全色そろえたくなる!無印良品の「磁器歯ブラシスタンド」

全色そろえたくなる!無印良品の「磁器歯ブラシスタンド」

無印良品の「磁器歯ブラシスタンド」は、とってもコンパクトな一本用の歯ブラシスタンド。天草陶石を使ったコロンとした愛らしい形と、使い勝手の良いカラーがそろった人気商品です。今回は、そんな磁器歯ブラシスタンドを使った洗面周りのコーディネートや、便利な使い方などをご紹介します。

どんなテイストにも合わせられる

シンプルだからこそ、どんなテイストにも合わせやすい磁器歯ブラシスタンド。カラーバリエーションも豊富なので、歯ブラシとの組合せ、色の組み合わせで表情がガラリと変わります。ユーザーさんたちのコーディネートを覗いてみましょう。

個性的な歯ブラシを引き立てる

summertanさんはホワイトの磁器歯ブラシスタンドに、波型の歯ブラシ「ゼブラシ」を立てていました。空間に溶け込むカラーとシンプルな形状が、歯ブラシの個性的な形を引き立てます。どちらも曲線的な形なので、モノトーンでもクールすぎず可愛らしい雰囲気です。

無印の歯ブラシスタンドを愛用中♡ カビなくていい感じ♪ ゼブラシとも合うね〜(⁎˃ᴗ˂⁎)
summertan

家族で色分けしてカラフルに

磁器歯ブラシスタンドは全部で5色展開。banzaigerさんは、ピンク・イエロー・グレー・ホワイトをご家族で色分けして使っていました。歯ブラシをスタンドの色に合わせると、カラフルでもスッキリとした印象ですね。自分のカラーが決まれば、取り間違いも防止できそう。

壁紙の色と合わせて

淡いブルーの壁紙が爽やかなhanaさん邸の洗面周り。磁器歯ブラシスタンドも、同じブルーをセレクトしました。洗面台の棚と同じウッドカラーのトレイにのせているので、より空間に統一感がありますね。優しいフォルムとカラーが、ナチュラルなテイストに良く似合います。

色の組み合わせでクールにも

wataame.ameさんは電動歯ブラシのヘッドを、磁器歯ブラシスタンドに収納されていました。こちらはブルーとグレーの組み合わせが、クールでスタイリッシュな印象ですね。誰のものか見分けがつきにくいヘッドも、スタンドで色分けすればわかりやすくなります。

シンプルだからアレンジしてもOK

シンプルな無印良品の磁器歯ブラシスタンドをアレンジして、オリジナリティをプラスされているユーザーさんたちもいらっしゃいました。ご家族で使うときの目印にもなって一石二鳥。アレンジ方法もさまざまです。

英字の転写シールをランダムに貼る

s-t.anoyさんは磁器歯ブラシスタンドに、セリアの転写シールを貼っていました。薄く柔らかい転写シールは、丸みのある表面にもキレイにフィットして剥がれにくいところもオススメ。ランダムに散りばめられた英字がかっこいい雰囲気ですね。

歯ブラシスタンド一人用♡ 大好きなセリアでアレンジ ♡ ♡ ♡
s-t.anoy

らく焼きマーカーで文字を書く

家庭用オーブンで絵付けができる「らくやきマーカー」を使って、磁器歯ブラシスタンドに「HIS」と「HERS」の手書き文字をプラスしたgizmoooooさん。ブルーとピンクのペアグッズに大変身しました。一度焼き付ければ消える心配もないので、水回りに最適です。

ガラス絵の具でキュートなお顔を描く

tamaさんは磁器歯ブラシスタンドに、ガラス絵の具でキュートなお顔を描きました。凛々しい表情、はにかんだ笑顔、口紅を塗ったお顔など、それぞれに個性があって見ているだけで楽しい気分になりますね。描いた部分がぷっくりと立体的なところも可愛いです。

歯ブラシを立てる以外にも使える

無印良品の磁器歯ブラシスタンドは、歯ブラシを立てる以外にも使えることをご存知ですか?用途の幅が広がると、何個でも欲しくなりそうです。ユーザーさんたちのアイデアをぜひ真似してみてくださいね。

エアプランツを入れてミニ鉢植え風にする

sortieさんはダイソーのエアプランツを磁器歯ブラシスタンドに入れてみたところ、サイズがピッタリだったそうです。見た目はまるでミニ鉢植え。このサイズなら、ちょっとしたスペースにも緑をプラスできますね。軽いのでウォールラックなどにも安心して飾れます。

菜箸置き場にもぴったり

磁器歯ブラシスタンドをキッチンに置いて、菜箸立てにされているmiyabiさんです。いつでもサッと手に取れて、料理中の一時置き場としても活躍します。コンパクトなので場所を取らず、つるりとした素材なので汚れたら拭き取ったり洗えるところも衛生的です。

散らばるヘアピンを収納

A_plusさんは散らばりやすいヘアピンを、磁器歯ブラシスタンドに収納されていました。立てることでヘアピン同士が絡まりにくく、髪をまとめている際に片手でスッと取り出せて便利です。戻すのもワンアクションですから、紛失防止にもなりそうですね。

バラバラになりがちなヘアピンを、歯ブラシホルダーに収納。 出しやすくしまいやすい。 サイズ感もピッタリです。
A_plus



無印良品の「磁器歯ブラシスタンド」をご紹介しました。こんなに幅広い使い方ができるなら、全色そろえたくなってしまいますね。ぜひ皆さんも、無印良品のお店でGETして、自分だけのコーディネートや使い方を見つけてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「無印良品 歯ブラシスタンド」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事