無印良品 歯ブラシストック

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
H.Tさんの実例写真
歯ブラシ🪥のストック
歯ブラシ🪥のストック
H.T
H.T
2DK | 家族
azu_homeさんの実例写真
洗面台の引き出し収納です。ファイルボックスごとに収納してストックを増やさない様に心掛けてます。 右からお掃除グッズ、洗顔や歯磨き歯ブラシのストック、ティッシュペーパー。ニトリの畳めるバケツは予洗いや浸けおきに便利です。ドライヤーの下は、洗剤等のストックです。蓋を半透明にしてるので中身が分かりやすくしています。
洗面台の引き出し収納です。ファイルボックスごとに収納してストックを増やさない様に心掛けてます。 右からお掃除グッズ、洗顔や歯磨き歯ブラシのストック、ティッシュペーパー。ニトリの畳めるバケツは予洗いや浸けおきに便利です。ドライヤーの下は、洗剤等のストックです。蓋を半透明にしてるので中身が分かりやすくしています。
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
洗面台、鏡の内扉右側です(^ω^) トレイを外して洗っての収納の見直し♪ 歯ブラシはストックです。 こだわりのリピート歯ブラシを使っているので、名古屋に出向いた時に東急ハンズで買いだめしてきます(>_<) 無印のペンシルスタンドに旦那様、私、子供たちと分けて収納しています(^_^) その上には歯みがき粉ストック‼ 試供品もあるので使ってみたいなと思い今回は残しました。 そしていつも使っている歯みがき粉はストック2本✨ 折り紙巻いて、その上から100均のビニールバックやジッパーバッグをチョキチョキ、両面テープで留めるだけ(*^^*) 毎回、違う柄で楽しんでいます‼
洗面台、鏡の内扉右側です(^ω^) トレイを外して洗っての収納の見直し♪ 歯ブラシはストックです。 こだわりのリピート歯ブラシを使っているので、名古屋に出向いた時に東急ハンズで買いだめしてきます(>_<) 無印のペンシルスタンドに旦那様、私、子供たちと分けて収納しています(^_^) その上には歯みがき粉ストック‼ 試供品もあるので使ってみたいなと思い今回は残しました。 そしていつも使っている歯みがき粉はストック2本✨ 折り紙巻いて、その上から100均のビニールバックやジッパーバッグをチョキチョキ、両面テープで留めるだけ(*^^*) 毎回、違う柄で楽しんでいます‼
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*マウスケア用品収納* ポリプロピレンシート仕切りボックスで ファイルボックス内を3つに仕切り 歯ブラシストックは ポリプロピレンブラシ・ペンスタンドで 旦那くん用と私用に分けて立ててます 歯磨き粉やマウスウォッシュは 最後のひとつを開けたら ネットでまとめ買いする方法に 旦那くんのやたら買うのを防いでます(笑
*マウスケア用品収納* ポリプロピレンシート仕切りボックスで ファイルボックス内を3つに仕切り 歯ブラシストックは ポリプロピレンブラシ・ペンスタンドで 旦那くん用と私用に分けて立ててます 歯磨き粉やマウスウォッシュは 最後のひとつを開けたら ネットでまとめ買いする方法に 旦那くんのやたら買うのを防いでます(笑
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yume.daydreamさんの実例写真
洗面台下。無印のアクリル棚を並べてその下に無印トタンケースを配置。中は掃除道具や歯ブラシストック。アクリル棚上は洗濯洗剤。さっと取り出せる様がコンセプトです。
洗面台下。無印のアクリル棚を並べてその下に無印トタンケースを配置。中は掃除道具や歯ブラシストック。アクリル棚上は洗濯洗剤。さっと取り出せる様がコンセプトです。
yume.daydream
yume.daydream
2LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
無印の旧歯ブラシがお気に入り。 もうすぐ我が家のストックがなくなります。 次はどんな歯ブラシにしようかな。
無印の旧歯ブラシがお気に入り。 もうすぐ我が家のストックがなくなります。 次はどんな歯ブラシにしようかな。
kinako
kinako
家族
shinomamaさんの実例写真
洗面台の下を整頓しました。 左のファイルボックスはスプレー洗剤やハンドソープのストックを収納。 右の引出しには、歯ブラシのストック、掃除グッズ、スキンケア用品のストックを収納しました。 ほぼ私しか使わないのでラベリングはしていません。
洗面台の下を整頓しました。 左のファイルボックスはスプレー洗剤やハンドソープのストックを収納。 右の引出しには、歯ブラシのストック、掃除グッズ、スキンケア用品のストックを収納しました。 ほぼ私しか使わないのでラベリングはしていません。
shinomama
shinomama
家族
Mitsueさんの実例写真
洗面台の下はこんな感じ 左の籠には洗剤とじゃカビキラーとかワックスとか 右の籠はお掃除用具のスポンジとかブラシとか で、右のプラBOXは歯ブラシとかお泊り用のストックとか 生活感丸出し(笑) いずれ変えますw
洗面台の下はこんな感じ 左の籠には洗剤とじゃカビキラーとかワックスとか 右の籠はお掃除用具のスポンジとかブラシとか で、右のプラBOXは歯ブラシとかお泊り用のストックとか 生活感丸出し(笑) いずれ変えますw
Mitsue
Mitsue
1LDK | 一人暮らし
ma0814さんの実例写真
バスタオルは家族それぞれバラバラの物を使っています。 間違わないように(*ˊᗜˋ*)/ それにしても微妙に違う白とグレーですけど。笑 セリアのホワイトケースにはそれぞれ歯ブラシのストックやヒゲソリ、トラベルグッズ、入浴剤、ヘア用品などを入れています。
バスタオルは家族それぞれバラバラの物を使っています。 間違わないように(*ˊᗜˋ*)/ それにしても微妙に違う白とグレーですけど。笑 セリアのホワイトケースにはそれぞれ歯ブラシのストックやヒゲソリ、トラベルグッズ、入浴剤、ヘア用品などを入れています。
ma0814
ma0814
4LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
イベント参加です(((o(*゚▽゚*)o))) 前はパンパンに在庫がないと不安で常に大量キープをしてましたが、今はあまり買い込まないようにしてます( ̄▽ ̄) キッチンで使う水切りラックを洗面台下で使用。 あとは無印のケースに。 こう見るとカラフルだなぁー。
イベント参加です(((o(*゚▽゚*)o))) 前はパンパンに在庫がないと不安で常に大量キープをしてましたが、今はあまり買い込まないようにしてます( ̄▽ ̄) キッチンで使う水切りラックを洗面台下で使用。 あとは無印のケースに。 こう見るとカラフルだなぁー。
fuuchan
fuuchan
家族
bary.minamiさんの実例写真
狭い我が家に棚って無いな(´-ω-`) 頂き物のオードトワレ。 でも香水類は苦手で、オブジェ化してます。
狭い我が家に棚って無いな(´-ω-`) 頂き物のオードトワレ。 でも香水類は苦手で、オブジェ化してます。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
rikubo-さんの実例写真
生活感すみません💦 綿棒の空ケース、洗面台周りの細々収納に再利用してます。 歯ブラシストックを入れるのに。 左側の鏡裏の収納にも、ピンセットやカミソリ、眉切りハサミなどを入れるのにも使ってます。 ピンクの袋のデンタルフロスも、綿棒ケース空いたら移そうかな~。 ちなみに左下の透明ケースはポケットティッシュ用ケース。(多分写真じゃわかりにくい💦) 使わなくなったので、使い捨てコンタクト入れにしてます👍🏻これも再利用?!
生活感すみません💦 綿棒の空ケース、洗面台周りの細々収納に再利用してます。 歯ブラシストックを入れるのに。 左側の鏡裏の収納にも、ピンセットやカミソリ、眉切りハサミなどを入れるのにも使ってます。 ピンクの袋のデンタルフロスも、綿棒ケース空いたら移そうかな~。 ちなみに左下の透明ケースはポケットティッシュ用ケース。(多分写真じゃわかりにくい💦) 使わなくなったので、使い捨てコンタクト入れにしてます👍🏻これも再利用?!
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
miuさんの実例写真
洗面台。 お風呂に続いて一番掃除している箇所かも。 鏡裏収納は思ったよりも浅くて、収納方法が難しい場所。 ヘアケア用品とか、歯ブラシストックなど詰まってますが、もっと使いやすくしたいなぁ。
洗面台。 お風呂に続いて一番掃除している箇所かも。 鏡裏収納は思ったよりも浅くて、収納方法が難しい場所。 ヘアケア用品とか、歯ブラシストックなど詰まってますが、もっと使いやすくしたいなぁ。
miu
miu
3LDK | 家族

無印良品 歯ブラシストックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 歯ブラシストック

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
H.Tさんの実例写真
歯ブラシ🪥のストック
歯ブラシ🪥のストック
H.T
H.T
2DK | 家族
azu_homeさんの実例写真
洗面台の引き出し収納です。ファイルボックスごとに収納してストックを増やさない様に心掛けてます。 右からお掃除グッズ、洗顔や歯磨き歯ブラシのストック、ティッシュペーパー。ニトリの畳めるバケツは予洗いや浸けおきに便利です。ドライヤーの下は、洗剤等のストックです。蓋を半透明にしてるので中身が分かりやすくしています。
洗面台の引き出し収納です。ファイルボックスごとに収納してストックを増やさない様に心掛けてます。 右からお掃除グッズ、洗顔や歯磨き歯ブラシのストック、ティッシュペーパー。ニトリの畳めるバケツは予洗いや浸けおきに便利です。ドライヤーの下は、洗剤等のストックです。蓋を半透明にしてるので中身が分かりやすくしています。
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
洗面台、鏡の内扉右側です(^ω^) トレイを外して洗っての収納の見直し♪ 歯ブラシはストックです。 こだわりのリピート歯ブラシを使っているので、名古屋に出向いた時に東急ハンズで買いだめしてきます(>_<) 無印のペンシルスタンドに旦那様、私、子供たちと分けて収納しています(^_^) その上には歯みがき粉ストック‼ 試供品もあるので使ってみたいなと思い今回は残しました。 そしていつも使っている歯みがき粉はストック2本✨ 折り紙巻いて、その上から100均のビニールバックやジッパーバッグをチョキチョキ、両面テープで留めるだけ(*^^*) 毎回、違う柄で楽しんでいます‼
洗面台、鏡の内扉右側です(^ω^) トレイを外して洗っての収納の見直し♪ 歯ブラシはストックです。 こだわりのリピート歯ブラシを使っているので、名古屋に出向いた時に東急ハンズで買いだめしてきます(>_<) 無印のペンシルスタンドに旦那様、私、子供たちと分けて収納しています(^_^) その上には歯みがき粉ストック‼ 試供品もあるので使ってみたいなと思い今回は残しました。 そしていつも使っている歯みがき粉はストック2本✨ 折り紙巻いて、その上から100均のビニールバックやジッパーバッグをチョキチョキ、両面テープで留めるだけ(*^^*) 毎回、違う柄で楽しんでいます‼
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*マウスケア用品収納* ポリプロピレンシート仕切りボックスで ファイルボックス内を3つに仕切り 歯ブラシストックは ポリプロピレンブラシ・ペンスタンドで 旦那くん用と私用に分けて立ててます 歯磨き粉やマウスウォッシュは 最後のひとつを開けたら ネットでまとめ買いする方法に 旦那くんのやたら買うのを防いでます(笑
*マウスケア用品収納* ポリプロピレンシート仕切りボックスで ファイルボックス内を3つに仕切り 歯ブラシストックは ポリプロピレンブラシ・ペンスタンドで 旦那くん用と私用に分けて立ててます 歯磨き粉やマウスウォッシュは 最後のひとつを開けたら ネットでまとめ買いする方法に 旦那くんのやたら買うのを防いでます(笑
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yume.daydreamさんの実例写真
洗面台下。無印のアクリル棚を並べてその下に無印トタンケースを配置。中は掃除道具や歯ブラシストック。アクリル棚上は洗濯洗剤。さっと取り出せる様がコンセプトです。
洗面台下。無印のアクリル棚を並べてその下に無印トタンケースを配置。中は掃除道具や歯ブラシストック。アクリル棚上は洗濯洗剤。さっと取り出せる様がコンセプトです。
yume.daydream
yume.daydream
2LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
無印の旧歯ブラシがお気に入り。 もうすぐ我が家のストックがなくなります。 次はどんな歯ブラシにしようかな。
無印の旧歯ブラシがお気に入り。 もうすぐ我が家のストックがなくなります。 次はどんな歯ブラシにしようかな。
kinako
kinako
家族
shinomamaさんの実例写真
洗面台の下を整頓しました。 左のファイルボックスはスプレー洗剤やハンドソープのストックを収納。 右の引出しには、歯ブラシのストック、掃除グッズ、スキンケア用品のストックを収納しました。 ほぼ私しか使わないのでラベリングはしていません。
洗面台の下を整頓しました。 左のファイルボックスはスプレー洗剤やハンドソープのストックを収納。 右の引出しには、歯ブラシのストック、掃除グッズ、スキンケア用品のストックを収納しました。 ほぼ私しか使わないのでラベリングはしていません。
shinomama
shinomama
家族
Mitsueさんの実例写真
洗面台の下はこんな感じ 左の籠には洗剤とじゃカビキラーとかワックスとか 右の籠はお掃除用具のスポンジとかブラシとか で、右のプラBOXは歯ブラシとかお泊り用のストックとか 生活感丸出し(笑) いずれ変えますw
洗面台の下はこんな感じ 左の籠には洗剤とじゃカビキラーとかワックスとか 右の籠はお掃除用具のスポンジとかブラシとか で、右のプラBOXは歯ブラシとかお泊り用のストックとか 生活感丸出し(笑) いずれ変えますw
Mitsue
Mitsue
1LDK | 一人暮らし
ma0814さんの実例写真
バスタオルは家族それぞれバラバラの物を使っています。 間違わないように(*ˊᗜˋ*)/ それにしても微妙に違う白とグレーですけど。笑 セリアのホワイトケースにはそれぞれ歯ブラシのストックやヒゲソリ、トラベルグッズ、入浴剤、ヘア用品などを入れています。
バスタオルは家族それぞれバラバラの物を使っています。 間違わないように(*ˊᗜˋ*)/ それにしても微妙に違う白とグレーですけど。笑 セリアのホワイトケースにはそれぞれ歯ブラシのストックやヒゲソリ、トラベルグッズ、入浴剤、ヘア用品などを入れています。
ma0814
ma0814
4LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
イベント参加です(((o(*゚▽゚*)o))) 前はパンパンに在庫がないと不安で常に大量キープをしてましたが、今はあまり買い込まないようにしてます( ̄▽ ̄) キッチンで使う水切りラックを洗面台下で使用。 あとは無印のケースに。 こう見るとカラフルだなぁー。
イベント参加です(((o(*゚▽゚*)o))) 前はパンパンに在庫がないと不安で常に大量キープをしてましたが、今はあまり買い込まないようにしてます( ̄▽ ̄) キッチンで使う水切りラックを洗面台下で使用。 あとは無印のケースに。 こう見るとカラフルだなぁー。
fuuchan
fuuchan
家族
bary.minamiさんの実例写真
狭い我が家に棚って無いな(´-ω-`) 頂き物のオードトワレ。 でも香水類は苦手で、オブジェ化してます。
狭い我が家に棚って無いな(´-ω-`) 頂き物のオードトワレ。 でも香水類は苦手で、オブジェ化してます。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
rikubo-さんの実例写真
生活感すみません💦 綿棒の空ケース、洗面台周りの細々収納に再利用してます。 歯ブラシストックを入れるのに。 左側の鏡裏の収納にも、ピンセットやカミソリ、眉切りハサミなどを入れるのにも使ってます。 ピンクの袋のデンタルフロスも、綿棒ケース空いたら移そうかな~。 ちなみに左下の透明ケースはポケットティッシュ用ケース。(多分写真じゃわかりにくい💦) 使わなくなったので、使い捨てコンタクト入れにしてます👍🏻これも再利用?!
生活感すみません💦 綿棒の空ケース、洗面台周りの細々収納に再利用してます。 歯ブラシストックを入れるのに。 左側の鏡裏の収納にも、ピンセットやカミソリ、眉切りハサミなどを入れるのにも使ってます。 ピンクの袋のデンタルフロスも、綿棒ケース空いたら移そうかな~。 ちなみに左下の透明ケースはポケットティッシュ用ケース。(多分写真じゃわかりにくい💦) 使わなくなったので、使い捨てコンタクト入れにしてます👍🏻これも再利用?!
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
miuさんの実例写真
洗面台。 お風呂に続いて一番掃除している箇所かも。 鏡裏収納は思ったよりも浅くて、収納方法が難しい場所。 ヘアケア用品とか、歯ブラシストックなど詰まってますが、もっと使いやすくしたいなぁ。
洗面台。 お風呂に続いて一番掃除している箇所かも。 鏡裏収納は思ったよりも浅くて、収納方法が難しい場所。 ヘアケア用品とか、歯ブラシストックなど詰まってますが、もっと使いやすくしたいなぁ。
miu
miu
3LDK | 家族

無印良品 歯ブラシストックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ