珪藻土水切りかご

11枚の部屋写真から5枚をセレクト
Yさんの実例写真
水切りかご始めました❤ セールで珪藻土の水切りかごが半額だったので 衝動買い☆*° の割にピッタリでうれしい♩
水切りかご始めました❤ セールで珪藻土の水切りかごが半額だったので 衝動買い☆*° の割にピッタリでうれしい♩
Y
Y
momocchiさんの実例写真
この日をどれだけ待ちわびた⁉️ ようやく、キッチンといえるキッチンになった感が湧いてきました。 リノベーションの機会にキッチンを選択するのはキッチンに立つ者にとっては、一大事ですよね。 建築メーカーさんのいくつかのチョイスのなかから選ぶのですが、迷わずTOCLASのCollagiaに決めました。 理由はずーっと32年使い続けたキッチンもTOCLASだったから。 やっぱり実績は確かです。 とはいえ、水栓はRCでよく見かけたLIXILさんをチョイス✨いまは違うのだろうけどINAX好きだな♡ とにかくコンパクトなキッチンが希望でしたので、「コックピットキッチン」にしてねと設計さんには伝えました。 だがしか〜し、設計さん、めっちゃ若い男性💦 わかるかな、わかんないかな🥺と、めっちゃ心配💦 キッチンコーディネーターさんや、TOCLASショールームのお姉さんにも根掘り葉掘りして、マジでコンパクトなキッチンになりました。 そうそう。シンク側と食器棚のあいだのスペースをどうとるかで悩んでいた時、nonbiri_house_さんが実際に計測して色々教えてくれました。 ほんとにほんとにありがとうございました。 アドバイスで道が開けました😊 システムキッチンは ずぼら主婦には最高のハイバックカウンター。 リビング側から見えないように立ち上がりがあり、もちろん段差はありません。 またハンガーアイテムがオリジナルで色々あって、キッチングッズが浮かせることが出来ます。 キッチングッズで悩んだのが、水切りかご。 とにかくサイズがなかなか無い💦 狭くしたんだからないのは仕方ないけど、無い💦 で、ようやく見つけたのが、珪藻土が受けになってる水切りかご。 まず、サイズがピッタリ✨ 珪藻土だから、水がすぅ〜っと吸い込まれる 後でびちゃびちゃしない。 優秀だわ👏 使ってみても、いい感じです。 ただ、あんまりにも洗うものが多いとさすがに吸い込みきれません。 そしたらスリコの吸収マットがピッタリサイズ💕 お〜(●´ω`●)♡♡ という訳で、珪藻土の上に吸収マットを置いて使い終わったら、絞って干して となりました。 いっぱいおしゃべりしたけど、新しいキッチンはセンサーが多くて、ビビってしまうmomochiiでしたが本音です(¯―¯٥)
この日をどれだけ待ちわびた⁉️ ようやく、キッチンといえるキッチンになった感が湧いてきました。 リノベーションの機会にキッチンを選択するのはキッチンに立つ者にとっては、一大事ですよね。 建築メーカーさんのいくつかのチョイスのなかから選ぶのですが、迷わずTOCLASのCollagiaに決めました。 理由はずーっと32年使い続けたキッチンもTOCLASだったから。 やっぱり実績は確かです。 とはいえ、水栓はRCでよく見かけたLIXILさんをチョイス✨いまは違うのだろうけどINAX好きだな♡ とにかくコンパクトなキッチンが希望でしたので、「コックピットキッチン」にしてねと設計さんには伝えました。 だがしか〜し、設計さん、めっちゃ若い男性💦 わかるかな、わかんないかな🥺と、めっちゃ心配💦 キッチンコーディネーターさんや、TOCLASショールームのお姉さんにも根掘り葉掘りして、マジでコンパクトなキッチンになりました。 そうそう。シンク側と食器棚のあいだのスペースをどうとるかで悩んでいた時、nonbiri_house_さんが実際に計測して色々教えてくれました。 ほんとにほんとにありがとうございました。 アドバイスで道が開けました😊 システムキッチンは ずぼら主婦には最高のハイバックカウンター。 リビング側から見えないように立ち上がりがあり、もちろん段差はありません。 またハンガーアイテムがオリジナルで色々あって、キッチングッズが浮かせることが出来ます。 キッチングッズで悩んだのが、水切りかご。 とにかくサイズがなかなか無い💦 狭くしたんだからないのは仕方ないけど、無い💦 で、ようやく見つけたのが、珪藻土が受けになってる水切りかご。 まず、サイズがピッタリ✨ 珪藻土だから、水がすぅ〜っと吸い込まれる 後でびちゃびちゃしない。 優秀だわ👏 使ってみても、いい感じです。 ただ、あんまりにも洗うものが多いとさすがに吸い込みきれません。 そしたらスリコの吸収マットがピッタリサイズ💕 お〜(●´ω`●)♡♡ という訳で、珪藻土の上に吸収マットを置いて使い終わったら、絞って干して となりました。 いっぱいおしゃべりしたけど、新しいキッチンはセンサーが多くて、ビビってしまうmomochiiでしたが本音です(¯―¯٥)
momocchi
momocchi
家族
JIHYEさんの実例写真
5年間使ってきたフライパンと鍋がゴロゴロになって、 2024新年は新しい物使いたいと思ったら見つけた6点セット。 色もオシャレだし、インテリア的も良くて購入しました。 蓋が色んな大きさのフライパン、鍋に対応出来るのも魅力!!
5年間使ってきたフライパンと鍋がゴロゴロになって、 2024新年は新しい物使いたいと思ったら見つけた6点セット。 色もオシャレだし、インテリア的も良くて購入しました。 蓋が色んな大きさのフライパン、鍋に対応出来るのも魅力!!
JIHYE
JIHYE
1LDK | 一人暮らし
SACHIさんの実例写真
3COINSとDAISOのフラワーベースを使用し、ドライフラワー・い草フレグラス・フェイクグリーンで癒やし空間を作ってます。 ドライフラワーは見た目も勿論の事、お手入れ不要なので、気軽に取り入れやすいです✨
3COINSとDAISOのフラワーベースを使用し、ドライフラワー・い草フレグラス・フェイクグリーンで癒やし空間を作ってます。 ドライフラワーは見た目も勿論の事、お手入れ不要なので、気軽に取り入れやすいです✨
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
capelさんの実例写真
ソープディッシュ・石鹸置き¥944
水切りかご問題。 珪藻土を考えています…
水切りかご問題。 珪藻土を考えています…
capel
capel
家族

珪藻土水切りかごの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

珪藻土水切りかご

11枚の部屋写真から5枚をセレクト
Yさんの実例写真
水切りかご始めました❤ セールで珪藻土の水切りかごが半額だったので 衝動買い☆*° の割にピッタリでうれしい♩
水切りかご始めました❤ セールで珪藻土の水切りかごが半額だったので 衝動買い☆*° の割にピッタリでうれしい♩
Y
Y
momocchiさんの実例写真
この日をどれだけ待ちわびた⁉️ ようやく、キッチンといえるキッチンになった感が湧いてきました。 リノベーションの機会にキッチンを選択するのはキッチンに立つ者にとっては、一大事ですよね。 建築メーカーさんのいくつかのチョイスのなかから選ぶのですが、迷わずTOCLASのCollagiaに決めました。 理由はずーっと32年使い続けたキッチンもTOCLASだったから。 やっぱり実績は確かです。 とはいえ、水栓はRCでよく見かけたLIXILさんをチョイス✨いまは違うのだろうけどINAX好きだな♡ とにかくコンパクトなキッチンが希望でしたので、「コックピットキッチン」にしてねと設計さんには伝えました。 だがしか〜し、設計さん、めっちゃ若い男性💦 わかるかな、わかんないかな🥺と、めっちゃ心配💦 キッチンコーディネーターさんや、TOCLASショールームのお姉さんにも根掘り葉掘りして、マジでコンパクトなキッチンになりました。 そうそう。シンク側と食器棚のあいだのスペースをどうとるかで悩んでいた時、nonbiri_house_さんが実際に計測して色々教えてくれました。 ほんとにほんとにありがとうございました。 アドバイスで道が開けました😊 システムキッチンは ずぼら主婦には最高のハイバックカウンター。 リビング側から見えないように立ち上がりがあり、もちろん段差はありません。 またハンガーアイテムがオリジナルで色々あって、キッチングッズが浮かせることが出来ます。 キッチングッズで悩んだのが、水切りかご。 とにかくサイズがなかなか無い💦 狭くしたんだからないのは仕方ないけど、無い💦 で、ようやく見つけたのが、珪藻土が受けになってる水切りかご。 まず、サイズがピッタリ✨ 珪藻土だから、水がすぅ〜っと吸い込まれる 後でびちゃびちゃしない。 優秀だわ👏 使ってみても、いい感じです。 ただ、あんまりにも洗うものが多いとさすがに吸い込みきれません。 そしたらスリコの吸収マットがピッタリサイズ💕 お〜(●´ω`●)♡♡ という訳で、珪藻土の上に吸収マットを置いて使い終わったら、絞って干して となりました。 いっぱいおしゃべりしたけど、新しいキッチンはセンサーが多くて、ビビってしまうmomochiiでしたが本音です(¯―¯٥)
この日をどれだけ待ちわびた⁉️ ようやく、キッチンといえるキッチンになった感が湧いてきました。 リノベーションの機会にキッチンを選択するのはキッチンに立つ者にとっては、一大事ですよね。 建築メーカーさんのいくつかのチョイスのなかから選ぶのですが、迷わずTOCLASのCollagiaに決めました。 理由はずーっと32年使い続けたキッチンもTOCLASだったから。 やっぱり実績は確かです。 とはいえ、水栓はRCでよく見かけたLIXILさんをチョイス✨いまは違うのだろうけどINAX好きだな♡ とにかくコンパクトなキッチンが希望でしたので、「コックピットキッチン」にしてねと設計さんには伝えました。 だがしか〜し、設計さん、めっちゃ若い男性💦 わかるかな、わかんないかな🥺と、めっちゃ心配💦 キッチンコーディネーターさんや、TOCLASショールームのお姉さんにも根掘り葉掘りして、マジでコンパクトなキッチンになりました。 そうそう。シンク側と食器棚のあいだのスペースをどうとるかで悩んでいた時、nonbiri_house_さんが実際に計測して色々教えてくれました。 ほんとにほんとにありがとうございました。 アドバイスで道が開けました😊 システムキッチンは ずぼら主婦には最高のハイバックカウンター。 リビング側から見えないように立ち上がりがあり、もちろん段差はありません。 またハンガーアイテムがオリジナルで色々あって、キッチングッズが浮かせることが出来ます。 キッチングッズで悩んだのが、水切りかご。 とにかくサイズがなかなか無い💦 狭くしたんだからないのは仕方ないけど、無い💦 で、ようやく見つけたのが、珪藻土が受けになってる水切りかご。 まず、サイズがピッタリ✨ 珪藻土だから、水がすぅ〜っと吸い込まれる 後でびちゃびちゃしない。 優秀だわ👏 使ってみても、いい感じです。 ただ、あんまりにも洗うものが多いとさすがに吸い込みきれません。 そしたらスリコの吸収マットがピッタリサイズ💕 お〜(●´ω`●)♡♡ という訳で、珪藻土の上に吸収マットを置いて使い終わったら、絞って干して となりました。 いっぱいおしゃべりしたけど、新しいキッチンはセンサーが多くて、ビビってしまうmomochiiでしたが本音です(¯―¯٥)
momocchi
momocchi
家族
JIHYEさんの実例写真
5年間使ってきたフライパンと鍋がゴロゴロになって、 2024新年は新しい物使いたいと思ったら見つけた6点セット。 色もオシャレだし、インテリア的も良くて購入しました。 蓋が色んな大きさのフライパン、鍋に対応出来るのも魅力!!
5年間使ってきたフライパンと鍋がゴロゴロになって、 2024新年は新しい物使いたいと思ったら見つけた6点セット。 色もオシャレだし、インテリア的も良くて購入しました。 蓋が色んな大きさのフライパン、鍋に対応出来るのも魅力!!
JIHYE
JIHYE
1LDK | 一人暮らし
SACHIさんの実例写真
3COINSとDAISOのフラワーベースを使用し、ドライフラワー・い草フレグラス・フェイクグリーンで癒やし空間を作ってます。 ドライフラワーは見た目も勿論の事、お手入れ不要なので、気軽に取り入れやすいです✨
3COINSとDAISOのフラワーベースを使用し、ドライフラワー・い草フレグラス・フェイクグリーンで癒やし空間を作ってます。 ドライフラワーは見た目も勿論の事、お手入れ不要なので、気軽に取り入れやすいです✨
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
capelさんの実例写真
ソープディッシュ・石鹸置き¥944
水切りかご問題。 珪藻土を考えています…
水切りかご問題。 珪藻土を考えています…
capel
capel
家族

珪藻土水切りかごの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ