千円札

21枚の部屋写真から18枚をセレクト
idechanさんの実例写真
銭じゃないんですが千円さんが三世代揃ったのでつい。
銭じゃないんですが千円さんが三世代揃ったのでつい。
idechan
idechan
Hiiitoさんの実例写真
────* . ◇ Event ◇ . 500円貯金を止めました! 両替が :( ꐦ´꒳`;):メンドクセ 1000円札に 変更 です♡ igには載せていたのですが、 キャンドゥのペンポーチ? (と書いてあった気がします😅) 封筒を作成してリメイク♥ ちょっとした急な集金(学校など) 便利になりました♬*゜ 大きな額ではないですが、 ウチの中学は急な集金が多くて💦 封筒も何種類か作る予定です☺ ─── Ht© ─── . Thank you for coming to see my pic♡
────* . ◇ Event ◇ . 500円貯金を止めました! 両替が :( ꐦ´꒳`;):メンドクセ 1000円札に 変更 です♡ igには載せていたのですが、 キャンドゥのペンポーチ? (と書いてあった気がします😅) 封筒を作成してリメイク♥ ちょっとした急な集金(学校など) 便利になりました♬*゜ 大きな額ではないですが、 ウチの中学は急な集金が多くて💦 封筒も何種類か作る予定です☺ ─── Ht© ─── . Thank you for coming to see my pic♡
Hiiito
Hiiito
家族
nambukkoさんの実例写真
旦那の誕生日ケーキ 数年前に作ったもの。 インテリア関係ないっ
旦那の誕生日ケーキ 数年前に作ったもの。 インテリア関係ないっ
nambukko
nambukko
yukichi.wanwaさんの実例写真
野口英世さんの千円札も 卒業らしいので、、、 別角度からもう一枚📷
野口英世さんの千円札も 卒業らしいので、、、 別角度からもう一枚📷
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥1,480
『わが家の安全対策』イベント用picです。 2階には階段が使えない時の為に、避難梯子・ネックライト・靴・金槌・軍手を1つの引き出しにまとめています。 1階和室には家族分の非常用リュックを。 衣類・タオルなど、嵩張る物は圧縮袋に入れています。 他に…カイロ、ラップ、ポケッタブルパーカー、簡易トイレ、油性ペン、水タンク、軍手、懐中電灯、乾電池、笛、携帯ラジオ(予備の乾電池をマステで付けています)、アルミシート、アルミ毛布、多機能ナイフ、裁縫セット、歯磨きセット、ヘアブラシ、鏡、リップクリーム、綿棒、絆創膏、ポリ袋、ウェットティッシュ、ポケットティッシュ、マスク、保険証・通帳のコピー、公衆電話用の10円玉、千円札で二万円。 芯を抜き圧縮したトイレットペーパーと布テープは、芯を抜いて潰すと嵩張りにくくなります。 大規模災害時はゴミの回収もストップするので、余計なパッケージは説明書以外は処分し、リュックに入れています。 水と食料はリュックに入れておくと賞味期限のチェックが面倒なので入れていませんが、キッチンでローリングストックしています。 (我が家は地震以外の災害に強い立地なので、避難する確率が低いんです)
『わが家の安全対策』イベント用picです。 2階には階段が使えない時の為に、避難梯子・ネックライト・靴・金槌・軍手を1つの引き出しにまとめています。 1階和室には家族分の非常用リュックを。 衣類・タオルなど、嵩張る物は圧縮袋に入れています。 他に…カイロ、ラップ、ポケッタブルパーカー、簡易トイレ、油性ペン、水タンク、軍手、懐中電灯、乾電池、笛、携帯ラジオ(予備の乾電池をマステで付けています)、アルミシート、アルミ毛布、多機能ナイフ、裁縫セット、歯磨きセット、ヘアブラシ、鏡、リップクリーム、綿棒、絆創膏、ポリ袋、ウェットティッシュ、ポケットティッシュ、マスク、保険証・通帳のコピー、公衆電話用の10円玉、千円札で二万円。 芯を抜き圧縮したトイレットペーパーと布テープは、芯を抜いて潰すと嵩張りにくくなります。 大規模災害時はゴミの回収もストップするので、余計なパッケージは説明書以外は処分し、リュックに入れています。 水と食料はリュックに入れておくと賞味期限のチェックが面倒なので入れていませんが、キッチンでローリングストックしています。 (我が家は地震以外の災害に強い立地なので、避難する確率が低いんです)
sumiko
sumiko
4LDK
Jiaiさんの実例写真
今日給料日だったので、今月から生活費の管理はこのファイルでやってみようと思います‼︎ 万札を千円札に両替して入れてます。 家計簿もアプリも続かない性格なので、これは続いたらいいな(*´∀`*) ファイルは100均の半透明と迷ったけど、白色タイプをイオンで見つけたのでこちらにしました* 中身が見えないし、前には通帳も入れれるスペースがあるので結構便利* 1週目の分ははそのまま財布に入れるので作っていません。
今日給料日だったので、今月から生活費の管理はこのファイルでやってみようと思います‼︎ 万札を千円札に両替して入れてます。 家計簿もアプリも続かない性格なので、これは続いたらいいな(*´∀`*) ファイルは100均の半透明と迷ったけど、白色タイプをイオンで見つけたのでこちらにしました* 中身が見えないし、前には通帳も入れれるスペースがあるので結構便利* 1週目の分ははそのまま財布に入れるので作っていません。
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
Motoiさんの実例写真
本当にどうでも良いのですが、洗濯したジーンズのポケットに、くしゃくしゃになった千円札が入ってた。😂
本当にどうでも良いのですが、洗濯したジーンズのポケットに、くしゃくしゃになった千円札が入ってた。😂
Motoi
Motoi
1K | 一人暮らし
kaorinさんの実例写真
実は、やってみたかった「バッグの中身」
実は、やってみたかった「バッグの中身」
kaorin
kaorin
Sayakaさんの実例写真
給料日がきたら、引き落とし以外の生活費を全部千円札でおろして、このファイルに分けます! カードを使ったら使った分をカードのポケットに移動。 目で見えてお金の減りが分かるから、無駄遣いが減りました(^^;)))
給料日がきたら、引き落とし以外の生活費を全部千円札でおろして、このファイルに分けます! カードを使ったら使った分をカードのポケットに移動。 目で見えてお金の減りが分かるから、無駄遣いが減りました(^^;)))
Sayaka
Sayaka
4LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
リビングと廊下は無垢のパイン材にしましたが、水回りはお手入れ重視でクッションフロアにしました。 キッチンの入り口にはコラベルをはめ込んでもらいました。 去年の夏、名古屋モザイクタイルさんの東京ショールームに行った時に、タイルの詰め放題イベントでゲットしたものです。 渋谷の改札を出てからお財布を忘れた事に気付きましたが、事前情報の詰め放題をしたい一心で、ポーチの中の御守り千円札を頼りに、渋谷から代々木まで炎天下歩いて行った思い出も詰め込んであります( ̄▽ ̄;)
リビングと廊下は無垢のパイン材にしましたが、水回りはお手入れ重視でクッションフロアにしました。 キッチンの入り口にはコラベルをはめ込んでもらいました。 去年の夏、名古屋モザイクタイルさんの東京ショールームに行った時に、タイルの詰め放題イベントでゲットしたものです。 渋谷の改札を出てからお財布を忘れた事に気付きましたが、事前情報の詰め放題をしたい一心で、ポーチの中の御守り千円札を頼りに、渋谷から代々木まで炎天下歩いて行った思い出も詰め込んであります( ̄▽ ̄;)
naive.cocco
naive.cocco
家族
nobikoさんの実例写真
昨日は夫の買い物に付き合って街中のniko and…に出掛けて来ました クリスマスイヴの街中はさすがに混み合いますね 店のポイントをゲットするために夫の代わりにレジの列に並んであげたのですが、夫の買い物だから夫が5千円札を手渡してくれました 私はそのおつりもちゃっかり利用して、セールになっていたランチョンマットをお買い上げ♡ 買い物が5000円を超えたのでショッピングモールの抽選会にも、またまた列に並んで参戦、そこでゲットして来たクッキーでおやつタイム🍪 コープカタログで購入したコーヒー急須はかなりお気に入りです 夫はハンドドリップで上手にコーヒーを淹れられるけど、私は雑でせっかちなためかどうも美味しくなりません かと言ってコーヒーメーカーも場所をとるので置きたくなくて… この急須はレギュラーコーヒーを入れて、お湯を注いで2分待って、10回グルグル回して出来上がり 気をつける点はコーヒーは中挽を使うこと、飲み終わりの最後の一口は必ず残すこと(粉が混ざって最後の一口はまずい)以上を気をつければ、私にもかなり美味しいコーヒーが淹れられます☕️ 2枚目は急須に興味のある方へ、内側の様子🫖
昨日は夫の買い物に付き合って街中のniko and…に出掛けて来ました クリスマスイヴの街中はさすがに混み合いますね 店のポイントをゲットするために夫の代わりにレジの列に並んであげたのですが、夫の買い物だから夫が5千円札を手渡してくれました 私はそのおつりもちゃっかり利用して、セールになっていたランチョンマットをお買い上げ♡ 買い物が5000円を超えたのでショッピングモールの抽選会にも、またまた列に並んで参戦、そこでゲットして来たクッキーでおやつタイム🍪 コープカタログで購入したコーヒー急須はかなりお気に入りです 夫はハンドドリップで上手にコーヒーを淹れられるけど、私は雑でせっかちなためかどうも美味しくなりません かと言ってコーヒーメーカーも場所をとるので置きたくなくて… この急須はレギュラーコーヒーを入れて、お湯を注いで2分待って、10回グルグル回して出来上がり 気をつける点はコーヒーは中挽を使うこと、飲み終わりの最後の一口は必ず残すこと(粉が混ざって最後の一口はまずい)以上を気をつければ、私にもかなり美味しいコーヒーが淹れられます☕️ 2枚目は急須に興味のある方へ、内側の様子🫖
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
マグネットギャラリー❣️ すみだ美術館 北斎のマグネットが コレクションに加わりました😊 今年は北斎ブーム? 新千円にも使われた「神奈川沖浪裏」 ゴッホ・モネと並べて飾ります💕︎
マグネットギャラリー❣️ すみだ美術館 北斎のマグネットが コレクションに加わりました😊 今年は北斎ブーム? 新千円にも使われた「神奈川沖浪裏」 ゴッホ・モネと並べて飾ります💕︎
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
ciiiさんの実例写真
末っ子の一番の楽しみは お菓子くじかな😆 千円も入れてみたけどダミーです😂 一向に引けないやつ😂
末っ子の一番の楽しみは お菓子くじかな😆 千円も入れてみたけどダミーです😂 一向に引けないやつ😂
ciii
ciii
家族
bonoさんの実例写真
使ってない口座のやら色んな登録した物の IDやパスワードの整理をちゃんとしようと 書類を片付けていたら…昔の千円札でてきた💴 独身の頃、集金の仕事をしていたので よく記念硬貨や古いお札を目にしていて キレイな状態のだけ職場に確認してから 交換?両替?してもらった時のかな〜? 出てくるなら聖徳太子が良かったのに🤭 伊藤博文さんはまたこのままお眠り頂きます😴
使ってない口座のやら色んな登録した物の IDやパスワードの整理をちゃんとしようと 書類を片付けていたら…昔の千円札でてきた💴 独身の頃、集金の仕事をしていたので よく記念硬貨や古いお札を目にしていて キレイな状態のだけ職場に確認してから 交換?両替?してもらった時のかな〜? 出てくるなら聖徳太子が良かったのに🤭 伊藤博文さんはまたこのままお眠り頂きます😴
bono
bono
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
こちら中一男子のリアルなお部屋。 前回の投稿がなぜ過去picだったのか?それは現在息子の部屋がカオスだから😂 小学校入学時から愛用の学習机と中学校入学時に買い換えたワークチェア、ゲームやおもちゃを入れるカゴ、教科書やノートを入れるファイルボックスなど、写ってないけどコートハンガーや布団などなど息子の部屋はほぼニトリさんにお世話になっております🤗 最近部屋の片付けは息子本人に任せています。 実は中学校入学後の2ケ月くらい一回目の自粛期間中で引きこもってたので息子のいらなくなったおもちゃや教科書を一気に処分したんですが、なんと間違えて中学の新しい教科書を捨ててしまいました😱😱😱 副読本でしたが、小学校のと表紙が似ていたのでうっかり😨 気付いたのは冬休み中で、最初は息子が失くしたのだと思いめちゃくちゃ叱りましたが、どうやら犯人は私のようで🥴ハイ、反省しております。 それからは私は息子の部屋の片付けはノータッチに...😞 結果、片付け苦手男子なのでカゴ収納の上に更に物を積んだり、机の上のファイルボックスはプリント詰め込み過ぎてパンパン&はみ出てるし、見えないけどペンスタンドに千円札を丸めて突っ込んでたり~🤪 シャーペンや消しゴムで遊ぶの好きないたずらっ子なニャンズには絶対に入って欲しくない部屋なのによくここで集ってます😂(過去に侵入防止柵で攻防戦の末に敗退しましたw)
こちら中一男子のリアルなお部屋。 前回の投稿がなぜ過去picだったのか?それは現在息子の部屋がカオスだから😂 小学校入学時から愛用の学習机と中学校入学時に買い換えたワークチェア、ゲームやおもちゃを入れるカゴ、教科書やノートを入れるファイルボックスなど、写ってないけどコートハンガーや布団などなど息子の部屋はほぼニトリさんにお世話になっております🤗 最近部屋の片付けは息子本人に任せています。 実は中学校入学後の2ケ月くらい一回目の自粛期間中で引きこもってたので息子のいらなくなったおもちゃや教科書を一気に処分したんですが、なんと間違えて中学の新しい教科書を捨ててしまいました😱😱😱 副読本でしたが、小学校のと表紙が似ていたのでうっかり😨 気付いたのは冬休み中で、最初は息子が失くしたのだと思いめちゃくちゃ叱りましたが、どうやら犯人は私のようで🥴ハイ、反省しております。 それからは私は息子の部屋の片付けはノータッチに...😞 結果、片付け苦手男子なのでカゴ収納の上に更に物を積んだり、机の上のファイルボックスはプリント詰め込み過ぎてパンパン&はみ出てるし、見えないけどペンスタンドに千円札を丸めて突っ込んでたり~🤪 シャーペンや消しゴムで遊ぶの好きないたずらっ子なニャンズには絶対に入って欲しくない部屋なのによくここで集ってます😂(過去に侵入防止柵で攻防戦の末に敗退しましたw)
hiha
hiha
2LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
こんばんは🌙❗️ 今日は被災地のお見舞い活動に参加して来ました❗️厚真町で頑張っている息子に、安全対策グッズを渡して来ました❗️顔を見て、少しホッとしました😌これらのグッズはどれも軽いもので、長時間使用しても疲れない! あと、災害時に慌てないようにするのに、役立つことは、水の確保は必修‼️特にマンションでは停電になると水が止まります❗️それから、ガソリンは半分になったら満タンにしておくと安心です!札幌の場合も東北地方でも給油の制限がおきました!それと、おサイフには千円札で用意しておくといいです❗️停電でカードが使えないとか、万札ではおつりがないということもあるので。おせっかいな😹でした‼️
こんばんは🌙❗️ 今日は被災地のお見舞い活動に参加して来ました❗️厚真町で頑張っている息子に、安全対策グッズを渡して来ました❗️顔を見て、少しホッとしました😌これらのグッズはどれも軽いもので、長時間使用しても疲れない! あと、災害時に慌てないようにするのに、役立つことは、水の確保は必修‼️特にマンションでは停電になると水が止まります❗️それから、ガソリンは半分になったら満タンにしておくと安心です!札幌の場合も東北地方でも給油の制限がおきました!それと、おサイフには千円札で用意しておくといいです❗️停電でカードが使えないとか、万札ではおつりがないということもあるので。おせっかいな😹でした‼️
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
2月に入り、今年も残すところあと11ヶ月となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 私は365日貯金も順調…と言いたいところですが、よく入金を忘れ、何日分かまとめて千円札!みたいな事をやり始めています。 それと、ついつい「やるべき事」を増やしては忙しがるクセがあるので、今年はやるべき事ではなく、「やったこと」を書き込む手帳をつくり、「こんなにやった!私エライ!」と自分を褒めそやす日々を送ろうと思っています。 1月は、5日までは○○作った!みたいな事を書いているものの、その後は、飛行機雲を見た。とか、息子にお祝いあげた。とか、スイートピーの日。とか、年賀状くじ、全部ハズレ。とか、やったことではない事が書き込まれています…✏
2月に入り、今年も残すところあと11ヶ月となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 私は365日貯金も順調…と言いたいところですが、よく入金を忘れ、何日分かまとめて千円札!みたいな事をやり始めています。 それと、ついつい「やるべき事」を増やしては忙しがるクセがあるので、今年はやるべき事ではなく、「やったこと」を書き込む手帳をつくり、「こんなにやった!私エライ!」と自分を褒めそやす日々を送ろうと思っています。 1月は、5日までは○○作った!みたいな事を書いているものの、その後は、飛行機雲を見た。とか、息子にお祝いあげた。とか、スイートピーの日。とか、年賀状くじ、全部ハズレ。とか、やったことではない事が書き込まれています…✏
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
moriさんの実例写真
セリアのシートをとりあえず貼っただけのキッチン。 パンを入れるケースには旧紙幣の千円がはいってます。
セリアのシートをとりあえず貼っただけのキッチン。 パンを入れるケースには旧紙幣の千円がはいってます。
mori
mori
2DK | 一人暮らし

千円札の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

千円札

21枚の部屋写真から18枚をセレクト
idechanさんの実例写真
銭じゃないんですが千円さんが三世代揃ったのでつい。
銭じゃないんですが千円さんが三世代揃ったのでつい。
idechan
idechan
Hiiitoさんの実例写真
────* . ◇ Event ◇ . 500円貯金を止めました! 両替が :( ꐦ´꒳`;):メンドクセ 1000円札に 変更 です♡ igには載せていたのですが、 キャンドゥのペンポーチ? (と書いてあった気がします😅) 封筒を作成してリメイク♥ ちょっとした急な集金(学校など) 便利になりました♬*゜ 大きな額ではないですが、 ウチの中学は急な集金が多くて💦 封筒も何種類か作る予定です☺ ─── Ht© ─── . Thank you for coming to see my pic♡
────* . ◇ Event ◇ . 500円貯金を止めました! 両替が :( ꐦ´꒳`;):メンドクセ 1000円札に 変更 です♡ igには載せていたのですが、 キャンドゥのペンポーチ? (と書いてあった気がします😅) 封筒を作成してリメイク♥ ちょっとした急な集金(学校など) 便利になりました♬*゜ 大きな額ではないですが、 ウチの中学は急な集金が多くて💦 封筒も何種類か作る予定です☺ ─── Ht© ─── . Thank you for coming to see my pic♡
Hiiito
Hiiito
家族
nambukkoさんの実例写真
旦那の誕生日ケーキ 数年前に作ったもの。 インテリア関係ないっ
旦那の誕生日ケーキ 数年前に作ったもの。 インテリア関係ないっ
nambukko
nambukko
yukichi.wanwaさんの実例写真
野口英世さんの千円札も 卒業らしいので、、、 別角度からもう一枚📷
野口英世さんの千円札も 卒業らしいので、、、 別角度からもう一枚📷
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥1,480
『わが家の安全対策』イベント用picです。 2階には階段が使えない時の為に、避難梯子・ネックライト・靴・金槌・軍手を1つの引き出しにまとめています。 1階和室には家族分の非常用リュックを。 衣類・タオルなど、嵩張る物は圧縮袋に入れています。 他に…カイロ、ラップ、ポケッタブルパーカー、簡易トイレ、油性ペン、水タンク、軍手、懐中電灯、乾電池、笛、携帯ラジオ(予備の乾電池をマステで付けています)、アルミシート、アルミ毛布、多機能ナイフ、裁縫セット、歯磨きセット、ヘアブラシ、鏡、リップクリーム、綿棒、絆創膏、ポリ袋、ウェットティッシュ、ポケットティッシュ、マスク、保険証・通帳のコピー、公衆電話用の10円玉、千円札で二万円。 芯を抜き圧縮したトイレットペーパーと布テープは、芯を抜いて潰すと嵩張りにくくなります。 大規模災害時はゴミの回収もストップするので、余計なパッケージは説明書以外は処分し、リュックに入れています。 水と食料はリュックに入れておくと賞味期限のチェックが面倒なので入れていませんが、キッチンでローリングストックしています。 (我が家は地震以外の災害に強い立地なので、避難する確率が低いんです)
『わが家の安全対策』イベント用picです。 2階には階段が使えない時の為に、避難梯子・ネックライト・靴・金槌・軍手を1つの引き出しにまとめています。 1階和室には家族分の非常用リュックを。 衣類・タオルなど、嵩張る物は圧縮袋に入れています。 他に…カイロ、ラップ、ポケッタブルパーカー、簡易トイレ、油性ペン、水タンク、軍手、懐中電灯、乾電池、笛、携帯ラジオ(予備の乾電池をマステで付けています)、アルミシート、アルミ毛布、多機能ナイフ、裁縫セット、歯磨きセット、ヘアブラシ、鏡、リップクリーム、綿棒、絆創膏、ポリ袋、ウェットティッシュ、ポケットティッシュ、マスク、保険証・通帳のコピー、公衆電話用の10円玉、千円札で二万円。 芯を抜き圧縮したトイレットペーパーと布テープは、芯を抜いて潰すと嵩張りにくくなります。 大規模災害時はゴミの回収もストップするので、余計なパッケージは説明書以外は処分し、リュックに入れています。 水と食料はリュックに入れておくと賞味期限のチェックが面倒なので入れていませんが、キッチンでローリングストックしています。 (我が家は地震以外の災害に強い立地なので、避難する確率が低いんです)
sumiko
sumiko
4LDK
Jiaiさんの実例写真
今日給料日だったので、今月から生活費の管理はこのファイルでやってみようと思います‼︎ 万札を千円札に両替して入れてます。 家計簿もアプリも続かない性格なので、これは続いたらいいな(*´∀`*) ファイルは100均の半透明と迷ったけど、白色タイプをイオンで見つけたのでこちらにしました* 中身が見えないし、前には通帳も入れれるスペースがあるので結構便利* 1週目の分ははそのまま財布に入れるので作っていません。
今日給料日だったので、今月から生活費の管理はこのファイルでやってみようと思います‼︎ 万札を千円札に両替して入れてます。 家計簿もアプリも続かない性格なので、これは続いたらいいな(*´∀`*) ファイルは100均の半透明と迷ったけど、白色タイプをイオンで見つけたのでこちらにしました* 中身が見えないし、前には通帳も入れれるスペースがあるので結構便利* 1週目の分ははそのまま財布に入れるので作っていません。
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
Motoiさんの実例写真
本当にどうでも良いのですが、洗濯したジーンズのポケットに、くしゃくしゃになった千円札が入ってた。😂
本当にどうでも良いのですが、洗濯したジーンズのポケットに、くしゃくしゃになった千円札が入ってた。😂
Motoi
Motoi
1K | 一人暮らし
kaorinさんの実例写真
実は、やってみたかった「バッグの中身」
実は、やってみたかった「バッグの中身」
kaorin
kaorin
Sayakaさんの実例写真
給料日がきたら、引き落とし以外の生活費を全部千円札でおろして、このファイルに分けます! カードを使ったら使った分をカードのポケットに移動。 目で見えてお金の減りが分かるから、無駄遣いが減りました(^^;)))
給料日がきたら、引き落とし以外の生活費を全部千円札でおろして、このファイルに分けます! カードを使ったら使った分をカードのポケットに移動。 目で見えてお金の減りが分かるから、無駄遣いが減りました(^^;)))
Sayaka
Sayaka
4LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
リビングと廊下は無垢のパイン材にしましたが、水回りはお手入れ重視でクッションフロアにしました。 キッチンの入り口にはコラベルをはめ込んでもらいました。 去年の夏、名古屋モザイクタイルさんの東京ショールームに行った時に、タイルの詰め放題イベントでゲットしたものです。 渋谷の改札を出てからお財布を忘れた事に気付きましたが、事前情報の詰め放題をしたい一心で、ポーチの中の御守り千円札を頼りに、渋谷から代々木まで炎天下歩いて行った思い出も詰め込んであります( ̄▽ ̄;)
リビングと廊下は無垢のパイン材にしましたが、水回りはお手入れ重視でクッションフロアにしました。 キッチンの入り口にはコラベルをはめ込んでもらいました。 去年の夏、名古屋モザイクタイルさんの東京ショールームに行った時に、タイルの詰め放題イベントでゲットしたものです。 渋谷の改札を出てからお財布を忘れた事に気付きましたが、事前情報の詰め放題をしたい一心で、ポーチの中の御守り千円札を頼りに、渋谷から代々木まで炎天下歩いて行った思い出も詰め込んであります( ̄▽ ̄;)
naive.cocco
naive.cocco
家族
nobikoさんの実例写真
昨日は夫の買い物に付き合って街中のniko and…に出掛けて来ました クリスマスイヴの街中はさすがに混み合いますね 店のポイントをゲットするために夫の代わりにレジの列に並んであげたのですが、夫の買い物だから夫が5千円札を手渡してくれました 私はそのおつりもちゃっかり利用して、セールになっていたランチョンマットをお買い上げ♡ 買い物が5000円を超えたのでショッピングモールの抽選会にも、またまた列に並んで参戦、そこでゲットして来たクッキーでおやつタイム🍪 コープカタログで購入したコーヒー急須はかなりお気に入りです 夫はハンドドリップで上手にコーヒーを淹れられるけど、私は雑でせっかちなためかどうも美味しくなりません かと言ってコーヒーメーカーも場所をとるので置きたくなくて… この急須はレギュラーコーヒーを入れて、お湯を注いで2分待って、10回グルグル回して出来上がり 気をつける点はコーヒーは中挽を使うこと、飲み終わりの最後の一口は必ず残すこと(粉が混ざって最後の一口はまずい)以上を気をつければ、私にもかなり美味しいコーヒーが淹れられます☕️ 2枚目は急須に興味のある方へ、内側の様子🫖
昨日は夫の買い物に付き合って街中のniko and…に出掛けて来ました クリスマスイヴの街中はさすがに混み合いますね 店のポイントをゲットするために夫の代わりにレジの列に並んであげたのですが、夫の買い物だから夫が5千円札を手渡してくれました 私はそのおつりもちゃっかり利用して、セールになっていたランチョンマットをお買い上げ♡ 買い物が5000円を超えたのでショッピングモールの抽選会にも、またまた列に並んで参戦、そこでゲットして来たクッキーでおやつタイム🍪 コープカタログで購入したコーヒー急須はかなりお気に入りです 夫はハンドドリップで上手にコーヒーを淹れられるけど、私は雑でせっかちなためかどうも美味しくなりません かと言ってコーヒーメーカーも場所をとるので置きたくなくて… この急須はレギュラーコーヒーを入れて、お湯を注いで2分待って、10回グルグル回して出来上がり 気をつける点はコーヒーは中挽を使うこと、飲み終わりの最後の一口は必ず残すこと(粉が混ざって最後の一口はまずい)以上を気をつければ、私にもかなり美味しいコーヒーが淹れられます☕️ 2枚目は急須に興味のある方へ、内側の様子🫖
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
マグネットギャラリー❣️ すみだ美術館 北斎のマグネットが コレクションに加わりました😊 今年は北斎ブーム? 新千円にも使われた「神奈川沖浪裏」 ゴッホ・モネと並べて飾ります💕︎
マグネットギャラリー❣️ すみだ美術館 北斎のマグネットが コレクションに加わりました😊 今年は北斎ブーム? 新千円にも使われた「神奈川沖浪裏」 ゴッホ・モネと並べて飾ります💕︎
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
ciiiさんの実例写真
末っ子の一番の楽しみは お菓子くじかな😆 千円も入れてみたけどダミーです😂 一向に引けないやつ😂
末っ子の一番の楽しみは お菓子くじかな😆 千円も入れてみたけどダミーです😂 一向に引けないやつ😂
ciii
ciii
家族
bonoさんの実例写真
使ってない口座のやら色んな登録した物の IDやパスワードの整理をちゃんとしようと 書類を片付けていたら…昔の千円札でてきた💴 独身の頃、集金の仕事をしていたので よく記念硬貨や古いお札を目にしていて キレイな状態のだけ職場に確認してから 交換?両替?してもらった時のかな〜? 出てくるなら聖徳太子が良かったのに🤭 伊藤博文さんはまたこのままお眠り頂きます😴
使ってない口座のやら色んな登録した物の IDやパスワードの整理をちゃんとしようと 書類を片付けていたら…昔の千円札でてきた💴 独身の頃、集金の仕事をしていたので よく記念硬貨や古いお札を目にしていて キレイな状態のだけ職場に確認してから 交換?両替?してもらった時のかな〜? 出てくるなら聖徳太子が良かったのに🤭 伊藤博文さんはまたこのままお眠り頂きます😴
bono
bono
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
こちら中一男子のリアルなお部屋。 前回の投稿がなぜ過去picだったのか?それは現在息子の部屋がカオスだから😂 小学校入学時から愛用の学習机と中学校入学時に買い換えたワークチェア、ゲームやおもちゃを入れるカゴ、教科書やノートを入れるファイルボックスなど、写ってないけどコートハンガーや布団などなど息子の部屋はほぼニトリさんにお世話になっております🤗 最近部屋の片付けは息子本人に任せています。 実は中学校入学後の2ケ月くらい一回目の自粛期間中で引きこもってたので息子のいらなくなったおもちゃや教科書を一気に処分したんですが、なんと間違えて中学の新しい教科書を捨ててしまいました😱😱😱 副読本でしたが、小学校のと表紙が似ていたのでうっかり😨 気付いたのは冬休み中で、最初は息子が失くしたのだと思いめちゃくちゃ叱りましたが、どうやら犯人は私のようで🥴ハイ、反省しております。 それからは私は息子の部屋の片付けはノータッチに...😞 結果、片付け苦手男子なのでカゴ収納の上に更に物を積んだり、机の上のファイルボックスはプリント詰め込み過ぎてパンパン&はみ出てるし、見えないけどペンスタンドに千円札を丸めて突っ込んでたり~🤪 シャーペンや消しゴムで遊ぶの好きないたずらっ子なニャンズには絶対に入って欲しくない部屋なのによくここで集ってます😂(過去に侵入防止柵で攻防戦の末に敗退しましたw)
こちら中一男子のリアルなお部屋。 前回の投稿がなぜ過去picだったのか?それは現在息子の部屋がカオスだから😂 小学校入学時から愛用の学習机と中学校入学時に買い換えたワークチェア、ゲームやおもちゃを入れるカゴ、教科書やノートを入れるファイルボックスなど、写ってないけどコートハンガーや布団などなど息子の部屋はほぼニトリさんにお世話になっております🤗 最近部屋の片付けは息子本人に任せています。 実は中学校入学後の2ケ月くらい一回目の自粛期間中で引きこもってたので息子のいらなくなったおもちゃや教科書を一気に処分したんですが、なんと間違えて中学の新しい教科書を捨ててしまいました😱😱😱 副読本でしたが、小学校のと表紙が似ていたのでうっかり😨 気付いたのは冬休み中で、最初は息子が失くしたのだと思いめちゃくちゃ叱りましたが、どうやら犯人は私のようで🥴ハイ、反省しております。 それからは私は息子の部屋の片付けはノータッチに...😞 結果、片付け苦手男子なのでカゴ収納の上に更に物を積んだり、机の上のファイルボックスはプリント詰め込み過ぎてパンパン&はみ出てるし、見えないけどペンスタンドに千円札を丸めて突っ込んでたり~🤪 シャーペンや消しゴムで遊ぶの好きないたずらっ子なニャンズには絶対に入って欲しくない部屋なのによくここで集ってます😂(過去に侵入防止柵で攻防戦の末に敗退しましたw)
hiha
hiha
2LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
こんばんは🌙❗️ 今日は被災地のお見舞い活動に参加して来ました❗️厚真町で頑張っている息子に、安全対策グッズを渡して来ました❗️顔を見て、少しホッとしました😌これらのグッズはどれも軽いもので、長時間使用しても疲れない! あと、災害時に慌てないようにするのに、役立つことは、水の確保は必修‼️特にマンションでは停電になると水が止まります❗️それから、ガソリンは半分になったら満タンにしておくと安心です!札幌の場合も東北地方でも給油の制限がおきました!それと、おサイフには千円札で用意しておくといいです❗️停電でカードが使えないとか、万札ではおつりがないということもあるので。おせっかいな😹でした‼️
こんばんは🌙❗️ 今日は被災地のお見舞い活動に参加して来ました❗️厚真町で頑張っている息子に、安全対策グッズを渡して来ました❗️顔を見て、少しホッとしました😌これらのグッズはどれも軽いもので、長時間使用しても疲れない! あと、災害時に慌てないようにするのに、役立つことは、水の確保は必修‼️特にマンションでは停電になると水が止まります❗️それから、ガソリンは半分になったら満タンにしておくと安心です!札幌の場合も東北地方でも給油の制限がおきました!それと、おサイフには千円札で用意しておくといいです❗️停電でカードが使えないとか、万札ではおつりがないということもあるので。おせっかいな😹でした‼️
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
2月に入り、今年も残すところあと11ヶ月となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 私は365日貯金も順調…と言いたいところですが、よく入金を忘れ、何日分かまとめて千円札!みたいな事をやり始めています。 それと、ついつい「やるべき事」を増やしては忙しがるクセがあるので、今年はやるべき事ではなく、「やったこと」を書き込む手帳をつくり、「こんなにやった!私エライ!」と自分を褒めそやす日々を送ろうと思っています。 1月は、5日までは○○作った!みたいな事を書いているものの、その後は、飛行機雲を見た。とか、息子にお祝いあげた。とか、スイートピーの日。とか、年賀状くじ、全部ハズレ。とか、やったことではない事が書き込まれています…✏
2月に入り、今年も残すところあと11ヶ月となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 私は365日貯金も順調…と言いたいところですが、よく入金を忘れ、何日分かまとめて千円札!みたいな事をやり始めています。 それと、ついつい「やるべき事」を増やしては忙しがるクセがあるので、今年はやるべき事ではなく、「やったこと」を書き込む手帳をつくり、「こんなにやった!私エライ!」と自分を褒めそやす日々を送ろうと思っています。 1月は、5日までは○○作った!みたいな事を書いているものの、その後は、飛行機雲を見た。とか、息子にお祝いあげた。とか、スイートピーの日。とか、年賀状くじ、全部ハズレ。とか、やったことではない事が書き込まれています…✏
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
moriさんの実例写真
セリアのシートをとりあえず貼っただけのキッチン。 パンを入れるケースには旧紙幣の千円がはいってます。
セリアのシートをとりあえず貼っただけのキッチン。 パンを入れるケースには旧紙幣の千円がはいってます。
mori
mori
2DK | 一人暮らし

千円札の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ