塗料も3度塗り

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
meiさんの実例写真
100均のお弁当ピックをネームプレートにしてみました。 紙やすりで滑らかにして防水塗料を3度塗りし、テプラで名前を作成。 ピックの英字が可愛かったので裏に貼りました♡
100均のお弁当ピックをネームプレートにしてみました。 紙やすりで滑らかにして防水塗料を3度塗りし、テプラで名前を作成。 ピックの英字が可愛かったので裏に貼りました♡
mei
mei
3LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
リメ缶 粉ミルク缶で。 セリアの水性塗料三度塗り。
リメ缶 粉ミルク缶で。 セリアの水性塗料三度塗り。
mutsumi
mutsumi
3LDK | 家族
mu-g-uさんの実例写真
夕暮れの玄関 異常に明るい(笑) 毎日 盆踊り並みに明るい...☆☆☆( ̄∇ ̄)
夕暮れの玄関 異常に明るい(笑) 毎日 盆踊り並みに明るい...☆☆☆( ̄∇ ̄)
mu-g-u
mu-g-u
3LDK | 家族
shikeさんの実例写真
やっと玄関に黒板ができた!(^O^) 1.薄い板にガルバリウムを接着 2.ガルバリウムにプラサフを塗布400番でやすりがけ 3.2をもう一回 4.黒板塗料3度塗り 5.アカシアの端材を適当な幅に切って周りにボンドで張りつけ 6.黒板部分280番でやすりがけ 7.壁に固定。 8.黒板の下も端材で板張りにしたらいい感じになった
やっと玄関に黒板ができた!(^O^) 1.薄い板にガルバリウムを接着 2.ガルバリウムにプラサフを塗布400番でやすりがけ 3.2をもう一回 4.黒板塗料3度塗り 5.アカシアの端材を適当な幅に切って周りにボンドで張りつけ 6.黒板部分280番でやすりがけ 7.壁に固定。 8.黒板の下も端材で板張りにしたらいい感じになった
shike
shike
ayaさんの実例写真
以前紹介した卓上ポット♪ 1度塗り→ラッカースプレー なのはお伝えしましたが、下地の柄が見える(ノдヽ) さて、2度塗りはどうしよう…(-_-;) DAISOの新商品塗料!「珪藻土」にしよう考えてましたが、上手く塗れるかな?? の、疑問もあり、しばらく考えてたら、以前見本として送って頂いた「スアブウォール・ネオ」のナチュラルホワイト色のローラー塗りタイプが目に入り、これだ‼️と思って思いきって塗ってみました。 2度塗り→スアブウォール・ネオ まだ、うっすら本来の柄が見える(ノдヽ) まだ、スアブウォール・ネオが残っていたのでこちらを3度目の塗り塗り♪ と、言う工程を経て写真の卓上ポットとなりました。 DAISOの「アンティークメディウム」を仕上げに使おうかと悩んでたので投稿が遅れましたが、いまは真っ白なまま使います。 イメチェンしたくなったら、また投稿しますね。
以前紹介した卓上ポット♪ 1度塗り→ラッカースプレー なのはお伝えしましたが、下地の柄が見える(ノдヽ) さて、2度塗りはどうしよう…(-_-;) DAISOの新商品塗料!「珪藻土」にしよう考えてましたが、上手く塗れるかな?? の、疑問もあり、しばらく考えてたら、以前見本として送って頂いた「スアブウォール・ネオ」のナチュラルホワイト色のローラー塗りタイプが目に入り、これだ‼️と思って思いきって塗ってみました。 2度塗り→スアブウォール・ネオ まだ、うっすら本来の柄が見える(ノдヽ) まだ、スアブウォール・ネオが残っていたのでこちらを3度目の塗り塗り♪ と、言う工程を経て写真の卓上ポットとなりました。 DAISOの「アンティークメディウム」を仕上げに使おうかと悩んでたので投稿が遅れましたが、いまは真っ白なまま使います。 イメチェンしたくなったら、また投稿しますね。
aya
aya
3LDK | 家族
Masayaさんの実例写真
久しぶりの投稿! 単身赴任で一人暮らしとなり色々と部屋を改造中! 色々とDIYで作ってますが、最近、キッチンボードと洗濯機の裏が丸見えでカッコ悪いと思い、壁を作成!せっかくだからプロジェクターで映画を観たいと思い、つや消し白の塗料で3度塗り!板の継ぎ目は、パテ埋めしました。頑張った甲斐があり画像がしっかり見えていい感じになりました。 夜は間接照明で雰囲気いい感じです。
久しぶりの投稿! 単身赴任で一人暮らしとなり色々と部屋を改造中! 色々とDIYで作ってますが、最近、キッチンボードと洗濯機の裏が丸見えでカッコ悪いと思い、壁を作成!せっかくだからプロジェクターで映画を観たいと思い、つや消し白の塗料で3度塗り!板の継ぎ目は、パテ埋めしました。頑張った甲斐があり画像がしっかり見えていい感じになりました。 夜は間接照明で雰囲気いい感じです。
Masaya
Masaya
家族
kanappiさんの実例写真
日に焼けてた2000年製扇風機をセリアの水性塗料で3度塗り
日に焼けてた2000年製扇風機をセリアの水性塗料で3度塗り
kanappi
kanappi
2LDK | 家族
445Tさんの実例写真
トイレの壁もアクセントウォールに(*^^)v セリアのSNOW GREENの塗料で3度塗りしました♪
トイレの壁もアクセントウォールに(*^^)v セリアのSNOW GREENの塗料で3度塗りしました♪
445T
445T
4LDK | 家族
tag-mclarenさんの実例写真
ローテーブルの脚変えました♪ 今まで木製の脚でしたが、ちょっとインダストリアル風にしたつもり(^o^;) 床下とかに使う鋼製束にブラックブラウン(つや消し)とかいう塗料を3度塗り。かなりの厚化粧にしてやりました(´∀`;) とりあえず高さ合わせてテーブル板に打ち込み完成(汗) ちょっとたよりなさげですが、自分的に満足の仕上がり。 色も乾いたらアイアン調な感じで、とりあえず良いかなと♪ 黒が良かったという声もありましたが、完全スルーして設置。 まぁ悪くないと思いますが、如何ですかね?
ローテーブルの脚変えました♪ 今まで木製の脚でしたが、ちょっとインダストリアル風にしたつもり(^o^;) 床下とかに使う鋼製束にブラックブラウン(つや消し)とかいう塗料を3度塗り。かなりの厚化粧にしてやりました(´∀`;) とりあえず高さ合わせてテーブル板に打ち込み完成(汗) ちょっとたよりなさげですが、自分的に満足の仕上がり。 色も乾いたらアイアン調な感じで、とりあえず良いかなと♪ 黒が良かったという声もありましたが、完全スルーして設置。 まぁ悪くないと思いますが、如何ですかね?
tag-mclaren
tag-mclaren
4LDK | 家族
ponponcooさんの実例写真
夫が仕事用の車にお弁当食べる時の台を作りたい‼️と言って外でゴソゴソしてました🪚 外に出てチラッと見たら はっ⁉️👀なに⁉️👀 角っこ丸くしてあるやん😳 ホント自分のもの作るときは丁寧に作ります😓 塗料も3度塗り‼️ 私が一枚板持ってきて コレ角っこ丸くして欲しいの‼️🙏 って持ってきても はっ⁉️道具ないでできんわ😕 ってきっと言われる😒
夫が仕事用の車にお弁当食べる時の台を作りたい‼️と言って外でゴソゴソしてました🪚 外に出てチラッと見たら はっ⁉️👀なに⁉️👀 角っこ丸くしてあるやん😳 ホント自分のもの作るときは丁寧に作ります😓 塗料も3度塗り‼️ 私が一枚板持ってきて コレ角っこ丸くして欲しいの‼️🙏 って持ってきても はっ⁉️道具ないでできんわ😕 ってきっと言われる😒
ponponcoo
ponponcoo
家族
yu_chanさんの実例写真
ショーケースも追加で作って、前回の物とくっ付けて2段にしました(p*'v`*q)
ショーケースも追加で作って、前回の物とくっ付けて2段にしました(p*'v`*q)
yu_chan
yu_chan
TOUEMONさんの実例写真
今日のDIYのコーナーヒサヒサ~🎵 屋根裏部屋の机延長なり‼️ ってゆーか机を広く使うためのジオラマを置く台完成なのだ‼️♪ヽ(´▽`)/
今日のDIYのコーナーヒサヒサ~🎵 屋根裏部屋の机延長なり‼️ ってゆーか机を広く使うためのジオラマを置く台完成なのだ‼️♪ヽ(´▽`)/
TOUEMON
TOUEMON

塗料も3度塗りの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

塗料も3度塗り

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
meiさんの実例写真
100均のお弁当ピックをネームプレートにしてみました。 紙やすりで滑らかにして防水塗料を3度塗りし、テプラで名前を作成。 ピックの英字が可愛かったので裏に貼りました♡
100均のお弁当ピックをネームプレートにしてみました。 紙やすりで滑らかにして防水塗料を3度塗りし、テプラで名前を作成。 ピックの英字が可愛かったので裏に貼りました♡
mei
mei
3LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
リメ缶 粉ミルク缶で。 セリアの水性塗料三度塗り。
リメ缶 粉ミルク缶で。 セリアの水性塗料三度塗り。
mutsumi
mutsumi
3LDK | 家族
mu-g-uさんの実例写真
夕暮れの玄関 異常に明るい(笑) 毎日 盆踊り並みに明るい...☆☆☆( ̄∇ ̄)
夕暮れの玄関 異常に明るい(笑) 毎日 盆踊り並みに明るい...☆☆☆( ̄∇ ̄)
mu-g-u
mu-g-u
3LDK | 家族
shikeさんの実例写真
やっと玄関に黒板ができた!(^O^) 1.薄い板にガルバリウムを接着 2.ガルバリウムにプラサフを塗布400番でやすりがけ 3.2をもう一回 4.黒板塗料3度塗り 5.アカシアの端材を適当な幅に切って周りにボンドで張りつけ 6.黒板部分280番でやすりがけ 7.壁に固定。 8.黒板の下も端材で板張りにしたらいい感じになった
やっと玄関に黒板ができた!(^O^) 1.薄い板にガルバリウムを接着 2.ガルバリウムにプラサフを塗布400番でやすりがけ 3.2をもう一回 4.黒板塗料3度塗り 5.アカシアの端材を適当な幅に切って周りにボンドで張りつけ 6.黒板部分280番でやすりがけ 7.壁に固定。 8.黒板の下も端材で板張りにしたらいい感じになった
shike
shike
ayaさんの実例写真
以前紹介した卓上ポット♪ 1度塗り→ラッカースプレー なのはお伝えしましたが、下地の柄が見える(ノдヽ) さて、2度塗りはどうしよう…(-_-;) DAISOの新商品塗料!「珪藻土」にしよう考えてましたが、上手く塗れるかな?? の、疑問もあり、しばらく考えてたら、以前見本として送って頂いた「スアブウォール・ネオ」のナチュラルホワイト色のローラー塗りタイプが目に入り、これだ‼️と思って思いきって塗ってみました。 2度塗り→スアブウォール・ネオ まだ、うっすら本来の柄が見える(ノдヽ) まだ、スアブウォール・ネオが残っていたのでこちらを3度目の塗り塗り♪ と、言う工程を経て写真の卓上ポットとなりました。 DAISOの「アンティークメディウム」を仕上げに使おうかと悩んでたので投稿が遅れましたが、いまは真っ白なまま使います。 イメチェンしたくなったら、また投稿しますね。
以前紹介した卓上ポット♪ 1度塗り→ラッカースプレー なのはお伝えしましたが、下地の柄が見える(ノдヽ) さて、2度塗りはどうしよう…(-_-;) DAISOの新商品塗料!「珪藻土」にしよう考えてましたが、上手く塗れるかな?? の、疑問もあり、しばらく考えてたら、以前見本として送って頂いた「スアブウォール・ネオ」のナチュラルホワイト色のローラー塗りタイプが目に入り、これだ‼️と思って思いきって塗ってみました。 2度塗り→スアブウォール・ネオ まだ、うっすら本来の柄が見える(ノдヽ) まだ、スアブウォール・ネオが残っていたのでこちらを3度目の塗り塗り♪ と、言う工程を経て写真の卓上ポットとなりました。 DAISOの「アンティークメディウム」を仕上げに使おうかと悩んでたので投稿が遅れましたが、いまは真っ白なまま使います。 イメチェンしたくなったら、また投稿しますね。
aya
aya
3LDK | 家族
Masayaさんの実例写真
久しぶりの投稿! 単身赴任で一人暮らしとなり色々と部屋を改造中! 色々とDIYで作ってますが、最近、キッチンボードと洗濯機の裏が丸見えでカッコ悪いと思い、壁を作成!せっかくだからプロジェクターで映画を観たいと思い、つや消し白の塗料で3度塗り!板の継ぎ目は、パテ埋めしました。頑張った甲斐があり画像がしっかり見えていい感じになりました。 夜は間接照明で雰囲気いい感じです。
久しぶりの投稿! 単身赴任で一人暮らしとなり色々と部屋を改造中! 色々とDIYで作ってますが、最近、キッチンボードと洗濯機の裏が丸見えでカッコ悪いと思い、壁を作成!せっかくだからプロジェクターで映画を観たいと思い、つや消し白の塗料で3度塗り!板の継ぎ目は、パテ埋めしました。頑張った甲斐があり画像がしっかり見えていい感じになりました。 夜は間接照明で雰囲気いい感じです。
Masaya
Masaya
家族
kanappiさんの実例写真
日に焼けてた2000年製扇風機をセリアの水性塗料で3度塗り
日に焼けてた2000年製扇風機をセリアの水性塗料で3度塗り
kanappi
kanappi
2LDK | 家族
445Tさんの実例写真
トイレの壁もアクセントウォールに(*^^)v セリアのSNOW GREENの塗料で3度塗りしました♪
トイレの壁もアクセントウォールに(*^^)v セリアのSNOW GREENの塗料で3度塗りしました♪
445T
445T
4LDK | 家族
tag-mclarenさんの実例写真
ローテーブルの脚変えました♪ 今まで木製の脚でしたが、ちょっとインダストリアル風にしたつもり(^o^;) 床下とかに使う鋼製束にブラックブラウン(つや消し)とかいう塗料を3度塗り。かなりの厚化粧にしてやりました(´∀`;) とりあえず高さ合わせてテーブル板に打ち込み完成(汗) ちょっとたよりなさげですが、自分的に満足の仕上がり。 色も乾いたらアイアン調な感じで、とりあえず良いかなと♪ 黒が良かったという声もありましたが、完全スルーして設置。 まぁ悪くないと思いますが、如何ですかね?
ローテーブルの脚変えました♪ 今まで木製の脚でしたが、ちょっとインダストリアル風にしたつもり(^o^;) 床下とかに使う鋼製束にブラックブラウン(つや消し)とかいう塗料を3度塗り。かなりの厚化粧にしてやりました(´∀`;) とりあえず高さ合わせてテーブル板に打ち込み完成(汗) ちょっとたよりなさげですが、自分的に満足の仕上がり。 色も乾いたらアイアン調な感じで、とりあえず良いかなと♪ 黒が良かったという声もありましたが、完全スルーして設置。 まぁ悪くないと思いますが、如何ですかね?
tag-mclaren
tag-mclaren
4LDK | 家族
ponponcooさんの実例写真
夫が仕事用の車にお弁当食べる時の台を作りたい‼️と言って外でゴソゴソしてました🪚 外に出てチラッと見たら はっ⁉️👀なに⁉️👀 角っこ丸くしてあるやん😳 ホント自分のもの作るときは丁寧に作ります😓 塗料も3度塗り‼️ 私が一枚板持ってきて コレ角っこ丸くして欲しいの‼️🙏 って持ってきても はっ⁉️道具ないでできんわ😕 ってきっと言われる😒
夫が仕事用の車にお弁当食べる時の台を作りたい‼️と言って外でゴソゴソしてました🪚 外に出てチラッと見たら はっ⁉️👀なに⁉️👀 角っこ丸くしてあるやん😳 ホント自分のもの作るときは丁寧に作ります😓 塗料も3度塗り‼️ 私が一枚板持ってきて コレ角っこ丸くして欲しいの‼️🙏 って持ってきても はっ⁉️道具ないでできんわ😕 ってきっと言われる😒
ponponcoo
ponponcoo
家族
yu_chanさんの実例写真
ショーケースも追加で作って、前回の物とくっ付けて2段にしました(p*'v`*q)
ショーケースも追加で作って、前回の物とくっ付けて2段にしました(p*'v`*q)
yu_chan
yu_chan
TOUEMONさんの実例写真
今日のDIYのコーナーヒサヒサ~🎵 屋根裏部屋の机延長なり‼️ ってゆーか机を広く使うためのジオラマを置く台完成なのだ‼️♪ヽ(´▽`)/
今日のDIYのコーナーヒサヒサ~🎵 屋根裏部屋の机延長なり‼️ ってゆーか机を広く使うためのジオラマを置く台完成なのだ‼️♪ヽ(´▽`)/
TOUEMON
TOUEMON

塗料も3度塗りの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ