耐震対策考えよう

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
honeyさんの実例写真
‪ 年末年始もDIY。 漫画がベッド下の収納ケースにはいりきらなかったので漫画本棚を寝室に作ることにしました。 耐震のことも考えてディアウォールに手を出してみました。木材は2×6材と1×6材をオスモカラーのウォールナットで塗装。あとはコースレッドで固定。‬ これで600冊ぐらい収納できるはずです。 左側に同じ幅の稼働棚の本棚を増設する予定。黒いカーテンの上に近々エアコンを設置するので、その設置が終わってからになりますね。設置作業の邪魔になるかもしれないので、しばらくは別の場所に移動させます。 また左部分が完成したらアップします。
‪ 年末年始もDIY。 漫画がベッド下の収納ケースにはいりきらなかったので漫画本棚を寝室に作ることにしました。 耐震のことも考えてディアウォールに手を出してみました。木材は2×6材と1×6材をオスモカラーのウォールナットで塗装。あとはコースレッドで固定。‬ これで600冊ぐらい収納できるはずです。 左側に同じ幅の稼働棚の本棚を増設する予定。黒いカーテンの上に近々エアコンを設置するので、その設置が終わってからになりますね。設置作業の邪魔になるかもしれないので、しばらくは別の場所に移動させます。 また左部分が完成したらアップします。
honey
honey
2LDK | 家族
dolceさんの実例写真
ティーセットを飾るガラス棚が欲しい…でも地震の時割れそう……と思いながら一先ず既存の食器棚に飾ってます(´- `*)
ティーセットを飾るガラス棚が欲しい…でも地震の時割れそう……と思いながら一先ず既存の食器棚に飾ってます(´- `*)
dolce
dolce
3LDK | 家族
Akitaさんの実例写真
ウォークスルーが欲しくて、リビングに作ってみました 笑 旦那には渋い顔をされましたが、子供たちは大喜び! 「図書館みたい!」「ここで寝れる!」と回ったり寝転がったり棚の穴を通り抜けたり 笑 今のところ、カバンやコート類も片付けられてるので、リバウンド防止成功…かな? これから、少しずつ整えていこうと思います。
ウォークスルーが欲しくて、リビングに作ってみました 笑 旦那には渋い顔をされましたが、子供たちは大喜び! 「図書館みたい!」「ここで寝れる!」と回ったり寝転がったり棚の穴を通り抜けたり 笑 今のところ、カバンやコート類も片付けられてるので、リバウンド防止成功…かな? これから、少しずつ整えていこうと思います。
Akita
Akita
家族
SHIROYAGIさんの実例写真
食器棚の中。来客用ティー&コーヒーセットは出番がほとんどないので上にまとめて、下段はアクセ置き場に。ドレッサーはないんです。100均のプラカゴが安易にラブリーすぎる気もするけれど、耐震にはよいかと。。 IKEAの食器棚、背板のつなぎ目丸見えだし、内側はほんとにカラーBOXぽいです。
食器棚の中。来客用ティー&コーヒーセットは出番がほとんどないので上にまとめて、下段はアクセ置き場に。ドレッサーはないんです。100均のプラカゴが安易にラブリーすぎる気もするけれど、耐震にはよいかと。。 IKEAの食器棚、背板のつなぎ目丸見えだし、内側はほんとにカラーBOXぽいです。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
kirieさんの実例写真
棚がやっと完成しました! コミック棚を上に乗せたので次回は耐震対策をやろうと思ってます。
棚がやっと完成しました! コミック棚を上に乗せたので次回は耐震対策をやろうと思ってます。
kirie
kirie
4DK | 家族
mariaさんの実例写真
棚に収納した状態💦 給水マットを収納している箱は、耐震用のジェルマットを四隅に付けて天板に貼り付けたんですが、このpicを作成している途中に落ちてしまいました😰 もぅ少し考えます💧 そして…目隠し欲し~い😣💦
棚に収納した状態💦 給水マットを収納している箱は、耐震用のジェルマットを四隅に付けて天板に貼り付けたんですが、このpicを作成している途中に落ちてしまいました😰 もぅ少し考えます💧 そして…目隠し欲し~い😣💦
maria
maria
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
男衆は朝から戸田へ。 ボートレースかしら…。
男衆は朝から戸田へ。 ボートレースかしら…。
chaco
chaco
家族

耐震対策考えようの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

耐震対策考えよう

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
honeyさんの実例写真
‪ 年末年始もDIY。 漫画がベッド下の収納ケースにはいりきらなかったので漫画本棚を寝室に作ることにしました。 耐震のことも考えてディアウォールに手を出してみました。木材は2×6材と1×6材をオスモカラーのウォールナットで塗装。あとはコースレッドで固定。‬ これで600冊ぐらい収納できるはずです。 左側に同じ幅の稼働棚の本棚を増設する予定。黒いカーテンの上に近々エアコンを設置するので、その設置が終わってからになりますね。設置作業の邪魔になるかもしれないので、しばらくは別の場所に移動させます。 また左部分が完成したらアップします。
‪ 年末年始もDIY。 漫画がベッド下の収納ケースにはいりきらなかったので漫画本棚を寝室に作ることにしました。 耐震のことも考えてディアウォールに手を出してみました。木材は2×6材と1×6材をオスモカラーのウォールナットで塗装。あとはコースレッドで固定。‬ これで600冊ぐらい収納できるはずです。 左側に同じ幅の稼働棚の本棚を増設する予定。黒いカーテンの上に近々エアコンを設置するので、その設置が終わってからになりますね。設置作業の邪魔になるかもしれないので、しばらくは別の場所に移動させます。 また左部分が完成したらアップします。
honey
honey
2LDK | 家族
dolceさんの実例写真
ティーセットを飾るガラス棚が欲しい…でも地震の時割れそう……と思いながら一先ず既存の食器棚に飾ってます(´- `*)
ティーセットを飾るガラス棚が欲しい…でも地震の時割れそう……と思いながら一先ず既存の食器棚に飾ってます(´- `*)
dolce
dolce
3LDK | 家族
Akitaさんの実例写真
ウォークスルーが欲しくて、リビングに作ってみました 笑 旦那には渋い顔をされましたが、子供たちは大喜び! 「図書館みたい!」「ここで寝れる!」と回ったり寝転がったり棚の穴を通り抜けたり 笑 今のところ、カバンやコート類も片付けられてるので、リバウンド防止成功…かな? これから、少しずつ整えていこうと思います。
ウォークスルーが欲しくて、リビングに作ってみました 笑 旦那には渋い顔をされましたが、子供たちは大喜び! 「図書館みたい!」「ここで寝れる!」と回ったり寝転がったり棚の穴を通り抜けたり 笑 今のところ、カバンやコート類も片付けられてるので、リバウンド防止成功…かな? これから、少しずつ整えていこうと思います。
Akita
Akita
家族
SHIROYAGIさんの実例写真
食器棚の中。来客用ティー&コーヒーセットは出番がほとんどないので上にまとめて、下段はアクセ置き場に。ドレッサーはないんです。100均のプラカゴが安易にラブリーすぎる気もするけれど、耐震にはよいかと。。 IKEAの食器棚、背板のつなぎ目丸見えだし、内側はほんとにカラーBOXぽいです。
食器棚の中。来客用ティー&コーヒーセットは出番がほとんどないので上にまとめて、下段はアクセ置き場に。ドレッサーはないんです。100均のプラカゴが安易にラブリーすぎる気もするけれど、耐震にはよいかと。。 IKEAの食器棚、背板のつなぎ目丸見えだし、内側はほんとにカラーBOXぽいです。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
kirieさんの実例写真
棚がやっと完成しました! コミック棚を上に乗せたので次回は耐震対策をやろうと思ってます。
棚がやっと完成しました! コミック棚を上に乗せたので次回は耐震対策をやろうと思ってます。
kirie
kirie
4DK | 家族
mariaさんの実例写真
棚に収納した状態💦 給水マットを収納している箱は、耐震用のジェルマットを四隅に付けて天板に貼り付けたんですが、このpicを作成している途中に落ちてしまいました😰 もぅ少し考えます💧 そして…目隠し欲し~い😣💦
棚に収納した状態💦 給水マットを収納している箱は、耐震用のジェルマットを四隅に付けて天板に貼り付けたんですが、このpicを作成している途中に落ちてしまいました😰 もぅ少し考えます💧 そして…目隠し欲し~い😣💦
maria
maria
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
男衆は朝から戸田へ。 ボートレースかしら…。
男衆は朝から戸田へ。 ボートレースかしら…。
chaco
chaco
家族

耐震対策考えようの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ