来たる9日は【重陽の節句】🌼(別名 菊の節句)
目の前にもう来るじゃん💨💨💨
慌てて “後の雛”として、今年は🎎青島雛➖を飾った☺️
長く飾っても良いように…一応、旧暦を調べると🔎今年の9月9日は10月の半ばではなく👋11月2日だった😳
今年は五節句もゆっくり片付けられる🙌😄
スーパーに行っても“食べられる菊の花”は残念ながら売っていない💧
以前は2,000円も出してネットで購入した😱
食べられる菊の花を時期に買って(当然 重陽の節句の後😂)冷凍してみたが、やはり色は黄色🟡から→🤎茶褐色にダウン⤵️😖
20代の頃(40年以上も大昔〜)一度“青島雛”を購入したが、何せこのお雛様🎎首が針金なのだー!
だからチョット触れただけで、首が曲がる😰
そんな事もあって一度前回のはさよなら👋してしまった。
今回のは首が曲がっても大事にするよ🙆♀️
インターホンニッチはともかく狭小スペース・・
屏風は二曲屏風のように変形L字型に置いてみた☺️
来たる9日は【重陽の節句】🌼(別名 菊の節句)
目の前にもう来るじゃん💨💨💨
慌てて “後の雛”として、今年は🎎青島雛➖を飾った☺️
長く飾っても良いように…一応、旧暦を調べると🔎今年の9月9日は10月の半ばではなく👋11月2日だった😳
今年は五節句もゆっくり片付けられる🙌😄
スーパーに行っても“食べられる菊の花”は残念ながら売っていない💧
以前は2,000円も出してネットで購入した😱
食べられる菊の花を時期に買って(当然 重陽の節句の後😂)冷凍してみたが、やはり色は黄色🟡から→🤎茶褐色にダウン⤵️😖
20代の頃(40年以上も大昔〜)一度“青島雛”を購入したが、何せこのお雛様🎎首が針金なのだー!
だからチョット触れただけで、首が曲がる😰
そんな事もあって一度前回のはさよなら👋してしまった。
今回のは首が曲がっても大事にするよ🙆♀️
インターホンニッチはともかく狭小スペース・・
屏風は二曲屏風のように変形L字型に置いてみた☺️