着古した洋服

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
kan2さんの実例写真
このイベントなら、この手作りラグだなって訳で似たような写真、何度も失礼😜 余り布や毛糸、古着や古布を使ったリメイクのラグマット。 着古した洋服や布団カバー、子どもの通学用品(手提げや巾着袋)の余り生地とか、頂いたけど使わないネクタイとかスカーフ、みんなまとめて切り裂いて滑り止めマットに編み込み(結び込み)ました。 手間も時間も掛かりましたが、我が家の思い出が詰まった愛着湧くマットに生まれ変わりました。
このイベントなら、この手作りラグだなって訳で似たような写真、何度も失礼😜 余り布や毛糸、古着や古布を使ったリメイクのラグマット。 着古した洋服や布団カバー、子どもの通学用品(手提げや巾着袋)の余り生地とか、頂いたけど使わないネクタイとかスカーフ、みんなまとめて切り裂いて滑り止めマットに編み込み(結び込み)ました。 手間も時間も掛かりましたが、我が家の思い出が詰まった愛着湧くマットに生まれ変わりました。
kan2
kan2
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
着古した洋服 切って 丸めて 麻紐や輪ゴムで止めておくと 隅っこ掃除に便利です。 フライパンや鍋等の汚れにも使えて🆗 3枚目は、 グリーンピースご飯を炊くときの裏技! サヤも捨てずに豆と一緒に茹でます。 茹で汁でご飯を炊いて、 豆は、後乗せです(グリーンの色が綺麗)
着古した洋服 切って 丸めて 麻紐や輪ゴムで止めておくと 隅っこ掃除に便利です。 フライパンや鍋等の汚れにも使えて🆗 3枚目は、 グリーンピースご飯を炊くときの裏技! サヤも捨てずに豆と一緒に茹でます。 茹で汁でご飯を炊いて、 豆は、後乗せです(グリーンの色が綺麗)
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
naosanさんの実例写真
今日の断捨離。洋服は去年の段階でかなり処分したので、だいぶ少ないけど、もう一度確認してこの子達は処分する事にしました。 ここにある洋服は ①かなり着た物←気に入っているけど、くたびれてる。 ②ほとんど着ていない物←あまり気に入ってないけど、新しいから捨てるの躊躇 断捨離をして「クローゼットが好きな服だけになった!」というコメントをsnsでよく見るけど、今の所、数は減っても、なんだかときめかないクローゼット…😅 これからは、本当に気に入った物を買うようにしようー💪
今日の断捨離。洋服は去年の段階でかなり処分したので、だいぶ少ないけど、もう一度確認してこの子達は処分する事にしました。 ここにある洋服は ①かなり着た物←気に入っているけど、くたびれてる。 ②ほとんど着ていない物←あまり気に入ってないけど、新しいから捨てるの躊躇 断捨離をして「クローゼットが好きな服だけになった!」というコメントをsnsでよく見るけど、今の所、数は減っても、なんだかときめかないクローゼット…😅 これからは、本当に気に入った物を買うようにしようー💪
naosan
naosan
2LDK | 家族
chisaさんの実例写真
はかなかったスカートをほどいてテーブルランナーに。着古した洋服に着いたビーズは、集まったらつけ襟を作成。履き古した靴に付いていたビジューも市販のカーディガンに付け回し。 ジーンズの生地やフェイクファー、シーツの生地も、子供のぬいぐるみにして、簡単に捨てないで、最後まで使い切るようにしてます(ᐡ,,ᴗ ̫ ᴗ,,ᐡ) イベント投稿なので、スルーで大丈夫です♡♡
はかなかったスカートをほどいてテーブルランナーに。着古した洋服に着いたビーズは、集まったらつけ襟を作成。履き古した靴に付いていたビジューも市販のカーディガンに付け回し。 ジーンズの生地やフェイクファー、シーツの生地も、子供のぬいぐるみにして、簡単に捨てないで、最後まで使い切るようにしてます(ᐡ,,ᴗ ̫ ᴗ,,ᐡ) イベント投稿なので、スルーで大丈夫です♡♡
chisa
chisa
家族

着古した洋服の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

着古した洋服

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
kan2さんの実例写真
このイベントなら、この手作りラグだなって訳で似たような写真、何度も失礼😜 余り布や毛糸、古着や古布を使ったリメイクのラグマット。 着古した洋服や布団カバー、子どもの通学用品(手提げや巾着袋)の余り生地とか、頂いたけど使わないネクタイとかスカーフ、みんなまとめて切り裂いて滑り止めマットに編み込み(結び込み)ました。 手間も時間も掛かりましたが、我が家の思い出が詰まった愛着湧くマットに生まれ変わりました。
このイベントなら、この手作りラグだなって訳で似たような写真、何度も失礼😜 余り布や毛糸、古着や古布を使ったリメイクのラグマット。 着古した洋服や布団カバー、子どもの通学用品(手提げや巾着袋)の余り生地とか、頂いたけど使わないネクタイとかスカーフ、みんなまとめて切り裂いて滑り止めマットに編み込み(結び込み)ました。 手間も時間も掛かりましたが、我が家の思い出が詰まった愛着湧くマットに生まれ変わりました。
kan2
kan2
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
着古した洋服 切って 丸めて 麻紐や輪ゴムで止めておくと 隅っこ掃除に便利です。 フライパンや鍋等の汚れにも使えて🆗 3枚目は、 グリーンピースご飯を炊くときの裏技! サヤも捨てずに豆と一緒に茹でます。 茹で汁でご飯を炊いて、 豆は、後乗せです(グリーンの色が綺麗)
着古した洋服 切って 丸めて 麻紐や輪ゴムで止めておくと 隅っこ掃除に便利です。 フライパンや鍋等の汚れにも使えて🆗 3枚目は、 グリーンピースご飯を炊くときの裏技! サヤも捨てずに豆と一緒に茹でます。 茹で汁でご飯を炊いて、 豆は、後乗せです(グリーンの色が綺麗)
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
naosanさんの実例写真
今日の断捨離。洋服は去年の段階でかなり処分したので、だいぶ少ないけど、もう一度確認してこの子達は処分する事にしました。 ここにある洋服は ①かなり着た物←気に入っているけど、くたびれてる。 ②ほとんど着ていない物←あまり気に入ってないけど、新しいから捨てるの躊躇 断捨離をして「クローゼットが好きな服だけになった!」というコメントをsnsでよく見るけど、今の所、数は減っても、なんだかときめかないクローゼット…😅 これからは、本当に気に入った物を買うようにしようー💪
今日の断捨離。洋服は去年の段階でかなり処分したので、だいぶ少ないけど、もう一度確認してこの子達は処分する事にしました。 ここにある洋服は ①かなり着た物←気に入っているけど、くたびれてる。 ②ほとんど着ていない物←あまり気に入ってないけど、新しいから捨てるの躊躇 断捨離をして「クローゼットが好きな服だけになった!」というコメントをsnsでよく見るけど、今の所、数は減っても、なんだかときめかないクローゼット…😅 これからは、本当に気に入った物を買うようにしようー💪
naosan
naosan
2LDK | 家族
chisaさんの実例写真
はかなかったスカートをほどいてテーブルランナーに。着古した洋服に着いたビーズは、集まったらつけ襟を作成。履き古した靴に付いていたビジューも市販のカーディガンに付け回し。 ジーンズの生地やフェイクファー、シーツの生地も、子供のぬいぐるみにして、簡単に捨てないで、最後まで使い切るようにしてます(ᐡ,,ᴗ ̫ ᴗ,,ᐡ) イベント投稿なので、スルーで大丈夫です♡♡
はかなかったスカートをほどいてテーブルランナーに。着古した洋服に着いたビーズは、集まったらつけ襟を作成。履き古した靴に付いていたビジューも市販のカーディガンに付け回し。 ジーンズの生地やフェイクファー、シーツの生地も、子供のぬいぐるみにして、簡単に捨てないで、最後まで使い切るようにしてます(ᐡ,,ᴗ ̫ ᴗ,,ᐡ) イベント投稿なので、スルーで大丈夫です♡♡
chisa
chisa
家族

着古した洋服の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ