換気が出来る

44枚の部屋写真から44枚をセレクト
joker27さんの実例写真
観葉植物をお庭に出して水やりと葉水を 植物のお世話を始めてから朝のルーティンになった事が私自身の健康にも繋がる良い習慣になりました😊 適度な時間の日光浴はセロトニンやビタミンDを分泌させてくれたり、朝お部屋の換気が出来るとか、良い事いっぱい! なにより元気に大きく育ってくれて嬉しいかぎり♡
観葉植物をお庭に出して水やりと葉水を 植物のお世話を始めてから朝のルーティンになった事が私自身の健康にも繋がる良い習慣になりました😊 適度な時間の日光浴はセロトニンやビタミンDを分泌させてくれたり、朝お部屋の換気が出来るとか、良い事いっぱい! なにより元気に大きく育ってくれて嬉しいかぎり♡
joker27
joker27
3DK | 家族
atsumori_riceさんの実例写真
新居に引越して、自分の個室は無くなったので、階段下のスペースをテレワーク用のオフィスにしました。 幅は77センチ程の小さなスペースですが会社のオフィスも個人スペースは同じくらいなのでお仕事出来ちゃいます。 机はアカシアの板を幅に合わせて注文し、脚は楽天でアイアン脚を購入しました。 サーキュレーターつけないと換気が出来ない、熱がこもってしまうのですが、お気に入りのオフィスです。
新居に引越して、自分の個室は無くなったので、階段下のスペースをテレワーク用のオフィスにしました。 幅は77センチ程の小さなスペースですが会社のオフィスも個人スペースは同じくらいなのでお仕事出来ちゃいます。 机はアカシアの板を幅に合わせて注文し、脚は楽天でアイアン脚を購入しました。 サーキュレーターつけないと換気が出来ない、熱がこもってしまうのですが、お気に入りのオフィスです。
atsumori_rice
atsumori_rice
Yさんの実例写真
朝日が気持ち良い階段室です♡ 換気は出来ないけど 大きな窓にしてよかったです♡ 夏は暑くなるかな( ̄▽ ̄;)
朝日が気持ち良い階段室です♡ 換気は出来ないけど 大きな窓にしてよかったです♡ 夏は暑くなるかな( ̄▽ ̄;)
Y
Y
adamoさんの実例写真
LIXILデコマドモニター② 今回イベントに参加させて頂くにあたり、我が家でデコマドを付ける場所を探してみたのですが、ここ!という箇所は見つからず… 現地についてお部屋に入って納得でした。 このデコマドはマンションの方が取り入れやすいなという事。 マンションは一戸建てより開口部が少ないです。間取りによっては窓がないお部屋も普通にありますよね。 そういう閉塞的なところにこのデコマドが活躍すると思います。 写真のお部屋でいえば、リビングの明かりが隣のお部屋にも届くので、明るさが出ます。また、コーナーにガラスがあるので開放感もありますし、窓を開ければ換気も出来ます。 子供が小さいうちはこの窓からお部屋の中を覗く事も出来ますし、ある程度大きくなってきたら目隠しシートなどで透けないようにすればプライバシーも守られます。 ちなみに… このマンション、築50年以上経っております😳 とてもそんなふうには見えない! リノベーションすごっ!て思いました😆 見た目のかっこよさはもちろん、機能的にも優れていると思います😊 モニター③へ続く
LIXILデコマドモニター② 今回イベントに参加させて頂くにあたり、我が家でデコマドを付ける場所を探してみたのですが、ここ!という箇所は見つからず… 現地についてお部屋に入って納得でした。 このデコマドはマンションの方が取り入れやすいなという事。 マンションは一戸建てより開口部が少ないです。間取りによっては窓がないお部屋も普通にありますよね。 そういう閉塞的なところにこのデコマドが活躍すると思います。 写真のお部屋でいえば、リビングの明かりが隣のお部屋にも届くので、明るさが出ます。また、コーナーにガラスがあるので開放感もありますし、窓を開ければ換気も出来ます。 子供が小さいうちはこの窓からお部屋の中を覗く事も出来ますし、ある程度大きくなってきたら目隠しシートなどで透けないようにすればプライバシーも守られます。 ちなみに… このマンション、築50年以上経っております😳 とてもそんなふうには見えない! リノベーションすごっ!て思いました😆 見た目のかっこよさはもちろん、機能的にも優れていると思います😊 モニター③へ続く
adamo
adamo
4LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
今まで使い切れていなかったキッチンの出窓に百均のすのこ&ペンキで棚を作ってみました♪ この窓は網戸が取り付けられない冊子になっているので、年中閉めっぱなしでした。 今回棚ができたので蚊取り線香を置いて窓を開けられるようになり、心地よい風が通るようになりました♪ 金鳥の渦巻き蚊取り線香は、除虫菊など天然材料を使っているそうで、屋内の窓際でも安心して使用できます。ミニはコンパクトサイズなのでそのまま棚に置けるのですが、豚ちゃんだと殆どの煙はおしり?から出るのでより防虫対策になるかなーと思って使っています。 換気が出来て食器も早く乾くようになったし、日中はエアコン要らずで快適です♪
今まで使い切れていなかったキッチンの出窓に百均のすのこ&ペンキで棚を作ってみました♪ この窓は網戸が取り付けられない冊子になっているので、年中閉めっぱなしでした。 今回棚ができたので蚊取り線香を置いて窓を開けられるようになり、心地よい風が通るようになりました♪ 金鳥の渦巻き蚊取り線香は、除虫菊など天然材料を使っているそうで、屋内の窓際でも安心して使用できます。ミニはコンパクトサイズなのでそのまま棚に置けるのですが、豚ちゃんだと殆どの煙はおしり?から出るのでより防虫対策になるかなーと思って使っています。 換気が出来て食器も早く乾くようになったし、日中はエアコン要らずで快適です♪
Nobby
Nobby
yuuuunaさんの実例写真
ペンキが余ったのでリビングの壁も 娘と一緒に塗り塗り… 黒のおかげで後ろの壁色が引き締まった感じ( ˊᵕˋ ) 雨なので窓開けて換気出来ず 換気扇全力で回しっぱなしです(笑)
ペンキが余ったのでリビングの壁も 娘と一緒に塗り塗り… 黒のおかげで後ろの壁色が引き締まった感じ( ˊᵕˋ ) 雨なので窓開けて換気出来ず 換気扇全力で回しっぱなしです(笑)
yuuuuna
yuuuuna
2DK | 家族
kuroさんの実例写真
陽よけと、明るさ確保を考えて作った窓。 既製品のルーバーを利用し折戸にしました。 足りない高さや幅は、ベニヤ板や木材で調整。 夏はルーバーを閉めておくことで涼しくなります! 窓はガラスシートを貼って板を貼って格子窓にしてあるだけなので、換気もちゃんと出来る使用になっています。 1番最後に17年前の新築の我が家の写真あり🤭
陽よけと、明るさ確保を考えて作った窓。 既製品のルーバーを利用し折戸にしました。 足りない高さや幅は、ベニヤ板や木材で調整。 夏はルーバーを閉めておくことで涼しくなります! 窓はガラスシートを貼って板を貼って格子窓にしてあるだけなので、換気もちゃんと出来る使用になっています。 1番最後に17年前の新築の我が家の写真あり🤭
kuro
kuro
4LDK | 家族
itmnさんの実例写真
洗濯機周りを家事がしやすい様に、つっぱり棒の位置を変えました! 今まで洗濯カゴを洗濯機の蓋を開けた上に置いていたので、あまり換気出来てないのがずっと気になっていたので改良しました✨ この夏は特に『乾燥』にこだわっています♬
洗濯機周りを家事がしやすい様に、つっぱり棒の位置を変えました! 今まで洗濯カゴを洗濯機の蓋を開けた上に置いていたので、あまり換気出来てないのがずっと気になっていたので改良しました✨ この夏は特に『乾燥』にこだわっています♬
itmn
itmn
3LDK
konaさんの実例写真
寝室の窓から見える吹き抜けです この窓のおかげでシーリングファンの掃除が簡単に出来ます♪ 寝室で室内干しするときに換気も出来るし、 リビングにいる人とも話せるので 一石三鳥です\(^o^)/
寝室の窓から見える吹き抜けです この窓のおかげでシーリングファンの掃除が簡単に出来ます♪ 寝室で室内干しするときに換気も出来るし、 リビングにいる人とも話せるので 一石三鳥です\(^o^)/
kona
kona
3LDK | 家族
l..tomesanさんの実例写真
お盆休みに友達に手伝ってもらって作った窓☆窓枠?? 換気も出来るように蝶番をつけてます♪ にゃんこののぼりおりで起こされる事もなくなってベランダ側の遮光カーテンをしめたら真っ暗で熟睡です( *´艸`) まだ塗装してないけどこのままでもいぃかも♪( ´∀`) カーテンレールは取ったらアカンよっ( ・`ω・´)って言われちゃったのでそのままで…(笑)
お盆休みに友達に手伝ってもらって作った窓☆窓枠?? 換気も出来るように蝶番をつけてます♪ にゃんこののぼりおりで起こされる事もなくなってベランダ側の遮光カーテンをしめたら真っ暗で熟睡です( *´艸`) まだ塗装してないけどこのままでもいぃかも♪( ´∀`) カーテンレールは取ったらアカンよっ( ・`ω・´)って言われちゃったのでそのままで…(笑)
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
yacciさんの実例写真
洗面所横に杉カフェ板で造作家具風に棚diy 杉カフェ板の厚み3cmでしっかりしてます。 屋根裏リノベで窓なし、採光なし、外気換気も出来ないので杉の調湿、抗菌効果を期待して〜 杉のいい香りもしてます💓 引出しはダイソーのウッドBOX(500円) 引出しの中に掃除シートとダストBOXを忍ばせて 蓋を開けてゴミを捨てる仕様 下はサーキュレーターを必要に応じて引き出して使える様に! 奥にこれまたダイソーのウッドBOXにBOXティッシュをストック。
洗面所横に杉カフェ板で造作家具風に棚diy 杉カフェ板の厚み3cmでしっかりしてます。 屋根裏リノベで窓なし、採光なし、外気換気も出来ないので杉の調湿、抗菌効果を期待して〜 杉のいい香りもしてます💓 引出しはダイソーのウッドBOX(500円) 引出しの中に掃除シートとダストBOXを忍ばせて 蓋を開けてゴミを捨てる仕様 下はサーキュレーターを必要に応じて引き出して使える様に! 奥にこれまたダイソーのウッドBOXにBOXティッシュをストック。
yacci
yacci
URECさんの実例写真
室内窓は部屋が明るくなって換気も出来るから付けて良かった1つ
室内窓は部屋が明るくなって換気も出来るから付けて良かった1つ
UREC
UREC
3LDK | 家族
somukoさんの実例写真
面格子のおかげで防犯を気にせず換気出来る。
面格子のおかげで防犯を気にせず換気出来る。
somuko
somuko
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
換気が出来る開閉式です。
換気が出来る開閉式です。
yuka
yuka
3LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
トイレに大きめの窓が有り、かなり存在感を放っておりました😳(換気が出来るのはありがたいです🌀) 窓の存在感は消しつつ、トイレが非常に狭い為、圧迫感を与えないようにしたい!と思って 採用したのが ゴールドブラウンというお色のリネンのカーテンです。 写真だと、かなり透け透けに写ってしまいますが、実際は程よい透け感です✨ あえて、カーテンのドレープも付けず、ピッタリサイズの物を作りました🤗突っ張り棒が通せるように縫うだけなので、簡単✨(とは言っても、YouTube見て作りました😆)
トイレに大きめの窓が有り、かなり存在感を放っておりました😳(換気が出来るのはありがたいです🌀) 窓の存在感は消しつつ、トイレが非常に狭い為、圧迫感を与えないようにしたい!と思って 採用したのが ゴールドブラウンというお色のリネンのカーテンです。 写真だと、かなり透け透けに写ってしまいますが、実際は程よい透け感です✨ あえて、カーテンのドレープも付けず、ピッタリサイズの物を作りました🤗突っ張り棒が通せるように縫うだけなので、簡単✨(とは言っても、YouTube見て作りました😆)
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
stripeblueさんの実例写真
¥367
水を入れたプラスチック容器にアルミ缶を入れて30秒程でもくもくしてきました! (撮影の為に構えていたので体感ではもっと長かった…😅) 浴室のドアを閉めて洗面所のドアも閉め切りましたが廊下に香りが漂っています。 良い香りですが長く嗅いでいると頭が痛くなりそうな…成分は薬剤なので当たり前ですね。 思い切り換気が出来るお天気の日で良かったです🌞
水を入れたプラスチック容器にアルミ缶を入れて30秒程でもくもくしてきました! (撮影の為に構えていたので体感ではもっと長かった…😅) 浴室のドアを閉めて洗面所のドアも閉め切りましたが廊下に香りが漂っています。 良い香りですが長く嗅いでいると頭が痛くなりそうな…成分は薬剤なので当たり前ですね。 思い切り換気が出来るお天気の日で良かったです🌞
stripeblue
stripeblue
家族
tomotomo325さんの実例写真
モニターに当選したこのサーキュレーターは洗面所に取り付けました! 軽いし取り付けも簡単でした♡⃛ LEDライトは思った以上に明るくなるし、サーキュレーターもかなり涼しくなります‼️ お風呂の熱気もこれで早く換気出来てとても助かります(*ˊᵕˋ*) ファンの角度は300度可動しライト部分とは別々に角度を変える事が出来ます。 毎日活用して快適です😊
モニターに当選したこのサーキュレーターは洗面所に取り付けました! 軽いし取り付けも簡単でした♡⃛ LEDライトは思った以上に明るくなるし、サーキュレーターもかなり涼しくなります‼️ お風呂の熱気もこれで早く換気出来てとても助かります(*ˊᵕˋ*) ファンの角度は300度可動しライト部分とは別々に角度を変える事が出来ます。 毎日活用して快適です😊
tomotomo325
tomotomo325
a2y8k8さんの実例写真
キッチンが寒すぎて、内窓作成しました。 178円の養生シートを使用。 歪みが結構あり苦戦しましたがなんとか完成! 真ん中と右端は、鍵と少し換気出来るよう開けられるようにしました。
キッチンが寒すぎて、内窓作成しました。 178円の養生シートを使用。 歪みが結構あり苦戦しましたがなんとか完成! 真ん中と右端は、鍵と少し換気出来るよう開けられるようにしました。
a2y8k8
a2y8k8
2LDK | 家族
matsuyama-taikohさんの実例写真
カーテン&レースようやく届きました。 1階でモロ外から見えるから雨戸一回も開けてなかったから ようやく換気出来る!笑 KEYUCAのオーダーカーテンです(`・∀・´)
カーテン&レースようやく届きました。 1階でモロ外から見えるから雨戸一回も開けてなかったから ようやく換気出来る!笑 KEYUCAのオーダーカーテンです(`・∀・´)
matsuyama-taikoh
matsuyama-taikoh
1K | 家族
happy-sachiさんの実例写真
キッチンの小窓 角部屋の特権マンションの窓 グリーンを置いたりインテリア小物を飾ったり して楽しんでいます😌💕
キッチンの小窓 角部屋の特権マンションの窓 グリーンを置いたりインテリア小物を飾ったり して楽しんでいます😌💕
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
だんだん雲ってきて 少し涼しくなってきた。 田舎はどこもかしこも開けっぱなし😄
だんだん雲ってきて 少し涼しくなってきた。 田舎はどこもかしこも開けっぱなし😄
nao
nao
家族
erumaryさんの実例写真
お風呂場の前 オープンハウス中の状態です。 洗濯が終わったらすぐ干せるよう、物干しを付けてもらいました。 ここは物干し竿を外すことが無いと思い、重たい物もかけられるようガッシリとステンレスパイプを付けてもらいました。 お風呂にもパイプが2本付いています。 浴室乾燥機付きです。 ここは換気もしっかり出来るので、掃除が面倒な浴室窓は設計から消してもらいました。 窓開けても隣の家しか見えないし(^^;;
お風呂場の前 オープンハウス中の状態です。 洗濯が終わったらすぐ干せるよう、物干しを付けてもらいました。 ここは物干し竿を外すことが無いと思い、重たい物もかけられるようガッシリとステンレスパイプを付けてもらいました。 お風呂にもパイプが2本付いています。 浴室乾燥機付きです。 ここは換気もしっかり出来るので、掃除が面倒な浴室窓は設計から消してもらいました。 窓開けても隣の家しか見えないし(^^;;
erumary
erumary
3LDK | 家族
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます! お弁当作り終わりました( *´艸`) たまにはここの窓枠を一番始めに作った窓枠です♪ 更地だったのに窓の向こうに新しく会社が建ったので目隠しのために作りました! 換気が出来るように上はパタパタ扉になってます( *´艸`) 今日も一日頑張りましょう♪
おはようございます! お弁当作り終わりました( *´艸`) たまにはここの窓枠を一番始めに作った窓枠です♪ 更地だったのに窓の向こうに新しく会社が建ったので目隠しのために作りました! 換気が出来るように上はパタパタ扉になってます( *´艸`) 今日も一日頑張りましょう♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
mizucchiさんの実例写真
キッチン周囲の壁は2010年のリノベでタカラスタンダードのホーローパネルを貼りまくってます。 なのでマグネットつけ放題。 色んなマグネットアイテムを多用してすぐ使えるキッチンになってます✌️ しかもここはダイニングやリビング側からは見えないのです。 コーヒー豆やガラスポットやキャニスターなどコーヒーグッツをまとめて収納してる白の棚3つもマグネットで壁にくっついてます。 今回モニターのオリガミコーヒーの箱もここに起きました。パッケージが緑色なので我が家のキッチンに馴染むぅぅぅ😉 鉄骨の梁の為に柱が出っぱってるので奥が狭いキッチンですがガスレンジの真後ろなので料理の油や臭いが周囲に広がり辛くなっててます。窓を開ければ換気も十分出来ます。 ここの窓枠もホーローパネルで巻いてもらいました。以前は木枠で油汚れが取れ辛かった😂 ホーローパネルはサッと一拭きでキレイになります。「ホーローパネル万歳!キッチン」です🤗
キッチン周囲の壁は2010年のリノベでタカラスタンダードのホーローパネルを貼りまくってます。 なのでマグネットつけ放題。 色んなマグネットアイテムを多用してすぐ使えるキッチンになってます✌️ しかもここはダイニングやリビング側からは見えないのです。 コーヒー豆やガラスポットやキャニスターなどコーヒーグッツをまとめて収納してる白の棚3つもマグネットで壁にくっついてます。 今回モニターのオリガミコーヒーの箱もここに起きました。パッケージが緑色なので我が家のキッチンに馴染むぅぅぅ😉 鉄骨の梁の為に柱が出っぱってるので奥が狭いキッチンですがガスレンジの真後ろなので料理の油や臭いが周囲に広がり辛くなっててます。窓を開ければ換気も十分出来ます。 ここの窓枠もホーローパネルで巻いてもらいました。以前は木枠で油汚れが取れ辛かった😂 ホーローパネルはサッと一拭きでキレイになります。「ホーローパネル万歳!キッチン」です🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
uranさんの実例写真
玄関ホール側からのシューズクローク目隠しカーテンです。 つっぱり式のカーテンレールにしたので、取り付け高さの調整が出来ます。シューズクロークの空気が籠らないように上下を空けて設置してあります。 入口右側には採光と風通しにコンビネーションサッシを設置。北側ですがモンステラが元気に育っています。
玄関ホール側からのシューズクローク目隠しカーテンです。 つっぱり式のカーテンレールにしたので、取り付け高さの調整が出来ます。シューズクロークの空気が籠らないように上下を空けて設置してあります。 入口右側には採光と風通しにコンビネーションサッシを設置。北側ですがモンステラが元気に育っています。
uran
uran
家族
licoさんの実例写真
トイレの電気の消し忘れが激しいので、電球を交換しました。 Panasonicの人感センサーLED電球です。 センサー感度も良くて満足です(*´꒳`*) 我が家(賃貸)上、スイッチ入で電気と換気扇が連携しているので、24時間換気出来るようになりました。 スイッチ切にする必要がなくなったので、スイッチはフォトフレームで隠しました!
トイレの電気の消し忘れが激しいので、電球を交換しました。 Panasonicの人感センサーLED電球です。 センサー感度も良くて満足です(*´꒳`*) 我が家(賃貸)上、スイッチ入で電気と換気扇が連携しているので、24時間換気出来るようになりました。 スイッチ切にする必要がなくなったので、スイッチはフォトフレームで隠しました!
lico
lico
3DK
aykさんの実例写真
我が家のリビングです♡ テレビ台が窓を封鎖している為換気が出来ず、空気清浄機に頑張ってもらってます。
我が家のリビングです♡ テレビ台が窓を封鎖している為換気が出来ず、空気清浄機に頑張ってもらってます。
ayk
ayk
家族
もっと見る

換気が出来るの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

換気が出来る

44枚の部屋写真から44枚をセレクト
joker27さんの実例写真
観葉植物をお庭に出して水やりと葉水を 植物のお世話を始めてから朝のルーティンになった事が私自身の健康にも繋がる良い習慣になりました😊 適度な時間の日光浴はセロトニンやビタミンDを分泌させてくれたり、朝お部屋の換気が出来るとか、良い事いっぱい! なにより元気に大きく育ってくれて嬉しいかぎり♡
観葉植物をお庭に出して水やりと葉水を 植物のお世話を始めてから朝のルーティンになった事が私自身の健康にも繋がる良い習慣になりました😊 適度な時間の日光浴はセロトニンやビタミンDを分泌させてくれたり、朝お部屋の換気が出来るとか、良い事いっぱい! なにより元気に大きく育ってくれて嬉しいかぎり♡
joker27
joker27
3DK | 家族
atsumori_riceさんの実例写真
新居に引越して、自分の個室は無くなったので、階段下のスペースをテレワーク用のオフィスにしました。 幅は77センチ程の小さなスペースですが会社のオフィスも個人スペースは同じくらいなのでお仕事出来ちゃいます。 机はアカシアの板を幅に合わせて注文し、脚は楽天でアイアン脚を購入しました。 サーキュレーターつけないと換気が出来ない、熱がこもってしまうのですが、お気に入りのオフィスです。
新居に引越して、自分の個室は無くなったので、階段下のスペースをテレワーク用のオフィスにしました。 幅は77センチ程の小さなスペースですが会社のオフィスも個人スペースは同じくらいなのでお仕事出来ちゃいます。 机はアカシアの板を幅に合わせて注文し、脚は楽天でアイアン脚を購入しました。 サーキュレーターつけないと換気が出来ない、熱がこもってしまうのですが、お気に入りのオフィスです。
atsumori_rice
atsumori_rice
Yさんの実例写真
朝日が気持ち良い階段室です♡ 換気は出来ないけど 大きな窓にしてよかったです♡ 夏は暑くなるかな( ̄▽ ̄;)
朝日が気持ち良い階段室です♡ 換気は出来ないけど 大きな窓にしてよかったです♡ 夏は暑くなるかな( ̄▽ ̄;)
Y
Y
adamoさんの実例写真
LIXILデコマドモニター② 今回イベントに参加させて頂くにあたり、我が家でデコマドを付ける場所を探してみたのですが、ここ!という箇所は見つからず… 現地についてお部屋に入って納得でした。 このデコマドはマンションの方が取り入れやすいなという事。 マンションは一戸建てより開口部が少ないです。間取りによっては窓がないお部屋も普通にありますよね。 そういう閉塞的なところにこのデコマドが活躍すると思います。 写真のお部屋でいえば、リビングの明かりが隣のお部屋にも届くので、明るさが出ます。また、コーナーにガラスがあるので開放感もありますし、窓を開ければ換気も出来ます。 子供が小さいうちはこの窓からお部屋の中を覗く事も出来ますし、ある程度大きくなってきたら目隠しシートなどで透けないようにすればプライバシーも守られます。 ちなみに… このマンション、築50年以上経っております😳 とてもそんなふうには見えない! リノベーションすごっ!て思いました😆 見た目のかっこよさはもちろん、機能的にも優れていると思います😊 モニター③へ続く
LIXILデコマドモニター② 今回イベントに参加させて頂くにあたり、我が家でデコマドを付ける場所を探してみたのですが、ここ!という箇所は見つからず… 現地についてお部屋に入って納得でした。 このデコマドはマンションの方が取り入れやすいなという事。 マンションは一戸建てより開口部が少ないです。間取りによっては窓がないお部屋も普通にありますよね。 そういう閉塞的なところにこのデコマドが活躍すると思います。 写真のお部屋でいえば、リビングの明かりが隣のお部屋にも届くので、明るさが出ます。また、コーナーにガラスがあるので開放感もありますし、窓を開ければ換気も出来ます。 子供が小さいうちはこの窓からお部屋の中を覗く事も出来ますし、ある程度大きくなってきたら目隠しシートなどで透けないようにすればプライバシーも守られます。 ちなみに… このマンション、築50年以上経っております😳 とてもそんなふうには見えない! リノベーションすごっ!て思いました😆 見た目のかっこよさはもちろん、機能的にも優れていると思います😊 モニター③へ続く
adamo
adamo
4LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
今まで使い切れていなかったキッチンの出窓に百均のすのこ&ペンキで棚を作ってみました♪ この窓は網戸が取り付けられない冊子になっているので、年中閉めっぱなしでした。 今回棚ができたので蚊取り線香を置いて窓を開けられるようになり、心地よい風が通るようになりました♪ 金鳥の渦巻き蚊取り線香は、除虫菊など天然材料を使っているそうで、屋内の窓際でも安心して使用できます。ミニはコンパクトサイズなのでそのまま棚に置けるのですが、豚ちゃんだと殆どの煙はおしり?から出るのでより防虫対策になるかなーと思って使っています。 換気が出来て食器も早く乾くようになったし、日中はエアコン要らずで快適です♪
今まで使い切れていなかったキッチンの出窓に百均のすのこ&ペンキで棚を作ってみました♪ この窓は網戸が取り付けられない冊子になっているので、年中閉めっぱなしでした。 今回棚ができたので蚊取り線香を置いて窓を開けられるようになり、心地よい風が通るようになりました♪ 金鳥の渦巻き蚊取り線香は、除虫菊など天然材料を使っているそうで、屋内の窓際でも安心して使用できます。ミニはコンパクトサイズなのでそのまま棚に置けるのですが、豚ちゃんだと殆どの煙はおしり?から出るのでより防虫対策になるかなーと思って使っています。 換気が出来て食器も早く乾くようになったし、日中はエアコン要らずで快適です♪
Nobby
Nobby
yuuuunaさんの実例写真
ペンキが余ったのでリビングの壁も 娘と一緒に塗り塗り… 黒のおかげで後ろの壁色が引き締まった感じ( ˊᵕˋ ) 雨なので窓開けて換気出来ず 換気扇全力で回しっぱなしです(笑)
ペンキが余ったのでリビングの壁も 娘と一緒に塗り塗り… 黒のおかげで後ろの壁色が引き締まった感じ( ˊᵕˋ ) 雨なので窓開けて換気出来ず 換気扇全力で回しっぱなしです(笑)
yuuuuna
yuuuuna
2DK | 家族
kuroさんの実例写真
陽よけと、明るさ確保を考えて作った窓。 既製品のルーバーを利用し折戸にしました。 足りない高さや幅は、ベニヤ板や木材で調整。 夏はルーバーを閉めておくことで涼しくなります! 窓はガラスシートを貼って板を貼って格子窓にしてあるだけなので、換気もちゃんと出来る使用になっています。 1番最後に17年前の新築の我が家の写真あり🤭
陽よけと、明るさ確保を考えて作った窓。 既製品のルーバーを利用し折戸にしました。 足りない高さや幅は、ベニヤ板や木材で調整。 夏はルーバーを閉めておくことで涼しくなります! 窓はガラスシートを貼って板を貼って格子窓にしてあるだけなので、換気もちゃんと出来る使用になっています。 1番最後に17年前の新築の我が家の写真あり🤭
kuro
kuro
4LDK | 家族
itmnさんの実例写真
洗濯機周りを家事がしやすい様に、つっぱり棒の位置を変えました! 今まで洗濯カゴを洗濯機の蓋を開けた上に置いていたので、あまり換気出来てないのがずっと気になっていたので改良しました✨ この夏は特に『乾燥』にこだわっています♬
洗濯機周りを家事がしやすい様に、つっぱり棒の位置を変えました! 今まで洗濯カゴを洗濯機の蓋を開けた上に置いていたので、あまり換気出来てないのがずっと気になっていたので改良しました✨ この夏は特に『乾燥』にこだわっています♬
itmn
itmn
3LDK
konaさんの実例写真
寝室の窓から見える吹き抜けです この窓のおかげでシーリングファンの掃除が簡単に出来ます♪ 寝室で室内干しするときに換気も出来るし、 リビングにいる人とも話せるので 一石三鳥です\(^o^)/
寝室の窓から見える吹き抜けです この窓のおかげでシーリングファンの掃除が簡単に出来ます♪ 寝室で室内干しするときに換気も出来るし、 リビングにいる人とも話せるので 一石三鳥です\(^o^)/
kona
kona
3LDK | 家族
l..tomesanさんの実例写真
お盆休みに友達に手伝ってもらって作った窓☆窓枠?? 換気も出来るように蝶番をつけてます♪ にゃんこののぼりおりで起こされる事もなくなってベランダ側の遮光カーテンをしめたら真っ暗で熟睡です( *´艸`) まだ塗装してないけどこのままでもいぃかも♪( ´∀`) カーテンレールは取ったらアカンよっ( ・`ω・´)って言われちゃったのでそのままで…(笑)
お盆休みに友達に手伝ってもらって作った窓☆窓枠?? 換気も出来るように蝶番をつけてます♪ にゃんこののぼりおりで起こされる事もなくなってベランダ側の遮光カーテンをしめたら真っ暗で熟睡です( *´艸`) まだ塗装してないけどこのままでもいぃかも♪( ´∀`) カーテンレールは取ったらアカンよっ( ・`ω・´)って言われちゃったのでそのままで…(笑)
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
yacciさんの実例写真
洗面所横に杉カフェ板で造作家具風に棚diy 杉カフェ板の厚み3cmでしっかりしてます。 屋根裏リノベで窓なし、採光なし、外気換気も出来ないので杉の調湿、抗菌効果を期待して〜 杉のいい香りもしてます💓 引出しはダイソーのウッドBOX(500円) 引出しの中に掃除シートとダストBOXを忍ばせて 蓋を開けてゴミを捨てる仕様 下はサーキュレーターを必要に応じて引き出して使える様に! 奥にこれまたダイソーのウッドBOXにBOXティッシュをストック。
洗面所横に杉カフェ板で造作家具風に棚diy 杉カフェ板の厚み3cmでしっかりしてます。 屋根裏リノベで窓なし、採光なし、外気換気も出来ないので杉の調湿、抗菌効果を期待して〜 杉のいい香りもしてます💓 引出しはダイソーのウッドBOX(500円) 引出しの中に掃除シートとダストBOXを忍ばせて 蓋を開けてゴミを捨てる仕様 下はサーキュレーターを必要に応じて引き出して使える様に! 奥にこれまたダイソーのウッドBOXにBOXティッシュをストック。
yacci
yacci
URECさんの実例写真
室内窓は部屋が明るくなって換気も出来るから付けて良かった1つ
室内窓は部屋が明るくなって換気も出来るから付けて良かった1つ
UREC
UREC
3LDK | 家族
somukoさんの実例写真
面格子のおかげで防犯を気にせず換気出来る。
面格子のおかげで防犯を気にせず換気出来る。
somuko
somuko
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
換気が出来る開閉式です。
換気が出来る開閉式です。
yuka
yuka
3LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
トイレに大きめの窓が有り、かなり存在感を放っておりました😳(換気が出来るのはありがたいです🌀) 窓の存在感は消しつつ、トイレが非常に狭い為、圧迫感を与えないようにしたい!と思って 採用したのが ゴールドブラウンというお色のリネンのカーテンです。 写真だと、かなり透け透けに写ってしまいますが、実際は程よい透け感です✨ あえて、カーテンのドレープも付けず、ピッタリサイズの物を作りました🤗突っ張り棒が通せるように縫うだけなので、簡単✨(とは言っても、YouTube見て作りました😆)
トイレに大きめの窓が有り、かなり存在感を放っておりました😳(換気が出来るのはありがたいです🌀) 窓の存在感は消しつつ、トイレが非常に狭い為、圧迫感を与えないようにしたい!と思って 採用したのが ゴールドブラウンというお色のリネンのカーテンです。 写真だと、かなり透け透けに写ってしまいますが、実際は程よい透け感です✨ あえて、カーテンのドレープも付けず、ピッタリサイズの物を作りました🤗突っ張り棒が通せるように縫うだけなので、簡単✨(とは言っても、YouTube見て作りました😆)
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
stripeblueさんの実例写真
水を入れたプラスチック容器にアルミ缶を入れて30秒程でもくもくしてきました! (撮影の為に構えていたので体感ではもっと長かった…😅) 浴室のドアを閉めて洗面所のドアも閉め切りましたが廊下に香りが漂っています。 良い香りですが長く嗅いでいると頭が痛くなりそうな…成分は薬剤なので当たり前ですね。 思い切り換気が出来るお天気の日で良かったです🌞
水を入れたプラスチック容器にアルミ缶を入れて30秒程でもくもくしてきました! (撮影の為に構えていたので体感ではもっと長かった…😅) 浴室のドアを閉めて洗面所のドアも閉め切りましたが廊下に香りが漂っています。 良い香りですが長く嗅いでいると頭が痛くなりそうな…成分は薬剤なので当たり前ですね。 思い切り換気が出来るお天気の日で良かったです🌞
stripeblue
stripeblue
家族
tomotomo325さんの実例写真
モニターに当選したこのサーキュレーターは洗面所に取り付けました! 軽いし取り付けも簡単でした♡⃛ LEDライトは思った以上に明るくなるし、サーキュレーターもかなり涼しくなります‼️ お風呂の熱気もこれで早く換気出来てとても助かります(*ˊᵕˋ*) ファンの角度は300度可動しライト部分とは別々に角度を変える事が出来ます。 毎日活用して快適です😊
モニターに当選したこのサーキュレーターは洗面所に取り付けました! 軽いし取り付けも簡単でした♡⃛ LEDライトは思った以上に明るくなるし、サーキュレーターもかなり涼しくなります‼️ お風呂の熱気もこれで早く換気出来てとても助かります(*ˊᵕˋ*) ファンの角度は300度可動しライト部分とは別々に角度を変える事が出来ます。 毎日活用して快適です😊
tomotomo325
tomotomo325
a2y8k8さんの実例写真
キッチンが寒すぎて、内窓作成しました。 178円の養生シートを使用。 歪みが結構あり苦戦しましたがなんとか完成! 真ん中と右端は、鍵と少し換気出来るよう開けられるようにしました。
キッチンが寒すぎて、内窓作成しました。 178円の養生シートを使用。 歪みが結構あり苦戦しましたがなんとか完成! 真ん中と右端は、鍵と少し換気出来るよう開けられるようにしました。
a2y8k8
a2y8k8
2LDK | 家族
matsuyama-taikohさんの実例写真
カーテン&レースようやく届きました。 1階でモロ外から見えるから雨戸一回も開けてなかったから ようやく換気出来る!笑 KEYUCAのオーダーカーテンです(`・∀・´)
カーテン&レースようやく届きました。 1階でモロ外から見えるから雨戸一回も開けてなかったから ようやく換気出来る!笑 KEYUCAのオーダーカーテンです(`・∀・´)
matsuyama-taikoh
matsuyama-taikoh
1K | 家族
happy-sachiさんの実例写真
キッチンの小窓 角部屋の特権マンションの窓 グリーンを置いたりインテリア小物を飾ったり して楽しんでいます😌💕
キッチンの小窓 角部屋の特権マンションの窓 グリーンを置いたりインテリア小物を飾ったり して楽しんでいます😌💕
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
だんだん雲ってきて 少し涼しくなってきた。 田舎はどこもかしこも開けっぱなし😄
だんだん雲ってきて 少し涼しくなってきた。 田舎はどこもかしこも開けっぱなし😄
nao
nao
家族
erumaryさんの実例写真
お風呂場の前 オープンハウス中の状態です。 洗濯が終わったらすぐ干せるよう、物干しを付けてもらいました。 ここは物干し竿を外すことが無いと思い、重たい物もかけられるようガッシリとステンレスパイプを付けてもらいました。 お風呂にもパイプが2本付いています。 浴室乾燥機付きです。 ここは換気もしっかり出来るので、掃除が面倒な浴室窓は設計から消してもらいました。 窓開けても隣の家しか見えないし(^^;;
お風呂場の前 オープンハウス中の状態です。 洗濯が終わったらすぐ干せるよう、物干しを付けてもらいました。 ここは物干し竿を外すことが無いと思い、重たい物もかけられるようガッシリとステンレスパイプを付けてもらいました。 お風呂にもパイプが2本付いています。 浴室乾燥機付きです。 ここは換気もしっかり出来るので、掃除が面倒な浴室窓は設計から消してもらいました。 窓開けても隣の家しか見えないし(^^;;
erumary
erumary
3LDK | 家族
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます! お弁当作り終わりました( *´艸`) たまにはここの窓枠を一番始めに作った窓枠です♪ 更地だったのに窓の向こうに新しく会社が建ったので目隠しのために作りました! 換気が出来るように上はパタパタ扉になってます( *´艸`) 今日も一日頑張りましょう♪
おはようございます! お弁当作り終わりました( *´艸`) たまにはここの窓枠を一番始めに作った窓枠です♪ 更地だったのに窓の向こうに新しく会社が建ったので目隠しのために作りました! 換気が出来るように上はパタパタ扉になってます( *´艸`) 今日も一日頑張りましょう♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
mizucchiさんの実例写真
キッチン周囲の壁は2010年のリノベでタカラスタンダードのホーローパネルを貼りまくってます。 なのでマグネットつけ放題。 色んなマグネットアイテムを多用してすぐ使えるキッチンになってます✌️ しかもここはダイニングやリビング側からは見えないのです。 コーヒー豆やガラスポットやキャニスターなどコーヒーグッツをまとめて収納してる白の棚3つもマグネットで壁にくっついてます。 今回モニターのオリガミコーヒーの箱もここに起きました。パッケージが緑色なので我が家のキッチンに馴染むぅぅぅ😉 鉄骨の梁の為に柱が出っぱってるので奥が狭いキッチンですがガスレンジの真後ろなので料理の油や臭いが周囲に広がり辛くなっててます。窓を開ければ換気も十分出来ます。 ここの窓枠もホーローパネルで巻いてもらいました。以前は木枠で油汚れが取れ辛かった😂 ホーローパネルはサッと一拭きでキレイになります。「ホーローパネル万歳!キッチン」です🤗
キッチン周囲の壁は2010年のリノベでタカラスタンダードのホーローパネルを貼りまくってます。 なのでマグネットつけ放題。 色んなマグネットアイテムを多用してすぐ使えるキッチンになってます✌️ しかもここはダイニングやリビング側からは見えないのです。 コーヒー豆やガラスポットやキャニスターなどコーヒーグッツをまとめて収納してる白の棚3つもマグネットで壁にくっついてます。 今回モニターのオリガミコーヒーの箱もここに起きました。パッケージが緑色なので我が家のキッチンに馴染むぅぅぅ😉 鉄骨の梁の為に柱が出っぱってるので奥が狭いキッチンですがガスレンジの真後ろなので料理の油や臭いが周囲に広がり辛くなっててます。窓を開ければ換気も十分出来ます。 ここの窓枠もホーローパネルで巻いてもらいました。以前は木枠で油汚れが取れ辛かった😂 ホーローパネルはサッと一拭きでキレイになります。「ホーローパネル万歳!キッチン」です🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
uranさんの実例写真
玄関ホール側からのシューズクローク目隠しカーテンです。 つっぱり式のカーテンレールにしたので、取り付け高さの調整が出来ます。シューズクロークの空気が籠らないように上下を空けて設置してあります。 入口右側には採光と風通しにコンビネーションサッシを設置。北側ですがモンステラが元気に育っています。
玄関ホール側からのシューズクローク目隠しカーテンです。 つっぱり式のカーテンレールにしたので、取り付け高さの調整が出来ます。シューズクロークの空気が籠らないように上下を空けて設置してあります。 入口右側には採光と風通しにコンビネーションサッシを設置。北側ですがモンステラが元気に育っています。
uran
uran
家族
licoさんの実例写真
トイレの電気の消し忘れが激しいので、電球を交換しました。 Panasonicの人感センサーLED電球です。 センサー感度も良くて満足です(*´꒳`*) 我が家(賃貸)上、スイッチ入で電気と換気扇が連携しているので、24時間換気出来るようになりました。 スイッチ切にする必要がなくなったので、スイッチはフォトフレームで隠しました!
トイレの電気の消し忘れが激しいので、電球を交換しました。 Panasonicの人感センサーLED電球です。 センサー感度も良くて満足です(*´꒳`*) 我が家(賃貸)上、スイッチ入で電気と換気扇が連携しているので、24時間換気出来るようになりました。 スイッチ切にする必要がなくなったので、スイッチはフォトフレームで隠しました!
lico
lico
3DK
aykさんの実例写真
我が家のリビングです♡ テレビ台が窓を封鎖している為換気が出来ず、空気清浄機に頑張ってもらってます。
我が家のリビングです♡ テレビ台が窓を封鎖している為換気が出来ず、空気清浄機に頑張ってもらってます。
ayk
ayk
家族
もっと見る

換気が出来るの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ