庭に小鳥を呼ぼう

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 01 February 2023⁡ ⁡⁡ ⁡今朝の庭。⁡今日も雀さんはやってきた。⁡ ⁡手水鉢のお水も飲んでいた。 ⁡雀のさえずりを聴きながら縁側でゆったり珈琲を飲む。⁡ ⁡あぁ〜なんて幸せなんだろう〜。⁡ ⁡⁡ ⁡京都の『みすや針さん』に、前回訪れた時、お庭にお蜜柑を木の枝に刺してあったのをみて私も真似てみた。⁡ ⁡棉の枝を利用して。⁡ ⁡⁡ ⁡これで雀以外の小鳥もやって来てくれたら嬉しいのだけど。。。⁡ ⁡⁡ ⁡蜜柑の皮がアブラムシ退避に少し効果があるかも? なんて情報をネットで読んだので、白菜やキャベツ、ブロッコリの周りにちぎって撒いてみた⁡。⁡ ⁡果たして効果の程はいかほど?⁡ ⁡⁡ ⁡茶色い和綿が弾いているのを発見。⁡ ⁡棉はこんなに寒くても、まだ頑張ってくれているのか〜⁡⁡感激♪ ⁡⁡ ⁡写真右下2枚は、そのみすや針さんの前回訪れた時のお庭。⁡ ⁡私の憧れのお庭だ🥰⁡ ⁡美しい〜。 ⁡⁡⁡
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 01 February 2023⁡ ⁡⁡ ⁡今朝の庭。⁡今日も雀さんはやってきた。⁡ ⁡手水鉢のお水も飲んでいた。 ⁡雀のさえずりを聴きながら縁側でゆったり珈琲を飲む。⁡ ⁡あぁ〜なんて幸せなんだろう〜。⁡ ⁡⁡ ⁡京都の『みすや針さん』に、前回訪れた時、お庭にお蜜柑を木の枝に刺してあったのをみて私も真似てみた。⁡ ⁡棉の枝を利用して。⁡ ⁡⁡ ⁡これで雀以外の小鳥もやって来てくれたら嬉しいのだけど。。。⁡ ⁡⁡ ⁡蜜柑の皮がアブラムシ退避に少し効果があるかも? なんて情報をネットで読んだので、白菜やキャベツ、ブロッコリの周りにちぎって撒いてみた⁡。⁡ ⁡果たして効果の程はいかほど?⁡ ⁡⁡ ⁡茶色い和綿が弾いているのを発見。⁡ ⁡棉はこんなに寒くても、まだ頑張ってくれているのか〜⁡⁡感激♪ ⁡⁡ ⁡写真右下2枚は、そのみすや針さんの前回訪れた時のお庭。⁡ ⁡私の憧れのお庭だ🥰⁡ ⁡美しい〜。 ⁡⁡⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
paradise_viewさんの実例写真
今年始めたこと。 いつも楽しみにしているYouTuberかべちょろさんの影響で、お庭の隅に小鳥さん達のウェルカムスペースを作りました。 冬の寒い時期食べるものがなくて困っている鳥さん達にパンやご飯の残りや、庭でなった夏みかんなどをあげています。 真ん中辺りに映っているのはインコや文鳥のご飯を入れておく自動給餌器です。 冬場にお庭に来てもらっておくと春になって虫さんがたくさん出てきた時に大活躍してくれるそうなんです😊 ちょうど猫部屋の窓からこんな風に眺められるので、ネコチャンズにも好評みたい。 そして何より寒い冬に庭を眺める楽しみができました。
今年始めたこと。 いつも楽しみにしているYouTuberかべちょろさんの影響で、お庭の隅に小鳥さん達のウェルカムスペースを作りました。 冬の寒い時期食べるものがなくて困っている鳥さん達にパンやご飯の残りや、庭でなった夏みかんなどをあげています。 真ん中辺りに映っているのはインコや文鳥のご飯を入れておく自動給餌器です。 冬場にお庭に来てもらっておくと春になって虫さんがたくさん出てきた時に大活躍してくれるそうなんです😊 ちょうど猫部屋の窓からこんな風に眺められるので、ネコチャンズにも好評みたい。 そして何より寒い冬に庭を眺める楽しみができました。
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族

庭に小鳥を呼ぼうの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

庭に小鳥を呼ぼう

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 01 February 2023⁡ ⁡⁡ ⁡今朝の庭。⁡今日も雀さんはやってきた。⁡ ⁡手水鉢のお水も飲んでいた。 ⁡雀のさえずりを聴きながら縁側でゆったり珈琲を飲む。⁡ ⁡あぁ〜なんて幸せなんだろう〜。⁡ ⁡⁡ ⁡京都の『みすや針さん』に、前回訪れた時、お庭にお蜜柑を木の枝に刺してあったのをみて私も真似てみた。⁡ ⁡棉の枝を利用して。⁡ ⁡⁡ ⁡これで雀以外の小鳥もやって来てくれたら嬉しいのだけど。。。⁡ ⁡⁡ ⁡蜜柑の皮がアブラムシ退避に少し効果があるかも? なんて情報をネットで読んだので、白菜やキャベツ、ブロッコリの周りにちぎって撒いてみた⁡。⁡ ⁡果たして効果の程はいかほど?⁡ ⁡⁡ ⁡茶色い和綿が弾いているのを発見。⁡ ⁡棉はこんなに寒くても、まだ頑張ってくれているのか〜⁡⁡感激♪ ⁡⁡ ⁡写真右下2枚は、そのみすや針さんの前回訪れた時のお庭。⁡ ⁡私の憧れのお庭だ🥰⁡ ⁡美しい〜。 ⁡⁡⁡
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 01 February 2023⁡ ⁡⁡ ⁡今朝の庭。⁡今日も雀さんはやってきた。⁡ ⁡手水鉢のお水も飲んでいた。 ⁡雀のさえずりを聴きながら縁側でゆったり珈琲を飲む。⁡ ⁡あぁ〜なんて幸せなんだろう〜。⁡ ⁡⁡ ⁡京都の『みすや針さん』に、前回訪れた時、お庭にお蜜柑を木の枝に刺してあったのをみて私も真似てみた。⁡ ⁡棉の枝を利用して。⁡ ⁡⁡ ⁡これで雀以外の小鳥もやって来てくれたら嬉しいのだけど。。。⁡ ⁡⁡ ⁡蜜柑の皮がアブラムシ退避に少し効果があるかも? なんて情報をネットで読んだので、白菜やキャベツ、ブロッコリの周りにちぎって撒いてみた⁡。⁡ ⁡果たして効果の程はいかほど?⁡ ⁡⁡ ⁡茶色い和綿が弾いているのを発見。⁡ ⁡棉はこんなに寒くても、まだ頑張ってくれているのか〜⁡⁡感激♪ ⁡⁡ ⁡写真右下2枚は、そのみすや針さんの前回訪れた時のお庭。⁡ ⁡私の憧れのお庭だ🥰⁡ ⁡美しい〜。 ⁡⁡⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
paradise_viewさんの実例写真
今年始めたこと。 いつも楽しみにしているYouTuberかべちょろさんの影響で、お庭の隅に小鳥さん達のウェルカムスペースを作りました。 冬の寒い時期食べるものがなくて困っている鳥さん達にパンやご飯の残りや、庭でなった夏みかんなどをあげています。 真ん中辺りに映っているのはインコや文鳥のご飯を入れておく自動給餌器です。 冬場にお庭に来てもらっておくと春になって虫さんがたくさん出てきた時に大活躍してくれるそうなんです😊 ちょうど猫部屋の窓からこんな風に眺められるので、ネコチャンズにも好評みたい。 そして何より寒い冬に庭を眺める楽しみができました。
今年始めたこと。 いつも楽しみにしているYouTuberかべちょろさんの影響で、お庭の隅に小鳥さん達のウェルカムスペースを作りました。 冬の寒い時期食べるものがなくて困っている鳥さん達にパンやご飯の残りや、庭でなった夏みかんなどをあげています。 真ん中辺りに映っているのはインコや文鳥のご飯を入れておく自動給餌器です。 冬場にお庭に来てもらっておくと春になって虫さんがたくさん出てきた時に大活躍してくれるそうなんです😊 ちょうど猫部屋の窓からこんな風に眺められるので、ネコチャンズにも好評みたい。 そして何より寒い冬に庭を眺める楽しみができました。
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族

庭に小鳥を呼ぼうの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ