独り言..

411枚の部屋写真から49枚をセレクト
miruさんの実例写真
別の部屋用にポチしたラグですが、 いざ届いてみると "あら、私の寝室に合うかも♪"となり、 ためしに敷いてみたら "やっぱりここだわ〜♪"となり、 横取りしました、笑。 朝、ベッドから降りるときも 足が冷んやりしないし、 寝ぼけていても(酔っ払ってても) "あら、なんて可愛いの♡"と 独り言をつぶやきます。
別の部屋用にポチしたラグですが、 いざ届いてみると "あら、私の寝室に合うかも♪"となり、 ためしに敷いてみたら "やっぱりここだわ〜♪"となり、 横取りしました、笑。 朝、ベッドから降りるときも 足が冷んやりしないし、 寝ぼけていても(酔っ払ってても) "あら、なんて可愛いの♡"と 独り言をつぶやきます。
miru
miru
3LDK | 家族
monnさんの実例写真
おはようございます☀ 昨日の昼ごはん🍩 札幌は皆さんがテレビで見てるような大雪ではありませんが雪は少しあります❄ 歩道はツルツルで歩くのが嫌になるくらいです😅 昨日ガッツリ前のめりに転びました😭 大きなたんこぶが出来ました😭 節々も痛いけどまぁ病院に行くほどではありません🤔 暫く額が痛くて立ち上がれませんでしたが 立ち上がり ブツブツと独り言を言い帰ってきました🤣 ブツブツは ホントこんな道嫌だ あ〜嫌だみたいな🤣 いまはたんこぶもひいて武士色になっています😅 あ〜😅また今日も滑る歩道と格闘かと思うとホント嫌だ🤣 道産子だって 滑らない靴履いてたって滑るんだわ🤣
おはようございます☀ 昨日の昼ごはん🍩 札幌は皆さんがテレビで見てるような大雪ではありませんが雪は少しあります❄ 歩道はツルツルで歩くのが嫌になるくらいです😅 昨日ガッツリ前のめりに転びました😭 大きなたんこぶが出来ました😭 節々も痛いけどまぁ病院に行くほどではありません🤔 暫く額が痛くて立ち上がれませんでしたが 立ち上がり ブツブツと独り言を言い帰ってきました🤣 ブツブツは ホントこんな道嫌だ あ〜嫌だみたいな🤣 いまはたんこぶもひいて武士色になっています😅 あ〜😅また今日も滑る歩道と格闘かと思うとホント嫌だ🤣 道産子だって 滑らない靴履いてたって滑るんだわ🤣
monn
monn
peachnutさんの実例写真
赤い本棚と水色のチェストを和室に移動させただけだけど、気分が変わる。 ちょっと物が多いかなぁ。 でも、子供たちが一人部屋になったら、勉強机も2階に上げる。そうなると凄いさみい部屋になるかも。 そのときは、グリーンでいっぱいな素敵なインテリアにしたいなぁ。 独り言の願望。
赤い本棚と水色のチェストを和室に移動させただけだけど、気分が変わる。 ちょっと物が多いかなぁ。 でも、子供たちが一人部屋になったら、勉強机も2階に上げる。そうなると凄いさみい部屋になるかも。 そのときは、グリーンでいっぱいな素敵なインテリアにしたいなぁ。 独り言の願望。
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
🌺magに掲載されました😊🌺 【これさえあればエスニック!インド演出にオススメアイテム】 https://roomclip.jp/mag/archives/57404/ 担当様❤選んでいただき有難う御座いました😄🙏🏼💕 記録用ですので、コメントする〜り♪する〜り♪で ((( _( _・ω・)_ ((( _( _・ω・)_ 
🌺magに掲載されました😊🌺 【これさえあればエスニック!インド演出にオススメアイテム】 https://roomclip.jp/mag/archives/57404/ 担当様❤選んでいただき有難う御座いました😄🙏🏼💕 記録用ですので、コメントする〜り♪する〜り♪で ((( _( _・ω・)_ ((( _( _・ω・)_ 
aiai
aiai
家族
cecil..さんの実例写真
🛏ベッド脇のチェスト上..💐✴︎゜
🛏ベッド脇のチェスト上..💐✴︎゜
cecil..
cecil..
家族
cafe0415hさんの実例写真
子育てしてると、色んなことがあるけれど、親として人として、成長させてもらえてる事に感謝。 やっぱり娘は私にとって大切な🎁プレゼントだとしか思えない。彼女が苦しんで一晩中涙しても、満面の笑みではしゃぐ日も、とことん幸せ。 2枚目、久々に読書記録。 こちらは最近読んだ本で、例えば部下を抱えるリーダーの人や子育て中の親にとってとてもいい本だと思います。 基本、心理学の本ですね。 特に3つ、響きました。 ①「遠隔目標」と「近接目標」について 例えば大きすぎる目標を掲げると難しいと感じて怯えたりたじろぐけれど、少し頑張ればできそうな、現実的で具体的な目標を一つ一つクリアして行くことで、成功体験を得て自信に繋げる。これは私、やってるようでいて実はあまり具体的にしてあげられていないのではないか?と感じたので、とても響いた。 ②「自分はどうなりたいのか」、そしてそれに向かって「自分はどうありたいのか」を常に意識できていることはとても大切だと。 ③期待すると結果が変わる。 例えば新任教師が「このクラスはすごい能力があるんですよ」と言われて会う時と、「このクラスは結構問題があってねー」と言われて会う時、人は先入観を持ってその相手に会う。 プラスの先入観はいい方向に働くと言います。 どうせなら人は、勘違いや思い込みだったとしても、その相手には能力があると思ってプラスの気持ちで向き合った方が、本当にそうなっていくと言うのだから、期待して楽しく向き合うべきだ。 そう思いましたね(#^.^#) 相手を信じて期待する。 結果はあとからついてくるのかなって。 結果、そこら中に探せばいくらでもころがっている小さな幸せを、沢山見つけられる人こそが幸せなんだと私は思います(*˘︶˘*).。.:*♡
子育てしてると、色んなことがあるけれど、親として人として、成長させてもらえてる事に感謝。 やっぱり娘は私にとって大切な🎁プレゼントだとしか思えない。彼女が苦しんで一晩中涙しても、満面の笑みではしゃぐ日も、とことん幸せ。 2枚目、久々に読書記録。 こちらは最近読んだ本で、例えば部下を抱えるリーダーの人や子育て中の親にとってとてもいい本だと思います。 基本、心理学の本ですね。 特に3つ、響きました。 ①「遠隔目標」と「近接目標」について 例えば大きすぎる目標を掲げると難しいと感じて怯えたりたじろぐけれど、少し頑張ればできそうな、現実的で具体的な目標を一つ一つクリアして行くことで、成功体験を得て自信に繋げる。これは私、やってるようでいて実はあまり具体的にしてあげられていないのではないか?と感じたので、とても響いた。 ②「自分はどうなりたいのか」、そしてそれに向かって「自分はどうありたいのか」を常に意識できていることはとても大切だと。 ③期待すると結果が変わる。 例えば新任教師が「このクラスはすごい能力があるんですよ」と言われて会う時と、「このクラスは結構問題があってねー」と言われて会う時、人は先入観を持ってその相手に会う。 プラスの先入観はいい方向に働くと言います。 どうせなら人は、勘違いや思い込みだったとしても、その相手には能力があると思ってプラスの気持ちで向き合った方が、本当にそうなっていくと言うのだから、期待して楽しく向き合うべきだ。 そう思いましたね(#^.^#) 相手を信じて期待する。 結果はあとからついてくるのかなって。 結果、そこら中に探せばいくらでもころがっている小さな幸せを、沢山見つけられる人こそが幸せなんだと私は思います(*˘︶˘*).。.:*♡
cafe0415h
cafe0415h
家族
machakoさんの実例写真
お掃除してると いつも ふと気が付いて レイアウト変更したりして( ˊᵕˋ ) 窓辺に丸テーブルを付けてディスプレイしてみたら あらら╮(´・ᴗ・` )╭スッキリでした^^; 何で気が付かなかったんだろうと何時も独り言♪♪
お掃除してると いつも ふと気が付いて レイアウト変更したりして( ˊᵕˋ ) 窓辺に丸テーブルを付けてディスプレイしてみたら あらら╮(´・ᴗ・` )╭スッキリでした^^; 何で気が付かなかったんだろうと何時も独り言♪♪
machako
machako
4DK | 家族
faunさんの実例写真
Agfa SILETTE 過去にインターネットに、投稿していた記事の転用です。若干修正しています。 今まで使ってきたカメラについて、多大なる恩恵を受けてきた者として、なるべく少しずに書きとどめて、残しておこうと思っています。 基本的に、私は「撮る事を遊べるカメラ」が好きなのだと思います。 今回は ドイツの庶民的カメラ、Agfa SILETTE(アグファ ジレッテ)をご紹介します。 私のAgfa SILETTEは、こんな感じです。 SILETTEにはいろいろ種類があるようですが、私のSILETTEはとってもシンプルでした。 距離計も、露出計もありません。距離を自分で測り、露出も自分で考える、全ての操作をマニュアルで行います。 勿論、デジタルカメラでもありません。戦後間もない頃のドイツの銀塩カメラです。135フル(35mm)ロールフィルムが使えます。 形では、コダックのシグネット35みたいなものや、ツアイス・イコンのコンタフレックス スーパーBCのような形が最初はいいなぁと思っていたのです。でもこのカメラを見て、古い時代のシンプルな形に惹かれました。 操作も、とっても簡単です。 レバー巻き上げ、ノブ巻き戻し。取説無しでフィルムを入れるまでは悩まずに出来ます。あえて、切り捨てれるものは切り捨てて。。。 そう考えて、よし! と、このカメラでじっくり撮ってみたいと思ったのです。(時間を見つけては取りだしてSILETTEのお掃除をしていましたら、ピッカピッカの美品になりました。)   レンズは、Agfa COLOR-AGNOR 45mm f2.8。 明るくて価格の割にはとても良いレンズです。ファインダーは筒抜け、つまり構図確認用?に見るだけの為に付いているようなものです。ファインダーを覗いても、電動式ではないので、距離も露出も全く連動しません。全てをレンズ周りのダイアルを操作して、自分で決めなければいけないのです。 70年以上前の人たちはこうやって撮影していたのですね。 シャッターはB(バルブ)、1/25、1/50、1/200 「VARIO」とあります。 VARIOについて、以前調べた事があります。 初期型は2枚羽根のエバーセット式、1/25~1/100秒で、1910頃に登場したそうです。後にはリムセットに改良されて、最高1/125秒のものも出てきたらしいとか。戦後は最高1/200秒となり、60年代まで作られてきたそうです。(参考:クラシックカメラ雑学ノート/佐々木 果 著/ダイアモンド社)。 この説明を読む限り、私のSiletteは、シャッター速度が最高1/200秒になっていますので、戦後の時代のカメラだというのがシャッターから分かります。 ※後日距離計を購入しました。アクセサリシューに距離計を装着しました。 この距離計は、二重像合致式です。と言っても、距離計を装着しても勿論カメラと連動はしません。本当に全てが手動なので、結局のところ目測とあまり変わりませんが、というかパンフォーカスの場合は目測のほうが速いくらいです。けれど、3mとか4mとかの微妙な距離の場合だと距離感覚の目安にはなります。 距離の測定方法:後ろの左側にある丸い小さな穴を覗くと像が2重にダブって見えます。像を見ながら右側の距離(フィート法)が記されたダイアルを廻して調節していくと、像が重なって一つに見えます。その時のダイアルの距離の数値とカメラ側のダイアルの数値とを手動で合わせます。カメラ側の距離もフィート表示なので、メートルとフィートを換算せずとも、距離計の数値をそのまま写せば良いのです。そういう意味ではこの距離計で数値を読み取る事は、メートル法に慣れている場合(私も含めて)、距離換算しなくて済む分楽になるというメリットはありますね。 それよりも、まずはこの距離計を装着した時のフォルムが、すごく可愛いです。 なんだかET(そういう映画がありましたよね。)みたいで、とても可愛いです。 SILETTEで撮影した画像は、ここではご法度な様ですので、インスタの方に後日ご紹介致しますm(_ _)m
Agfa SILETTE 過去にインターネットに、投稿していた記事の転用です。若干修正しています。 今まで使ってきたカメラについて、多大なる恩恵を受けてきた者として、なるべく少しずに書きとどめて、残しておこうと思っています。 基本的に、私は「撮る事を遊べるカメラ」が好きなのだと思います。 今回は ドイツの庶民的カメラ、Agfa SILETTE(アグファ ジレッテ)をご紹介します。 私のAgfa SILETTEは、こんな感じです。 SILETTEにはいろいろ種類があるようですが、私のSILETTEはとってもシンプルでした。 距離計も、露出計もありません。距離を自分で測り、露出も自分で考える、全ての操作をマニュアルで行います。 勿論、デジタルカメラでもありません。戦後間もない頃のドイツの銀塩カメラです。135フル(35mm)ロールフィルムが使えます。 形では、コダックのシグネット35みたいなものや、ツアイス・イコンのコンタフレックス スーパーBCのような形が最初はいいなぁと思っていたのです。でもこのカメラを見て、古い時代のシンプルな形に惹かれました。 操作も、とっても簡単です。 レバー巻き上げ、ノブ巻き戻し。取説無しでフィルムを入れるまでは悩まずに出来ます。あえて、切り捨てれるものは切り捨てて。。。 そう考えて、よし! と、このカメラでじっくり撮ってみたいと思ったのです。(時間を見つけては取りだしてSILETTEのお掃除をしていましたら、ピッカピッカの美品になりました。)   レンズは、Agfa COLOR-AGNOR 45mm f2.8。 明るくて価格の割にはとても良いレンズです。ファインダーは筒抜け、つまり構図確認用?に見るだけの為に付いているようなものです。ファインダーを覗いても、電動式ではないので、距離も露出も全く連動しません。全てをレンズ周りのダイアルを操作して、自分で決めなければいけないのです。 70年以上前の人たちはこうやって撮影していたのですね。 シャッターはB(バルブ)、1/25、1/50、1/200 「VARIO」とあります。 VARIOについて、以前調べた事があります。 初期型は2枚羽根のエバーセット式、1/25~1/100秒で、1910頃に登場したそうです。後にはリムセットに改良されて、最高1/125秒のものも出てきたらしいとか。戦後は最高1/200秒となり、60年代まで作られてきたそうです。(参考:クラシックカメラ雑学ノート/佐々木 果 著/ダイアモンド社)。 この説明を読む限り、私のSiletteは、シャッター速度が最高1/200秒になっていますので、戦後の時代のカメラだというのがシャッターから分かります。 ※後日距離計を購入しました。アクセサリシューに距離計を装着しました。 この距離計は、二重像合致式です。と言っても、距離計を装着しても勿論カメラと連動はしません。本当に全てが手動なので、結局のところ目測とあまり変わりませんが、というかパンフォーカスの場合は目測のほうが速いくらいです。けれど、3mとか4mとかの微妙な距離の場合だと距離感覚の目安にはなります。 距離の測定方法:後ろの左側にある丸い小さな穴を覗くと像が2重にダブって見えます。像を見ながら右側の距離(フィート法)が記されたダイアルを廻して調節していくと、像が重なって一つに見えます。その時のダイアルの距離の数値とカメラ側のダイアルの数値とを手動で合わせます。カメラ側の距離もフィート表示なので、メートルとフィートを換算せずとも、距離計の数値をそのまま写せば良いのです。そういう意味ではこの距離計で数値を読み取る事は、メートル法に慣れている場合(私も含めて)、距離換算しなくて済む分楽になるというメリットはありますね。 それよりも、まずはこの距離計を装着した時のフォルムが、すごく可愛いです。 なんだかET(そういう映画がありましたよね。)みたいで、とても可愛いです。 SILETTEで撮影した画像は、ここではご法度な様ですので、インスタの方に後日ご紹介致しますm(_ _)m
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
marusanさんの実例写真
お菓子作りはしないけど、お菓子作りの古道具は可愛いから集めてしまう。 大正浪漫は日本と西洋の絶妙なバランスが必要だと思うのですが… それが難しい…(((;´ω`)ススス マニアな独り言なので、 コメントお気遣いなくです。 まるっとスル~でどうぞ♡
お菓子作りはしないけど、お菓子作りの古道具は可愛いから集めてしまう。 大正浪漫は日本と西洋の絶妙なバランスが必要だと思うのですが… それが難しい…(((;´ω`)ススス マニアな独り言なので、 コメントお気遣いなくです。 まるっとスル~でどうぞ♡
marusan
marusan
noripopさんの実例写真
昨晩は実家に帰ってそのまま泊まりました。 徒歩圏内に実家があり、両親の健康状態のチェックも兼ねてかなり頻繁に帰っています。 いつか貰おうと狙っている実家の壁に飾ってあるフクロウ。 今の住まいは壁に穴を開けられないので、引っ越したら連れていこうと密かに企んでいます。 いつになるんでしょ…。
昨晩は実家に帰ってそのまま泊まりました。 徒歩圏内に実家があり、両親の健康状態のチェックも兼ねてかなり頻繁に帰っています。 いつか貰おうと狙っている実家の壁に飾ってあるフクロウ。 今の住まいは壁に穴を開けられないので、引っ越したら連れていこうと密かに企んでいます。 いつになるんでしょ…。
noripop
noripop
morasanさんの実例写真
至福の時間♡ 子供達が寝た後は大好きなMr.Childrenの音楽聴きながら至福の時間(ฅ'ω'ฅ)♪ ちなみに、 朝聞くのは『水上バス』 帰り道には『空っかぜの帰り道』と『イミテーションの木』 演奏が好きなのは『ロックンロール』 蒼もすきー!放たれるも好きだし、あーやはりえらべん!! 全部好きっす!あ、独り言(←Mr.Childrenじゃないよ!)なんですんません(笑)
至福の時間♡ 子供達が寝た後は大好きなMr.Childrenの音楽聴きながら至福の時間(ฅ'ω'ฅ)♪ ちなみに、 朝聞くのは『水上バス』 帰り道には『空っかぜの帰り道』と『イミテーションの木』 演奏が好きなのは『ロックンロール』 蒼もすきー!放たれるも好きだし、あーやはりえらべん!! 全部好きっす!あ、独り言(←Mr.Childrenじゃないよ!)なんですんません(笑)
morasan
morasan
家族
eriさんの実例写真
少しでも虫の侵入を軽減できたら良いなー、と思って購入してみました。 好みは分かれそうですが、私はすごく好きな香りです。 何というか…フジロックの奥の方で大体いつも漂ってる感じの香りがします笑 今年の夏は毎年お馴染みのフジロックと、8月に屋久島。あとは予定等々が合えば南房総へ釣りに。 基本的にはインドアな性分なんですが、カメラやら何やら外へ出たくなる道具のお陰で一人でもあちこち出掛けられています。 寒いのは苦手だけど暑いのは割と大丈夫なので、今年も元気に遊びまーす!
少しでも虫の侵入を軽減できたら良いなー、と思って購入してみました。 好みは分かれそうですが、私はすごく好きな香りです。 何というか…フジロックの奥の方で大体いつも漂ってる感じの香りがします笑 今年の夏は毎年お馴染みのフジロックと、8月に屋久島。あとは予定等々が合えば南房総へ釣りに。 基本的にはインドアな性分なんですが、カメラやら何やら外へ出たくなる道具のお陰で一人でもあちこち出掛けられています。 寒いのは苦手だけど暑いのは割と大丈夫なので、今年も元気に遊びまーす!
eri
eri
1K | 一人暮らし
jewel-ynmさんの実例写真
連休でした。 それなのに シフトを見間違えて仕事に行き 向こうで気が付い帰って来たとゆう… おっちょこちょいの私。 制服に着替える前で良かった! 過去何度か有るんです こんな事。 先月も一回…。゚(゚´`゚)゚。💦 昨日 今日は編み物をしていました。 ズパゲッティのバッグと アクリルのマット、コースター、タワシ♪ 主人が仕事関係の方から貰ったハワイのお土産❣️ 共に休みなので、夕方コーヒー入れよう☕️と話してたけど 用が有って出かけたので、待てないから とりあえず 私一人でオヤツを先に頂きます。 一人で食べたらツノが生えるよ❗️と子供の頃は良く言われたものです… シュークリームも、モンブランも私用のが冷蔵庫に1個ずつ。 まだ夕方前、夜まで時間はたっぷり有るから 有効的に使おう! うとうと眠いから コーヒー飲んでシャキッとね! おっちょこちょいとか、ツノが生えるとか 今時の人は使わない言葉…(〃ω〃)歳を感じます?
連休でした。 それなのに シフトを見間違えて仕事に行き 向こうで気が付い帰って来たとゆう… おっちょこちょいの私。 制服に着替える前で良かった! 過去何度か有るんです こんな事。 先月も一回…。゚(゚´`゚)゚。💦 昨日 今日は編み物をしていました。 ズパゲッティのバッグと アクリルのマット、コースター、タワシ♪ 主人が仕事関係の方から貰ったハワイのお土産❣️ 共に休みなので、夕方コーヒー入れよう☕️と話してたけど 用が有って出かけたので、待てないから とりあえず 私一人でオヤツを先に頂きます。 一人で食べたらツノが生えるよ❗️と子供の頃は良く言われたものです… シュークリームも、モンブランも私用のが冷蔵庫に1個ずつ。 まだ夕方前、夜まで時間はたっぷり有るから 有効的に使おう! うとうと眠いから コーヒー飲んでシャキッとね! おっちょこちょいとか、ツノが生えるとか 今時の人は使わない言葉…(〃ω〃)歳を感じます?
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
komaさんの実例写真
明かり窓のところへ ちりめん生地のカブトを飾りました😁 今月末 家庭訪問あります… やばいやばい💦 1週間かけて 玄関綺麗にするぞぉーーーっ!! 玄関ドアに飾るリース作っちゃおっかな🤣‎🤍 いや、そんな余裕あるかなぁーー😑 ないか。。 独り言炸裂しててすいません😷
明かり窓のところへ ちりめん生地のカブトを飾りました😁 今月末 家庭訪問あります… やばいやばい💦 1週間かけて 玄関綺麗にするぞぉーーーっ!! 玄関ドアに飾るリース作っちゃおっかな🤣‎🤍 いや、そんな余裕あるかなぁーー😑 ないか。。 独り言炸裂しててすいません😷
koma
koma
家族
piyolandさんの実例写真
よくしてくれるお隣さんが柿くれました。 でも、どっちのお隣さんもよくしてくれて、昨日ケーキおすそ分けしたら ママはお米持って帰ってきたよ。 夜、パパがわらしべ長者って言ってたよ。
よくしてくれるお隣さんが柿くれました。 でも、どっちのお隣さんもよくしてくれて、昨日ケーキおすそ分けしたら ママはお米持って帰ってきたよ。 夜、パパがわらしべ長者って言ってたよ。
piyoland
piyoland
3LDK
ma-misoさんの実例写真
最近はThreadsでの発信にはまってます😳 ちなみにフォロワー6人なのでほぼ独り言です笑 こちらはわが家のブログです🙌 https://20dai-iezukuri.com
最近はThreadsでの発信にはまってます😳 ちなみにフォロワー6人なのでほぼ独り言です笑 こちらはわが家のブログです🙌 https://20dai-iezukuri.com
ma-miso
ma-miso
2LDK
tomo3さんの実例写真
こんにちわ✨ 午後、末っ子ちゃんとスーパーへ昨日散歩したのに。 買い物出来ず 行って参りました。 今日も暑いので 簡単に天ぷらうどんにします。 CM観て飲みたかった 綾鷹カフェの ほうじ茶ラテ美味しい✨ 香ばしい✨お姉さんも好きなのでお姉さん部も買いました。 エクレアさんと一緒に頂きました。 お兄さんのと100均で コースターをもっってました🌸 キャンズゥだとこれ4枚セットで 売ってました。お店にもよるのね。 今週は、末っ子ちゃんが 帰宅早いのでバタバタです。 お昼無しでお昼ご飯準備きついです。 小学生も早いのですが 明日から給食有るので助かる。 陸上に参加するみたいで 帰宅が遅くなります。 問題は、お兄さん。給食は有りますが男の子なので 難しいです。
こんにちわ✨ 午後、末っ子ちゃんとスーパーへ昨日散歩したのに。 買い物出来ず 行って参りました。 今日も暑いので 簡単に天ぷらうどんにします。 CM観て飲みたかった 綾鷹カフェの ほうじ茶ラテ美味しい✨ 香ばしい✨お姉さんも好きなのでお姉さん部も買いました。 エクレアさんと一緒に頂きました。 お兄さんのと100均で コースターをもっってました🌸 キャンズゥだとこれ4枚セットで 売ってました。お店にもよるのね。 今週は、末っ子ちゃんが 帰宅早いのでバタバタです。 お昼無しでお昼ご飯準備きついです。 小学生も早いのですが 明日から給食有るので助かる。 陸上に参加するみたいで 帰宅が遅くなります。 問題は、お兄さん。給食は有りますが男の子なので 難しいです。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
yummyさんの実例写真
朝のプチ散歩。ご機嫌で独り言全開です笑
朝のプチ散歩。ご機嫌で独り言全開です笑
yummy
yummy
2LDK | 家族
mlf34978さんの実例写真
キッチンカウンターで家事&ネットをしながらお茶するのが楽しみで🫖今朝届いたART OF TEAさんのお試しデザートティーのレモンメレンゲ🍋とやらを飲んでみる。うまし✌️ Sekibokkaさんの雲間草を眺めながら「早くお花咲いてね」と独り言
キッチンカウンターで家事&ネットをしながらお茶するのが楽しみで🫖今朝届いたART OF TEAさんのお試しデザートティーのレモンメレンゲ🍋とやらを飲んでみる。うまし✌️ Sekibokkaさんの雲間草を眺めながら「早くお花咲いてね」と独り言
mlf34978
mlf34978
4LDK | 家族
asmaさんの実例写真
先日息子の卒業式でした。 次の日はバレー部の送別会。卒業生は息子ともう1人だけ。その2人で1000円ずつ出し合って監督(2人)に花束を送りたい、というので母は頑張りました。スーパーや産直でお買い得な花を探し、家にあるラッピングペーパーで大げさに仕上げました。 ……って、お部屋とは無関係の話ですみません。今 我が家で載せられる画像がこの花束か庭の剪定(途中)くらいしかないもので😂 部屋の中は要らないプリントと空の段ボールが無造作に置かれてる状態。 中学でアホほどもらったプリント。これ捨ててもええんかなぁ。参考書はとりあえず置いとこう。 本来なら今頃この段ボールに荷物を整理していたはず。 春からリフォームする(はずだった)計画で!! ………それは去年の暮れからの計画でした。 リフォーム会社の可愛いスタッフとおしゃべり♪年末、「では来年の1月にまた連絡します」と彼女からの言葉。息子の受験があるし、リフォームの話は気晴らしになる♪と思ってた。 年が開け、息子の私立の受験スタート。 バタバタした毎日。リフォーム会社から連絡はなかったけど、受験もあるし、ま、いっか。2月…半ばになっても連絡なし。一応年末にこちらの希望伝えていたから図面やら時間がかかってる?2月末、こちらから電話で問い合わせをしてみたら、担当者不在で別の人が3月頭には連絡します!とのこと。その間も息子の受験戦争(私と息子の)でヘロヘロな毎日💧リフォームの話で気分転換したいのにぃ…… 3月、ついに公立の受験も終わり、卒業式と怒涛の3月前半が終わってしまった。 リフォーム会社……連絡なし。 なぜ?ホームページ見たら、1月、2月のイベントが多い。春のリフォーム祭りだと!? ちょまてよ。こちとら去年からの付き合いちゃうの?で、今日ドキドキしながら電話してみた。担当の彼女がいた。年末はあんなに緩かったのに今日はなんだかギスギス。そりゃそうだよね、こんなにお客を放置してたんだもの。なんか説明してくれたけどちょっと意味が分からなかった。うん。きっと春のリフォーム祭りで他のお客様の相手で忙しかったなんて言えないもんね。私もね、ギスギスした人と楽しいリフォーム語りたくないから電話したくなかったんだけと…、いつまで放置されるのかさすがに気になるからね。 なんか、調べ物の回答がなかなか来ないとか言ってたな。でも来週開けにお電話します。って。回答でるんかな。 いつからリフォームの話再開できるのかな。いつから段ボールに荷物詰めたらいいのかな……いま、なんかめっちゃ中途半端で部屋の中が散らかってます。 また進展があれば報告します。頼まれてないけど(笑)とりあえず来週の電話、かかってきますように!!
先日息子の卒業式でした。 次の日はバレー部の送別会。卒業生は息子ともう1人だけ。その2人で1000円ずつ出し合って監督(2人)に花束を送りたい、というので母は頑張りました。スーパーや産直でお買い得な花を探し、家にあるラッピングペーパーで大げさに仕上げました。 ……って、お部屋とは無関係の話ですみません。今 我が家で載せられる画像がこの花束か庭の剪定(途中)くらいしかないもので😂 部屋の中は要らないプリントと空の段ボールが無造作に置かれてる状態。 中学でアホほどもらったプリント。これ捨ててもええんかなぁ。参考書はとりあえず置いとこう。 本来なら今頃この段ボールに荷物を整理していたはず。 春からリフォームする(はずだった)計画で!! ………それは去年の暮れからの計画でした。 リフォーム会社の可愛いスタッフとおしゃべり♪年末、「では来年の1月にまた連絡します」と彼女からの言葉。息子の受験があるし、リフォームの話は気晴らしになる♪と思ってた。 年が開け、息子の私立の受験スタート。 バタバタした毎日。リフォーム会社から連絡はなかったけど、受験もあるし、ま、いっか。2月…半ばになっても連絡なし。一応年末にこちらの希望伝えていたから図面やら時間がかかってる?2月末、こちらから電話で問い合わせをしてみたら、担当者不在で別の人が3月頭には連絡します!とのこと。その間も息子の受験戦争(私と息子の)でヘロヘロな毎日💧リフォームの話で気分転換したいのにぃ…… 3月、ついに公立の受験も終わり、卒業式と怒涛の3月前半が終わってしまった。 リフォーム会社……連絡なし。 なぜ?ホームページ見たら、1月、2月のイベントが多い。春のリフォーム祭りだと!? ちょまてよ。こちとら去年からの付き合いちゃうの?で、今日ドキドキしながら電話してみた。担当の彼女がいた。年末はあんなに緩かったのに今日はなんだかギスギス。そりゃそうだよね、こんなにお客を放置してたんだもの。なんか説明してくれたけどちょっと意味が分からなかった。うん。きっと春のリフォーム祭りで他のお客様の相手で忙しかったなんて言えないもんね。私もね、ギスギスした人と楽しいリフォーム語りたくないから電話したくなかったんだけと…、いつまで放置されるのかさすがに気になるからね。 なんか、調べ物の回答がなかなか来ないとか言ってたな。でも来週開けにお電話します。って。回答でるんかな。 いつからリフォームの話再開できるのかな。いつから段ボールに荷物詰めたらいいのかな……いま、なんかめっちゃ中途半端で部屋の中が散らかってます。 また進展があれば報告します。頼まれてないけど(笑)とりあえず来週の電話、かかってきますように!!
asma
asma
3LDK | 家族
sarahさんの実例写真
今日は娘の7歳の誕生日でした(*´ω`*) もうすぐ入学式…*大きくなったもんだ…
今日は娘の7歳の誕生日でした(*´ω`*) もうすぐ入学式…*大きくなったもんだ…
sarah
sarah
4LDK | 家族
noaさんの実例写真
実家に陶器のお雛様🎎がありました。 ちょっと味があって小ぶりだったので、またパクってきました💦 日付が入っていたので父がまだデイサービスに通っていた時に作ったものと思われます。 母ネタばかりであまり父の話はあまり出ないですが、それは父が今で言うモラハラ、パワハラ男だからです😤 まぁよくある話ですよね…。 50代から介護してくれてる母を杖で殴ったりもしてて本当に許せない気持ちはあります。 だから母が辛い思いを忘れられるように神様が認知症にしてくれたのだと思っています。 各々別の施設にしたこともそういうところからです。 私は2人のために頑張って稼ぐ✨👛✨ なんだかんだ親だからね~ って独り言。 コメントスルーでOKです(´▽`*)💕
実家に陶器のお雛様🎎がありました。 ちょっと味があって小ぶりだったので、またパクってきました💦 日付が入っていたので父がまだデイサービスに通っていた時に作ったものと思われます。 母ネタばかりであまり父の話はあまり出ないですが、それは父が今で言うモラハラ、パワハラ男だからです😤 まぁよくある話ですよね…。 50代から介護してくれてる母を杖で殴ったりもしてて本当に許せない気持ちはあります。 だから母が辛い思いを忘れられるように神様が認知症にしてくれたのだと思っています。 各々別の施設にしたこともそういうところからです。 私は2人のために頑張って稼ぐ✨👛✨ なんだかんだ親だからね~ って独り言。 コメントスルーでOKです(´▽`*)💕
noa
noa
1LDK
NAO0314さんの実例写真
¥2,970
夜の灯りって本当癒される✨ 私の独り言なのでコメントお気遣いなくです🤣
夜の灯りって本当癒される✨ 私の独り言なのでコメントお気遣いなくです🤣
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
myaaaさんの実例写真
まず皆様、お久しぶりですm(_ _)m そんな我が家、7月に一家でコロナに感染し、 色々とバタバタしておりました…。 全員回復して、今ではもう普通に生活してます! 本当に大変だったので、皆様もコロナには引き続きお気をつけくださいね…。 ずっと替えたかったテレビ台、 とうとう叶ったので投稿です!← IKEAのベストーシリーズ⭐️ ヘリンボーン柄っぽいのがナチュラルで堪らない! 一目惚れでした〜(˶ˊᵕˋ˵) ラグはLittle Roomsのもの🍀 淡いモカカラーがめちゃくちゃ可愛いんです……。 段々リビングが自分好みになってきました٩(ˊᗜˋ*)و♪
まず皆様、お久しぶりですm(_ _)m そんな我が家、7月に一家でコロナに感染し、 色々とバタバタしておりました…。 全員回復して、今ではもう普通に生活してます! 本当に大変だったので、皆様もコロナには引き続きお気をつけくださいね…。 ずっと替えたかったテレビ台、 とうとう叶ったので投稿です!← IKEAのベストーシリーズ⭐️ ヘリンボーン柄っぽいのがナチュラルで堪らない! 一目惚れでした〜(˶ˊᵕˋ˵) ラグはLittle Roomsのもの🍀 淡いモカカラーがめちゃくちゃ可愛いんです……。 段々リビングが自分好みになってきました٩(ˊᗜˋ*)و♪
myaaa
myaaa
家族
amさんの実例写真
なんだか久しぶりです❗️ なんだか色々とあった10月🤭  後半はモチベーションあげれるように気分上げます‼️ 独り言です。
なんだか久しぶりです❗️ なんだか色々とあった10月🤭  後半はモチベーションあげれるように気分上げます‼️ 独り言です。
am
am
家族
chocoさんの実例写真
独り言を言いながら、調理中。笑
独り言を言いながら、調理中。笑
choco
choco
3LDK | 家族
mori_6_12さんの実例写真
作業用コーナーを作りました 正面にワイヤーネットを立てて そちらへドライバー ペンチを設置 あら不思議~とって良いです~❤ ペン立て ハサミ テープ台も♡ ずっと作業コーナーが欲しいと考えていました 出して元に戻す時間がかかりるので手間なのです 2階に作ろうとしましたが やはり使いにくい 行きにくい 1階のこの部屋は 猫とうさぎの部屋 そう思いこみ ここは考えてもいませんでした ふと横にいるウサギのトンちゃんに 👩🏻ねぇトンちゃん ここはトンちゃん達の部屋だけど この猫のトイレをどかすとちょうどこの場所に作業用の机置くといい感じに使えそうなんだけどどうかなぁ 迷惑かけないようには使うよ♡ どうかなあ 🐰へえ~ いいよ♪︎ 使ってよ❤ 👩🏻え~いいの~優しいねー トンちゃん~🩷✨✨✨ 🐰好きにしたらいんだよ🩷 👩🏻ここの猫のトイレの前の踏み台にトンちゃん良く立つけどそのまま何処かに置くからね許してくれるかな 🐰へ~~👌うん 👩🏻トンちゃんは優しいねー ありがとうねトンちゃん🩷 じゃお言葉に甘えて置かせてもらうね🫶✨ トンちゃんのおかげで作業コーナーがやっとできそうだよ ありがとうねトンちゃん🩷 🐰いえいえ♡ と聞こえたのでした 笑笑笑 猫とうさぎに気兼ねしていましたが いいそうです😄 私はいつもこうやって動物と暮らしているめでたい生き物であります🤭 先日マルシェに行き沢山の漁協用の網がグラム売りされていました バッグなどに加工された商品も売られていました 色とりどりで可愛いので見とれていました 茶色い切れ端を1つ買いました 何にしようかな~と考えていましたが ドライバーを支えるのに良さそうなのでカットして巻き巻き ちょうどいい 嬉しいです♥️ ここだと毎日見られます😊 漁網のリサイクルショップさん またどこかのマルシェで出会えるかな 網がとてもシッカリしています 深い大きな海でバシャバシャ働く=ひよえ~尊敬🫶✨ 置いたワイヤーネットは 吊るしたワイヤーネット棚に止めてあります 結束バンドで2箇所 私の趣味がどなたかのお役にでも立てたら幸せです😊♡
作業用コーナーを作りました 正面にワイヤーネットを立てて そちらへドライバー ペンチを設置 あら不思議~とって良いです~❤ ペン立て ハサミ テープ台も♡ ずっと作業コーナーが欲しいと考えていました 出して元に戻す時間がかかりるので手間なのです 2階に作ろうとしましたが やはり使いにくい 行きにくい 1階のこの部屋は 猫とうさぎの部屋 そう思いこみ ここは考えてもいませんでした ふと横にいるウサギのトンちゃんに 👩🏻ねぇトンちゃん ここはトンちゃん達の部屋だけど この猫のトイレをどかすとちょうどこの場所に作業用の机置くといい感じに使えそうなんだけどどうかなぁ 迷惑かけないようには使うよ♡ どうかなあ 🐰へえ~ いいよ♪︎ 使ってよ❤ 👩🏻え~いいの~優しいねー トンちゃん~🩷✨✨✨ 🐰好きにしたらいんだよ🩷 👩🏻ここの猫のトイレの前の踏み台にトンちゃん良く立つけどそのまま何処かに置くからね許してくれるかな 🐰へ~~👌うん 👩🏻トンちゃんは優しいねー ありがとうねトンちゃん🩷 じゃお言葉に甘えて置かせてもらうね🫶✨ トンちゃんのおかげで作業コーナーがやっとできそうだよ ありがとうねトンちゃん🩷 🐰いえいえ♡ と聞こえたのでした 笑笑笑 猫とうさぎに気兼ねしていましたが いいそうです😄 私はいつもこうやって動物と暮らしているめでたい生き物であります🤭 先日マルシェに行き沢山の漁協用の網がグラム売りされていました バッグなどに加工された商品も売られていました 色とりどりで可愛いので見とれていました 茶色い切れ端を1つ買いました 何にしようかな~と考えていましたが ドライバーを支えるのに良さそうなのでカットして巻き巻き ちょうどいい 嬉しいです♥️ ここだと毎日見られます😊 漁網のリサイクルショップさん またどこかのマルシェで出会えるかな 網がとてもシッカリしています 深い大きな海でバシャバシャ働く=ひよえ~尊敬🫶✨ 置いたワイヤーネットは 吊るしたワイヤーネット棚に止めてあります 結束バンドで2箇所 私の趣味がどなたかのお役にでも立てたら幸せです😊♡
mori_6_12
mori_6_12
家族
もっと見る

独り言..の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

独り言..

411枚の部屋写真から49枚をセレクト
miruさんの実例写真
別の部屋用にポチしたラグですが、 いざ届いてみると "あら、私の寝室に合うかも♪"となり、 ためしに敷いてみたら "やっぱりここだわ〜♪"となり、 横取りしました、笑。 朝、ベッドから降りるときも 足が冷んやりしないし、 寝ぼけていても(酔っ払ってても) "あら、なんて可愛いの♡"と 独り言をつぶやきます。
別の部屋用にポチしたラグですが、 いざ届いてみると "あら、私の寝室に合うかも♪"となり、 ためしに敷いてみたら "やっぱりここだわ〜♪"となり、 横取りしました、笑。 朝、ベッドから降りるときも 足が冷んやりしないし、 寝ぼけていても(酔っ払ってても) "あら、なんて可愛いの♡"と 独り言をつぶやきます。
miru
miru
3LDK | 家族
monnさんの実例写真
おはようございます☀ 昨日の昼ごはん🍩 札幌は皆さんがテレビで見てるような大雪ではありませんが雪は少しあります❄ 歩道はツルツルで歩くのが嫌になるくらいです😅 昨日ガッツリ前のめりに転びました😭 大きなたんこぶが出来ました😭 節々も痛いけどまぁ病院に行くほどではありません🤔 暫く額が痛くて立ち上がれませんでしたが 立ち上がり ブツブツと独り言を言い帰ってきました🤣 ブツブツは ホントこんな道嫌だ あ〜嫌だみたいな🤣 いまはたんこぶもひいて武士色になっています😅 あ〜😅また今日も滑る歩道と格闘かと思うとホント嫌だ🤣 道産子だって 滑らない靴履いてたって滑るんだわ🤣
おはようございます☀ 昨日の昼ごはん🍩 札幌は皆さんがテレビで見てるような大雪ではありませんが雪は少しあります❄ 歩道はツルツルで歩くのが嫌になるくらいです😅 昨日ガッツリ前のめりに転びました😭 大きなたんこぶが出来ました😭 節々も痛いけどまぁ病院に行くほどではありません🤔 暫く額が痛くて立ち上がれませんでしたが 立ち上がり ブツブツと独り言を言い帰ってきました🤣 ブツブツは ホントこんな道嫌だ あ〜嫌だみたいな🤣 いまはたんこぶもひいて武士色になっています😅 あ〜😅また今日も滑る歩道と格闘かと思うとホント嫌だ🤣 道産子だって 滑らない靴履いてたって滑るんだわ🤣
monn
monn
peachnutさんの実例写真
赤い本棚と水色のチェストを和室に移動させただけだけど、気分が変わる。 ちょっと物が多いかなぁ。 でも、子供たちが一人部屋になったら、勉強机も2階に上げる。そうなると凄いさみい部屋になるかも。 そのときは、グリーンでいっぱいな素敵なインテリアにしたいなぁ。 独り言の願望。
赤い本棚と水色のチェストを和室に移動させただけだけど、気分が変わる。 ちょっと物が多いかなぁ。 でも、子供たちが一人部屋になったら、勉強机も2階に上げる。そうなると凄いさみい部屋になるかも。 そのときは、グリーンでいっぱいな素敵なインテリアにしたいなぁ。 独り言の願望。
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
🌺magに掲載されました😊🌺 【これさえあればエスニック!インド演出にオススメアイテム】 https://roomclip.jp/mag/archives/57404/ 担当様❤選んでいただき有難う御座いました😄🙏🏼💕 記録用ですので、コメントする〜り♪する〜り♪で ((( _( _・ω・)_ ((( _( _・ω・)_ 
🌺magに掲載されました😊🌺 【これさえあればエスニック!インド演出にオススメアイテム】 https://roomclip.jp/mag/archives/57404/ 担当様❤選んでいただき有難う御座いました😄🙏🏼💕 記録用ですので、コメントする〜り♪する〜り♪で ((( _( _・ω・)_ ((( _( _・ω・)_ 
aiai
aiai
家族
cecil..さんの実例写真
🛏ベッド脇のチェスト上..💐✴︎゜
🛏ベッド脇のチェスト上..💐✴︎゜
cecil..
cecil..
家族
cafe0415hさんの実例写真
子育てしてると、色んなことがあるけれど、親として人として、成長させてもらえてる事に感謝。 やっぱり娘は私にとって大切な🎁プレゼントだとしか思えない。彼女が苦しんで一晩中涙しても、満面の笑みではしゃぐ日も、とことん幸せ。 2枚目、久々に読書記録。 こちらは最近読んだ本で、例えば部下を抱えるリーダーの人や子育て中の親にとってとてもいい本だと思います。 基本、心理学の本ですね。 特に3つ、響きました。 ①「遠隔目標」と「近接目標」について 例えば大きすぎる目標を掲げると難しいと感じて怯えたりたじろぐけれど、少し頑張ればできそうな、現実的で具体的な目標を一つ一つクリアして行くことで、成功体験を得て自信に繋げる。これは私、やってるようでいて実はあまり具体的にしてあげられていないのではないか?と感じたので、とても響いた。 ②「自分はどうなりたいのか」、そしてそれに向かって「自分はどうありたいのか」を常に意識できていることはとても大切だと。 ③期待すると結果が変わる。 例えば新任教師が「このクラスはすごい能力があるんですよ」と言われて会う時と、「このクラスは結構問題があってねー」と言われて会う時、人は先入観を持ってその相手に会う。 プラスの先入観はいい方向に働くと言います。 どうせなら人は、勘違いや思い込みだったとしても、その相手には能力があると思ってプラスの気持ちで向き合った方が、本当にそうなっていくと言うのだから、期待して楽しく向き合うべきだ。 そう思いましたね(#^.^#) 相手を信じて期待する。 結果はあとからついてくるのかなって。 結果、そこら中に探せばいくらでもころがっている小さな幸せを、沢山見つけられる人こそが幸せなんだと私は思います(*˘︶˘*).。.:*♡
子育てしてると、色んなことがあるけれど、親として人として、成長させてもらえてる事に感謝。 やっぱり娘は私にとって大切な🎁プレゼントだとしか思えない。彼女が苦しんで一晩中涙しても、満面の笑みではしゃぐ日も、とことん幸せ。 2枚目、久々に読書記録。 こちらは最近読んだ本で、例えば部下を抱えるリーダーの人や子育て中の親にとってとてもいい本だと思います。 基本、心理学の本ですね。 特に3つ、響きました。 ①「遠隔目標」と「近接目標」について 例えば大きすぎる目標を掲げると難しいと感じて怯えたりたじろぐけれど、少し頑張ればできそうな、現実的で具体的な目標を一つ一つクリアして行くことで、成功体験を得て自信に繋げる。これは私、やってるようでいて実はあまり具体的にしてあげられていないのではないか?と感じたので、とても響いた。 ②「自分はどうなりたいのか」、そしてそれに向かって「自分はどうありたいのか」を常に意識できていることはとても大切だと。 ③期待すると結果が変わる。 例えば新任教師が「このクラスはすごい能力があるんですよ」と言われて会う時と、「このクラスは結構問題があってねー」と言われて会う時、人は先入観を持ってその相手に会う。 プラスの先入観はいい方向に働くと言います。 どうせなら人は、勘違いや思い込みだったとしても、その相手には能力があると思ってプラスの気持ちで向き合った方が、本当にそうなっていくと言うのだから、期待して楽しく向き合うべきだ。 そう思いましたね(#^.^#) 相手を信じて期待する。 結果はあとからついてくるのかなって。 結果、そこら中に探せばいくらでもころがっている小さな幸せを、沢山見つけられる人こそが幸せなんだと私は思います(*˘︶˘*).。.:*♡
cafe0415h
cafe0415h
家族
machakoさんの実例写真
お掃除してると いつも ふと気が付いて レイアウト変更したりして( ˊᵕˋ ) 窓辺に丸テーブルを付けてディスプレイしてみたら あらら╮(´・ᴗ・` )╭スッキリでした^^; 何で気が付かなかったんだろうと何時も独り言♪♪
お掃除してると いつも ふと気が付いて レイアウト変更したりして( ˊᵕˋ ) 窓辺に丸テーブルを付けてディスプレイしてみたら あらら╮(´・ᴗ・` )╭スッキリでした^^; 何で気が付かなかったんだろうと何時も独り言♪♪
machako
machako
4DK | 家族
faunさんの実例写真
Agfa SILETTE 過去にインターネットに、投稿していた記事の転用です。若干修正しています。 今まで使ってきたカメラについて、多大なる恩恵を受けてきた者として、なるべく少しずに書きとどめて、残しておこうと思っています。 基本的に、私は「撮る事を遊べるカメラ」が好きなのだと思います。 今回は ドイツの庶民的カメラ、Agfa SILETTE(アグファ ジレッテ)をご紹介します。 私のAgfa SILETTEは、こんな感じです。 SILETTEにはいろいろ種類があるようですが、私のSILETTEはとってもシンプルでした。 距離計も、露出計もありません。距離を自分で測り、露出も自分で考える、全ての操作をマニュアルで行います。 勿論、デジタルカメラでもありません。戦後間もない頃のドイツの銀塩カメラです。135フル(35mm)ロールフィルムが使えます。 形では、コダックのシグネット35みたいなものや、ツアイス・イコンのコンタフレックス スーパーBCのような形が最初はいいなぁと思っていたのです。でもこのカメラを見て、古い時代のシンプルな形に惹かれました。 操作も、とっても簡単です。 レバー巻き上げ、ノブ巻き戻し。取説無しでフィルムを入れるまでは悩まずに出来ます。あえて、切り捨てれるものは切り捨てて。。。 そう考えて、よし! と、このカメラでじっくり撮ってみたいと思ったのです。(時間を見つけては取りだしてSILETTEのお掃除をしていましたら、ピッカピッカの美品になりました。)   レンズは、Agfa COLOR-AGNOR 45mm f2.8。 明るくて価格の割にはとても良いレンズです。ファインダーは筒抜け、つまり構図確認用?に見るだけの為に付いているようなものです。ファインダーを覗いても、電動式ではないので、距離も露出も全く連動しません。全てをレンズ周りのダイアルを操作して、自分で決めなければいけないのです。 70年以上前の人たちはこうやって撮影していたのですね。 シャッターはB(バルブ)、1/25、1/50、1/200 「VARIO」とあります。 VARIOについて、以前調べた事があります。 初期型は2枚羽根のエバーセット式、1/25~1/100秒で、1910頃に登場したそうです。後にはリムセットに改良されて、最高1/125秒のものも出てきたらしいとか。戦後は最高1/200秒となり、60年代まで作られてきたそうです。(参考:クラシックカメラ雑学ノート/佐々木 果 著/ダイアモンド社)。 この説明を読む限り、私のSiletteは、シャッター速度が最高1/200秒になっていますので、戦後の時代のカメラだというのがシャッターから分かります。 ※後日距離計を購入しました。アクセサリシューに距離計を装着しました。 この距離計は、二重像合致式です。と言っても、距離計を装着しても勿論カメラと連動はしません。本当に全てが手動なので、結局のところ目測とあまり変わりませんが、というかパンフォーカスの場合は目測のほうが速いくらいです。けれど、3mとか4mとかの微妙な距離の場合だと距離感覚の目安にはなります。 距離の測定方法:後ろの左側にある丸い小さな穴を覗くと像が2重にダブって見えます。像を見ながら右側の距離(フィート法)が記されたダイアルを廻して調節していくと、像が重なって一つに見えます。その時のダイアルの距離の数値とカメラ側のダイアルの数値とを手動で合わせます。カメラ側の距離もフィート表示なので、メートルとフィートを換算せずとも、距離計の数値をそのまま写せば良いのです。そういう意味ではこの距離計で数値を読み取る事は、メートル法に慣れている場合(私も含めて)、距離換算しなくて済む分楽になるというメリットはありますね。 それよりも、まずはこの距離計を装着した時のフォルムが、すごく可愛いです。 なんだかET(そういう映画がありましたよね。)みたいで、とても可愛いです。 SILETTEで撮影した画像は、ここではご法度な様ですので、インスタの方に後日ご紹介致しますm(_ _)m
Agfa SILETTE 過去にインターネットに、投稿していた記事の転用です。若干修正しています。 今まで使ってきたカメラについて、多大なる恩恵を受けてきた者として、なるべく少しずに書きとどめて、残しておこうと思っています。 基本的に、私は「撮る事を遊べるカメラ」が好きなのだと思います。 今回は ドイツの庶民的カメラ、Agfa SILETTE(アグファ ジレッテ)をご紹介します。 私のAgfa SILETTEは、こんな感じです。 SILETTEにはいろいろ種類があるようですが、私のSILETTEはとってもシンプルでした。 距離計も、露出計もありません。距離を自分で測り、露出も自分で考える、全ての操作をマニュアルで行います。 勿論、デジタルカメラでもありません。戦後間もない頃のドイツの銀塩カメラです。135フル(35mm)ロールフィルムが使えます。 形では、コダックのシグネット35みたいなものや、ツアイス・イコンのコンタフレックス スーパーBCのような形が最初はいいなぁと思っていたのです。でもこのカメラを見て、古い時代のシンプルな形に惹かれました。 操作も、とっても簡単です。 レバー巻き上げ、ノブ巻き戻し。取説無しでフィルムを入れるまでは悩まずに出来ます。あえて、切り捨てれるものは切り捨てて。。。 そう考えて、よし! と、このカメラでじっくり撮ってみたいと思ったのです。(時間を見つけては取りだしてSILETTEのお掃除をしていましたら、ピッカピッカの美品になりました。)   レンズは、Agfa COLOR-AGNOR 45mm f2.8。 明るくて価格の割にはとても良いレンズです。ファインダーは筒抜け、つまり構図確認用?に見るだけの為に付いているようなものです。ファインダーを覗いても、電動式ではないので、距離も露出も全く連動しません。全てをレンズ周りのダイアルを操作して、自分で決めなければいけないのです。 70年以上前の人たちはこうやって撮影していたのですね。 シャッターはB(バルブ)、1/25、1/50、1/200 「VARIO」とあります。 VARIOについて、以前調べた事があります。 初期型は2枚羽根のエバーセット式、1/25~1/100秒で、1910頃に登場したそうです。後にはリムセットに改良されて、最高1/125秒のものも出てきたらしいとか。戦後は最高1/200秒となり、60年代まで作られてきたそうです。(参考:クラシックカメラ雑学ノート/佐々木 果 著/ダイアモンド社)。 この説明を読む限り、私のSiletteは、シャッター速度が最高1/200秒になっていますので、戦後の時代のカメラだというのがシャッターから分かります。 ※後日距離計を購入しました。アクセサリシューに距離計を装着しました。 この距離計は、二重像合致式です。と言っても、距離計を装着しても勿論カメラと連動はしません。本当に全てが手動なので、結局のところ目測とあまり変わりませんが、というかパンフォーカスの場合は目測のほうが速いくらいです。けれど、3mとか4mとかの微妙な距離の場合だと距離感覚の目安にはなります。 距離の測定方法:後ろの左側にある丸い小さな穴を覗くと像が2重にダブって見えます。像を見ながら右側の距離(フィート法)が記されたダイアルを廻して調節していくと、像が重なって一つに見えます。その時のダイアルの距離の数値とカメラ側のダイアルの数値とを手動で合わせます。カメラ側の距離もフィート表示なので、メートルとフィートを換算せずとも、距離計の数値をそのまま写せば良いのです。そういう意味ではこの距離計で数値を読み取る事は、メートル法に慣れている場合(私も含めて)、距離換算しなくて済む分楽になるというメリットはありますね。 それよりも、まずはこの距離計を装着した時のフォルムが、すごく可愛いです。 なんだかET(そういう映画がありましたよね。)みたいで、とても可愛いです。 SILETTEで撮影した画像は、ここではご法度な様ですので、インスタの方に後日ご紹介致しますm(_ _)m
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
marusanさんの実例写真
お菓子作りはしないけど、お菓子作りの古道具は可愛いから集めてしまう。 大正浪漫は日本と西洋の絶妙なバランスが必要だと思うのですが… それが難しい…(((;´ω`)ススス マニアな独り言なので、 コメントお気遣いなくです。 まるっとスル~でどうぞ♡
お菓子作りはしないけど、お菓子作りの古道具は可愛いから集めてしまう。 大正浪漫は日本と西洋の絶妙なバランスが必要だと思うのですが… それが難しい…(((;´ω`)ススス マニアな独り言なので、 コメントお気遣いなくです。 まるっとスル~でどうぞ♡
marusan
marusan
noripopさんの実例写真
昨晩は実家に帰ってそのまま泊まりました。 徒歩圏内に実家があり、両親の健康状態のチェックも兼ねてかなり頻繁に帰っています。 いつか貰おうと狙っている実家の壁に飾ってあるフクロウ。 今の住まいは壁に穴を開けられないので、引っ越したら連れていこうと密かに企んでいます。 いつになるんでしょ…。
昨晩は実家に帰ってそのまま泊まりました。 徒歩圏内に実家があり、両親の健康状態のチェックも兼ねてかなり頻繁に帰っています。 いつか貰おうと狙っている実家の壁に飾ってあるフクロウ。 今の住まいは壁に穴を開けられないので、引っ越したら連れていこうと密かに企んでいます。 いつになるんでしょ…。
noripop
noripop
morasanさんの実例写真
至福の時間♡ 子供達が寝た後は大好きなMr.Childrenの音楽聴きながら至福の時間(ฅ'ω'ฅ)♪ ちなみに、 朝聞くのは『水上バス』 帰り道には『空っかぜの帰り道』と『イミテーションの木』 演奏が好きなのは『ロックンロール』 蒼もすきー!放たれるも好きだし、あーやはりえらべん!! 全部好きっす!あ、独り言(←Mr.Childrenじゃないよ!)なんですんません(笑)
至福の時間♡ 子供達が寝た後は大好きなMr.Childrenの音楽聴きながら至福の時間(ฅ'ω'ฅ)♪ ちなみに、 朝聞くのは『水上バス』 帰り道には『空っかぜの帰り道』と『イミテーションの木』 演奏が好きなのは『ロックンロール』 蒼もすきー!放たれるも好きだし、あーやはりえらべん!! 全部好きっす!あ、独り言(←Mr.Childrenじゃないよ!)なんですんません(笑)
morasan
morasan
家族
eriさんの実例写真
少しでも虫の侵入を軽減できたら良いなー、と思って購入してみました。 好みは分かれそうですが、私はすごく好きな香りです。 何というか…フジロックの奥の方で大体いつも漂ってる感じの香りがします笑 今年の夏は毎年お馴染みのフジロックと、8月に屋久島。あとは予定等々が合えば南房総へ釣りに。 基本的にはインドアな性分なんですが、カメラやら何やら外へ出たくなる道具のお陰で一人でもあちこち出掛けられています。 寒いのは苦手だけど暑いのは割と大丈夫なので、今年も元気に遊びまーす!
少しでも虫の侵入を軽減できたら良いなー、と思って購入してみました。 好みは分かれそうですが、私はすごく好きな香りです。 何というか…フジロックの奥の方で大体いつも漂ってる感じの香りがします笑 今年の夏は毎年お馴染みのフジロックと、8月に屋久島。あとは予定等々が合えば南房総へ釣りに。 基本的にはインドアな性分なんですが、カメラやら何やら外へ出たくなる道具のお陰で一人でもあちこち出掛けられています。 寒いのは苦手だけど暑いのは割と大丈夫なので、今年も元気に遊びまーす!
eri
eri
1K | 一人暮らし
jewel-ynmさんの実例写真
連休でした。 それなのに シフトを見間違えて仕事に行き 向こうで気が付い帰って来たとゆう… おっちょこちょいの私。 制服に着替える前で良かった! 過去何度か有るんです こんな事。 先月も一回…。゚(゚´`゚)゚。💦 昨日 今日は編み物をしていました。 ズパゲッティのバッグと アクリルのマット、コースター、タワシ♪ 主人が仕事関係の方から貰ったハワイのお土産❣️ 共に休みなので、夕方コーヒー入れよう☕️と話してたけど 用が有って出かけたので、待てないから とりあえず 私一人でオヤツを先に頂きます。 一人で食べたらツノが生えるよ❗️と子供の頃は良く言われたものです… シュークリームも、モンブランも私用のが冷蔵庫に1個ずつ。 まだ夕方前、夜まで時間はたっぷり有るから 有効的に使おう! うとうと眠いから コーヒー飲んでシャキッとね! おっちょこちょいとか、ツノが生えるとか 今時の人は使わない言葉…(〃ω〃)歳を感じます?
連休でした。 それなのに シフトを見間違えて仕事に行き 向こうで気が付い帰って来たとゆう… おっちょこちょいの私。 制服に着替える前で良かった! 過去何度か有るんです こんな事。 先月も一回…。゚(゚´`゚)゚。💦 昨日 今日は編み物をしていました。 ズパゲッティのバッグと アクリルのマット、コースター、タワシ♪ 主人が仕事関係の方から貰ったハワイのお土産❣️ 共に休みなので、夕方コーヒー入れよう☕️と話してたけど 用が有って出かけたので、待てないから とりあえず 私一人でオヤツを先に頂きます。 一人で食べたらツノが生えるよ❗️と子供の頃は良く言われたものです… シュークリームも、モンブランも私用のが冷蔵庫に1個ずつ。 まだ夕方前、夜まで時間はたっぷり有るから 有効的に使おう! うとうと眠いから コーヒー飲んでシャキッとね! おっちょこちょいとか、ツノが生えるとか 今時の人は使わない言葉…(〃ω〃)歳を感じます?
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
komaさんの実例写真
ポスト・郵便受け¥11,800
明かり窓のところへ ちりめん生地のカブトを飾りました😁 今月末 家庭訪問あります… やばいやばい💦 1週間かけて 玄関綺麗にするぞぉーーーっ!! 玄関ドアに飾るリース作っちゃおっかな🤣‎🤍 いや、そんな余裕あるかなぁーー😑 ないか。。 独り言炸裂しててすいません😷
明かり窓のところへ ちりめん生地のカブトを飾りました😁 今月末 家庭訪問あります… やばいやばい💦 1週間かけて 玄関綺麗にするぞぉーーーっ!! 玄関ドアに飾るリース作っちゃおっかな🤣‎🤍 いや、そんな余裕あるかなぁーー😑 ないか。。 独り言炸裂しててすいません😷
koma
koma
家族
piyolandさんの実例写真
よくしてくれるお隣さんが柿くれました。 でも、どっちのお隣さんもよくしてくれて、昨日ケーキおすそ分けしたら ママはお米持って帰ってきたよ。 夜、パパがわらしべ長者って言ってたよ。
よくしてくれるお隣さんが柿くれました。 でも、どっちのお隣さんもよくしてくれて、昨日ケーキおすそ分けしたら ママはお米持って帰ってきたよ。 夜、パパがわらしべ長者って言ってたよ。
piyoland
piyoland
3LDK
ma-misoさんの実例写真
最近はThreadsでの発信にはまってます😳 ちなみにフォロワー6人なのでほぼ独り言です笑 こちらはわが家のブログです🙌 https://20dai-iezukuri.com
最近はThreadsでの発信にはまってます😳 ちなみにフォロワー6人なのでほぼ独り言です笑 こちらはわが家のブログです🙌 https://20dai-iezukuri.com
ma-miso
ma-miso
2LDK
tomo3さんの実例写真
こんにちわ✨ 午後、末っ子ちゃんとスーパーへ昨日散歩したのに。 買い物出来ず 行って参りました。 今日も暑いので 簡単に天ぷらうどんにします。 CM観て飲みたかった 綾鷹カフェの ほうじ茶ラテ美味しい✨ 香ばしい✨お姉さんも好きなのでお姉さん部も買いました。 エクレアさんと一緒に頂きました。 お兄さんのと100均で コースターをもっってました🌸 キャンズゥだとこれ4枚セットで 売ってました。お店にもよるのね。 今週は、末っ子ちゃんが 帰宅早いのでバタバタです。 お昼無しでお昼ご飯準備きついです。 小学生も早いのですが 明日から給食有るので助かる。 陸上に参加するみたいで 帰宅が遅くなります。 問題は、お兄さん。給食は有りますが男の子なので 難しいです。
こんにちわ✨ 午後、末っ子ちゃんとスーパーへ昨日散歩したのに。 買い物出来ず 行って参りました。 今日も暑いので 簡単に天ぷらうどんにします。 CM観て飲みたかった 綾鷹カフェの ほうじ茶ラテ美味しい✨ 香ばしい✨お姉さんも好きなのでお姉さん部も買いました。 エクレアさんと一緒に頂きました。 お兄さんのと100均で コースターをもっってました🌸 キャンズゥだとこれ4枚セットで 売ってました。お店にもよるのね。 今週は、末っ子ちゃんが 帰宅早いのでバタバタです。 お昼無しでお昼ご飯準備きついです。 小学生も早いのですが 明日から給食有るので助かる。 陸上に参加するみたいで 帰宅が遅くなります。 問題は、お兄さん。給食は有りますが男の子なので 難しいです。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
yummyさんの実例写真
朝のプチ散歩。ご機嫌で独り言全開です笑
朝のプチ散歩。ご機嫌で独り言全開です笑
yummy
yummy
2LDK | 家族
mlf34978さんの実例写真
キッチンカウンターで家事&ネットをしながらお茶するのが楽しみで🫖今朝届いたART OF TEAさんのお試しデザートティーのレモンメレンゲ🍋とやらを飲んでみる。うまし✌️ Sekibokkaさんの雲間草を眺めながら「早くお花咲いてね」と独り言
キッチンカウンターで家事&ネットをしながらお茶するのが楽しみで🫖今朝届いたART OF TEAさんのお試しデザートティーのレモンメレンゲ🍋とやらを飲んでみる。うまし✌️ Sekibokkaさんの雲間草を眺めながら「早くお花咲いてね」と独り言
mlf34978
mlf34978
4LDK | 家族
asmaさんの実例写真
先日息子の卒業式でした。 次の日はバレー部の送別会。卒業生は息子ともう1人だけ。その2人で1000円ずつ出し合って監督(2人)に花束を送りたい、というので母は頑張りました。スーパーや産直でお買い得な花を探し、家にあるラッピングペーパーで大げさに仕上げました。 ……って、お部屋とは無関係の話ですみません。今 我が家で載せられる画像がこの花束か庭の剪定(途中)くらいしかないもので😂 部屋の中は要らないプリントと空の段ボールが無造作に置かれてる状態。 中学でアホほどもらったプリント。これ捨ててもええんかなぁ。参考書はとりあえず置いとこう。 本来なら今頃この段ボールに荷物を整理していたはず。 春からリフォームする(はずだった)計画で!! ………それは去年の暮れからの計画でした。 リフォーム会社の可愛いスタッフとおしゃべり♪年末、「では来年の1月にまた連絡します」と彼女からの言葉。息子の受験があるし、リフォームの話は気晴らしになる♪と思ってた。 年が開け、息子の私立の受験スタート。 バタバタした毎日。リフォーム会社から連絡はなかったけど、受験もあるし、ま、いっか。2月…半ばになっても連絡なし。一応年末にこちらの希望伝えていたから図面やら時間がかかってる?2月末、こちらから電話で問い合わせをしてみたら、担当者不在で別の人が3月頭には連絡します!とのこと。その間も息子の受験戦争(私と息子の)でヘロヘロな毎日💧リフォームの話で気分転換したいのにぃ…… 3月、ついに公立の受験も終わり、卒業式と怒涛の3月前半が終わってしまった。 リフォーム会社……連絡なし。 なぜ?ホームページ見たら、1月、2月のイベントが多い。春のリフォーム祭りだと!? ちょまてよ。こちとら去年からの付き合いちゃうの?で、今日ドキドキしながら電話してみた。担当の彼女がいた。年末はあんなに緩かったのに今日はなんだかギスギス。そりゃそうだよね、こんなにお客を放置してたんだもの。なんか説明してくれたけどちょっと意味が分からなかった。うん。きっと春のリフォーム祭りで他のお客様の相手で忙しかったなんて言えないもんね。私もね、ギスギスした人と楽しいリフォーム語りたくないから電話したくなかったんだけと…、いつまで放置されるのかさすがに気になるからね。 なんか、調べ物の回答がなかなか来ないとか言ってたな。でも来週開けにお電話します。って。回答でるんかな。 いつからリフォームの話再開できるのかな。いつから段ボールに荷物詰めたらいいのかな……いま、なんかめっちゃ中途半端で部屋の中が散らかってます。 また進展があれば報告します。頼まれてないけど(笑)とりあえず来週の電話、かかってきますように!!
先日息子の卒業式でした。 次の日はバレー部の送別会。卒業生は息子ともう1人だけ。その2人で1000円ずつ出し合って監督(2人)に花束を送りたい、というので母は頑張りました。スーパーや産直でお買い得な花を探し、家にあるラッピングペーパーで大げさに仕上げました。 ……って、お部屋とは無関係の話ですみません。今 我が家で載せられる画像がこの花束か庭の剪定(途中)くらいしかないもので😂 部屋の中は要らないプリントと空の段ボールが無造作に置かれてる状態。 中学でアホほどもらったプリント。これ捨ててもええんかなぁ。参考書はとりあえず置いとこう。 本来なら今頃この段ボールに荷物を整理していたはず。 春からリフォームする(はずだった)計画で!! ………それは去年の暮れからの計画でした。 リフォーム会社の可愛いスタッフとおしゃべり♪年末、「では来年の1月にまた連絡します」と彼女からの言葉。息子の受験があるし、リフォームの話は気晴らしになる♪と思ってた。 年が開け、息子の私立の受験スタート。 バタバタした毎日。リフォーム会社から連絡はなかったけど、受験もあるし、ま、いっか。2月…半ばになっても連絡なし。一応年末にこちらの希望伝えていたから図面やら時間がかかってる?2月末、こちらから電話で問い合わせをしてみたら、担当者不在で別の人が3月頭には連絡します!とのこと。その間も息子の受験戦争(私と息子の)でヘロヘロな毎日💧リフォームの話で気分転換したいのにぃ…… 3月、ついに公立の受験も終わり、卒業式と怒涛の3月前半が終わってしまった。 リフォーム会社……連絡なし。 なぜ?ホームページ見たら、1月、2月のイベントが多い。春のリフォーム祭りだと!? ちょまてよ。こちとら去年からの付き合いちゃうの?で、今日ドキドキしながら電話してみた。担当の彼女がいた。年末はあんなに緩かったのに今日はなんだかギスギス。そりゃそうだよね、こんなにお客を放置してたんだもの。なんか説明してくれたけどちょっと意味が分からなかった。うん。きっと春のリフォーム祭りで他のお客様の相手で忙しかったなんて言えないもんね。私もね、ギスギスした人と楽しいリフォーム語りたくないから電話したくなかったんだけと…、いつまで放置されるのかさすがに気になるからね。 なんか、調べ物の回答がなかなか来ないとか言ってたな。でも来週開けにお電話します。って。回答でるんかな。 いつからリフォームの話再開できるのかな。いつから段ボールに荷物詰めたらいいのかな……いま、なんかめっちゃ中途半端で部屋の中が散らかってます。 また進展があれば報告します。頼まれてないけど(笑)とりあえず来週の電話、かかってきますように!!
asma
asma
3LDK | 家族
sarahさんの実例写真
今日は娘の7歳の誕生日でした(*´ω`*) もうすぐ入学式…*大きくなったもんだ…
今日は娘の7歳の誕生日でした(*´ω`*) もうすぐ入学式…*大きくなったもんだ…
sarah
sarah
4LDK | 家族
noaさんの実例写真
実家に陶器のお雛様🎎がありました。 ちょっと味があって小ぶりだったので、またパクってきました💦 日付が入っていたので父がまだデイサービスに通っていた時に作ったものと思われます。 母ネタばかりであまり父の話はあまり出ないですが、それは父が今で言うモラハラ、パワハラ男だからです😤 まぁよくある話ですよね…。 50代から介護してくれてる母を杖で殴ったりもしてて本当に許せない気持ちはあります。 だから母が辛い思いを忘れられるように神様が認知症にしてくれたのだと思っています。 各々別の施設にしたこともそういうところからです。 私は2人のために頑張って稼ぐ✨👛✨ なんだかんだ親だからね~ って独り言。 コメントスルーでOKです(´▽`*)💕
実家に陶器のお雛様🎎がありました。 ちょっと味があって小ぶりだったので、またパクってきました💦 日付が入っていたので父がまだデイサービスに通っていた時に作ったものと思われます。 母ネタばかりであまり父の話はあまり出ないですが、それは父が今で言うモラハラ、パワハラ男だからです😤 まぁよくある話ですよね…。 50代から介護してくれてる母を杖で殴ったりもしてて本当に許せない気持ちはあります。 だから母が辛い思いを忘れられるように神様が認知症にしてくれたのだと思っています。 各々別の施設にしたこともそういうところからです。 私は2人のために頑張って稼ぐ✨👛✨ なんだかんだ親だからね~ って独り言。 コメントスルーでOKです(´▽`*)💕
noa
noa
1LDK
NAO0314さんの実例写真
¥2,970
夜の灯りって本当癒される✨ 私の独り言なのでコメントお気遣いなくです🤣
夜の灯りって本当癒される✨ 私の独り言なのでコメントお気遣いなくです🤣
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
myaaaさんの実例写真
まず皆様、お久しぶりですm(_ _)m そんな我が家、7月に一家でコロナに感染し、 色々とバタバタしておりました…。 全員回復して、今ではもう普通に生活してます! 本当に大変だったので、皆様もコロナには引き続きお気をつけくださいね…。 ずっと替えたかったテレビ台、 とうとう叶ったので投稿です!← IKEAのベストーシリーズ⭐️ ヘリンボーン柄っぽいのがナチュラルで堪らない! 一目惚れでした〜(˶ˊᵕˋ˵) ラグはLittle Roomsのもの🍀 淡いモカカラーがめちゃくちゃ可愛いんです……。 段々リビングが自分好みになってきました٩(ˊᗜˋ*)و♪
まず皆様、お久しぶりですm(_ _)m そんな我が家、7月に一家でコロナに感染し、 色々とバタバタしておりました…。 全員回復して、今ではもう普通に生活してます! 本当に大変だったので、皆様もコロナには引き続きお気をつけくださいね…。 ずっと替えたかったテレビ台、 とうとう叶ったので投稿です!← IKEAのベストーシリーズ⭐️ ヘリンボーン柄っぽいのがナチュラルで堪らない! 一目惚れでした〜(˶ˊᵕˋ˵) ラグはLittle Roomsのもの🍀 淡いモカカラーがめちゃくちゃ可愛いんです……。 段々リビングが自分好みになってきました٩(ˊᗜˋ*)و♪
myaaa
myaaa
家族
amさんの実例写真
なんだか久しぶりです❗️ なんだか色々とあった10月🤭  後半はモチベーションあげれるように気分上げます‼️ 独り言です。
なんだか久しぶりです❗️ なんだか色々とあった10月🤭  後半はモチベーションあげれるように気分上げます‼️ 独り言です。
am
am
家族
chocoさんの実例写真
独り言を言いながら、調理中。笑
独り言を言いながら、調理中。笑
choco
choco
3LDK | 家族
mori_6_12さんの実例写真
作業用コーナーを作りました 正面にワイヤーネットを立てて そちらへドライバー ペンチを設置 あら不思議~とって良いです~❤ ペン立て ハサミ テープ台も♡ ずっと作業コーナーが欲しいと考えていました 出して元に戻す時間がかかりるので手間なのです 2階に作ろうとしましたが やはり使いにくい 行きにくい 1階のこの部屋は 猫とうさぎの部屋 そう思いこみ ここは考えてもいませんでした ふと横にいるウサギのトンちゃんに 👩🏻ねぇトンちゃん ここはトンちゃん達の部屋だけど この猫のトイレをどかすとちょうどこの場所に作業用の机置くといい感じに使えそうなんだけどどうかなぁ 迷惑かけないようには使うよ♡ どうかなあ 🐰へえ~ いいよ♪︎ 使ってよ❤ 👩🏻え~いいの~優しいねー トンちゃん~🩷✨✨✨ 🐰好きにしたらいんだよ🩷 👩🏻ここの猫のトイレの前の踏み台にトンちゃん良く立つけどそのまま何処かに置くからね許してくれるかな 🐰へ~~👌うん 👩🏻トンちゃんは優しいねー ありがとうねトンちゃん🩷 じゃお言葉に甘えて置かせてもらうね🫶✨ トンちゃんのおかげで作業コーナーがやっとできそうだよ ありがとうねトンちゃん🩷 🐰いえいえ♡ と聞こえたのでした 笑笑笑 猫とうさぎに気兼ねしていましたが いいそうです😄 私はいつもこうやって動物と暮らしているめでたい生き物であります🤭 先日マルシェに行き沢山の漁協用の網がグラム売りされていました バッグなどに加工された商品も売られていました 色とりどりで可愛いので見とれていました 茶色い切れ端を1つ買いました 何にしようかな~と考えていましたが ドライバーを支えるのに良さそうなのでカットして巻き巻き ちょうどいい 嬉しいです♥️ ここだと毎日見られます😊 漁網のリサイクルショップさん またどこかのマルシェで出会えるかな 網がとてもシッカリしています 深い大きな海でバシャバシャ働く=ひよえ~尊敬🫶✨ 置いたワイヤーネットは 吊るしたワイヤーネット棚に止めてあります 結束バンドで2箇所 私の趣味がどなたかのお役にでも立てたら幸せです😊♡
作業用コーナーを作りました 正面にワイヤーネットを立てて そちらへドライバー ペンチを設置 あら不思議~とって良いです~❤ ペン立て ハサミ テープ台も♡ ずっと作業コーナーが欲しいと考えていました 出して元に戻す時間がかかりるので手間なのです 2階に作ろうとしましたが やはり使いにくい 行きにくい 1階のこの部屋は 猫とうさぎの部屋 そう思いこみ ここは考えてもいませんでした ふと横にいるウサギのトンちゃんに 👩🏻ねぇトンちゃん ここはトンちゃん達の部屋だけど この猫のトイレをどかすとちょうどこの場所に作業用の机置くといい感じに使えそうなんだけどどうかなぁ 迷惑かけないようには使うよ♡ どうかなあ 🐰へえ~ いいよ♪︎ 使ってよ❤ 👩🏻え~いいの~優しいねー トンちゃん~🩷✨✨✨ 🐰好きにしたらいんだよ🩷 👩🏻ここの猫のトイレの前の踏み台にトンちゃん良く立つけどそのまま何処かに置くからね許してくれるかな 🐰へ~~👌うん 👩🏻トンちゃんは優しいねー ありがとうねトンちゃん🩷 じゃお言葉に甘えて置かせてもらうね🫶✨ トンちゃんのおかげで作業コーナーがやっとできそうだよ ありがとうねトンちゃん🩷 🐰いえいえ♡ と聞こえたのでした 笑笑笑 猫とうさぎに気兼ねしていましたが いいそうです😄 私はいつもこうやって動物と暮らしているめでたい生き物であります🤭 先日マルシェに行き沢山の漁協用の網がグラム売りされていました バッグなどに加工された商品も売られていました 色とりどりで可愛いので見とれていました 茶色い切れ端を1つ買いました 何にしようかな~と考えていましたが ドライバーを支えるのに良さそうなのでカットして巻き巻き ちょうどいい 嬉しいです♥️ ここだと毎日見られます😊 漁網のリサイクルショップさん またどこかのマルシェで出会えるかな 網がとてもシッカリしています 深い大きな海でバシャバシャ働く=ひよえ~尊敬🫶✨ 置いたワイヤーネットは 吊るしたワイヤーネット棚に止めてあります 結束バンドで2箇所 私の趣味がどなたかのお役にでも立てたら幸せです😊♡
mori_6_12
mori_6_12
家族
もっと見る

独り言..の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ