納の中などいろんなところで使用。 これはほんの一部だけど、基本はホワイト。 場所によってはブラックも使用。 ちなみに、 ニトリのA4ファイルケース レギュラーにはスリムタイプ。 ワイドにはワイドタイプが ぴったり入ります♪ ブックスタンドだから 収納するものや量が変わった時、 簡単に動かせるのも◎ ブックスタンドの可能性、無限ヽ(´▽`)/♡
我が家の至るところで大活躍している ダイソーのブックスタンド(*´꒳`*) ブックスタンドだけど、 我が家では本立てには使ってませんw 転倒防止や仕切り用に 収納ケースや衣装ケース、 収納の中などいろんなところで使用。 これはほんの一部だけど、基本はホワイト。 場所によってはブラックも使用。 ちなみに、 ニトリのA4ファイルケース レギュラーにはスリムタイプ。 ワイドにはワイドタイプが ぴったり入ります♪ ブックスタンドだから 収納するものや量が変わった時、 簡単に動かせるのも◎ ブックスタンドの可能性、無限ヽ(´▽`)/♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
704さんの実例写真
在宅ワークの必須アイテム、延長コード。 学生時代から使ってきたものが寿命になり買い替えました。 元々コード類のゴチャゴチャ感が苦手なため、少しでもスッキリ見えるものを、と探していた時コレ見つけました。 買ってまだ1週間ほどですが仕事中、目に入るノイズが若干軽減された感あります。 未使用時にくるくる巻いてフックにかけて置けるのも〇 色も白を選んだので壁と同化してうるさくありません。 脇役的存在ですが、毎日目にするものをちゃんと選ぶとちょっと気分がいいです。
在宅ワークの必須アイテム、延長コード。 学生時代から使ってきたものが寿命になり買い替えました。 元々コード類のゴチャゴチャ感が苦手なため、少しでもスッキリ見えるものを、と探していた時コレ見つけました。 買ってまだ1週間ほどですが仕事中、目に入るノイズが若干軽減された感あります。 未使用時にくるくる巻いてフックにかけて置けるのも〇 色も白を選んだので壁と同化してうるさくありません。 脇役的存在ですが、毎日目にするものをちゃんと選ぶとちょっと気分がいいです。
704
704
2LDK | 家族
hinataさんの実例写真
数年前に買ったニトリのペダルペール。 最近買った、ダイソーのゴミ袋ホルダー(¥550) ダイソー商品、サイズ(高さ)が合わなくて、断念してたけど。スッキリさせるのには、これしかない。壁際に並べるでもいいから、購入!  そしたら、支柱が3本の組み立て式だったので、我が家では2本で設置。見事、ごみ箱スペースに収まりました!!感動〜☆ (公式高さ66、67センチから、48センチくらいになりました!) これで1週間のゴミがおさまらないようなら、ポール足して、高くします。。。
数年前に買ったニトリのペダルペール。 最近買った、ダイソーのゴミ袋ホルダー(¥550) ダイソー商品、サイズ(高さ)が合わなくて、断念してたけど。スッキリさせるのには、これしかない。壁際に並べるでもいいから、購入!  そしたら、支柱が3本の組み立て式だったので、我が家では2本で設置。見事、ごみ箱スペースに収まりました!!感動〜☆ (公式高さ66、67センチから、48センチくらいになりました!) これで1週間のゴミがおさまらないようなら、ポール足して、高くします。。。
hinata
hinata
家族
Mam...さんの実例写真
前回の投稿では段ボールゴミ箱でしたが、劣化に伴いPP素材に変更して蓋付きに✨ キッチンにゴミ箱、振り返ってすぐ捨てれるのが便利なのとカウンターのお陰でキッチンに立った時しか見えないので、隠したい私向きです。
前回の投稿では段ボールゴミ箱でしたが、劣化に伴いPP素材に変更して蓋付きに✨ キッチンにゴミ箱、振り返ってすぐ捨てれるのが便利なのとカウンターのお陰でキッチンに立った時しか見えないので、隠したい私向きです。
Mam...
Mam...
3DK | 家族
Camiuさんの実例写真
エスプレッソマシンもほかの家電と同じく閉めたら見えないように カップボードに入れています。
エスプレッソマシンもほかの家電と同じく閉めたら見えないように カップボードに入れています。
Camiu
Camiu
kabu10さんの実例写真
UtaU ブレッドケースを設置。 キッチンの細々としたものを収納できた。 肝心の焼き立てを買ったブレッドは ガラスケースの中だけど。 漆喰壁に合うマットな白も◎。 こう見えてかなりの収納力も◎。 キッチン雑貨こそ機能美優先。
UtaU ブレッドケースを設置。 キッチンの細々としたものを収納できた。 肝心の焼き立てを買ったブレッドは ガラスケースの中だけど。 漆喰壁に合うマットな白も◎。 こう見えてかなりの収納力も◎。 キッチン雑貨こそ機能美優先。
kabu10
kabu10
家族
tina315mhさんの実例写真
キッチン定点観測。 そして、オーブンのイベント参加です♪ 我が家のキッチン家電は使っていない時はぜーんぶ隠してます! オーブンレンジは真ん中の扉の中。 今度家電収納オープンしてる写真を撮ってアップしようと思います😋
キッチン定点観測。 そして、オーブンのイベント参加です♪ 我が家のキッチン家電は使っていない時はぜーんぶ隠してます! オーブンレンジは真ん中の扉の中。 今度家電収納オープンしてる写真を撮ってアップしようと思います😋
tina315mh
tina315mh
Suu2さんの実例写真
洗濯機下の防水パンへのホコリを防ぐため、100均のプラ板とリメイクシートで棚(防水パンカバー)を作りました 見かけもスッキリして、とても気に入っています♪ ホコリ防止×棚×生活感なくす
洗濯機下の防水パンへのホコリを防ぐため、100均のプラ板とリメイクシートで棚(防水パンカバー)を作りました 見かけもスッキリして、とても気に入っています♪ ホコリ防止×棚×生活感なくす
Suu2
Suu2
3LDK | 家族
urarin38gouさんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥30,000
リビングの収納に、無印のユニットシェルフを使ってます。真ん中のシェルフには子供の服やおもちゃが。右側は子供の勉強スペースです。我が家は子供部屋がないので、リビングに増え続ける子供グッズをいかにスッキリ収納するかが課題です(^_^)
リビングの収納に、無印のユニットシェルフを使ってます。真ん中のシェルフには子供の服やおもちゃが。右側は子供の勉強スペースです。我が家は子供部屋がないので、リビングに増え続ける子供グッズをいかにスッキリ収納するかが課題です(^_^)
urarin38gou
urarin38gou
2LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
室内物干しラック、訳あって長男にあげちゃって、 和室が少しスッキリしました。 でも、さすがに困るので何か探さないと💦 長男は同棲している彼女ちゃんとそのうち結婚しそう✨ パティシエを辞めた次男は… 久々にLINEがきたと思ったら、引っ越しましたって。 神奈川県から愛知県へ。 なんで事後報告なん?なんで愛知なん?と思いましたが、自分の力で生きようとしてるんだから、それでいいか👍
室内物干しラック、訳あって長男にあげちゃって、 和室が少しスッキリしました。 でも、さすがに困るので何か探さないと💦 長男は同棲している彼女ちゃんとそのうち結婚しそう✨ パティシエを辞めた次男は… 久々にLINEがきたと思ったら、引っ越しましたって。 神奈川県から愛知県へ。 なんで事後報告なん?なんで愛知なん?と思いましたが、自分の力で生きようとしてるんだから、それでいいか👍
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
usaoさんの実例写真
お久しぶりです👋 またサボりーしました😜 お家の悩みイベント🎪 いっぱいあり過ぎるんですけどねぃ😅 なんせ、築46年の古いマンション暮らしなもんで😂 写真は妻の部屋化した部屋のクローゼット。 入居前は全くお家の事に興味がなくて… とりあえず、住めれば🆗と思って何にも考えて なかったんで…その時のまま今に至ってます💦 DIYなんて出来る私ではなく… 唯一私に出来る事…今の状況で収納を考えたりスッキリさせたりする事😑以上👮 本当は全てキレイにしてテンションアゲアゲ🥳 にしたい🥺 仕事用リュック…普段出しっぱなし😜
お久しぶりです👋 またサボりーしました😜 お家の悩みイベント🎪 いっぱいあり過ぎるんですけどねぃ😅 なんせ、築46年の古いマンション暮らしなもんで😂 写真は妻の部屋化した部屋のクローゼット。 入居前は全くお家の事に興味がなくて… とりあえず、住めれば🆗と思って何にも考えて なかったんで…その時のまま今に至ってます💦 DIYなんて出来る私ではなく… 唯一私に出来る事…今の状況で収納を考えたりスッキリさせたりする事😑以上👮 本当は全てキレイにしてテンションアゲアゲ🥳 にしたい🥺 仕事用リュック…普段出しっぱなし😜
usao
usao
3LDK
ayuさんの実例写真
リビングの収納一部です。お掃除道具大集合と日用品ストック、飾ってないインテリアのストック等々がぎっしり。ストックの内容・残りが分かるようにホワイトボードにメモメモ。ネットショッピングのダンボールごみが多いのでビニール紐はすぐ使えるように引っ掛けて、ゴミの出し方ガイドも壁掛けで。使いやすく、かつすっきりさせたいけどなかなか難しいですね。
リビングの収納一部です。お掃除道具大集合と日用品ストック、飾ってないインテリアのストック等々がぎっしり。ストックの内容・残りが分かるようにホワイトボードにメモメモ。ネットショッピングのダンボールごみが多いのでビニール紐はすぐ使えるように引っ掛けて、ゴミの出し方ガイドも壁掛けで。使いやすく、かつすっきりさせたいけどなかなか難しいですね。
ayu
ayu
1LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
ニトリのスタッキングダストボックス 8年くらい前に購入して、背面収納に組み込みました。
ニトリのスタッキングダストボックス 8年くらい前に購入して、背面収納に組み込みました。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
もっと見る

スッキリする工夫の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ