サンシェード白

88枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikiさんの実例写真
去年購入したベランダのサンシェード‼︎ 去年は物干し竿に通して使用していたのですが、 何せ‼︎強風🌀の日が多い地域でして その度に竿が大揺れし、音もかなりの音量で😨 日差しを遮ってくれて大助かりなのですが、 この音がかなりのストレスでした💦 以前、こちらの投稿で〝ゴリラグルー〟という超強力接着剤で金具を付けているお写真を拝見し、 これは‼️と思い、主人が帰って来た際に付けてもらいました! とは言え、かなりの強風なので半信半疑でしが、 びっくりする程の接着力😳❣️ ビクともしません👏👏😍 これから夏本番!! ストレスフリーで大満足です(˶'ᵕ'˶)
去年購入したベランダのサンシェード‼︎ 去年は物干し竿に通して使用していたのですが、 何せ‼︎強風🌀の日が多い地域でして その度に竿が大揺れし、音もかなりの音量で😨 日差しを遮ってくれて大助かりなのですが、 この音がかなりのストレスでした💦 以前、こちらの投稿で〝ゴリラグルー〟という超強力接着剤で金具を付けているお写真を拝見し、 これは‼️と思い、主人が帰って来た際に付けてもらいました! とは言え、かなりの強風なので半信半疑でしが、 びっくりする程の接着力😳❣️ ビクともしません👏👏😍 これから夏本番!! ストレスフリーで大満足です(˶'ᵕ'˶)
miki
miki
4LDK | 家族
yoshikichiさんの実例写真
サンシェード取り付けました。 縦横2.5メートルの正方形です。 取り付けには、かなり悩みました。 シャッター収納部分に取り付けるか、軒に取り付けるか、結論は写真の通り軒に取り付けました。 フックは磁石で取り付けるタイプで、すぐに風が吹くと落ちてしまいました。 仕方ないので強力な両面テープで取り付け、今の所は大丈夫です。 今度は、下段部分をどうするか? ホームセンターに行き何かアイデアがないか悩んだ末に、塩ビ管を2メートルと木材1.5メートル、ステンのフックを購入しました。 塩ビ管を50センチに切り分け、写真のように穴を掘り塩ビ管を埋めてその中に木材を入れ、木材のてっぺんにステンのフックをねじこみました。 木材を黒に塗装〔嫁に頼みました💦〕して完了! 左右からの風に煽られないよう、ロープを張りました。 ちなみに、冬は木材を抜いたあと塩ビ管の穴に石や泥など入ってしまうのを防ぐために塩ビ管に合ったキャップも同時購入しました。 夏の間、何もなく持ってくれたら良いですが…👌
サンシェード取り付けました。 縦横2.5メートルの正方形です。 取り付けには、かなり悩みました。 シャッター収納部分に取り付けるか、軒に取り付けるか、結論は写真の通り軒に取り付けました。 フックは磁石で取り付けるタイプで、すぐに風が吹くと落ちてしまいました。 仕方ないので強力な両面テープで取り付け、今の所は大丈夫です。 今度は、下段部分をどうするか? ホームセンターに行き何かアイデアがないか悩んだ末に、塩ビ管を2メートルと木材1.5メートル、ステンのフックを購入しました。 塩ビ管を50センチに切り分け、写真のように穴を掘り塩ビ管を埋めてその中に木材を入れ、木材のてっぺんにステンのフックをねじこみました。 木材を黒に塗装〔嫁に頼みました💦〕して完了! 左右からの風に煽られないよう、ロープを張りました。 ちなみに、冬は木材を抜いたあと塩ビ管の穴に石や泥など入ってしまうのを防ぐために塩ビ管に合ったキャップも同時購入しました。 夏の間、何もなく持ってくれたら良いですが…👌
yoshikichi
yoshikichi
shotaroさんの実例写真
サンシェード取り付け用のフックを壁につけてもらいました。 ウッドデッキでプールをやるのにかかせないですね。
サンシェード取り付け用のフックを壁につけてもらいました。 ウッドデッキでプールをやるのにかかせないですね。
shotaro
shotaro
4LDK
macha1108さんの実例写真
macha1108
macha1108
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
夏はサンシェードを付けて日差し対策しています☀️ 外壁のフックにカラビナで取り付けるだけなので、設置も片付けも簡単です😊
夏はサンシェードを付けて日差し対策しています☀️ 外壁のフックにカラビナで取り付けるだけなので、設置も片付けも簡単です😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
テラスをシェードで囲みたくて白のシェードを探してました(−_−;) サンシェード カーテンホワイトをジョイフル本田で見つけ理想通りだったので購入して付けて見ました😊 いい感じです👍 グランピング感を出したかった⁈🌿 上は昨年のストライプのシェードにしたのですが白で統一したくなりお店に慌てて電話をして取り置き頼みました😆
テラスをシェードで囲みたくて白のシェードを探してました(−_−;) サンシェード カーテンホワイトをジョイフル本田で見つけ理想通りだったので購入して付けて見ました😊 いい感じです👍 グランピング感を出したかった⁈🌿 上は昨年のストライプのシェードにしたのですが白で統一したくなりお店に慌てて電話をして取り置き頼みました😆
yukarimama
yukarimama
家族
makiさんの実例写真
maki
maki
4LDK | 家族
hayatoさんの実例写真
やーっと。一年越し。 ウッドデッキが出来たよ。 ・ で、遊ぶ時の日焼け。オーニング、サンシェード、ハンギングパラソルなどなど。悩みに悩んで。 サンシェードにしてみた! ・ 取り付け方も悩みに悩み。 シャッターに磁石付きのカラビナでサンシェードを固定し、DODのポールでタープっぽく立ててみました。 ・ トータルで5,000円くらい。 コスパ良く出来て、見た目も気に入った。満足。 ・ これで、BBQできるな🍖 あっ、その前に無煙ロースター買わないとだ。 夏が待ち遠しい。 ・ #ウッドデッキ #ウッドデッキのある家 #サンシェード #dod #ディーオーディー
やーっと。一年越し。 ウッドデッキが出来たよ。 ・ で、遊ぶ時の日焼け。オーニング、サンシェード、ハンギングパラソルなどなど。悩みに悩んで。 サンシェードにしてみた! ・ 取り付け方も悩みに悩み。 シャッターに磁石付きのカラビナでサンシェードを固定し、DODのポールでタープっぽく立ててみました。 ・ トータルで5,000円くらい。 コスパ良く出来て、見た目も気に入った。満足。 ・ これで、BBQできるな🍖 あっ、その前に無煙ロースター買わないとだ。 夏が待ち遠しい。 ・ #ウッドデッキ #ウッドデッキのある家 #サンシェード #dod #ディーオーディー
hayato
hayato
家族
yorikaさんの実例写真
モニター初当選(≧∀≦)ありがとぉございます( ´ ▽ ` )ずっと、ズゥーと欲しかったサンシェード(≧∀≦)我が家に、付けてもいいものか悩み。。当選したきっかけで、本腰入れて、金具を買って、つけました( ´ ▽ ` )色々試行錯誤した写真を乗っけますので、よろしくお願いします(*≧∀≦*)
モニター初当選(≧∀≦)ありがとぉございます( ´ ▽ ` )ずっと、ズゥーと欲しかったサンシェード(≧∀≦)我が家に、付けてもいいものか悩み。。当選したきっかけで、本腰入れて、金具を買って、つけました( ´ ▽ ` )色々試行錯誤した写真を乗っけますので、よろしくお願いします(*≧∀≦*)
yorika
yorika
3LDK | 家族
omi3さんの実例写真
omi3
omi3
3LDK | 家族
tatsuyaさんの実例写真
我が家の暑さ対策はサンシェードです^ ^ 直射日光やウッドデッキの照り返しも防げるので、サンシェードがあるとないのでは快適度がだいぶ違います(-∀-)
我が家の暑さ対策はサンシェードです^ ^ 直射日光やウッドデッキの照り返しも防げるので、サンシェードがあるとないのでは快適度がだいぶ違います(-∀-)
tatsuya
tatsuya
3LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
昨日、イベント参加ではなく普通に投稿してしまったのですが一晩で70件のいいねをいただき驚いています‼️ありがとうございます😆 イベント用に少し近づいたバージョンの写真をアップします。 パーゴラは、軽トラを借りて木材を運び、夫がほぼ一人で作りました。カーテンレールをとりつけたり、磁石を使ったりと、「よくこんなの思い付くなぁ、、」という面白い工夫がたくさんありました。
昨日、イベント参加ではなく普通に投稿してしまったのですが一晩で70件のいいねをいただき驚いています‼️ありがとうございます😆 イベント用に少し近づいたバージョンの写真をアップします。 パーゴラは、軽トラを借りて木材を運び、夫がほぼ一人で作りました。カーテンレールをとりつけたり、磁石を使ったりと、「よくこんなの思い付くなぁ、、」という面白い工夫がたくさんありました。
onigiri
onigiri
4LDK | 家族
kaorikoさんの実例写真
夏を乗切るためにサンシェード付けました🌞🌴 ついでに娘のお気に入り、カメのリュックを洗いました🐢💓 え?まだ水曜日?!金曜日な気分やったのにって今日思いました🤣 まだまだ長いナツヤスミ😂 みなさまおつかれさまです〜🤝✨️
夏を乗切るためにサンシェード付けました🌞🌴 ついでに娘のお気に入り、カメのリュックを洗いました🐢💓 え?まだ水曜日?!金曜日な気分やったのにって今日思いました🤣 まだまだ長いナツヤスミ😂 みなさまおつかれさまです〜🤝✨️
kaoriko
kaoriko
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
朝のひととき。 窓辺のソファからの眺め。 ベランダに打ち水。 春産まれの幼魚の水槽を、窓の前に。 今年もサンシェード張りました。 日陰と、水槽で、 見た目に涼しい。 今日も40度近くになりそうですね。
朝のひととき。 窓辺のソファからの眺め。 ベランダに打ち水。 春産まれの幼魚の水槽を、窓の前に。 今年もサンシェード張りました。 日陰と、水槽で、 見た目に涼しい。 今日も40度近くになりそうですね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
takefamiさんの実例写真
暑い日も、このサンシェードで快適に過ごせました。
暑い日も、このサンシェードで快適に過ごせました。
takefami
takefami
kotamamaさんの実例写真
ドアノブめちゃくちゃ熱くなるのでシェードつけました❤︎⃜ 玄関からの熱気も遮られて部屋の中も少し涼しくなりました( ๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
ドアノブめちゃくちゃ熱くなるのでシェードつけました❤︎⃜ 玄関からの熱気も遮られて部屋の中も少し涼しくなりました( ๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
イベント参加です。 暑さ対策のサンシェード 庭からパシャリ📷️ 実はサンシェードの上にさらに白いビニールシートがしてあります。 よく見ると分かるかもしれません。 サンシェードが二色に見えます。 サンシェードだけでも日除けになっているのですが、日差しがきついので、もう少し日除けにならないかなぁ~ということで、二重になってます。後は急な豪雨対策です。
イベント参加です。 暑さ対策のサンシェード 庭からパシャリ📷️ 実はサンシェードの上にさらに白いビニールシートがしてあります。 よく見ると分かるかもしれません。 サンシェードが二色に見えます。 サンシェードだけでも日除けになっているのですが、日差しがきついので、もう少し日除けにならないかなぁ~ということで、二重になってます。後は急な豪雨対策です。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
fumofumoさんの実例写真
おはようございます😊 先々週に取り付けたサンシェード☀️ 今年は防水&UVカットのものにしました💡 メリット ・しっかり日陰になること ・防水なので、デッキの自転車が濡れないこと(デッキの床も濡れてませんでした。 デメリット ・たわみがあるとそこに雨水が溜まってしまうこと ・生地に隙間がないので、風が強い時はかなりバタバタと音がすること(←外しとけばいいだけなんだけど、突然強風になった時とかね😅 というわけで、雨水が溜まりにくいようにしっかり斜めに張って留め直したのと、全部の箇所を留めるのではなく、風が抜けるように隙間を開けながら留めてみました🍃 総評?としては、去年のものよりも随分気に入っています💕
おはようございます😊 先々週に取り付けたサンシェード☀️ 今年は防水&UVカットのものにしました💡 メリット ・しっかり日陰になること ・防水なので、デッキの自転車が濡れないこと(デッキの床も濡れてませんでした。 デメリット ・たわみがあるとそこに雨水が溜まってしまうこと ・生地に隙間がないので、風が強い時はかなりバタバタと音がすること(←外しとけばいいだけなんだけど、突然強風になった時とかね😅 というわけで、雨水が溜まりにくいようにしっかり斜めに張って留め直したのと、全部の箇所を留めるのではなく、風が抜けるように隙間を開けながら留めてみました🍃 総評?としては、去年のものよりも随分気に入っています💕
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
sasiaさんの実例写真
待ってました!梅雨明け🌈 かなり出遅れましたがー🙀💦 モニター再開します🏃‍♀️💭 2ヶ所設置したい場所がありますが 取り敢えずこちら側から︎︎↑↑ 物干しスペースに お手軽な方法で設置してみました!
待ってました!梅雨明け🌈 かなり出遅れましたがー🙀💦 モニター再開します🏃‍♀️💭 2ヶ所設置したい場所がありますが 取り敢えずこちら側から︎︎↑↑ 物干しスペースに お手軽な方法で設置してみました!
sasia
sasia
takammyさんの実例写真
夏に向けてサンシェードをつけました。
夏に向けてサンシェードをつけました。
takammy
takammy
3LDK | 家族
ishimiyuさんの実例写真
真南に大きな窓があるので、真夏はサンシェードつけることにしました。 地面は芝生のかわりにグランドカバーになる植物を植えたものの、うまく広がらず中途半端💦 何か良い方法はありませんか? ちなみにタイムや、ダイカンドラ、龍のひげなど植えてます。
真南に大きな窓があるので、真夏はサンシェードつけることにしました。 地面は芝生のかわりにグランドカバーになる植物を植えたものの、うまく広がらず中途半端💦 何か良い方法はありませんか? ちなみにタイムや、ダイカンドラ、龍のひげなど植えてます。
ishimiyu
ishimiyu
4LDK
myaoさんの実例写真
ウッドデッキにサンシェードを取り付けました
ウッドデッキにサンシェードを取り付けました
myao
myao
家族
hi_naさんの実例写真
あっという間に8月になってしまいましたが🤣 イベント🍧夏の暮らし準備🍉🌻 今年はサンシェードを新調しました🙌 ホワイト系なので、家の中も暗くならず涼しげな感じがします🎐✨✨ シェードがあるので、このままウッドデッキでプールも出来てとっても便利🙆‍♀️ 子ども達は水遊びが大好きなので、今年は海水浴デビューしてきました🏝️ 海なし県に住んでいて、私も海で泳ぐのはかなり久しぶりでテンション上がりまくり!🥳🎶 でもこんなに砂入る!?ってくらい水着から永遠に出てくる砂との格闘で片付けは大変だったけど😂 楽しい思い出になりました🥰🩷
あっという間に8月になってしまいましたが🤣 イベント🍧夏の暮らし準備🍉🌻 今年はサンシェードを新調しました🙌 ホワイト系なので、家の中も暗くならず涼しげな感じがします🎐✨✨ シェードがあるので、このままウッドデッキでプールも出来てとっても便利🙆‍♀️ 子ども達は水遊びが大好きなので、今年は海水浴デビューしてきました🏝️ 海なし県に住んでいて、私も海で泳ぐのはかなり久しぶりでテンション上がりまくり!🥳🎶 でもこんなに砂入る!?ってくらい水着から永遠に出てくる砂との格闘で片付けは大変だったけど😂 楽しい思い出になりました🥰🩷
hi_na
hi_na
4LDK | 家族
nahhoさんの実例写真
サンシェードのところにガーランドつけてみました。
サンシェードのところにガーランドつけてみました。
nahho
nahho
3LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
リメクルさんのサンシェードのモニターに当選しました🙆 やっと天気が良くなったのでサンシェードを取り付けてみました。 台風の多い地域に住んでるのですが、女の私でも簡単に取り付け取り外しができそうです。
リメクルさんのサンシェードのモニターに当選しました🙆 やっと天気が良くなったのでサンシェードを取り付けてみました。 台風の多い地域に住んでるのですが、女の私でも簡単に取り付け取り外しができそうです。
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
コスパ手軽さ風情で日本最強のスダレは窓だけなので今の住宅事情には合ってないと思いある程度壁も陰になるサンシェード張りました、、エアコンの効きがアップ⤴️ 結果的にコスパは変わらないが手軽さは消える🤔 外用のロールスクリーンがもっと安くならないかなぁ、、
コスパ手軽さ風情で日本最強のスダレは窓だけなので今の住宅事情には合ってないと思いある程度壁も陰になるサンシェード張りました、、エアコンの効きがアップ⤴️ 結果的にコスパは変わらないが手軽さは消える🤔 外用のロールスクリーンがもっと安くならないかなぁ、、
wacchi
wacchi
3K
merokoさんの実例写真
どこにどういうふうに付けようって ずっと悩んでたけど、 結局結束バンドでくくりつけた。 上出来。 物干し竿につけたから洗濯物干せません(笑)
どこにどういうふうに付けようって ずっと悩んでたけど、 結局結束バンドでくくりつけた。 上出来。 物干し竿につけたから洗濯物干せません(笑)
meroko
meroko
4LDK | 家族
もっと見る

サンシェード白の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

サンシェード白

88枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikiさんの実例写真
去年購入したベランダのサンシェード‼︎ 去年は物干し竿に通して使用していたのですが、 何せ‼︎強風🌀の日が多い地域でして その度に竿が大揺れし、音もかなりの音量で😨 日差しを遮ってくれて大助かりなのですが、 この音がかなりのストレスでした💦 以前、こちらの投稿で〝ゴリラグルー〟という超強力接着剤で金具を付けているお写真を拝見し、 これは‼️と思い、主人が帰って来た際に付けてもらいました! とは言え、かなりの強風なので半信半疑でしが、 びっくりする程の接着力😳❣️ ビクともしません👏👏😍 これから夏本番!! ストレスフリーで大満足です(˶'ᵕ'˶)
去年購入したベランダのサンシェード‼︎ 去年は物干し竿に通して使用していたのですが、 何せ‼︎強風🌀の日が多い地域でして その度に竿が大揺れし、音もかなりの音量で😨 日差しを遮ってくれて大助かりなのですが、 この音がかなりのストレスでした💦 以前、こちらの投稿で〝ゴリラグルー〟という超強力接着剤で金具を付けているお写真を拝見し、 これは‼️と思い、主人が帰って来た際に付けてもらいました! とは言え、かなりの強風なので半信半疑でしが、 びっくりする程の接着力😳❣️ ビクともしません👏👏😍 これから夏本番!! ストレスフリーで大満足です(˶'ᵕ'˶)
miki
miki
4LDK | 家族
yoshikichiさんの実例写真
サンシェード取り付けました。 縦横2.5メートルの正方形です。 取り付けには、かなり悩みました。 シャッター収納部分に取り付けるか、軒に取り付けるか、結論は写真の通り軒に取り付けました。 フックは磁石で取り付けるタイプで、すぐに風が吹くと落ちてしまいました。 仕方ないので強力な両面テープで取り付け、今の所は大丈夫です。 今度は、下段部分をどうするか? ホームセンターに行き何かアイデアがないか悩んだ末に、塩ビ管を2メートルと木材1.5メートル、ステンのフックを購入しました。 塩ビ管を50センチに切り分け、写真のように穴を掘り塩ビ管を埋めてその中に木材を入れ、木材のてっぺんにステンのフックをねじこみました。 木材を黒に塗装〔嫁に頼みました💦〕して完了! 左右からの風に煽られないよう、ロープを張りました。 ちなみに、冬は木材を抜いたあと塩ビ管の穴に石や泥など入ってしまうのを防ぐために塩ビ管に合ったキャップも同時購入しました。 夏の間、何もなく持ってくれたら良いですが…👌
サンシェード取り付けました。 縦横2.5メートルの正方形です。 取り付けには、かなり悩みました。 シャッター収納部分に取り付けるか、軒に取り付けるか、結論は写真の通り軒に取り付けました。 フックは磁石で取り付けるタイプで、すぐに風が吹くと落ちてしまいました。 仕方ないので強力な両面テープで取り付け、今の所は大丈夫です。 今度は、下段部分をどうするか? ホームセンターに行き何かアイデアがないか悩んだ末に、塩ビ管を2メートルと木材1.5メートル、ステンのフックを購入しました。 塩ビ管を50センチに切り分け、写真のように穴を掘り塩ビ管を埋めてその中に木材を入れ、木材のてっぺんにステンのフックをねじこみました。 木材を黒に塗装〔嫁に頼みました💦〕して完了! 左右からの風に煽られないよう、ロープを張りました。 ちなみに、冬は木材を抜いたあと塩ビ管の穴に石や泥など入ってしまうのを防ぐために塩ビ管に合ったキャップも同時購入しました。 夏の間、何もなく持ってくれたら良いですが…👌
yoshikichi
yoshikichi
shotaroさんの実例写真
サンシェード取り付け用のフックを壁につけてもらいました。 ウッドデッキでプールをやるのにかかせないですね。
サンシェード取り付け用のフックを壁につけてもらいました。 ウッドデッキでプールをやるのにかかせないですね。
shotaro
shotaro
4LDK
macha1108さんの実例写真
macha1108
macha1108
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
夏はサンシェードを付けて日差し対策しています☀️ 外壁のフックにカラビナで取り付けるだけなので、設置も片付けも簡単です😊
夏はサンシェードを付けて日差し対策しています☀️ 外壁のフックにカラビナで取り付けるだけなので、設置も片付けも簡単です😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
テラスをシェードで囲みたくて白のシェードを探してました(−_−;) サンシェード カーテンホワイトをジョイフル本田で見つけ理想通りだったので購入して付けて見ました😊 いい感じです👍 グランピング感を出したかった⁈🌿 上は昨年のストライプのシェードにしたのですが白で統一したくなりお店に慌てて電話をして取り置き頼みました😆
テラスをシェードで囲みたくて白のシェードを探してました(−_−;) サンシェード カーテンホワイトをジョイフル本田で見つけ理想通りだったので購入して付けて見ました😊 いい感じです👍 グランピング感を出したかった⁈🌿 上は昨年のストライプのシェードにしたのですが白で統一したくなりお店に慌てて電話をして取り置き頼みました😆
yukarimama
yukarimama
家族
makiさんの実例写真
maki
maki
4LDK | 家族
hayatoさんの実例写真
やーっと。一年越し。 ウッドデッキが出来たよ。 ・ で、遊ぶ時の日焼け。オーニング、サンシェード、ハンギングパラソルなどなど。悩みに悩んで。 サンシェードにしてみた! ・ 取り付け方も悩みに悩み。 シャッターに磁石付きのカラビナでサンシェードを固定し、DODのポールでタープっぽく立ててみました。 ・ トータルで5,000円くらい。 コスパ良く出来て、見た目も気に入った。満足。 ・ これで、BBQできるな🍖 あっ、その前に無煙ロースター買わないとだ。 夏が待ち遠しい。 ・ #ウッドデッキ #ウッドデッキのある家 #サンシェード #dod #ディーオーディー
やーっと。一年越し。 ウッドデッキが出来たよ。 ・ で、遊ぶ時の日焼け。オーニング、サンシェード、ハンギングパラソルなどなど。悩みに悩んで。 サンシェードにしてみた! ・ 取り付け方も悩みに悩み。 シャッターに磁石付きのカラビナでサンシェードを固定し、DODのポールでタープっぽく立ててみました。 ・ トータルで5,000円くらい。 コスパ良く出来て、見た目も気に入った。満足。 ・ これで、BBQできるな🍖 あっ、その前に無煙ロースター買わないとだ。 夏が待ち遠しい。 ・ #ウッドデッキ #ウッドデッキのある家 #サンシェード #dod #ディーオーディー
hayato
hayato
家族
yorikaさんの実例写真
モニター初当選(≧∀≦)ありがとぉございます( ´ ▽ ` )ずっと、ズゥーと欲しかったサンシェード(≧∀≦)我が家に、付けてもいいものか悩み。。当選したきっかけで、本腰入れて、金具を買って、つけました( ´ ▽ ` )色々試行錯誤した写真を乗っけますので、よろしくお願いします(*≧∀≦*)
モニター初当選(≧∀≦)ありがとぉございます( ´ ▽ ` )ずっと、ズゥーと欲しかったサンシェード(≧∀≦)我が家に、付けてもいいものか悩み。。当選したきっかけで、本腰入れて、金具を買って、つけました( ´ ▽ ` )色々試行錯誤した写真を乗っけますので、よろしくお願いします(*≧∀≦*)
yorika
yorika
3LDK | 家族
omi3さんの実例写真
omi3
omi3
3LDK | 家族
tatsuyaさんの実例写真
我が家の暑さ対策はサンシェードです^ ^ 直射日光やウッドデッキの照り返しも防げるので、サンシェードがあるとないのでは快適度がだいぶ違います(-∀-)
我が家の暑さ対策はサンシェードです^ ^ 直射日光やウッドデッキの照り返しも防げるので、サンシェードがあるとないのでは快適度がだいぶ違います(-∀-)
tatsuya
tatsuya
3LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
昨日、イベント参加ではなく普通に投稿してしまったのですが一晩で70件のいいねをいただき驚いています‼️ありがとうございます😆 イベント用に少し近づいたバージョンの写真をアップします。 パーゴラは、軽トラを借りて木材を運び、夫がほぼ一人で作りました。カーテンレールをとりつけたり、磁石を使ったりと、「よくこんなの思い付くなぁ、、」という面白い工夫がたくさんありました。
昨日、イベント参加ではなく普通に投稿してしまったのですが一晩で70件のいいねをいただき驚いています‼️ありがとうございます😆 イベント用に少し近づいたバージョンの写真をアップします。 パーゴラは、軽トラを借りて木材を運び、夫がほぼ一人で作りました。カーテンレールをとりつけたり、磁石を使ったりと、「よくこんなの思い付くなぁ、、」という面白い工夫がたくさんありました。
onigiri
onigiri
4LDK | 家族
kaorikoさんの実例写真
夏を乗切るためにサンシェード付けました🌞🌴 ついでに娘のお気に入り、カメのリュックを洗いました🐢💓 え?まだ水曜日?!金曜日な気分やったのにって今日思いました🤣 まだまだ長いナツヤスミ😂 みなさまおつかれさまです〜🤝✨️
夏を乗切るためにサンシェード付けました🌞🌴 ついでに娘のお気に入り、カメのリュックを洗いました🐢💓 え?まだ水曜日?!金曜日な気分やったのにって今日思いました🤣 まだまだ長いナツヤスミ😂 みなさまおつかれさまです〜🤝✨️
kaoriko
kaoriko
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
朝のひととき。 窓辺のソファからの眺め。 ベランダに打ち水。 春産まれの幼魚の水槽を、窓の前に。 今年もサンシェード張りました。 日陰と、水槽で、 見た目に涼しい。 今日も40度近くになりそうですね。
朝のひととき。 窓辺のソファからの眺め。 ベランダに打ち水。 春産まれの幼魚の水槽を、窓の前に。 今年もサンシェード張りました。 日陰と、水槽で、 見た目に涼しい。 今日も40度近くになりそうですね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
takefamiさんの実例写真
暑い日も、このサンシェードで快適に過ごせました。
暑い日も、このサンシェードで快適に過ごせました。
takefami
takefami
kotamamaさんの実例写真
ドアノブめちゃくちゃ熱くなるのでシェードつけました❤︎⃜ 玄関からの熱気も遮られて部屋の中も少し涼しくなりました( ๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
ドアノブめちゃくちゃ熱くなるのでシェードつけました❤︎⃜ 玄関からの熱気も遮られて部屋の中も少し涼しくなりました( ๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
イベント参加です。 暑さ対策のサンシェード 庭からパシャリ📷️ 実はサンシェードの上にさらに白いビニールシートがしてあります。 よく見ると分かるかもしれません。 サンシェードが二色に見えます。 サンシェードだけでも日除けになっているのですが、日差しがきついので、もう少し日除けにならないかなぁ~ということで、二重になってます。後は急な豪雨対策です。
イベント参加です。 暑さ対策のサンシェード 庭からパシャリ📷️ 実はサンシェードの上にさらに白いビニールシートがしてあります。 よく見ると分かるかもしれません。 サンシェードが二色に見えます。 サンシェードだけでも日除けになっているのですが、日差しがきついので、もう少し日除けにならないかなぁ~ということで、二重になってます。後は急な豪雨対策です。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
fumofumoさんの実例写真
おはようございます😊 先々週に取り付けたサンシェード☀️ 今年は防水&UVカットのものにしました💡 メリット ・しっかり日陰になること ・防水なので、デッキの自転車が濡れないこと(デッキの床も濡れてませんでした。 デメリット ・たわみがあるとそこに雨水が溜まってしまうこと ・生地に隙間がないので、風が強い時はかなりバタバタと音がすること(←外しとけばいいだけなんだけど、突然強風になった時とかね😅 というわけで、雨水が溜まりにくいようにしっかり斜めに張って留め直したのと、全部の箇所を留めるのではなく、風が抜けるように隙間を開けながら留めてみました🍃 総評?としては、去年のものよりも随分気に入っています💕
おはようございます😊 先々週に取り付けたサンシェード☀️ 今年は防水&UVカットのものにしました💡 メリット ・しっかり日陰になること ・防水なので、デッキの自転車が濡れないこと(デッキの床も濡れてませんでした。 デメリット ・たわみがあるとそこに雨水が溜まってしまうこと ・生地に隙間がないので、風が強い時はかなりバタバタと音がすること(←外しとけばいいだけなんだけど、突然強風になった時とかね😅 というわけで、雨水が溜まりにくいようにしっかり斜めに張って留め直したのと、全部の箇所を留めるのではなく、風が抜けるように隙間を開けながら留めてみました🍃 総評?としては、去年のものよりも随分気に入っています💕
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
sasiaさんの実例写真
待ってました!梅雨明け🌈 かなり出遅れましたがー🙀💦 モニター再開します🏃‍♀️💭 2ヶ所設置したい場所がありますが 取り敢えずこちら側から︎︎↑↑ 物干しスペースに お手軽な方法で設置してみました!
待ってました!梅雨明け🌈 かなり出遅れましたがー🙀💦 モニター再開します🏃‍♀️💭 2ヶ所設置したい場所がありますが 取り敢えずこちら側から︎︎↑↑ 物干しスペースに お手軽な方法で設置してみました!
sasia
sasia
takammyさんの実例写真
夏に向けてサンシェードをつけました。
夏に向けてサンシェードをつけました。
takammy
takammy
3LDK | 家族
ishimiyuさんの実例写真
真南に大きな窓があるので、真夏はサンシェードつけることにしました。 地面は芝生のかわりにグランドカバーになる植物を植えたものの、うまく広がらず中途半端💦 何か良い方法はありませんか? ちなみにタイムや、ダイカンドラ、龍のひげなど植えてます。
真南に大きな窓があるので、真夏はサンシェードつけることにしました。 地面は芝生のかわりにグランドカバーになる植物を植えたものの、うまく広がらず中途半端💦 何か良い方法はありませんか? ちなみにタイムや、ダイカンドラ、龍のひげなど植えてます。
ishimiyu
ishimiyu
4LDK
myaoさんの実例写真
ウッドデッキにサンシェードを取り付けました
ウッドデッキにサンシェードを取り付けました
myao
myao
家族
hi_naさんの実例写真
あっという間に8月になってしまいましたが🤣 イベント🍧夏の暮らし準備🍉🌻 今年はサンシェードを新調しました🙌 ホワイト系なので、家の中も暗くならず涼しげな感じがします🎐✨✨ シェードがあるので、このままウッドデッキでプールも出来てとっても便利🙆‍♀️ 子ども達は水遊びが大好きなので、今年は海水浴デビューしてきました🏝️ 海なし県に住んでいて、私も海で泳ぐのはかなり久しぶりでテンション上がりまくり!🥳🎶 でもこんなに砂入る!?ってくらい水着から永遠に出てくる砂との格闘で片付けは大変だったけど😂 楽しい思い出になりました🥰🩷
あっという間に8月になってしまいましたが🤣 イベント🍧夏の暮らし準備🍉🌻 今年はサンシェードを新調しました🙌 ホワイト系なので、家の中も暗くならず涼しげな感じがします🎐✨✨ シェードがあるので、このままウッドデッキでプールも出来てとっても便利🙆‍♀️ 子ども達は水遊びが大好きなので、今年は海水浴デビューしてきました🏝️ 海なし県に住んでいて、私も海で泳ぐのはかなり久しぶりでテンション上がりまくり!🥳🎶 でもこんなに砂入る!?ってくらい水着から永遠に出てくる砂との格闘で片付けは大変だったけど😂 楽しい思い出になりました🥰🩷
hi_na
hi_na
4LDK | 家族
nahhoさんの実例写真
サンシェードのところにガーランドつけてみました。
サンシェードのところにガーランドつけてみました。
nahho
nahho
3LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
リメクルさんのサンシェードのモニターに当選しました🙆 やっと天気が良くなったのでサンシェードを取り付けてみました。 台風の多い地域に住んでるのですが、女の私でも簡単に取り付け取り外しができそうです。
リメクルさんのサンシェードのモニターに当選しました🙆 やっと天気が良くなったのでサンシェードを取り付けてみました。 台風の多い地域に住んでるのですが、女の私でも簡単に取り付け取り外しができそうです。
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
コスパ手軽さ風情で日本最強のスダレは窓だけなので今の住宅事情には合ってないと思いある程度壁も陰になるサンシェード張りました、、エアコンの効きがアップ⤴️ 結果的にコスパは変わらないが手軽さは消える🤔 外用のロールスクリーンがもっと安くならないかなぁ、、
コスパ手軽さ風情で日本最強のスダレは窓だけなので今の住宅事情には合ってないと思いある程度壁も陰になるサンシェード張りました、、エアコンの効きがアップ⤴️ 結果的にコスパは変わらないが手軽さは消える🤔 外用のロールスクリーンがもっと安くならないかなぁ、、
wacchi
wacchi
3K
merokoさんの実例写真
どこにどういうふうに付けようって ずっと悩んでたけど、 結局結束バンドでくくりつけた。 上出来。 物干し竿につけたから洗濯物干せません(笑)
どこにどういうふうに付けようって ずっと悩んでたけど、 結局結束バンドでくくりつけた。 上出来。 物干し竿につけたから洗濯物干せません(笑)
meroko
meroko
4LDK | 家族
もっと見る

サンシェード白の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ