使わないもの②

27枚の部屋写真から27枚をセレクト
gizmoさんの実例写真
1段目→絵の具セットなどたまに使うもの 2段目→教科書、ノート 3段目→ランドセル 4段目→給食袋、終わったプリント入れ 支度しやすいように、全てこの棚にまとめています。 棚はIKEA、棚の中の仕切りなどは無印と100均。 棚のすぐ隣にドアがあるので、ここで上着を着て、ランドセルを背負って、すぐ登校できます🙂
1段目→絵の具セットなどたまに使うもの 2段目→教科書、ノート 3段目→ランドセル 4段目→給食袋、終わったプリント入れ 支度しやすいように、全てこの棚にまとめています。 棚はIKEA、棚の中の仕切りなどは無印と100均。 棚のすぐ隣にドアがあるので、ここで上着を着て、ランドセルを背負って、すぐ登校できます🙂
gizmo
gizmo
家族
mayさんの実例写真
Salut!の工具BOXをアクセサリー収納にしました。 1段目は最近使う物。 2段目はSeriaの小物入れ並べてたらピッタリ! 使わないピアスやアメピンetc入れてみました。
Salut!の工具BOXをアクセサリー収納にしました。 1段目は最近使う物。 2段目はSeriaの小物入れ並べてたらピッタリ! 使わないピアスやアメピンetc入れてみました。
may
may
reika111さんの実例写真
リビングでごちゃつくTVの配線コードをどうにかしたい...と言うことで! スッキリしました✨ (前投稿に使ったもの、2個前投稿にBefore) ※範囲が少ないので1ケースで足りました
リビングでごちゃつくTVの配線コードをどうにかしたい...と言うことで! スッキリしました✨ (前投稿に使ったもの、2個前投稿にBefore) ※範囲が少ないので1ケースで足りました
reika111
reika111
3LDK | 家族
komakiさんの実例写真
スタディコーナーはいつしか、兄さんのゲームコーナーに笑 旦那さんが昔使っていたディスプレイが役に立ちました🎮 学校で使うものは2階へ持って行ってもらって、プリントやお絵描き道具、筆記用具などはこの場所へ置いてます📝 赤いおうち型のアドベントカレンダーは数年前の無印のものをずっと使い回してます笑🍬
スタディコーナーはいつしか、兄さんのゲームコーナーに笑 旦那さんが昔使っていたディスプレイが役に立ちました🎮 学校で使うものは2階へ持って行ってもらって、プリントやお絵描き道具、筆記用具などはこの場所へ置いてます📝 赤いおうち型のアドベントカレンダーは数年前の無印のものをずっと使い回してます笑🍬
komaki
komaki
4LDK | 家族
ya1105aさんの実例写真
薬やら、書類やら、文房具やら、、、。 1番下には電気ちりとりを忍ばせてます。 基本よく使いそうなものは2アクションで取れるように。 家の間取りを考える際このボックスたちを置く為に、それに合わせて棚の大きさを決めました。 幅が100センチで奥行が40センチ。
薬やら、書類やら、文房具やら、、、。 1番下には電気ちりとりを忍ばせてます。 基本よく使いそうなものは2アクションで取れるように。 家の間取りを考える際このボックスたちを置く為に、それに合わせて棚の大きさを決めました。 幅が100センチで奥行が40センチ。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
押入れの中* リビング横、和室の押入れです(^^) 今は和室で寝ているので娘の服は全てこの中に収納してあります!コート類だけは大人用と一緒に2階に掛けてあります。 3段目は普段使わないもの・シーツなどを収納。2段目に布団を収納(今はお見苦しくて1枚だけ…)1段目は段ボールで作った箱にオムツ・おもちゃ・布団クリーナー・アイロン・ミシンなどを収納してます(๑˃̵ᴗ˂̵)奥にはティッシュのストック、DIY用の細々したものをペーパーストックバックにざっくり収納♪ 節約インテリアで今はこれが限界です(^^;)
押入れの中* リビング横、和室の押入れです(^^) 今は和室で寝ているので娘の服は全てこの中に収納してあります!コート類だけは大人用と一緒に2階に掛けてあります。 3段目は普段使わないもの・シーツなどを収納。2段目に布団を収納(今はお見苦しくて1枚だけ…)1段目は段ボールで作った箱にオムツ・おもちゃ・布団クリーナー・アイロン・ミシンなどを収納してます(๑˃̵ᴗ˂̵)奥にはティッシュのストック、DIY用の細々したものをペーパーストックバックにざっくり収納♪ 節約インテリアで今はこれが限界です(^^;)
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
boriさんの実例写真
和室の収納を見直しました☺️ 課題は「布団の上げ下ろしを楽にする」です。和室は娘たちと私の寝室でもあるため、セミダブルとシングルの布団があります。 中段を空っぽにして、布団のみのスペースに✨向こう半年間使わないなと思うものは、2階納戸へ。置いておきたいものを上下に詰めこみました😅
和室の収納を見直しました☺️ 課題は「布団の上げ下ろしを楽にする」です。和室は娘たちと私の寝室でもあるため、セミダブルとシングルの布団があります。 中段を空っぽにして、布団のみのスペースに✨向こう半年間使わないなと思うものは、2階納戸へ。置いておきたいものを上下に詰めこみました😅
bori
bori
4LDK | 家族
noi_ieさんの実例写真
キッチンで使うものその2。 YARN HOMEの食器拭き2枚と、ジョージジェンセンのティータオル2枚。
キッチンで使うものその2。 YARN HOMEの食器拭き2枚と、ジョージジェンセンのティータオル2枚。
noi_ie
noi_ie
4LDK | 家族
haniさんの実例写真
我が家は冷蔵庫と洗濯機を横並びに置くタイプの部屋なので、 冷蔵庫の脇に隙間収納を置いて 1段目にキッチンで使うもの 2段目は洗濯用洗剤 を収納しています。 ラベルシールのおかげで統一感が出た。
我が家は冷蔵庫と洗濯機を横並びに置くタイプの部屋なので、 冷蔵庫の脇に隙間収納を置いて 1段目にキッチンで使うもの 2段目は洗濯用洗剤 を収納しています。 ラベルシールのおかげで統一感が出た。
hani
hani
Katsuraさんの実例写真
ワークスペースの引き出し。 ✴︎1段目:筆記用具やよく使う細かな物を収納。 ✴︎2段目:カードやはがき類(素敵なものはそのとき用途がなくても常備) ✴︎3段目&4段目:書類 ✴︎5段目:カメラの備品や外付けHDD、コード類
ワークスペースの引き出し。 ✴︎1段目:筆記用具やよく使う細かな物を収納。 ✴︎2段目:カードやはがき類(素敵なものはそのとき用途がなくても常備) ✴︎3段目&4段目:書類 ✴︎5段目:カメラの備品や外付けHDD、コード類
Katsura
Katsura
家族
kasさんの実例写真
リビングのキッズスペース。今気に入っているおもちゃだけに厳選してすっきりさせています。あまり使わないおもちゃは二階へ。絵本も最近は車の本ばっかり読みたがるので他は下の段に移動しました
リビングのキッズスペース。今気に入っているおもちゃだけに厳選してすっきりさせています。あまり使わないおもちゃは二階へ。絵本も最近は車の本ばっかり読みたがるので他は下の段に移動しました
kas
kas
4LDK | 家族
niRieさんの実例写真
レギュラー軍はコンロすぐ下に取り出しやすく、しまいやすく 準レギュラーは、2段目に(^^)
レギュラー軍はコンロすぐ下に取り出しやすく、しまいやすく 準レギュラーは、2段目に(^^)
niRie
niRie
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
カトラリーや使用頻度高めの調理器具、小さめのタッパーです。キャンドゥのケースを使って2段にしています。1段目はほぼ毎日使うもの、2段目はたまに使うものです。
カトラリーや使用頻度高めの調理器具、小さめのタッパーです。キャンドゥのケースを使って2段にしています。1段目はほぼ毎日使うもの、2段目はたまに使うものです。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
引き出しの収納見直し 完 * 上から 1段目 … マスキングテープ 2段目 … マイノート メッセージカード 3段目 … スタンプ ピータッチ 輪ゴム 4段目 … 製作シート シール 1度も使ってなかったものは2階の文房具引き出しへ移動し使うものだけにしました。 7割収納…まだまだ入るけど出し入れしやすく使ったあとももとに戻したくなります。
引き出しの収納見直し 完 * 上から 1段目 … マスキングテープ 2段目 … マイノート メッセージカード 3段目 … スタンプ ピータッチ 輪ゴム 4段目 … 製作シート シール 1度も使ってなかったものは2階の文房具引き出しへ移動し使うものだけにしました。 7割収納…まだまだ入るけど出し入れしやすく使ったあとももとに戻したくなります。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
shiuさんの実例写真
一番上には体温計や目薬などの毎日使うもの。 2段目は小さめのペットボトル飲料。3段目には2Lのペットボトルを入れています。 カウンター下に配置しております。
一番上には体温計や目薬などの毎日使うもの。 2段目は小さめのペットボトル飲料。3段目には2Lのペットボトルを入れています。 カウンター下に配置しております。
shiu
shiu
3LDK | 家族
HammHomeさんの実例写真
実家で使ってた#IKEAのラックが役に立ったヽ(*´^`)ノ 上はお弁当で使うもの、 2番目はお菓子、 下はじゃがいもなどの野菜を.. 土が落ちると思ったのでバスケットを! バスケットは、#DAISOで、200円でした\(^_^)/
実家で使ってた#IKEAのラックが役に立ったヽ(*´^`)ノ 上はお弁当で使うもの、 2番目はお菓子、 下はじゃがいもなどの野菜を.. 土が落ちると思ったのでバスケットを! バスケットは、#DAISOで、200円でした\(^_^)/
HammHome
HammHome
1DK | カップル
lanlanさんの実例写真
今日は、一階の冷蔵庫の中を拭き掃除しました。 100均のカゴに分けています。 ちなみに、一番上の左端はお好み焼きセット!(笑) 場所が狭いので60cmしかありません。 飲み物やすぐに使わないものは、二階の冷蔵庫に入れています*\(^o^)/*
今日は、一階の冷蔵庫の中を拭き掃除しました。 100均のカゴに分けています。 ちなみに、一番上の左端はお好み焼きセット!(笑) 場所が狭いので60cmしかありません。 飲み物やすぐに使わないものは、二階の冷蔵庫に入れています*\(^o^)/*
lanlan
lanlan
家族
sakabe_shinさんの実例写真
台所の引き出し部分 狭いのでそう細かくは分けない 1段目 よく使う物 2段目 あまり使わない物・小さい調味料 3段目 大きい調味料
台所の引き出し部分 狭いのでそう細かくは分けない 1段目 よく使う物 2段目 あまり使わない物・小さい調味料 3段目 大きい調味料
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
mmhomeさんの実例写真
リビングにあるキッチン横のパントリー サイズを測ってからニトリで 揃えました ◡̈ ⚪︎1番上はあまり使わないもの ⚪︎2段目は通帳やはんこなど大事なものや  細かいものなど収納してます ⚪︎3段目は書類など ⚪︎4段目はマスクなどよく使うもの ⚪︎1番下は考え中です。。。
リビングにあるキッチン横のパントリー サイズを測ってからニトリで 揃えました ◡̈ ⚪︎1番上はあまり使わないもの ⚪︎2段目は通帳やはんこなど大事なものや  細かいものなど収納してます ⚪︎3段目は書類など ⚪︎4段目はマスクなどよく使うもの ⚪︎1番下は考え中です。。。
mmhome
mmhome
3LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
masyarinさんの実例写真
使いやすいように棚を整頓。 1番上は飾り&あまり使わないものを。にだんめの左のカゴには子供が触らないように薬や絆創膏を入れてます。下の段はお茶セット(*^_^*)
使いやすいように棚を整頓。 1番上は飾り&あまり使わないものを。にだんめの左のカゴには子供が触らないように薬や絆創膏を入れてます。下の段はお茶セット(*^_^*)
masyarin
masyarin
4LDK | 家族
junjunさんの実例写真
裏のイラストが気に入って…焦げたら嫌なので使ってません(^^;;
裏のイラストが気に入って…焦げたら嫌なので使ってません(^^;;
junjun
junjun
3LDK | 家族
ti-tara777さんの実例写真
玄関は狭いので、よく使うもの2足まで靴を出すようにしてます(´ー`;; )
玄関は狭いので、よく使うもの2足まで靴を出すようにしてます(´ー`;; )
ti-tara777
ti-tara777
1LDK | 一人暮らし
shimさんの実例写真
2階北側の一部屋をまるまる収容部屋にしています。 大雨で冠水する土地柄なので、普段使わないもの以外は2階に置こう!となったのがきっかけです。 使わなくなったカラーボックスを並べて、日用品のストックを置いています。 この部屋には他に ・防災備蓄品 ・布団クローゼット ・大型のおもちゃ、キッチン家電 ・子供の工作用の空き箱 ・収集日までのダンボール ・寄付団体に送る使わなくなったもの ・メルカリに出品するもの ・夫のダンベルやベンチプレス と、他の部屋には収まりきらないものが一堂に会しています。 カラーボックスがいい仕事をしています。
2階北側の一部屋をまるまる収容部屋にしています。 大雨で冠水する土地柄なので、普段使わないもの以外は2階に置こう!となったのがきっかけです。 使わなくなったカラーボックスを並べて、日用品のストックを置いています。 この部屋には他に ・防災備蓄品 ・布団クローゼット ・大型のおもちゃ、キッチン家電 ・子供の工作用の空き箱 ・収集日までのダンボール ・寄付団体に送る使わなくなったもの ・メルカリに出品するもの ・夫のダンベルやベンチプレス と、他の部屋には収まりきらないものが一堂に会しています。 カラーボックスがいい仕事をしています。
shim
shim
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
食器棚は引き出し収納で カトラリーコーナーはこのサイズの引き出しが3つあり 日常的に使う物(1軍)・2軍・3軍と分けてセリアのカトラリーケースで種類別に自分流に取り出しやすくしています。 コップはグラスとそれ以外(マグカップなど)を分けて収納しています。
食器棚は引き出し収納で カトラリーコーナーはこのサイズの引き出しが3つあり 日常的に使う物(1軍)・2軍・3軍と分けてセリアのカトラリーケースで種類別に自分流に取り出しやすくしています。 コップはグラスとそれ以外(マグカップなど)を分けて収納しています。
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
hi-さんの実例写真
ヒオリエさんのタオルを購入しました。 家のバスタオルはこちらの、ビッグフェイスタオル。バスタオルより小さくて、丁度いい大きさ。 肌触りも良い。干すのにも場所をとらず言う事なし。で、今回はフェイスタオル。残糸を使った物。 2枚でワンコイン!安!1度洗濯したらふかふかになりました。トイレのタオルにと思って購入しましたが、なんかもったいないなぁ。フェイスタオルとして使ってみます。
ヒオリエさんのタオルを購入しました。 家のバスタオルはこちらの、ビッグフェイスタオル。バスタオルより小さくて、丁度いい大きさ。 肌触りも良い。干すのにも場所をとらず言う事なし。で、今回はフェイスタオル。残糸を使った物。 2枚でワンコイン!安!1度洗濯したらふかふかになりました。トイレのタオルにと思って購入しましたが、なんかもったいないなぁ。フェイスタオルとして使ってみます。
hi-
hi-
家族
NAMIさんの実例写真
新しくダイソーのシートに替えました。 カトラリーは、よく使うものだけ2セット置けば、仕切り板もいらずに取り出しやすいです🍴
新しくダイソーのシートに替えました。 カトラリーは、よく使うものだけ2セット置けば、仕切り板もいらずに取り出しやすいです🍴
NAMI
NAMI

使わないもの②の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

使わないもの②

27枚の部屋写真から27枚をセレクト
gizmoさんの実例写真
1段目→絵の具セットなどたまに使うもの 2段目→教科書、ノート 3段目→ランドセル 4段目→給食袋、終わったプリント入れ 支度しやすいように、全てこの棚にまとめています。 棚はIKEA、棚の中の仕切りなどは無印と100均。 棚のすぐ隣にドアがあるので、ここで上着を着て、ランドセルを背負って、すぐ登校できます🙂
1段目→絵の具セットなどたまに使うもの 2段目→教科書、ノート 3段目→ランドセル 4段目→給食袋、終わったプリント入れ 支度しやすいように、全てこの棚にまとめています。 棚はIKEA、棚の中の仕切りなどは無印と100均。 棚のすぐ隣にドアがあるので、ここで上着を着て、ランドセルを背負って、すぐ登校できます🙂
gizmo
gizmo
家族
mayさんの実例写真
Salut!の工具BOXをアクセサリー収納にしました。 1段目は最近使う物。 2段目はSeriaの小物入れ並べてたらピッタリ! 使わないピアスやアメピンetc入れてみました。
Salut!の工具BOXをアクセサリー収納にしました。 1段目は最近使う物。 2段目はSeriaの小物入れ並べてたらピッタリ! 使わないピアスやアメピンetc入れてみました。
may
may
reika111さんの実例写真
リビングでごちゃつくTVの配線コードをどうにかしたい...と言うことで! スッキリしました✨ (前投稿に使ったもの、2個前投稿にBefore) ※範囲が少ないので1ケースで足りました
リビングでごちゃつくTVの配線コードをどうにかしたい...と言うことで! スッキリしました✨ (前投稿に使ったもの、2個前投稿にBefore) ※範囲が少ないので1ケースで足りました
reika111
reika111
3LDK | 家族
komakiさんの実例写真
スタディコーナーはいつしか、兄さんのゲームコーナーに笑 旦那さんが昔使っていたディスプレイが役に立ちました🎮 学校で使うものは2階へ持って行ってもらって、プリントやお絵描き道具、筆記用具などはこの場所へ置いてます📝 赤いおうち型のアドベントカレンダーは数年前の無印のものをずっと使い回してます笑🍬
スタディコーナーはいつしか、兄さんのゲームコーナーに笑 旦那さんが昔使っていたディスプレイが役に立ちました🎮 学校で使うものは2階へ持って行ってもらって、プリントやお絵描き道具、筆記用具などはこの場所へ置いてます📝 赤いおうち型のアドベントカレンダーは数年前の無印のものをずっと使い回してます笑🍬
komaki
komaki
4LDK | 家族
ya1105aさんの実例写真
薬やら、書類やら、文房具やら、、、。 1番下には電気ちりとりを忍ばせてます。 基本よく使いそうなものは2アクションで取れるように。 家の間取りを考える際このボックスたちを置く為に、それに合わせて棚の大きさを決めました。 幅が100センチで奥行が40センチ。
薬やら、書類やら、文房具やら、、、。 1番下には電気ちりとりを忍ばせてます。 基本よく使いそうなものは2アクションで取れるように。 家の間取りを考える際このボックスたちを置く為に、それに合わせて棚の大きさを決めました。 幅が100センチで奥行が40センチ。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
押入れの中* リビング横、和室の押入れです(^^) 今は和室で寝ているので娘の服は全てこの中に収納してあります!コート類だけは大人用と一緒に2階に掛けてあります。 3段目は普段使わないもの・シーツなどを収納。2段目に布団を収納(今はお見苦しくて1枚だけ…)1段目は段ボールで作った箱にオムツ・おもちゃ・布団クリーナー・アイロン・ミシンなどを収納してます(๑˃̵ᴗ˂̵)奥にはティッシュのストック、DIY用の細々したものをペーパーストックバックにざっくり収納♪ 節約インテリアで今はこれが限界です(^^;)
押入れの中* リビング横、和室の押入れです(^^) 今は和室で寝ているので娘の服は全てこの中に収納してあります!コート類だけは大人用と一緒に2階に掛けてあります。 3段目は普段使わないもの・シーツなどを収納。2段目に布団を収納(今はお見苦しくて1枚だけ…)1段目は段ボールで作った箱にオムツ・おもちゃ・布団クリーナー・アイロン・ミシンなどを収納してます(๑˃̵ᴗ˂̵)奥にはティッシュのストック、DIY用の細々したものをペーパーストックバックにざっくり収納♪ 節約インテリアで今はこれが限界です(^^;)
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
boriさんの実例写真
和室の収納を見直しました☺️ 課題は「布団の上げ下ろしを楽にする」です。和室は娘たちと私の寝室でもあるため、セミダブルとシングルの布団があります。 中段を空っぽにして、布団のみのスペースに✨向こう半年間使わないなと思うものは、2階納戸へ。置いておきたいものを上下に詰めこみました😅
和室の収納を見直しました☺️ 課題は「布団の上げ下ろしを楽にする」です。和室は娘たちと私の寝室でもあるため、セミダブルとシングルの布団があります。 中段を空っぽにして、布団のみのスペースに✨向こう半年間使わないなと思うものは、2階納戸へ。置いておきたいものを上下に詰めこみました😅
bori
bori
4LDK | 家族
noi_ieさんの実例写真
キッチンで使うものその2。 YARN HOMEの食器拭き2枚と、ジョージジェンセンのティータオル2枚。
キッチンで使うものその2。 YARN HOMEの食器拭き2枚と、ジョージジェンセンのティータオル2枚。
noi_ie
noi_ie
4LDK | 家族
haniさんの実例写真
我が家は冷蔵庫と洗濯機を横並びに置くタイプの部屋なので、 冷蔵庫の脇に隙間収納を置いて 1段目にキッチンで使うもの 2段目は洗濯用洗剤 を収納しています。 ラベルシールのおかげで統一感が出た。
我が家は冷蔵庫と洗濯機を横並びに置くタイプの部屋なので、 冷蔵庫の脇に隙間収納を置いて 1段目にキッチンで使うもの 2段目は洗濯用洗剤 を収納しています。 ラベルシールのおかげで統一感が出た。
hani
hani
Katsuraさんの実例写真
ワークスペースの引き出し。 ✴︎1段目:筆記用具やよく使う細かな物を収納。 ✴︎2段目:カードやはがき類(素敵なものはそのとき用途がなくても常備) ✴︎3段目&4段目:書類 ✴︎5段目:カメラの備品や外付けHDD、コード類
ワークスペースの引き出し。 ✴︎1段目:筆記用具やよく使う細かな物を収納。 ✴︎2段目:カードやはがき類(素敵なものはそのとき用途がなくても常備) ✴︎3段目&4段目:書類 ✴︎5段目:カメラの備品や外付けHDD、コード類
Katsura
Katsura
家族
kasさんの実例写真
リビングのキッズスペース。今気に入っているおもちゃだけに厳選してすっきりさせています。あまり使わないおもちゃは二階へ。絵本も最近は車の本ばっかり読みたがるので他は下の段に移動しました
リビングのキッズスペース。今気に入っているおもちゃだけに厳選してすっきりさせています。あまり使わないおもちゃは二階へ。絵本も最近は車の本ばっかり読みたがるので他は下の段に移動しました
kas
kas
4LDK | 家族
niRieさんの実例写真
レギュラー軍はコンロすぐ下に取り出しやすく、しまいやすく 準レギュラーは、2段目に(^^)
レギュラー軍はコンロすぐ下に取り出しやすく、しまいやすく 準レギュラーは、2段目に(^^)
niRie
niRie
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
カトラリーや使用頻度高めの調理器具、小さめのタッパーです。キャンドゥのケースを使って2段にしています。1段目はほぼ毎日使うもの、2段目はたまに使うものです。
カトラリーや使用頻度高めの調理器具、小さめのタッパーです。キャンドゥのケースを使って2段にしています。1段目はほぼ毎日使うもの、2段目はたまに使うものです。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
引き出しの収納見直し 完 * 上から 1段目 … マスキングテープ 2段目 … マイノート メッセージカード 3段目 … スタンプ ピータッチ 輪ゴム 4段目 … 製作シート シール 1度も使ってなかったものは2階の文房具引き出しへ移動し使うものだけにしました。 7割収納…まだまだ入るけど出し入れしやすく使ったあとももとに戻したくなります。
引き出しの収納見直し 完 * 上から 1段目 … マスキングテープ 2段目 … マイノート メッセージカード 3段目 … スタンプ ピータッチ 輪ゴム 4段目 … 製作シート シール 1度も使ってなかったものは2階の文房具引き出しへ移動し使うものだけにしました。 7割収納…まだまだ入るけど出し入れしやすく使ったあとももとに戻したくなります。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
shiuさんの実例写真
一番上には体温計や目薬などの毎日使うもの。 2段目は小さめのペットボトル飲料。3段目には2Lのペットボトルを入れています。 カウンター下に配置しております。
一番上には体温計や目薬などの毎日使うもの。 2段目は小さめのペットボトル飲料。3段目には2Lのペットボトルを入れています。 カウンター下に配置しております。
shiu
shiu
3LDK | 家族
HammHomeさんの実例写真
実家で使ってた#IKEAのラックが役に立ったヽ(*´^`)ノ 上はお弁当で使うもの、 2番目はお菓子、 下はじゃがいもなどの野菜を.. 土が落ちると思ったのでバスケットを! バスケットは、#DAISOで、200円でした\(^_^)/
実家で使ってた#IKEAのラックが役に立ったヽ(*´^`)ノ 上はお弁当で使うもの、 2番目はお菓子、 下はじゃがいもなどの野菜を.. 土が落ちると思ったのでバスケットを! バスケットは、#DAISOで、200円でした\(^_^)/
HammHome
HammHome
1DK | カップル
lanlanさんの実例写真
今日は、一階の冷蔵庫の中を拭き掃除しました。 100均のカゴに分けています。 ちなみに、一番上の左端はお好み焼きセット!(笑) 場所が狭いので60cmしかありません。 飲み物やすぐに使わないものは、二階の冷蔵庫に入れています*\(^o^)/*
今日は、一階の冷蔵庫の中を拭き掃除しました。 100均のカゴに分けています。 ちなみに、一番上の左端はお好み焼きセット!(笑) 場所が狭いので60cmしかありません。 飲み物やすぐに使わないものは、二階の冷蔵庫に入れています*\(^o^)/*
lanlan
lanlan
家族
sakabe_shinさんの実例写真
台所の引き出し部分 狭いのでそう細かくは分けない 1段目 よく使う物 2段目 あまり使わない物・小さい調味料 3段目 大きい調味料
台所の引き出し部分 狭いのでそう細かくは分けない 1段目 よく使う物 2段目 あまり使わない物・小さい調味料 3段目 大きい調味料
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
mmhomeさんの実例写真
リビングにあるキッチン横のパントリー サイズを測ってからニトリで 揃えました ◡̈ ⚪︎1番上はあまり使わないもの ⚪︎2段目は通帳やはんこなど大事なものや  細かいものなど収納してます ⚪︎3段目は書類など ⚪︎4段目はマスクなどよく使うもの ⚪︎1番下は考え中です。。。
リビングにあるキッチン横のパントリー サイズを測ってからニトリで 揃えました ◡̈ ⚪︎1番上はあまり使わないもの ⚪︎2段目は通帳やはんこなど大事なものや  細かいものなど収納してます ⚪︎3段目は書類など ⚪︎4段目はマスクなどよく使うもの ⚪︎1番下は考え中です。。。
mmhome
mmhome
3LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
masyarinさんの実例写真
使いやすいように棚を整頓。 1番上は飾り&あまり使わないものを。にだんめの左のカゴには子供が触らないように薬や絆創膏を入れてます。下の段はお茶セット(*^_^*)
使いやすいように棚を整頓。 1番上は飾り&あまり使わないものを。にだんめの左のカゴには子供が触らないように薬や絆創膏を入れてます。下の段はお茶セット(*^_^*)
masyarin
masyarin
4LDK | 家族
junjunさんの実例写真
裏のイラストが気に入って…焦げたら嫌なので使ってません(^^;;
裏のイラストが気に入って…焦げたら嫌なので使ってません(^^;;
junjun
junjun
3LDK | 家族
ti-tara777さんの実例写真
玄関は狭いので、よく使うもの2足まで靴を出すようにしてます(´ー`;; )
玄関は狭いので、よく使うもの2足まで靴を出すようにしてます(´ー`;; )
ti-tara777
ti-tara777
1LDK | 一人暮らし
shimさんの実例写真
2階北側の一部屋をまるまる収容部屋にしています。 大雨で冠水する土地柄なので、普段使わないもの以外は2階に置こう!となったのがきっかけです。 使わなくなったカラーボックスを並べて、日用品のストックを置いています。 この部屋には他に ・防災備蓄品 ・布団クローゼット ・大型のおもちゃ、キッチン家電 ・子供の工作用の空き箱 ・収集日までのダンボール ・寄付団体に送る使わなくなったもの ・メルカリに出品するもの ・夫のダンベルやベンチプレス と、他の部屋には収まりきらないものが一堂に会しています。 カラーボックスがいい仕事をしています。
2階北側の一部屋をまるまる収容部屋にしています。 大雨で冠水する土地柄なので、普段使わないもの以外は2階に置こう!となったのがきっかけです。 使わなくなったカラーボックスを並べて、日用品のストックを置いています。 この部屋には他に ・防災備蓄品 ・布団クローゼット ・大型のおもちゃ、キッチン家電 ・子供の工作用の空き箱 ・収集日までのダンボール ・寄付団体に送る使わなくなったもの ・メルカリに出品するもの ・夫のダンベルやベンチプレス と、他の部屋には収まりきらないものが一堂に会しています。 カラーボックスがいい仕事をしています。
shim
shim
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
食器棚は引き出し収納で カトラリーコーナーはこのサイズの引き出しが3つあり 日常的に使う物(1軍)・2軍・3軍と分けてセリアのカトラリーケースで種類別に自分流に取り出しやすくしています。 コップはグラスとそれ以外(マグカップなど)を分けて収納しています。
食器棚は引き出し収納で カトラリーコーナーはこのサイズの引き出しが3つあり 日常的に使う物(1軍)・2軍・3軍と分けてセリアのカトラリーケースで種類別に自分流に取り出しやすくしています。 コップはグラスとそれ以外(マグカップなど)を分けて収納しています。
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
hi-さんの実例写真
ヒオリエさんのタオルを購入しました。 家のバスタオルはこちらの、ビッグフェイスタオル。バスタオルより小さくて、丁度いい大きさ。 肌触りも良い。干すのにも場所をとらず言う事なし。で、今回はフェイスタオル。残糸を使った物。 2枚でワンコイン!安!1度洗濯したらふかふかになりました。トイレのタオルにと思って購入しましたが、なんかもったいないなぁ。フェイスタオルとして使ってみます。
ヒオリエさんのタオルを購入しました。 家のバスタオルはこちらの、ビッグフェイスタオル。バスタオルより小さくて、丁度いい大きさ。 肌触りも良い。干すのにも場所をとらず言う事なし。で、今回はフェイスタオル。残糸を使った物。 2枚でワンコイン!安!1度洗濯したらふかふかになりました。トイレのタオルにと思って購入しましたが、なんかもったいないなぁ。フェイスタオルとして使ってみます。
hi-
hi-
家族
NAMIさんの実例写真
新しくダイソーのシートに替えました。 カトラリーは、よく使うものだけ2セット置けば、仕切り板もいらずに取り出しやすいです🍴
新しくダイソーのシートに替えました。 カトラリーは、よく使うものだけ2セット置けば、仕切り板もいらずに取り出しやすいです🍴
NAMI
NAMI

使わないもの②の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ