亡くなりし母に

42枚の部屋写真から38枚をセレクト
rumirumiさんの実例写真
亡くなった母の手づくり雛 今年もしっかり飾ります
亡くなった母の手づくり雛 今年もしっかり飾ります
rumirumi
rumirumi
3LDK | 家族
k.haruさんの実例写真
先月に亡くなった母の仏壇。 花が好きな人だったので桜までうちにお迎えしました。 喜んでくれてるといいな。 まだ、心の傷は癒えません。
先月に亡くなった母の仏壇。 花が好きな人だったので桜までうちにお迎えしました。 喜んでくれてるといいな。 まだ、心の傷は癒えません。
k.haru
k.haru
2LDK | 家族
junjunさんの実例写真
亡義父母のリビングのカフェバー化計画。手始めにキッチンカウンターに棚を作りました。
亡義父母のリビングのカフェバー化計画。手始めにキッチンカウンターに棚を作りました。
junjun
junjun
3LDK | 家族
minekoさんの実例写真
亡くなった母が作ったタオルハンガー
亡くなった母が作ったタオルハンガー
mineko
mineko
家族
mamiさんの実例写真
亡くなった母が小物を飾るのが好きでした。 今は私が引き継ぎ、我が家のキッチンの窓際に飾ってあります。
亡くなった母が小物を飾るのが好きでした。 今は私が引き継ぎ、我が家のキッチンの窓際に飾ってあります。
mami
mami
natsumama6566さんの実例写真
先月亡くなった母の遺影の向かい側のカウンターに、おひなさまを飾りました。 母が私の娘のために買ってくれたおひなさま。 見せられてよかった。
先月亡くなった母の遺影の向かい側のカウンターに、おひなさまを飾りました。 母が私の娘のために買ってくれたおひなさま。 見せられてよかった。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
autumnさんの実例写真
亡くなった母に13年くらい前、買ってもらったドレッサー。 どこかのメーカーの「カプチーノ」というシリーズだったはず。
亡くなった母に13年くらい前、買ってもらったドレッサー。 どこかのメーカーの「カプチーノ」というシリーズだったはず。
autumn
autumn
3DK | 家族
hasano_jpさんの実例写真
亡くなった母が育てていた水仙が今年はキレイに咲きました。
亡くなった母が育てていた水仙が今年はキレイに咲きました。
hasano_jp
hasano_jp
3LDK | 家族
justyさんの実例写真
亡くなった母が使っていた和風端子に脚を付けました。 箪笥の上の風呂敷も花瓶も木とガラスの額も母の物。 自分では買わない物たちですが、とても気に入っています。 二枚目の
亡くなった母が使っていた和風端子に脚を付けました。 箪笥の上の風呂敷も花瓶も木とガラスの額も母の物。 自分では買わない物たちですが、とても気に入っています。 二枚目の
justy
justy
家族
toraさんの実例写真
亡くなった母の手作り 毛糸で編んだ手提げを鉢カバーにしました。 イイ感じ 施設に入っていた時も ずっとやっていた編物 色々なことを思い出します。
亡くなった母の手作り 毛糸で編んだ手提げを鉢カバーにしました。 イイ感じ 施設に入っていた時も ずっとやっていた編物 色々なことを思い出します。
tora
tora
1K | 一人暮らし
mikanさんの実例写真
micaさんのドライフラワーを、 少し早いけど、 亡くなった母へ、 母の日のプレゼント♡♡ 母と父の笑顔の写真が、 より一層、笑顔に見える😊😊
micaさんのドライフラワーを、 少し早いけど、 亡くなった母へ、 母の日のプレゼント♡♡ 母と父の笑顔の写真が、 より一層、笑顔に見える😊😊
mikan
mikan
3LDK | 家族
aromameさんの実例写真
雨の日の 中庭🌿‬ この中庭は 主屋の応接室、お座敷、離れのリビング、廊下から眺める事が出来ます。 何故か京都のお庭は 雨の日が似合うのです☔ お部屋でゆっくりくつろぎながら 眺める和のお庭は 究極の癒しです🤗 でも、実はこの中庭 祖父、父が亡くなり、母がひとりで住んでいた間にすっかり荒れ果てて まるでジャングルのようになっていました!!! 自転車まで放置してあったくらいです💦 私が実家に帰って来て20年近く コツコツと自分でお庭を作っていきました。 古い石灯籠と大きな金木犀、飛び石は 昔のままです👍🏻‎ 庭の至る所に シュロチクの根が張り巡らされて真っ暗で、何かが潜んで居るようなお庭でした!! やっと、見ていても落ち着くお庭になって来たかな?と、自画自賛しています(*^^*)
雨の日の 中庭🌿‬ この中庭は 主屋の応接室、お座敷、離れのリビング、廊下から眺める事が出来ます。 何故か京都のお庭は 雨の日が似合うのです☔ お部屋でゆっくりくつろぎながら 眺める和のお庭は 究極の癒しです🤗 でも、実はこの中庭 祖父、父が亡くなり、母がひとりで住んでいた間にすっかり荒れ果てて まるでジャングルのようになっていました!!! 自転車まで放置してあったくらいです💦 私が実家に帰って来て20年近く コツコツと自分でお庭を作っていきました。 古い石灯籠と大きな金木犀、飛び石は 昔のままです👍🏻‎ 庭の至る所に シュロチクの根が張り巡らされて真っ暗で、何かが潜んで居るようなお庭でした!! やっと、見ていても落ち着くお庭になって来たかな?と、自画自賛しています(*^^*)
aromame
aromame
家族
mucc08さんの実例写真
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
aasanさんの実例写真
母が亡くなり、 今年は早、七回忌! 一人暮らしの父が元気にしてくれているのが、何より有難いです! 母が亡くなってから、毎年、冬にこたつで、父がアクリルタワシを編んでくれます! 今年も、私や妹やグランドゴルフのガールフレンドたちに、タワシを作って配ってくれました! 多趣味な父ですが、簡単な編み物もできるようになり、嬉しい限りです!
母が亡くなり、 今年は早、七回忌! 一人暮らしの父が元気にしてくれているのが、何より有難いです! 母が亡くなってから、毎年、冬にこたつで、父がアクリルタワシを編んでくれます! 今年も、私や妹やグランドゴルフのガールフレンドたちに、タワシを作って配ってくれました! 多趣味な父ですが、簡単な編み物もできるようになり、嬉しい限りです!
aasan
aasan
3LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
今年の紅葉、暑すぎたせいか葉が傷んでますが、だいぶ色付きました🤗
今年の紅葉、暑すぎたせいか葉が傷んでますが、だいぶ色付きました🤗
kuririnmama
kuririnmama
家族
ritsukoさんの実例写真
今日はお彼岸なので  牡丹餅を作り 亡くなった義父母と父に お供えしました 4枚投稿しました ① 農協で買ってきた お花 桜 水仙 ユキヤナギを飾り おじそを並べて  牡丹餅が入っている器は 蓋付きなのですが 蓋が閉まらなくて 和雑貨屋さんに行った時 色々買ったら 「蓋が閉まらなくて売り物にならないから あげるよ。」 って 頂いて帰りました♪ 蓋でも 器と使えるから ラッキーでした➿ リーフ型のランチョンマット セリアで買って来ました 緑色が綺麗で お気に入りです ②沢山作ったので 両隣りのご近所さんに お裾分けしてきました ③YouTubeを見て炊飯器で初めて 餡子作りました。 めっちゃ簡単で 餡子はこれからは 炊飯器で作る事にしました ④ 亡き父と 義父母にお供えしました 義父母の2人の写真がないので 私の結婚式に一緒に撮った写真を飾ってます➿ 実家は遠いので お墓にはお参りに行けませんが お家で手を合わせました 今日は嵐です 土砂降りに風が強く 台風並みでした➿➿ 今は少し落ち着いているようですが➿ 皆さん 体調には気をつけお過ごし下さい。 素敵な一日になりますように➿🍀🍀🍀🍀🍀
今日はお彼岸なので  牡丹餅を作り 亡くなった義父母と父に お供えしました 4枚投稿しました ① 農協で買ってきた お花 桜 水仙 ユキヤナギを飾り おじそを並べて  牡丹餅が入っている器は 蓋付きなのですが 蓋が閉まらなくて 和雑貨屋さんに行った時 色々買ったら 「蓋が閉まらなくて売り物にならないから あげるよ。」 って 頂いて帰りました♪ 蓋でも 器と使えるから ラッキーでした➿ リーフ型のランチョンマット セリアで買って来ました 緑色が綺麗で お気に入りです ②沢山作ったので 両隣りのご近所さんに お裾分けしてきました ③YouTubeを見て炊飯器で初めて 餡子作りました。 めっちゃ簡単で 餡子はこれからは 炊飯器で作る事にしました ④ 亡き父と 義父母にお供えしました 義父母の2人の写真がないので 私の結婚式に一緒に撮った写真を飾ってます➿ 実家は遠いので お墓にはお参りに行けませんが お家で手を合わせました 今日は嵐です 土砂降りに風が強く 台風並みでした➿➿ 今は少し落ち着いているようですが➿ 皆さん 体調には気をつけお過ごし下さい。 素敵な一日になりますように➿🍀🍀🍀🍀🍀
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
お庭の花でアレンジ
お庭の花でアレンジ
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
和室の床の間は画や花が引き立つよう、少しラメの入った壁紙を選びました。 秋の花、菊もそろそろ終わりですね。 今日は亡くなった母のバースデー🎂 この花束を持ってお墓参りしてきます。
和室の床の間は画や花が引き立つよう、少しラメの入った壁紙を選びました。 秋の花、菊もそろそろ終わりですね。 今日は亡くなった母のバースデー🎂 この花束を持ってお墓参りしてきます。
botan
botan
家族
mochi2usagiさんの実例写真
無印の壁に付けられる家具シリーズのコーナー棚を2つ使い、2階建て神棚もどきにしました 最近ウォールデコを試行錯誤しながらも 神棚よりも高い位置で壁を飾ることに少し抵抗感があり、 ならば神棚な位置を上げようと思いつき、同じコーナー棚を上にも取り付けました 5年前に亡くなった母の写真も中2階に昇格しました😊 今まではキャビネット天板に写真を置いてたので、その前にお供えのお菓子や飲み物が並ぶので、キャビネットの上が常に物で溢れてました 中2階に移動してキャビネット上もスッキリしました 壁のアイアン扉は、正村家具(東京都江戸川区)で買いました 確か1,800円くらいでお手頃価格なのと、アイアンだけど軽くてよいです もとは黒でしたが、薄オレンジの壁紙にはこげ茶のアイアンの方が絶対に可愛いので、アイアンペイントで塗りました!いい感じ✨ アイアン扉の下に出窓風にするために WOODPROの長押レール用のスギ板をマロン塗装オーダーしました 480円でした(送料の方が高い) 出窓に座ってる木彫り人形は、 うさぎは同正村家具で買ったもので お月さまは20年以上前にどこかの雑貨屋さんで買ったもので、前のメゾネットのお家の階段から滑落して頭の先っちょが折れてしまい、そのまま飾っていたらある時友人が遊びに来て「可愛いバナナの人形だねっ」と言われた日から、お月さまはショックでお隠れになってしまいました😢 この度、黄色のヅラをつけ満を侍して前線復帰です👏 お帰りなさいお月様🌙✨
無印の壁に付けられる家具シリーズのコーナー棚を2つ使い、2階建て神棚もどきにしました 最近ウォールデコを試行錯誤しながらも 神棚よりも高い位置で壁を飾ることに少し抵抗感があり、 ならば神棚な位置を上げようと思いつき、同じコーナー棚を上にも取り付けました 5年前に亡くなった母の写真も中2階に昇格しました😊 今まではキャビネット天板に写真を置いてたので、その前にお供えのお菓子や飲み物が並ぶので、キャビネットの上が常に物で溢れてました 中2階に移動してキャビネット上もスッキリしました 壁のアイアン扉は、正村家具(東京都江戸川区)で買いました 確か1,800円くらいでお手頃価格なのと、アイアンだけど軽くてよいです もとは黒でしたが、薄オレンジの壁紙にはこげ茶のアイアンの方が絶対に可愛いので、アイアンペイントで塗りました!いい感じ✨ アイアン扉の下に出窓風にするために WOODPROの長押レール用のスギ板をマロン塗装オーダーしました 480円でした(送料の方が高い) 出窓に座ってる木彫り人形は、 うさぎは同正村家具で買ったもので お月さまは20年以上前にどこかの雑貨屋さんで買ったもので、前のメゾネットのお家の階段から滑落して頭の先っちょが折れてしまい、そのまま飾っていたらある時友人が遊びに来て「可愛いバナナの人形だねっ」と言われた日から、お月さまはショックでお隠れになってしまいました😢 この度、黄色のヅラをつけ満を侍して前線復帰です👏 お帰りなさいお月様🌙✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
chimchimさんの実例写真
亡くなった母が育てていた君子蘭。 受け継いで十数年経った今も、毎年咲いています。
亡くなった母が育てていた君子蘭。 受け継いで十数年経った今も、毎年咲いています。
chimchim
chimchim
y.hさんの実例写真
皆様お久しぶりです☺️ めちゃくちゃ久しぶりの投稿♬ 祖父が亡くなりバタバタしておりました。 それに重なるように母の入退院と妹の出産に向けての帰省で部屋を整えたり、遺品整理をしたりと忙しく過ごしていました。 やっと落ち着いたので早速昨日父と壁紙が剥がれていた台所の壁にリメイクシートを貼りました✨ 雲のところは家族皆んなの予定ボードです🙇‍♀️
皆様お久しぶりです☺️ めちゃくちゃ久しぶりの投稿♬ 祖父が亡くなりバタバタしておりました。 それに重なるように母の入退院と妹の出産に向けての帰省で部屋を整えたり、遺品整理をしたりと忙しく過ごしていました。 やっと落ち着いたので早速昨日父と壁紙が剥がれていた台所の壁にリメイクシートを貼りました✨ 雲のところは家族皆んなの予定ボードです🙇‍♀️
y.h
y.h
家族
ryumomさんの実例写真
昨年亡くなった母が贈ってくれたお雛様。 大事にします。
昨年亡くなった母が贈ってくれたお雛様。 大事にします。
ryumom
ryumom
burgundy.roseさんの実例写真
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
aboruさんの実例写真
クリスマスに関係なく、通年で飾っているリース。 亡くなった母が生前、カルチャースクールで作ってきたリースです。「上手に出来たからプレゼントするわね😊」と私にくれました。 台紙に何種類ものパスタを接着し、その上からスプレーで色付けされたリース。 壊れやすいので、ずっと大切に保管してきました。 今のマンションは私の終の住処。 やっと飾る事ができました☺️✨
クリスマスに関係なく、通年で飾っているリース。 亡くなった母が生前、カルチャースクールで作ってきたリースです。「上手に出来たからプレゼントするわね😊」と私にくれました。 台紙に何種類ものパスタを接着し、その上からスプレーで色付けされたリース。 壊れやすいので、ずっと大切に保管してきました。 今のマンションは私の終の住処。 やっと飾る事ができました☺️✨
aboru
aboru
2LDK | カップル
yuyuさんの実例写真
イベント参加します♬ お家の観葉植物の中で元気に成長中はポトスとモンステラの2つです☺️ あとはゆっくり成長中です♪ オリヅルランは4年前に亡くなった母から株分けしてもらったもので大きくはならなぃけどとっても大切です✨ 最近ペペロミアとポポラスを枯らしてしまいました🥺ポポラスは枯らすの2回目… 夏休みの間子供が朝晩霧吹きや水やりをしてくれていてとっても助かります♡
イベント参加します♬ お家の観葉植物の中で元気に成長中はポトスとモンステラの2つです☺️ あとはゆっくり成長中です♪ オリヅルランは4年前に亡くなった母から株分けしてもらったもので大きくはならなぃけどとっても大切です✨ 最近ペペロミアとポポラスを枯らしてしまいました🥺ポポラスは枯らすの2回目… 夏休みの間子供が朝晩霧吹きや水やりをしてくれていてとっても助かります♡
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
amiさんの実例写真
バレンタインデーは亡くなった母の命日。偶然にも長女の婚約者のご両親が、我家にご挨拶に来られました。30年前、私の結納の時に、母がさくら茶を用意してくれ、今度は命日の日に私が娘の為に…なんか感慨深いものがあります^ ^以前作ったドレスの生地を敷き、何年も前にお友達に教えてもらった、シュガークラフトのシューズを玄関窓に飾りました^ ^玄関にベビーシューズを飾ると幸せが舞い込んでくる?にあやかって…初めての事に前日は、中々寝付けず…夕方、母のお墓に手を合わせ、長い一日が無事終わりました^ ^気を張っていたのか、ちょっと疲れちゃったかな^_^;
バレンタインデーは亡くなった母の命日。偶然にも長女の婚約者のご両親が、我家にご挨拶に来られました。30年前、私の結納の時に、母がさくら茶を用意してくれ、今度は命日の日に私が娘の為に…なんか感慨深いものがあります^ ^以前作ったドレスの生地を敷き、何年も前にお友達に教えてもらった、シュガークラフトのシューズを玄関窓に飾りました^ ^玄関にベビーシューズを飾ると幸せが舞い込んでくる?にあやかって…初めての事に前日は、中々寝付けず…夕方、母のお墓に手を合わせ、長い一日が無事終わりました^ ^気を張っていたのか、ちょっと疲れちゃったかな^_^;
ami
ami
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
レトロな文机 ヤフオクで購入 TV代に 壁には亡くなった母の着物でタペストリーを作り飾りました。昭和の空間
レトロな文机 ヤフオクで購入 TV代に 壁には亡くなった母の着物でタペストリーを作り飾りました。昭和の空間
momo
momo
家族
もっと見る

亡くなりし母にの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

亡くなりし母に

42枚の部屋写真から38枚をセレクト
rumirumiさんの実例写真
亡くなった母の手づくり雛 今年もしっかり飾ります
亡くなった母の手づくり雛 今年もしっかり飾ります
rumirumi
rumirumi
3LDK | 家族
k.haruさんの実例写真
先月に亡くなった母の仏壇。 花が好きな人だったので桜までうちにお迎えしました。 喜んでくれてるといいな。 まだ、心の傷は癒えません。
先月に亡くなった母の仏壇。 花が好きな人だったので桜までうちにお迎えしました。 喜んでくれてるといいな。 まだ、心の傷は癒えません。
k.haru
k.haru
2LDK | 家族
junjunさんの実例写真
亡義父母のリビングのカフェバー化計画。手始めにキッチンカウンターに棚を作りました。
亡義父母のリビングのカフェバー化計画。手始めにキッチンカウンターに棚を作りました。
junjun
junjun
3LDK | 家族
minekoさんの実例写真
亡くなった母が作ったタオルハンガー
亡くなった母が作ったタオルハンガー
mineko
mineko
家族
mamiさんの実例写真
亡くなった母が小物を飾るのが好きでした。 今は私が引き継ぎ、我が家のキッチンの窓際に飾ってあります。
亡くなった母が小物を飾るのが好きでした。 今は私が引き継ぎ、我が家のキッチンの窓際に飾ってあります。
mami
mami
natsumama6566さんの実例写真
先月亡くなった母の遺影の向かい側のカウンターに、おひなさまを飾りました。 母が私の娘のために買ってくれたおひなさま。 見せられてよかった。
先月亡くなった母の遺影の向かい側のカウンターに、おひなさまを飾りました。 母が私の娘のために買ってくれたおひなさま。 見せられてよかった。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
autumnさんの実例写真
亡くなった母に13年くらい前、買ってもらったドレッサー。 どこかのメーカーの「カプチーノ」というシリーズだったはず。
亡くなった母に13年くらい前、買ってもらったドレッサー。 どこかのメーカーの「カプチーノ」というシリーズだったはず。
autumn
autumn
3DK | 家族
hasano_jpさんの実例写真
亡くなった母が育てていた水仙が今年はキレイに咲きました。
亡くなった母が育てていた水仙が今年はキレイに咲きました。
hasano_jp
hasano_jp
3LDK | 家族
justyさんの実例写真
亡くなった母が使っていた和風端子に脚を付けました。 箪笥の上の風呂敷も花瓶も木とガラスの額も母の物。 自分では買わない物たちですが、とても気に入っています。 二枚目の
亡くなった母が使っていた和風端子に脚を付けました。 箪笥の上の風呂敷も花瓶も木とガラスの額も母の物。 自分では買わない物たちですが、とても気に入っています。 二枚目の
justy
justy
家族
toraさんの実例写真
亡くなった母の手作り 毛糸で編んだ手提げを鉢カバーにしました。 イイ感じ 施設に入っていた時も ずっとやっていた編物 色々なことを思い出します。
亡くなった母の手作り 毛糸で編んだ手提げを鉢カバーにしました。 イイ感じ 施設に入っていた時も ずっとやっていた編物 色々なことを思い出します。
tora
tora
1K | 一人暮らし
mikanさんの実例写真
micaさんのドライフラワーを、 少し早いけど、 亡くなった母へ、 母の日のプレゼント♡♡ 母と父の笑顔の写真が、 より一層、笑顔に見える😊😊
micaさんのドライフラワーを、 少し早いけど、 亡くなった母へ、 母の日のプレゼント♡♡ 母と父の笑顔の写真が、 より一層、笑顔に見える😊😊
mikan
mikan
3LDK | 家族
aromameさんの実例写真
雨の日の 中庭🌿‬ この中庭は 主屋の応接室、お座敷、離れのリビング、廊下から眺める事が出来ます。 何故か京都のお庭は 雨の日が似合うのです☔ お部屋でゆっくりくつろぎながら 眺める和のお庭は 究極の癒しです🤗 でも、実はこの中庭 祖父、父が亡くなり、母がひとりで住んでいた間にすっかり荒れ果てて まるでジャングルのようになっていました!!! 自転車まで放置してあったくらいです💦 私が実家に帰って来て20年近く コツコツと自分でお庭を作っていきました。 古い石灯籠と大きな金木犀、飛び石は 昔のままです👍🏻‎ 庭の至る所に シュロチクの根が張り巡らされて真っ暗で、何かが潜んで居るようなお庭でした!! やっと、見ていても落ち着くお庭になって来たかな?と、自画自賛しています(*^^*)
雨の日の 中庭🌿‬ この中庭は 主屋の応接室、お座敷、離れのリビング、廊下から眺める事が出来ます。 何故か京都のお庭は 雨の日が似合うのです☔ お部屋でゆっくりくつろぎながら 眺める和のお庭は 究極の癒しです🤗 でも、実はこの中庭 祖父、父が亡くなり、母がひとりで住んでいた間にすっかり荒れ果てて まるでジャングルのようになっていました!!! 自転車まで放置してあったくらいです💦 私が実家に帰って来て20年近く コツコツと自分でお庭を作っていきました。 古い石灯籠と大きな金木犀、飛び石は 昔のままです👍🏻‎ 庭の至る所に シュロチクの根が張り巡らされて真っ暗で、何かが潜んで居るようなお庭でした!! やっと、見ていても落ち着くお庭になって来たかな?と、自画自賛しています(*^^*)
aromame
aromame
家族
mucc08さんの実例写真
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
aasanさんの実例写真
母が亡くなり、 今年は早、七回忌! 一人暮らしの父が元気にしてくれているのが、何より有難いです! 母が亡くなってから、毎年、冬にこたつで、父がアクリルタワシを編んでくれます! 今年も、私や妹やグランドゴルフのガールフレンドたちに、タワシを作って配ってくれました! 多趣味な父ですが、簡単な編み物もできるようになり、嬉しい限りです!
母が亡くなり、 今年は早、七回忌! 一人暮らしの父が元気にしてくれているのが、何より有難いです! 母が亡くなってから、毎年、冬にこたつで、父がアクリルタワシを編んでくれます! 今年も、私や妹やグランドゴルフのガールフレンドたちに、タワシを作って配ってくれました! 多趣味な父ですが、簡単な編み物もできるようになり、嬉しい限りです!
aasan
aasan
3LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
今年の紅葉、暑すぎたせいか葉が傷んでますが、だいぶ色付きました🤗
今年の紅葉、暑すぎたせいか葉が傷んでますが、だいぶ色付きました🤗
kuririnmama
kuririnmama
家族
ritsukoさんの実例写真
今日はお彼岸なので  牡丹餅を作り 亡くなった義父母と父に お供えしました 4枚投稿しました ① 農協で買ってきた お花 桜 水仙 ユキヤナギを飾り おじそを並べて  牡丹餅が入っている器は 蓋付きなのですが 蓋が閉まらなくて 和雑貨屋さんに行った時 色々買ったら 「蓋が閉まらなくて売り物にならないから あげるよ。」 って 頂いて帰りました♪ 蓋でも 器と使えるから ラッキーでした➿ リーフ型のランチョンマット セリアで買って来ました 緑色が綺麗で お気に入りです ②沢山作ったので 両隣りのご近所さんに お裾分けしてきました ③YouTubeを見て炊飯器で初めて 餡子作りました。 めっちゃ簡単で 餡子はこれからは 炊飯器で作る事にしました ④ 亡き父と 義父母にお供えしました 義父母の2人の写真がないので 私の結婚式に一緒に撮った写真を飾ってます➿ 実家は遠いので お墓にはお参りに行けませんが お家で手を合わせました 今日は嵐です 土砂降りに風が強く 台風並みでした➿➿ 今は少し落ち着いているようですが➿ 皆さん 体調には気をつけお過ごし下さい。 素敵な一日になりますように➿🍀🍀🍀🍀🍀
今日はお彼岸なので  牡丹餅を作り 亡くなった義父母と父に お供えしました 4枚投稿しました ① 農協で買ってきた お花 桜 水仙 ユキヤナギを飾り おじそを並べて  牡丹餅が入っている器は 蓋付きなのですが 蓋が閉まらなくて 和雑貨屋さんに行った時 色々買ったら 「蓋が閉まらなくて売り物にならないから あげるよ。」 って 頂いて帰りました♪ 蓋でも 器と使えるから ラッキーでした➿ リーフ型のランチョンマット セリアで買って来ました 緑色が綺麗で お気に入りです ②沢山作ったので 両隣りのご近所さんに お裾分けしてきました ③YouTubeを見て炊飯器で初めて 餡子作りました。 めっちゃ簡単で 餡子はこれからは 炊飯器で作る事にしました ④ 亡き父と 義父母にお供えしました 義父母の2人の写真がないので 私の結婚式に一緒に撮った写真を飾ってます➿ 実家は遠いので お墓にはお参りに行けませんが お家で手を合わせました 今日は嵐です 土砂降りに風が強く 台風並みでした➿➿ 今は少し落ち着いているようですが➿ 皆さん 体調には気をつけお過ごし下さい。 素敵な一日になりますように➿🍀🍀🍀🍀🍀
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
お庭の花でアレンジ
お庭の花でアレンジ
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
和室の床の間は画や花が引き立つよう、少しラメの入った壁紙を選びました。 秋の花、菊もそろそろ終わりですね。 今日は亡くなった母のバースデー🎂 この花束を持ってお墓参りしてきます。
和室の床の間は画や花が引き立つよう、少しラメの入った壁紙を選びました。 秋の花、菊もそろそろ終わりですね。 今日は亡くなった母のバースデー🎂 この花束を持ってお墓参りしてきます。
botan
botan
家族
mochi2usagiさんの実例写真
無印の壁に付けられる家具シリーズのコーナー棚を2つ使い、2階建て神棚もどきにしました 最近ウォールデコを試行錯誤しながらも 神棚よりも高い位置で壁を飾ることに少し抵抗感があり、 ならば神棚な位置を上げようと思いつき、同じコーナー棚を上にも取り付けました 5年前に亡くなった母の写真も中2階に昇格しました😊 今まではキャビネット天板に写真を置いてたので、その前にお供えのお菓子や飲み物が並ぶので、キャビネットの上が常に物で溢れてました 中2階に移動してキャビネット上もスッキリしました 壁のアイアン扉は、正村家具(東京都江戸川区)で買いました 確か1,800円くらいでお手頃価格なのと、アイアンだけど軽くてよいです もとは黒でしたが、薄オレンジの壁紙にはこげ茶のアイアンの方が絶対に可愛いので、アイアンペイントで塗りました!いい感じ✨ アイアン扉の下に出窓風にするために WOODPROの長押レール用のスギ板をマロン塗装オーダーしました 480円でした(送料の方が高い) 出窓に座ってる木彫り人形は、 うさぎは同正村家具で買ったもので お月さまは20年以上前にどこかの雑貨屋さんで買ったもので、前のメゾネットのお家の階段から滑落して頭の先っちょが折れてしまい、そのまま飾っていたらある時友人が遊びに来て「可愛いバナナの人形だねっ」と言われた日から、お月さまはショックでお隠れになってしまいました😢 この度、黄色のヅラをつけ満を侍して前線復帰です👏 お帰りなさいお月様🌙✨
無印の壁に付けられる家具シリーズのコーナー棚を2つ使い、2階建て神棚もどきにしました 最近ウォールデコを試行錯誤しながらも 神棚よりも高い位置で壁を飾ることに少し抵抗感があり、 ならば神棚な位置を上げようと思いつき、同じコーナー棚を上にも取り付けました 5年前に亡くなった母の写真も中2階に昇格しました😊 今まではキャビネット天板に写真を置いてたので、その前にお供えのお菓子や飲み物が並ぶので、キャビネットの上が常に物で溢れてました 中2階に移動してキャビネット上もスッキリしました 壁のアイアン扉は、正村家具(東京都江戸川区)で買いました 確か1,800円くらいでお手頃価格なのと、アイアンだけど軽くてよいです もとは黒でしたが、薄オレンジの壁紙にはこげ茶のアイアンの方が絶対に可愛いので、アイアンペイントで塗りました!いい感じ✨ アイアン扉の下に出窓風にするために WOODPROの長押レール用のスギ板をマロン塗装オーダーしました 480円でした(送料の方が高い) 出窓に座ってる木彫り人形は、 うさぎは同正村家具で買ったもので お月さまは20年以上前にどこかの雑貨屋さんで買ったもので、前のメゾネットのお家の階段から滑落して頭の先っちょが折れてしまい、そのまま飾っていたらある時友人が遊びに来て「可愛いバナナの人形だねっ」と言われた日から、お月さまはショックでお隠れになってしまいました😢 この度、黄色のヅラをつけ満を侍して前線復帰です👏 お帰りなさいお月様🌙✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
chimchimさんの実例写真
亡くなった母が育てていた君子蘭。 受け継いで十数年経った今も、毎年咲いています。
亡くなった母が育てていた君子蘭。 受け継いで十数年経った今も、毎年咲いています。
chimchim
chimchim
y.hさんの実例写真
皆様お久しぶりです☺️ めちゃくちゃ久しぶりの投稿♬ 祖父が亡くなりバタバタしておりました。 それに重なるように母の入退院と妹の出産に向けての帰省で部屋を整えたり、遺品整理をしたりと忙しく過ごしていました。 やっと落ち着いたので早速昨日父と壁紙が剥がれていた台所の壁にリメイクシートを貼りました✨ 雲のところは家族皆んなの予定ボードです🙇‍♀️
皆様お久しぶりです☺️ めちゃくちゃ久しぶりの投稿♬ 祖父が亡くなりバタバタしておりました。 それに重なるように母の入退院と妹の出産に向けての帰省で部屋を整えたり、遺品整理をしたりと忙しく過ごしていました。 やっと落ち着いたので早速昨日父と壁紙が剥がれていた台所の壁にリメイクシートを貼りました✨ 雲のところは家族皆んなの予定ボードです🙇‍♀️
y.h
y.h
家族
ryumomさんの実例写真
昨年亡くなった母が贈ってくれたお雛様。 大事にします。
昨年亡くなった母が贈ってくれたお雛様。 大事にします。
ryumom
ryumom
burgundy.roseさんの実例写真
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
aboruさんの実例写真
クリスマスに関係なく、通年で飾っているリース。 亡くなった母が生前、カルチャースクールで作ってきたリースです。「上手に出来たからプレゼントするわね😊」と私にくれました。 台紙に何種類ものパスタを接着し、その上からスプレーで色付けされたリース。 壊れやすいので、ずっと大切に保管してきました。 今のマンションは私の終の住処。 やっと飾る事ができました☺️✨
クリスマスに関係なく、通年で飾っているリース。 亡くなった母が生前、カルチャースクールで作ってきたリースです。「上手に出来たからプレゼントするわね😊」と私にくれました。 台紙に何種類ものパスタを接着し、その上からスプレーで色付けされたリース。 壊れやすいので、ずっと大切に保管してきました。 今のマンションは私の終の住処。 やっと飾る事ができました☺️✨
aboru
aboru
2LDK | カップル
yuyuさんの実例写真
イベント参加します♬ お家の観葉植物の中で元気に成長中はポトスとモンステラの2つです☺️ あとはゆっくり成長中です♪ オリヅルランは4年前に亡くなった母から株分けしてもらったもので大きくはならなぃけどとっても大切です✨ 最近ペペロミアとポポラスを枯らしてしまいました🥺ポポラスは枯らすの2回目… 夏休みの間子供が朝晩霧吹きや水やりをしてくれていてとっても助かります♡
イベント参加します♬ お家の観葉植物の中で元気に成長中はポトスとモンステラの2つです☺️ あとはゆっくり成長中です♪ オリヅルランは4年前に亡くなった母から株分けしてもらったもので大きくはならなぃけどとっても大切です✨ 最近ペペロミアとポポラスを枯らしてしまいました🥺ポポラスは枯らすの2回目… 夏休みの間子供が朝晩霧吹きや水やりをしてくれていてとっても助かります♡
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
amiさんの実例写真
バレンタインデーは亡くなった母の命日。偶然にも長女の婚約者のご両親が、我家にご挨拶に来られました。30年前、私の結納の時に、母がさくら茶を用意してくれ、今度は命日の日に私が娘の為に…なんか感慨深いものがあります^ ^以前作ったドレスの生地を敷き、何年も前にお友達に教えてもらった、シュガークラフトのシューズを玄関窓に飾りました^ ^玄関にベビーシューズを飾ると幸せが舞い込んでくる?にあやかって…初めての事に前日は、中々寝付けず…夕方、母のお墓に手を合わせ、長い一日が無事終わりました^ ^気を張っていたのか、ちょっと疲れちゃったかな^_^;
バレンタインデーは亡くなった母の命日。偶然にも長女の婚約者のご両親が、我家にご挨拶に来られました。30年前、私の結納の時に、母がさくら茶を用意してくれ、今度は命日の日に私が娘の為に…なんか感慨深いものがあります^ ^以前作ったドレスの生地を敷き、何年も前にお友達に教えてもらった、シュガークラフトのシューズを玄関窓に飾りました^ ^玄関にベビーシューズを飾ると幸せが舞い込んでくる?にあやかって…初めての事に前日は、中々寝付けず…夕方、母のお墓に手を合わせ、長い一日が無事終わりました^ ^気を張っていたのか、ちょっと疲れちゃったかな^_^;
ami
ami
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
レトロな文机 ヤフオクで購入 TV代に 壁には亡くなった母の着物でタペストリーを作り飾りました。昭和の空間
レトロな文机 ヤフオクで購入 TV代に 壁には亡くなった母の着物でタペストリーを作り飾りました。昭和の空間
momo
momo
家族
もっと見る

亡くなりし母にの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ