浪花屋製菓元祖柿の種

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
夕暮れのリビング。 玄関方面からはまだペンキの臭いがしてくるけど、窓辺は明るくなって、晴れた日の日中はとても明るく、暖かいです💞 新しいテーブルは、棚があって、リモコンや読みかけの雑誌(というかカタログ)をちょっと置いておけるので便利です。 前よりひと回り小さいので空間も広くなった気分で、天板に余分がないから「つい置き」防止もできていつもキレイに保てそうです✨ あ、ちなみに…テーブルの上の柿の種のカンカンは…使い道なくとってあったものだけれど、さっきみつろうクリームで磨いたときに使ったウエスを入れてみました。
夕暮れのリビング。 玄関方面からはまだペンキの臭いがしてくるけど、窓辺は明るくなって、晴れた日の日中はとても明るく、暖かいです💞 新しいテーブルは、棚があって、リモコンや読みかけの雑誌(というかカタログ)をちょっと置いておけるので便利です。 前よりひと回り小さいので空間も広くなった気分で、天板に余分がないから「つい置き」防止もできていつもキレイに保てそうです✨ あ、ちなみに…テーブルの上の柿の種のカンカンは…使い道なくとってあったものだけれど、さっきみつろうクリームで磨いたときに使ったウエスを入れてみました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
fukuさんの実例写真
浪花屋製菓の元祖柿の種をもらったのでこのレトロなかわいい缶を活かして年代物の食器棚と合わせて昭和の時代みたいなレイアウトにしてみました😀 目覚まし時計は40年前くらいにお祝いでもらった時計です✨
浪花屋製菓の元祖柿の種をもらったのでこのレトロなかわいい缶を活かして年代物の食器棚と合わせて昭和の時代みたいなレイアウトにしてみました😀 目覚まし時計は40年前くらいにお祝いでもらった時計です✨
fuku
fuku
家族

浪花屋製菓元祖柿の種の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

浪花屋製菓元祖柿の種

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
夕暮れのリビング。 玄関方面からはまだペンキの臭いがしてくるけど、窓辺は明るくなって、晴れた日の日中はとても明るく、暖かいです💞 新しいテーブルは、棚があって、リモコンや読みかけの雑誌(というかカタログ)をちょっと置いておけるので便利です。 前よりひと回り小さいので空間も広くなった気分で、天板に余分がないから「つい置き」防止もできていつもキレイに保てそうです✨ あ、ちなみに…テーブルの上の柿の種のカンカンは…使い道なくとってあったものだけれど、さっきみつろうクリームで磨いたときに使ったウエスを入れてみました。
夕暮れのリビング。 玄関方面からはまだペンキの臭いがしてくるけど、窓辺は明るくなって、晴れた日の日中はとても明るく、暖かいです💞 新しいテーブルは、棚があって、リモコンや読みかけの雑誌(というかカタログ)をちょっと置いておけるので便利です。 前よりひと回り小さいので空間も広くなった気分で、天板に余分がないから「つい置き」防止もできていつもキレイに保てそうです✨ あ、ちなみに…テーブルの上の柿の種のカンカンは…使い道なくとってあったものだけれど、さっきみつろうクリームで磨いたときに使ったウエスを入れてみました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
fukuさんの実例写真
浪花屋製菓の元祖柿の種をもらったのでこのレトロなかわいい缶を活かして年代物の食器棚と合わせて昭和の時代みたいなレイアウトにしてみました😀 目覚まし時計は40年前くらいにお祝いでもらった時計です✨
浪花屋製菓の元祖柿の種をもらったのでこのレトロなかわいい缶を活かして年代物の食器棚と合わせて昭和の時代みたいなレイアウトにしてみました😀 目覚まし時計は40年前くらいにお祝いでもらった時計です✨
fuku
fuku
家族

浪花屋製菓元祖柿の種の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ