無印良品 洗えるマスク

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
yu-yuukiさんの実例写真
マスクの置き場所★ 色々な色の不織布マスクを使うようになったので、マスクの収納を変えてみました😊 洗えるマスクは今まで通り扉裏に掛けて取り出しやすく。 不織布マスクはダイソーのブックエンドを使って色別に分けて収納するようにしました。 50枚入りのマスクは箱から出して無印のアクリルケースの引き出しに入れています。 その日の気分で選べて、サッと取り出しやすくなったので使いやすくなりました😊
マスクの置き場所★ 色々な色の不織布マスクを使うようになったので、マスクの収納を変えてみました😊 洗えるマスクは今まで通り扉裏に掛けて取り出しやすく。 不織布マスクはダイソーのブックエンドを使って色別に分けて収納するようにしました。 50枚入りのマスクは箱から出して無印のアクリルケースの引き出しに入れています。 その日の気分で選べて、サッと取り出しやすくなったので使いやすくなりました😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
k2さんの実例写真
薬収納の見直しをしました。 たばこケースのアイデアをRoomclipの投稿などでよく見かけますが、薬が多いのでそれでは入りきれないので、セリアのスライスチーズケースを利用して薬を分類したらピッタリでした。市販薬は添付文書に有効期限を書いて一緒に入れてます。同じくセリアのライナーケーススリム型Lに4つずつ入ったので倒れずスッキリ収納できました。 左側はWattsのマスクケースで、ストック分の洗えるマスクと耳かきなどを分けてます。 シップや冷えピタなどは写真にはありませんが、セリアのフリーケースA5サイズに入れて別の引き出しに分類してます。
薬収納の見直しをしました。 たばこケースのアイデアをRoomclipの投稿などでよく見かけますが、薬が多いのでそれでは入りきれないので、セリアのスライスチーズケースを利用して薬を分類したらピッタリでした。市販薬は添付文書に有効期限を書いて一緒に入れてます。同じくセリアのライナーケーススリム型Lに4つずつ入ったので倒れずスッキリ収納できました。 左側はWattsのマスクケースで、ストック分の洗えるマスクと耳かきなどを分けてます。 シップや冷えピタなどは写真にはありませんが、セリアのフリーケースA5サイズに入れて別の引き出しに分類してます。
k2
k2
4LDK | 家族
Y.Sさんの実例写真
右は使い捨て、左には洗えるマスクが入ってます。
右は使い捨て、左には洗えるマスクが入ってます。
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
マスク用洗濯ネットというものがDAISOに売ってました!サイズ感カワイイ(笑) 皆さんマスクは手洗いの方が多いとおもいますが、私はめんどくさがり屋なので、洗濯機に入れて乾燥までします。 ネットに入れるときちんと乾燥出来ないこともあり、大事な洋服以外はネットに入れてなかったのですが。 なんと、マスクが洗濯機の下部にある排水フィルターや、上部にある乾燥機能時のほこりフィルターから出できまして💦💦 ドラム式洗濯機のしくみがどうなってるのか分かりませんが、理解出来ないような場所から発掘されるので、『こりゃいかん!』と思い、適した洗濯ネットを探していました。 見つかるまではブラ用ネットを代用していましたが(←笑)、乾燥後取り出す時にマスク出したいのに違うものが出てくるのが、急いでる時などにストレスでした。 これならひと目でマスクとわかりやすいし、デザインもこの真っ白と、モノクロの筆記体デザインのものもありました✨ 同じくDAISOの引っ掛けられるステンレスクリップで洗濯カゴにかけて、 1日分(私と夫の2枚)を入れたらカゴにポイ。 カゴの下の無印の引き出しストッカーに予備のマスク用洗濯ネットを収納し、 1歩も動かず交換できます(笑)
マスク用洗濯ネットというものがDAISOに売ってました!サイズ感カワイイ(笑) 皆さんマスクは手洗いの方が多いとおもいますが、私はめんどくさがり屋なので、洗濯機に入れて乾燥までします。 ネットに入れるときちんと乾燥出来ないこともあり、大事な洋服以外はネットに入れてなかったのですが。 なんと、マスクが洗濯機の下部にある排水フィルターや、上部にある乾燥機能時のほこりフィルターから出できまして💦💦 ドラム式洗濯機のしくみがどうなってるのか分かりませんが、理解出来ないような場所から発掘されるので、『こりゃいかん!』と思い、適した洗濯ネットを探していました。 見つかるまではブラ用ネットを代用していましたが(←笑)、乾燥後取り出す時にマスク出したいのに違うものが出てくるのが、急いでる時などにストレスでした。 これならひと目でマスクとわかりやすいし、デザインもこの真っ白と、モノクロの筆記体デザインのものもありました✨ 同じくDAISOの引っ掛けられるステンレスクリップで洗濯カゴにかけて、 1日分(私と夫の2枚)を入れたらカゴにポイ。 カゴの下の無印の引き出しストッカーに予備のマスク用洗濯ネットを収納し、 1歩も動かず交換できます(笑)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
miejun5さんの実例写真
無印を覗いたら、うわさの繰り返し使える三層マスクが売っていたので購入してみました✨ これは夏用ではないとのこと。 二枚で¥999で一枚30回洗って使えるとのことです。 ノーズワイヤー入りです。 大きさは17.5×9.5センチで女性には少し大きめかも…☺️ 表地に抗菌加工してあるので最初は匂いが少し気になるかな… 綿100%なのでお肌には優しいと思います😄✨ ちょっと買い物に出る時に使ってみようと思います😆
無印を覗いたら、うわさの繰り返し使える三層マスクが売っていたので購入してみました✨ これは夏用ではないとのこと。 二枚で¥999で一枚30回洗って使えるとのことです。 ノーズワイヤー入りです。 大きさは17.5×9.5センチで女性には少し大きめかも…☺️ 表地に抗菌加工してあるので最初は匂いが少し気になるかな… 綿100%なのでお肌には優しいと思います😄✨ ちょっと買い物に出る時に使ってみようと思います😆
miejun5
miejun5
家族
saooo39さんの実例写真
旦那さん以外は、主に洗えるマスクを使っている我が家♪ いくらお気に入りの香りの洗剤でも、マスクにはキツいし不快です。笑 そこで試した無印良品の洗濯用洗剤が 無香料で良かったです♡ IKEAの蓋付きの箱に入れてます♪
旦那さん以外は、主に洗えるマスクを使っている我が家♪ いくらお気に入りの香りの洗剤でも、マスクにはキツいし不快です。笑 そこで試した無印良品の洗濯用洗剤が 無香料で良かったです♡ IKEAの蓋付きの箱に入れてます♪
saooo39
saooo39
3LDK | 家族

無印良品 洗えるマスクが気になるあなたにおすすめ

無印良品 洗えるマスクの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 洗えるマスク

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
yu-yuukiさんの実例写真
マスクの置き場所★ 色々な色の不織布マスクを使うようになったので、マスクの収納を変えてみました😊 洗えるマスクは今まで通り扉裏に掛けて取り出しやすく。 不織布マスクはダイソーのブックエンドを使って色別に分けて収納するようにしました。 50枚入りのマスクは箱から出して無印のアクリルケースの引き出しに入れています。 その日の気分で選べて、サッと取り出しやすくなったので使いやすくなりました😊
マスクの置き場所★ 色々な色の不織布マスクを使うようになったので、マスクの収納を変えてみました😊 洗えるマスクは今まで通り扉裏に掛けて取り出しやすく。 不織布マスクはダイソーのブックエンドを使って色別に分けて収納するようにしました。 50枚入りのマスクは箱から出して無印のアクリルケースの引き出しに入れています。 その日の気分で選べて、サッと取り出しやすくなったので使いやすくなりました😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
k2さんの実例写真
薬収納の見直しをしました。 たばこケースのアイデアをRoomclipの投稿などでよく見かけますが、薬が多いのでそれでは入りきれないので、セリアのスライスチーズケースを利用して薬を分類したらピッタリでした。市販薬は添付文書に有効期限を書いて一緒に入れてます。同じくセリアのライナーケーススリム型Lに4つずつ入ったので倒れずスッキリ収納できました。 左側はWattsのマスクケースで、ストック分の洗えるマスクと耳かきなどを分けてます。 シップや冷えピタなどは写真にはありませんが、セリアのフリーケースA5サイズに入れて別の引き出しに分類してます。
薬収納の見直しをしました。 たばこケースのアイデアをRoomclipの投稿などでよく見かけますが、薬が多いのでそれでは入りきれないので、セリアのスライスチーズケースを利用して薬を分類したらピッタリでした。市販薬は添付文書に有効期限を書いて一緒に入れてます。同じくセリアのライナーケーススリム型Lに4つずつ入ったので倒れずスッキリ収納できました。 左側はWattsのマスクケースで、ストック分の洗えるマスクと耳かきなどを分けてます。 シップや冷えピタなどは写真にはありませんが、セリアのフリーケースA5サイズに入れて別の引き出しに分類してます。
k2
k2
4LDK | 家族
Y.Sさんの実例写真
右は使い捨て、左には洗えるマスクが入ってます。
右は使い捨て、左には洗えるマスクが入ってます。
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
マスク用洗濯ネットというものがDAISOに売ってました!サイズ感カワイイ(笑) 皆さんマスクは手洗いの方が多いとおもいますが、私はめんどくさがり屋なので、洗濯機に入れて乾燥までします。 ネットに入れるときちんと乾燥出来ないこともあり、大事な洋服以外はネットに入れてなかったのですが。 なんと、マスクが洗濯機の下部にある排水フィルターや、上部にある乾燥機能時のほこりフィルターから出できまして💦💦 ドラム式洗濯機のしくみがどうなってるのか分かりませんが、理解出来ないような場所から発掘されるので、『こりゃいかん!』と思い、適した洗濯ネットを探していました。 見つかるまではブラ用ネットを代用していましたが(←笑)、乾燥後取り出す時にマスク出したいのに違うものが出てくるのが、急いでる時などにストレスでした。 これならひと目でマスクとわかりやすいし、デザインもこの真っ白と、モノクロの筆記体デザインのものもありました✨ 同じくDAISOの引っ掛けられるステンレスクリップで洗濯カゴにかけて、 1日分(私と夫の2枚)を入れたらカゴにポイ。 カゴの下の無印の引き出しストッカーに予備のマスク用洗濯ネットを収納し、 1歩も動かず交換できます(笑)
マスク用洗濯ネットというものがDAISOに売ってました!サイズ感カワイイ(笑) 皆さんマスクは手洗いの方が多いとおもいますが、私はめんどくさがり屋なので、洗濯機に入れて乾燥までします。 ネットに入れるときちんと乾燥出来ないこともあり、大事な洋服以外はネットに入れてなかったのですが。 なんと、マスクが洗濯機の下部にある排水フィルターや、上部にある乾燥機能時のほこりフィルターから出できまして💦💦 ドラム式洗濯機のしくみがどうなってるのか分かりませんが、理解出来ないような場所から発掘されるので、『こりゃいかん!』と思い、適した洗濯ネットを探していました。 見つかるまではブラ用ネットを代用していましたが(←笑)、乾燥後取り出す時にマスク出したいのに違うものが出てくるのが、急いでる時などにストレスでした。 これならひと目でマスクとわかりやすいし、デザインもこの真っ白と、モノクロの筆記体デザインのものもありました✨ 同じくDAISOの引っ掛けられるステンレスクリップで洗濯カゴにかけて、 1日分(私と夫の2枚)を入れたらカゴにポイ。 カゴの下の無印の引き出しストッカーに予備のマスク用洗濯ネットを収納し、 1歩も動かず交換できます(笑)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
miejun5さんの実例写真
無印を覗いたら、うわさの繰り返し使える三層マスクが売っていたので購入してみました✨ これは夏用ではないとのこと。 二枚で¥999で一枚30回洗って使えるとのことです。 ノーズワイヤー入りです。 大きさは17.5×9.5センチで女性には少し大きめかも…☺️ 表地に抗菌加工してあるので最初は匂いが少し気になるかな… 綿100%なのでお肌には優しいと思います😄✨ ちょっと買い物に出る時に使ってみようと思います😆
無印を覗いたら、うわさの繰り返し使える三層マスクが売っていたので購入してみました✨ これは夏用ではないとのこと。 二枚で¥999で一枚30回洗って使えるとのことです。 ノーズワイヤー入りです。 大きさは17.5×9.5センチで女性には少し大きめかも…☺️ 表地に抗菌加工してあるので最初は匂いが少し気になるかな… 綿100%なのでお肌には優しいと思います😄✨ ちょっと買い物に出る時に使ってみようと思います😆
miejun5
miejun5
家族
saooo39さんの実例写真
旦那さん以外は、主に洗えるマスクを使っている我が家♪ いくらお気に入りの香りの洗剤でも、マスクにはキツいし不快です。笑 そこで試した無印良品の洗濯用洗剤が 無香料で良かったです♡ IKEAの蓋付きの箱に入れてます♪
旦那さん以外は、主に洗えるマスクを使っている我が家♪ いくらお気に入りの香りの洗剤でも、マスクにはキツいし不快です。笑 そこで試した無印良品の洗濯用洗剤が 無香料で良かったです♡ IKEAの蓋付きの箱に入れてます♪
saooo39
saooo39
3LDK | 家族

無印良品 洗えるマスクが気になるあなたにおすすめ

無印良品 洗えるマスクの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ