食品倉庫

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
ritsukoさんの実例写真
こんにちは♪ 今日は 食品倉庫の整理をして ボックス収納の中の食品を入れ替え 名前シールを書き変えて 張り替えました。 前回もこの場所 投稿しましたが また 賞味期限が近いのがないか 確かめる為 チェック 少し 詰め込み過ぎてたので 片付けました。 ホームセンターの ナフコで 棚を買い この階段下収納にはめ込み 少し 棚のサイズが大きかったので 棚を切り 入り口に入るようにしました。
こんにちは♪ 今日は 食品倉庫の整理をして ボックス収納の中の食品を入れ替え 名前シールを書き変えて 張り替えました。 前回もこの場所 投稿しましたが また 賞味期限が近いのがないか 確かめる為 チェック 少し 詰め込み過ぎてたので 片付けました。 ホームセンターの ナフコで 棚を買い この階段下収納にはめ込み 少し 棚のサイズが大きかったので 棚を切り 入り口に入るようにしました。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
mirai9917さんの実例写真
明かりのイベント参加します。我が家には食品倉庫が無いので生活雑貨は、勝手口横に収納しています。 雑貨や食品を取り出す時や、夜は優しい光で癒されてます。 実はこれ、籐の植木鉢カバーにニトリで購入したライトを入れて使用しています。 暖かい色の光具合が気に入ってます。
明かりのイベント参加します。我が家には食品倉庫が無いので生活雑貨は、勝手口横に収納しています。 雑貨や食品を取り出す時や、夜は優しい光で癒されてます。 実はこれ、籐の植木鉢カバーにニトリで購入したライトを入れて使用しています。 暖かい色の光具合が気に入ってます。
mirai9917
mirai9917
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
コンロ下の収納。 ここは狭いキッチンの一番奥で、実は手前の扉を開けると向かい側に置いてるゴミ箱が邪魔で、その奥に入れないという、とっても使いにくい場所です。 なので奥の方は使用頻度の低い調理器具を、手間によく使う調味料等を配置してます。 上部に突っ張り棒2本でフライパンの蓋と小さいまな板置き場を作りました。
コンロ下の収納。 ここは狭いキッチンの一番奥で、実は手前の扉を開けると向かい側に置いてるゴミ箱が邪魔で、その奥に入れないという、とっても使いにくい場所です。 なので奥の方は使用頻度の低い調理器具を、手間によく使う調味料等を配置してます。 上部に突っ張り棒2本でフライパンの蓋と小さいまな板置き場を作りました。
non
non
1LDK | 一人暮らし

食品倉庫の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食品倉庫

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
ritsukoさんの実例写真
こんにちは♪ 今日は 食品倉庫の整理をして ボックス収納の中の食品を入れ替え 名前シールを書き変えて 張り替えました。 前回もこの場所 投稿しましたが また 賞味期限が近いのがないか 確かめる為 チェック 少し 詰め込み過ぎてたので 片付けました。 ホームセンターの ナフコで 棚を買い この階段下収納にはめ込み 少し 棚のサイズが大きかったので 棚を切り 入り口に入るようにしました。
こんにちは♪ 今日は 食品倉庫の整理をして ボックス収納の中の食品を入れ替え 名前シールを書き変えて 張り替えました。 前回もこの場所 投稿しましたが また 賞味期限が近いのがないか 確かめる為 チェック 少し 詰め込み過ぎてたので 片付けました。 ホームセンターの ナフコで 棚を買い この階段下収納にはめ込み 少し 棚のサイズが大きかったので 棚を切り 入り口に入るようにしました。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
mirai9917さんの実例写真
明かりのイベント参加します。我が家には食品倉庫が無いので生活雑貨は、勝手口横に収納しています。 雑貨や食品を取り出す時や、夜は優しい光で癒されてます。 実はこれ、籐の植木鉢カバーにニトリで購入したライトを入れて使用しています。 暖かい色の光具合が気に入ってます。
明かりのイベント参加します。我が家には食品倉庫が無いので生活雑貨は、勝手口横に収納しています。 雑貨や食品を取り出す時や、夜は優しい光で癒されてます。 実はこれ、籐の植木鉢カバーにニトリで購入したライトを入れて使用しています。 暖かい色の光具合が気に入ってます。
mirai9917
mirai9917
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
コンロ下の収納。 ここは狭いキッチンの一番奥で、実は手前の扉を開けると向かい側に置いてるゴミ箱が邪魔で、その奥に入れないという、とっても使いにくい場所です。 なので奥の方は使用頻度の低い調理器具を、手間によく使う調味料等を配置してます。 上部に突っ張り棒2本でフライパンの蓋と小さいまな板置き場を作りました。
コンロ下の収納。 ここは狭いキッチンの一番奥で、実は手前の扉を開けると向かい側に置いてるゴミ箱が邪魔で、その奥に入れないという、とっても使いにくい場所です。 なので奥の方は使用頻度の低い調理器具を、手間によく使う調味料等を配置してます。 上部に突っ張り棒2本でフライパンの蓋と小さいまな板置き場を作りました。
non
non
1LDK | 一人暮らし

食品倉庫の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ