猫だって快適に暮らしたい

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
akaneさんの実例写真
ありのまま〜😅 この棚は完全にキャットウォークになってます😂
ありのまま〜😅 この棚は完全にキャットウォークになってます😂
akane
akane
家族
runaさんの実例写真
少しでも😸猫達が☔雨の日でも快適にストレスためないで暮らしてくれたらと思い😸トイレの位置を変えたり、水飲み場を増やしたりしました。😄 😸みゆうくんが尿路結石再はつしないためにも、対策を重ねて一番良い方法が有ればと思ってます。😄😸 3箇所トイレ🚽で、一箇所は以前使っていた鉱物使用のトイレを増やしました。 洗面所ネット棚下に丁度じゃまにならないし、静かな場所で風呂からの風通しも良いので決まりです。👍 2個はフード付きシステムトイレのフードを外してDIYして作ったワイヤーネットトイレ🚽 今までで😸達が快適に使ってくれています。 周りがワイヤーネット使用なので風通しが良く😸が使用しても中で匂いもこもらず、フードタイプより中は広いので動きやすいです。 システムトイレ🚽なので下の引き出しをひっぱるだけですし💩大チャンしてもトイレ前に引くだけだから💩大チャン取りやすいです。 我が家の😸達は砂飛びが多いので奥側は飛びちり防止が必要でしたが、一々フード外して💩大チャン取るのが面倒でしたが、DIYしたこのトイレ👍 🌼4枚目😸華の特別サービスショット📷
少しでも😸猫達が☔雨の日でも快適にストレスためないで暮らしてくれたらと思い😸トイレの位置を変えたり、水飲み場を増やしたりしました。😄 😸みゆうくんが尿路結石再はつしないためにも、対策を重ねて一番良い方法が有ればと思ってます。😄😸 3箇所トイレ🚽で、一箇所は以前使っていた鉱物使用のトイレを増やしました。 洗面所ネット棚下に丁度じゃまにならないし、静かな場所で風呂からの風通しも良いので決まりです。👍 2個はフード付きシステムトイレのフードを外してDIYして作ったワイヤーネットトイレ🚽 今までで😸達が快適に使ってくれています。 周りがワイヤーネット使用なので風通しが良く😸が使用しても中で匂いもこもらず、フードタイプより中は広いので動きやすいです。 システムトイレ🚽なので下の引き出しをひっぱるだけですし💩大チャンしてもトイレ前に引くだけだから💩大チャン取りやすいです。 我が家の😸達は砂飛びが多いので奥側は飛びちり防止が必要でしたが、一々フード外して💩大チャン取るのが面倒でしたが、DIYしたこのトイレ👍 🌼4枚目😸華の特別サービスショット📷
runa
runa
3DK | 家族
yuki0511さんの実例写真
これまた似たようなpicですみません(^◇^;) 壁面収納…。 狭小住宅に猫5匹とヒト属3匹で住んでいるので兼用しないと中々…。 という事でDIYしたキャットウォークも収納としても使わせてもらってます!(笑) 鼻炎持ちなのでティッシュが色んな所で必要。 猫がいるのでコロコロが必要。 幼児がいるのでパパッと掃除出来る掃除機が必要。 そして何より…おもちゃが溢れる(笑) って事でここには日用品、おもちゃ、時々猫が収納されます(๑ↀᆺↀ๑)
これまた似たようなpicですみません(^◇^;) 壁面収納…。 狭小住宅に猫5匹とヒト属3匹で住んでいるので兼用しないと中々…。 という事でDIYしたキャットウォークも収納としても使わせてもらってます!(笑) 鼻炎持ちなのでティッシュが色んな所で必要。 猫がいるのでコロコロが必要。 幼児がいるのでパパッと掃除出来る掃除機が必要。 そして何より…おもちゃが溢れる(笑) って事でここには日用品、おもちゃ、時々猫が収納されます(๑ↀᆺↀ๑)
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
押入れ下段に入れてたケージを撤去して るいの専用ルームにしました! モニターさせていただいてる ニャンとも清潔トイレをるい用にして 隣に置いてます(ΦωΦ) るいは病院から整腸剤が出てるので 猫壱のフードボウルにドライフードと 一緒に入れて食べてもらってます。 押入れ下段も色々いじりたいけど 多分来年春で引っ越すので我慢です。
押入れ下段に入れてたケージを撤去して るいの専用ルームにしました! モニターさせていただいてる ニャンとも清潔トイレをるい用にして 隣に置いてます(ΦωΦ) るいは病院から整腸剤が出てるので 猫壱のフードボウルにドライフードと 一緒に入れて食べてもらってます。 押入れ下段も色々いじりたいけど 多分来年春で引っ越すので我慢です。
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
置物・オブジェ¥1,650
同じようなpicでごめんなさい。 カメラの位置にだいぶ苦労したもので‥😭 これまではちょうどいい高さのファイルボックスにカメラを乗せていましたが、気付くとなぜか違う方を写されておりました💧 いつか叩き落されそうなので、デスクごとずらしトイレから離してみることに。 そしてそして、 無印のブックエンドに小さく開いている穴を利用し、ピン📌とひっつき虫で壁に固定して乗せました。 壁付けサイコー👍掃除がラク♡ やっと試行錯誤が終わりました💦 新たに買わずとも、家にあるものでなんとかなったこともすごく嬉しい😊
同じようなpicでごめんなさい。 カメラの位置にだいぶ苦労したもので‥😭 これまではちょうどいい高さのファイルボックスにカメラを乗せていましたが、気付くとなぜか違う方を写されておりました💧 いつか叩き落されそうなので、デスクごとずらしトイレから離してみることに。 そしてそして、 無印のブックエンドに小さく開いている穴を利用し、ピン📌とひっつき虫で壁に固定して乗せました。 壁付けサイコー👍掃除がラク♡ やっと試行錯誤が終わりました💦 新たに買わずとも、家にあるものでなんとかなったこともすごく嬉しい😊
bikke
bikke
4LDK | 家族

猫だって快適に暮らしたいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

猫だって快適に暮らしたい

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
akaneさんの実例写真
ありのまま〜😅 この棚は完全にキャットウォークになってます😂
ありのまま〜😅 この棚は完全にキャットウォークになってます😂
akane
akane
家族
runaさんの実例写真
少しでも😸猫達が☔雨の日でも快適にストレスためないで暮らしてくれたらと思い😸トイレの位置を変えたり、水飲み場を増やしたりしました。😄 😸みゆうくんが尿路結石再はつしないためにも、対策を重ねて一番良い方法が有ればと思ってます。😄😸 3箇所トイレ🚽で、一箇所は以前使っていた鉱物使用のトイレを増やしました。 洗面所ネット棚下に丁度じゃまにならないし、静かな場所で風呂からの風通しも良いので決まりです。👍 2個はフード付きシステムトイレのフードを外してDIYして作ったワイヤーネットトイレ🚽 今までで😸達が快適に使ってくれています。 周りがワイヤーネット使用なので風通しが良く😸が使用しても中で匂いもこもらず、フードタイプより中は広いので動きやすいです。 システムトイレ🚽なので下の引き出しをひっぱるだけですし💩大チャンしてもトイレ前に引くだけだから💩大チャン取りやすいです。 我が家の😸達は砂飛びが多いので奥側は飛びちり防止が必要でしたが、一々フード外して💩大チャン取るのが面倒でしたが、DIYしたこのトイレ👍 🌼4枚目😸華の特別サービスショット📷
少しでも😸猫達が☔雨の日でも快適にストレスためないで暮らしてくれたらと思い😸トイレの位置を変えたり、水飲み場を増やしたりしました。😄 😸みゆうくんが尿路結石再はつしないためにも、対策を重ねて一番良い方法が有ればと思ってます。😄😸 3箇所トイレ🚽で、一箇所は以前使っていた鉱物使用のトイレを増やしました。 洗面所ネット棚下に丁度じゃまにならないし、静かな場所で風呂からの風通しも良いので決まりです。👍 2個はフード付きシステムトイレのフードを外してDIYして作ったワイヤーネットトイレ🚽 今までで😸達が快適に使ってくれています。 周りがワイヤーネット使用なので風通しが良く😸が使用しても中で匂いもこもらず、フードタイプより中は広いので動きやすいです。 システムトイレ🚽なので下の引き出しをひっぱるだけですし💩大チャンしてもトイレ前に引くだけだから💩大チャン取りやすいです。 我が家の😸達は砂飛びが多いので奥側は飛びちり防止が必要でしたが、一々フード外して💩大チャン取るのが面倒でしたが、DIYしたこのトイレ👍 🌼4枚目😸華の特別サービスショット📷
runa
runa
3DK | 家族
yuki0511さんの実例写真
これまた似たようなpicですみません(^◇^;) 壁面収納…。 狭小住宅に猫5匹とヒト属3匹で住んでいるので兼用しないと中々…。 という事でDIYしたキャットウォークも収納としても使わせてもらってます!(笑) 鼻炎持ちなのでティッシュが色んな所で必要。 猫がいるのでコロコロが必要。 幼児がいるのでパパッと掃除出来る掃除機が必要。 そして何より…おもちゃが溢れる(笑) って事でここには日用品、おもちゃ、時々猫が収納されます(๑ↀᆺↀ๑)
これまた似たようなpicですみません(^◇^;) 壁面収納…。 狭小住宅に猫5匹とヒト属3匹で住んでいるので兼用しないと中々…。 という事でDIYしたキャットウォークも収納としても使わせてもらってます!(笑) 鼻炎持ちなのでティッシュが色んな所で必要。 猫がいるのでコロコロが必要。 幼児がいるのでパパッと掃除出来る掃除機が必要。 そして何より…おもちゃが溢れる(笑) って事でここには日用品、おもちゃ、時々猫が収納されます(๑ↀᆺↀ๑)
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
押入れ下段に入れてたケージを撤去して るいの専用ルームにしました! モニターさせていただいてる ニャンとも清潔トイレをるい用にして 隣に置いてます(ΦωΦ) るいは病院から整腸剤が出てるので 猫壱のフードボウルにドライフードと 一緒に入れて食べてもらってます。 押入れ下段も色々いじりたいけど 多分来年春で引っ越すので我慢です。
押入れ下段に入れてたケージを撤去して るいの専用ルームにしました! モニターさせていただいてる ニャンとも清潔トイレをるい用にして 隣に置いてます(ΦωΦ) るいは病院から整腸剤が出てるので 猫壱のフードボウルにドライフードと 一緒に入れて食べてもらってます。 押入れ下段も色々いじりたいけど 多分来年春で引っ越すので我慢です。
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
置物・オブジェ¥1,650
同じようなpicでごめんなさい。 カメラの位置にだいぶ苦労したもので‥😭 これまではちょうどいい高さのファイルボックスにカメラを乗せていましたが、気付くとなぜか違う方を写されておりました💧 いつか叩き落されそうなので、デスクごとずらしトイレから離してみることに。 そしてそして、 無印のブックエンドに小さく開いている穴を利用し、ピン📌とひっつき虫で壁に固定して乗せました。 壁付けサイコー👍掃除がラク♡ やっと試行錯誤が終わりました💦 新たに買わずとも、家にあるものでなんとかなったこともすごく嬉しい😊
同じようなpicでごめんなさい。 カメラの位置にだいぶ苦労したもので‥😭 これまではちょうどいい高さのファイルボックスにカメラを乗せていましたが、気付くとなぜか違う方を写されておりました💧 いつか叩き落されそうなので、デスクごとずらしトイレから離してみることに。 そしてそして、 無印のブックエンドに小さく開いている穴を利用し、ピン📌とひっつき虫で壁に固定して乗せました。 壁付けサイコー👍掃除がラク♡ やっと試行錯誤が終わりました💦 新たに買わずとも、家にあるものでなんとかなったこともすごく嬉しい😊
bikke
bikke
4LDK | 家族

猫だって快適に暮らしたいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ