植物のある暮らし エアプランツ吊り下げ

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
sonichanさんの実例写真
sonichan
sonichan
3DK | 家族
GUMIMINさんの実例写真
エアプランツはリビングの天井に取り付けたピクチャーレールから吊っています。窓を開ければ風通しもよく今のところ環境は良好(^^)
エアプランツはリビングの天井に取り付けたピクチャーレールから吊っています。窓を開ければ風通しもよく今のところ環境は良好(^^)
GUMIMIN
GUMIMIN
3LDK | 一人暮らし
...entropyyy...さんの実例写真
天井からエアプランツ/スパニッシュモス、もじゃもじゃ垂らしてます。
天井からエアプランツ/スパニッシュモス、もじゃもじゃ垂らしてます。
...entropyyy...
...entropyyy...
3DK | 家族
Ursulaさんの実例写真
枝を吊るしてエアプランツを飾る夢が叶いました
枝を吊るしてエアプランツを飾る夢が叶いました
Ursula
Ursula
1R | 一人暮らし
mutsuさんの実例写真
エアプランツの居場所が安定しました。 乾燥し過ぎて弱ってしまったので、鳥かご状の物からガラスの吊り上げ容器に代えて育ててみました。 去年より元気に成長しました☺️
エアプランツの居場所が安定しました。 乾燥し過ぎて弱ってしまったので、鳥かご状の物からガラスの吊り上げ容器に代えて育ててみました。 去年より元気に成長しました☺️
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
necoさんの実例写真
エアプランツを吊り下げ(^ー^) カーテンレールに吊り下げてるので風通しもよくすくすくと育ってます。
エアプランツを吊り下げ(^ー^) カーテンレールに吊り下げてるので風通しもよくすくすくと育ってます。
neco
neco
4LDK
adamoさんの実例写真
おはようございます☀ 子供達を起こしに行ったついでにエアプランツ達のお水やりをするのが春から夏にかけての私の朝のルーティンです。 気温が10℃以下にならない時期からここに移動します。 我が家はインナーバルコニーです。 どうやらこの場所はエアプランツ達にはとても良い環境のようで、夏場ここに吊り下げておくとぐんぐん育ちます! ウスネオイデスは5倍くらい大きくなりました。 小分けにしたら分かれた子達も育つ! キセロは3つ中、2つから根が生えてきました!! お水は霧吹きなんてお上品な方法ではなく、水道の蛇口でバシャバシャ🚰 軽く水気を切って吊り下げておくだけです。 風通し抜群、直射日光の当たらない明るい場所、適度な水やり。 これさえあれば植物は元気に育つんですね😊 ちょっと小ぶりなキセロをお迎えしたい今日この頃です😚 今日も皆様にとってハッピーな一日になりますように💕
おはようございます☀ 子供達を起こしに行ったついでにエアプランツ達のお水やりをするのが春から夏にかけての私の朝のルーティンです。 気温が10℃以下にならない時期からここに移動します。 我が家はインナーバルコニーです。 どうやらこの場所はエアプランツ達にはとても良い環境のようで、夏場ここに吊り下げておくとぐんぐん育ちます! ウスネオイデスは5倍くらい大きくなりました。 小分けにしたら分かれた子達も育つ! キセロは3つ中、2つから根が生えてきました!! お水は霧吹きなんてお上品な方法ではなく、水道の蛇口でバシャバシャ🚰 軽く水気を切って吊り下げておくだけです。 風通し抜群、直射日光の当たらない明るい場所、適度な水やり。 これさえあれば植物は元気に育つんですね😊 ちょっと小ぶりなキセロをお迎えしたい今日この頃です😚 今日も皆様にとってハッピーな一日になりますように💕
adamo
adamo
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
増えてきて嬉しい♡♡
増えてきて嬉しい♡♡
sunny
sunny
TMYYYさんの実例写真
咲きそうです👍
咲きそうです👍
TMYYY
TMYYY
4LDK | 家族
youさんの実例写真
吊り下げ収納(ディスプレイ) エアプランツ ✨Tillandsia flexuosa var. vivipara フレクスオーサ ヴィヴィパラフォーム ちょっと変わったエアプランツ 普通のエアプランツは開花後に 親株から子株を出すけど このヴィヴィパラ種は 開花時に花茎を伸ばして、 花茎の途中から子株を出して増えます。 大きくなると花茎を伸ばしながら 1m以上にもなる時があります😊
吊り下げ収納(ディスプレイ) エアプランツ ✨Tillandsia flexuosa var. vivipara フレクスオーサ ヴィヴィパラフォーム ちょっと変わったエアプランツ 普通のエアプランツは開花後に 親株から子株を出すけど このヴィヴィパラ種は 開花時に花茎を伸ばして、 花茎の途中から子株を出して増えます。 大きくなると花茎を伸ばしながら 1m以上にもなる時があります😊
you
you
3LDK | 家族
ya-coさんの実例写真
*裸電球&エアプランツ*
*裸電球&エアプランツ*
ya-co
ya-co
4LDK | 家族
moka-starさんの実例写真
新しくエアプランツを買ったので、吊るしました。 DAISO商品で自作しました。 ロープ、枝(ナチュナルな枝が3本入っているやつ)、ワイヤー以上です‼️ 吊るすのに、両はしにフックのついたチェーンをしようしています✨
新しくエアプランツを買ったので、吊るしました。 DAISO商品で自作しました。 ロープ、枝(ナチュナルな枝が3本入っているやつ)、ワイヤー以上です‼️ 吊るすのに、両はしにフックのついたチェーンをしようしています✨
moka-star
moka-star
家族
yupponさんの実例写真
暖かくなってずっとオリーブの木に吊るして放置ぎみのエアプランツ…… ふと見たら、緑から赤くなってた((((;゜Д゜))) しかもまたデカくなってる……。 ゆっぽんの頭より大きいよ☝︎ Junran50ちゃんから譲り受けたこのエアプランツから目が離せない(笑) 奥のエアプランツはcocosorasakuちゃんから貰った物。 この子も大きくなった♡ キセロになりそうな勢いよ(´^∀^`)フフフ…
暖かくなってずっとオリーブの木に吊るして放置ぎみのエアプランツ…… ふと見たら、緑から赤くなってた((((;゜Д゜))) しかもまたデカくなってる……。 ゆっぽんの頭より大きいよ☝︎ Junran50ちゃんから譲り受けたこのエアプランツから目が離せない(笑) 奥のエアプランツはcocosorasakuちゃんから貰った物。 この子も大きくなった♡ キセロになりそうな勢いよ(´^∀^`)フフフ…
yuppon
yuppon
家族

植物のある暮らし エアプランツ吊り下げが気になるあなたにおすすめ

植物のある暮らし エアプランツ吊り下げの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

植物のある暮らし エアプランツ吊り下げ

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
sonichanさんの実例写真
sonichan
sonichan
3DK | 家族
GUMIMINさんの実例写真
エアプランツはリビングの天井に取り付けたピクチャーレールから吊っています。窓を開ければ風通しもよく今のところ環境は良好(^^)
エアプランツはリビングの天井に取り付けたピクチャーレールから吊っています。窓を開ければ風通しもよく今のところ環境は良好(^^)
GUMIMIN
GUMIMIN
3LDK | 一人暮らし
...entropyyy...さんの実例写真
天井からエアプランツ/スパニッシュモス、もじゃもじゃ垂らしてます。
天井からエアプランツ/スパニッシュモス、もじゃもじゃ垂らしてます。
...entropyyy...
...entropyyy...
3DK | 家族
Ursulaさんの実例写真
枝を吊るしてエアプランツを飾る夢が叶いました
枝を吊るしてエアプランツを飾る夢が叶いました
Ursula
Ursula
1R | 一人暮らし
mutsuさんの実例写真
エアプランツの居場所が安定しました。 乾燥し過ぎて弱ってしまったので、鳥かご状の物からガラスの吊り上げ容器に代えて育ててみました。 去年より元気に成長しました☺️
エアプランツの居場所が安定しました。 乾燥し過ぎて弱ってしまったので、鳥かご状の物からガラスの吊り上げ容器に代えて育ててみました。 去年より元気に成長しました☺️
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
necoさんの実例写真
エアプランツを吊り下げ(^ー^) カーテンレールに吊り下げてるので風通しもよくすくすくと育ってます。
エアプランツを吊り下げ(^ー^) カーテンレールに吊り下げてるので風通しもよくすくすくと育ってます。
neco
neco
4LDK
adamoさんの実例写真
おはようございます☀ 子供達を起こしに行ったついでにエアプランツ達のお水やりをするのが春から夏にかけての私の朝のルーティンです。 気温が10℃以下にならない時期からここに移動します。 我が家はインナーバルコニーです。 どうやらこの場所はエアプランツ達にはとても良い環境のようで、夏場ここに吊り下げておくとぐんぐん育ちます! ウスネオイデスは5倍くらい大きくなりました。 小分けにしたら分かれた子達も育つ! キセロは3つ中、2つから根が生えてきました!! お水は霧吹きなんてお上品な方法ではなく、水道の蛇口でバシャバシャ🚰 軽く水気を切って吊り下げておくだけです。 風通し抜群、直射日光の当たらない明るい場所、適度な水やり。 これさえあれば植物は元気に育つんですね😊 ちょっと小ぶりなキセロをお迎えしたい今日この頃です😚 今日も皆様にとってハッピーな一日になりますように💕
おはようございます☀ 子供達を起こしに行ったついでにエアプランツ達のお水やりをするのが春から夏にかけての私の朝のルーティンです。 気温が10℃以下にならない時期からここに移動します。 我が家はインナーバルコニーです。 どうやらこの場所はエアプランツ達にはとても良い環境のようで、夏場ここに吊り下げておくとぐんぐん育ちます! ウスネオイデスは5倍くらい大きくなりました。 小分けにしたら分かれた子達も育つ! キセロは3つ中、2つから根が生えてきました!! お水は霧吹きなんてお上品な方法ではなく、水道の蛇口でバシャバシャ🚰 軽く水気を切って吊り下げておくだけです。 風通し抜群、直射日光の当たらない明るい場所、適度な水やり。 これさえあれば植物は元気に育つんですね😊 ちょっと小ぶりなキセロをお迎えしたい今日この頃です😚 今日も皆様にとってハッピーな一日になりますように💕
adamo
adamo
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
増えてきて嬉しい♡♡
増えてきて嬉しい♡♡
sunny
sunny
TMYYYさんの実例写真
咲きそうです👍
咲きそうです👍
TMYYY
TMYYY
4LDK | 家族
youさんの実例写真
吊り下げ収納(ディスプレイ) エアプランツ ✨Tillandsia flexuosa var. vivipara フレクスオーサ ヴィヴィパラフォーム ちょっと変わったエアプランツ 普通のエアプランツは開花後に 親株から子株を出すけど このヴィヴィパラ種は 開花時に花茎を伸ばして、 花茎の途中から子株を出して増えます。 大きくなると花茎を伸ばしながら 1m以上にもなる時があります😊
吊り下げ収納(ディスプレイ) エアプランツ ✨Tillandsia flexuosa var. vivipara フレクスオーサ ヴィヴィパラフォーム ちょっと変わったエアプランツ 普通のエアプランツは開花後に 親株から子株を出すけど このヴィヴィパラ種は 開花時に花茎を伸ばして、 花茎の途中から子株を出して増えます。 大きくなると花茎を伸ばしながら 1m以上にもなる時があります😊
you
you
3LDK | 家族
ya-coさんの実例写真
*裸電球&エアプランツ*
*裸電球&エアプランツ*
ya-co
ya-co
4LDK | 家族
moka-starさんの実例写真
新しくエアプランツを買ったので、吊るしました。 DAISO商品で自作しました。 ロープ、枝(ナチュナルな枝が3本入っているやつ)、ワイヤー以上です‼️ 吊るすのに、両はしにフックのついたチェーンをしようしています✨
新しくエアプランツを買ったので、吊るしました。 DAISO商品で自作しました。 ロープ、枝(ナチュナルな枝が3本入っているやつ)、ワイヤー以上です‼️ 吊るすのに、両はしにフックのついたチェーンをしようしています✨
moka-star
moka-star
家族
yupponさんの実例写真
¥3,616
暖かくなってずっとオリーブの木に吊るして放置ぎみのエアプランツ…… ふと見たら、緑から赤くなってた((((;゜Д゜))) しかもまたデカくなってる……。 ゆっぽんの頭より大きいよ☝︎ Junran50ちゃんから譲り受けたこのエアプランツから目が離せない(笑) 奥のエアプランツはcocosorasakuちゃんから貰った物。 この子も大きくなった♡ キセロになりそうな勢いよ(´^∀^`)フフフ…
暖かくなってずっとオリーブの木に吊るして放置ぎみのエアプランツ…… ふと見たら、緑から赤くなってた((((;゜Д゜))) しかもまたデカくなってる……。 ゆっぽんの頭より大きいよ☝︎ Junran50ちゃんから譲り受けたこのエアプランツから目が離せない(笑) 奥のエアプランツはcocosorasakuちゃんから貰った物。 この子も大きくなった♡ キセロになりそうな勢いよ(´^∀^`)フフフ…
yuppon
yuppon
家族

植物のある暮らし エアプランツ吊り下げが気になるあなたにおすすめ

植物のある暮らし エアプランツ吊り下げの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ