お米ストッカー 冷蔵庫保存

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
kyaoringさんの実例写真
お米は5kgを半分づつにして お米ストッカーで保存しています。 1つは常温で、 もう1つは冷蔵庫の野菜室に 手前へ立てて保存しています。 ピッタリサイズなので 重宝しています。
お米は5kgを半分づつにして お米ストッカーで保存しています。 1つは常温で、 もう1つは冷蔵庫の野菜室に 手前へ立てて保存しています。 ピッタリサイズなので 重宝しています。
kyaoring
kyaoring
3LDK | 家族
tora.maさんの実例写真
*イベント参加用です* 私はお米は冷蔵保存派です。 車も男手もないので毎回5キロを 背負って買って帰ってます(笑) そのまま仕舞うのではなく、 セリアのボトルに詰め替えてから 野菜室にしまってます♪ このひと手間で、使うときに 軽量カップに注ぐだけで楽チンです♡ ちなみに詰め替えする際は 陶器のコップを使うとお米が跳ねにくくて飛び散り防止になります♪
*イベント参加用です* 私はお米は冷蔵保存派です。 車も男手もないので毎回5キロを 背負って買って帰ってます(笑) そのまま仕舞うのではなく、 セリアのボトルに詰め替えてから 野菜室にしまってます♪ このひと手間で、使うときに 軽量カップに注ぐだけで楽チンです♡ ちなみに詰め替えする際は 陶器のコップを使うとお米が跳ねにくくて飛び散り防止になります♪
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
Mickeynakさんの実例写真
お米は瓶や桐のストッカーと色々経て、冷蔵庫に保存した方が一番美味しく保存できてることに気づきました。 そして冷蔵庫にストッカー入れたりしてたけど、冷蔵庫で1合ずつ計って入れてるとお米落としたりして掃除面倒なので、買って来たら小分けして保存するのに辿り着きました♪
お米は瓶や桐のストッカーと色々経て、冷蔵庫に保存した方が一番美味しく保存できてることに気づきました。 そして冷蔵庫にストッカー入れたりしてたけど、冷蔵庫で1合ずつ計って入れてるとお米落としたりして掃除面倒なので、買って来たら小分けして保存するのに辿り着きました♪
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
chiiさんの実例写真
米びつを購入しました♪ 今までは30㎏単位で買っていましたが 米騒動もあり、 今は5kgだったり、10kgだったり🌾 我が家は冷蔵庫にお米を保存しているので このストレージジャー6ℓ、4kg相当のもので十分✴︎ ねずみが可愛いですっ💓
米びつを購入しました♪ 今までは30㎏単位で買っていましたが 米騒動もあり、 今は5kgだったり、10kgだったり🌾 我が家は冷蔵庫にお米を保存しているので このストレージジャー6ℓ、4kg相当のもので十分✴︎ ねずみが可愛いですっ💓
chii
chii
家族
yucarinaさんの実例写真
yucarina
yucarina
3LDK | 家族

お米ストッカー 冷蔵庫保存の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お米ストッカー 冷蔵庫保存

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
kyaoringさんの実例写真
お米は5kgを半分づつにして お米ストッカーで保存しています。 1つは常温で、 もう1つは冷蔵庫の野菜室に 手前へ立てて保存しています。 ピッタリサイズなので 重宝しています。
お米は5kgを半分づつにして お米ストッカーで保存しています。 1つは常温で、 もう1つは冷蔵庫の野菜室に 手前へ立てて保存しています。 ピッタリサイズなので 重宝しています。
kyaoring
kyaoring
3LDK | 家族
tora.maさんの実例写真
*イベント参加用です* 私はお米は冷蔵保存派です。 車も男手もないので毎回5キロを 背負って買って帰ってます(笑) そのまま仕舞うのではなく、 セリアのボトルに詰め替えてから 野菜室にしまってます♪ このひと手間で、使うときに 軽量カップに注ぐだけで楽チンです♡ ちなみに詰め替えする際は 陶器のコップを使うとお米が跳ねにくくて飛び散り防止になります♪
*イベント参加用です* 私はお米は冷蔵保存派です。 車も男手もないので毎回5キロを 背負って買って帰ってます(笑) そのまま仕舞うのではなく、 セリアのボトルに詰め替えてから 野菜室にしまってます♪ このひと手間で、使うときに 軽量カップに注ぐだけで楽チンです♡ ちなみに詰め替えする際は 陶器のコップを使うとお米が跳ねにくくて飛び散り防止になります♪
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
Mickeynakさんの実例写真
お米は瓶や桐のストッカーと色々経て、冷蔵庫に保存した方が一番美味しく保存できてることに気づきました。 そして冷蔵庫にストッカー入れたりしてたけど、冷蔵庫で1合ずつ計って入れてるとお米落としたりして掃除面倒なので、買って来たら小分けして保存するのに辿り着きました♪
お米は瓶や桐のストッカーと色々経て、冷蔵庫に保存した方が一番美味しく保存できてることに気づきました。 そして冷蔵庫にストッカー入れたりしてたけど、冷蔵庫で1合ずつ計って入れてるとお米落としたりして掃除面倒なので、買って来たら小分けして保存するのに辿り着きました♪
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
chiiさんの実例写真
米びつを購入しました♪ 今までは30㎏単位で買っていましたが 米騒動もあり、 今は5kgだったり、10kgだったり🌾 我が家は冷蔵庫にお米を保存しているので このストレージジャー6ℓ、4kg相当のもので十分✴︎ ねずみが可愛いですっ💓
米びつを購入しました♪ 今までは30㎏単位で買っていましたが 米騒動もあり、 今は5kgだったり、10kgだったり🌾 我が家は冷蔵庫にお米を保存しているので このストレージジャー6ℓ、4kg相当のもので十分✴︎ ねずみが可愛いですっ💓
chii
chii
家族
yucarinaさんの実例写真
yucarina
yucarina
3LDK | 家族

お米ストッカー 冷蔵庫保存の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ