RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

防腐剤塗布

29枚の部屋写真から25枚をセレクト
kaoさんの実例写真
ベランダにて、防腐剤を塗っています(T_T) リビングでやりたいけど、猫のいたずらが怖いので(;´Д`A ベランダ狭過ぎて常に中腰.comですw 片面塗っただけで、防腐剤無くなりそうー(°_°)
ベランダにて、防腐剤を塗っています(T_T) リビングでやりたいけど、猫のいたずらが怖いので(;´Д`A ベランダ狭過ぎて常に中腰.comですw 片面塗っただけで、防腐剤無くなりそうー(°_°)
kao
kao
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
すでに取り付けてる棚は 上段から物差しで測って下段を設置、 というやり方でやってきました が、 今回は床からメジャーで測って 設置することに 棚板として使ってるこの板、 たまに反ってるんですよね〜 上から順番に測って設置してると ミリ単位でズレてくることも スマホの水準器のゼロ範囲は許容範囲 というざっくりな私 安心安全ならそれでよし ←まあな 私が棚板に求めるのは 幅と厚みと好みの質感、そして‥ お手頃な価格かどうか!!←一番大事 好きなようにしていいよ、と 無関心、もとい、大らかな相方から 常に許可をもらってるとはいえ 主婦ですけん 何万円も注ぎ込むわけにはいかん 私が使ってるこの板、 防腐剤塗布されててうっすら緑色 これにまずはズキュンやられました 色にやられたその次は 私のこの本棚DIYの目的に沿っている ということにズギュンやられ この漫画たち 私のもんではありません 全部相方のもん 長く長く集めてきた本たち 最近の本もあれば、 何十年ものの本もある 保管の仕方、ちゃんとせなやない? 普通の本棚だと湿気はこもるし 小さい透明っぽいオレンジの虫 見たことありますかね あれが付いてたりする 高温多湿のカビが繁殖しやすい環境で発生 嫌なんですよ 田舎っぺで虫なんてへっちゃらな私でも そういう虫はノーサンキュー 本に優しい本棚を作りたい それがこのDIYの真の目的なんです 防腐剤塗布木材、いいじゃんか! こっちがわざわざ塗らんで済む!←コレ 続く
すでに取り付けてる棚は 上段から物差しで測って下段を設置、 というやり方でやってきました が、 今回は床からメジャーで測って 設置することに 棚板として使ってるこの板、 たまに反ってるんですよね〜 上から順番に測って設置してると ミリ単位でズレてくることも スマホの水準器のゼロ範囲は許容範囲 というざっくりな私 安心安全ならそれでよし ←まあな 私が棚板に求めるのは 幅と厚みと好みの質感、そして‥ お手頃な価格かどうか!!←一番大事 好きなようにしていいよ、と 無関心、もとい、大らかな相方から 常に許可をもらってるとはいえ 主婦ですけん 何万円も注ぎ込むわけにはいかん 私が使ってるこの板、 防腐剤塗布されててうっすら緑色 これにまずはズキュンやられました 色にやられたその次は 私のこの本棚DIYの目的に沿っている ということにズギュンやられ この漫画たち 私のもんではありません 全部相方のもん 長く長く集めてきた本たち 最近の本もあれば、 何十年ものの本もある 保管の仕方、ちゃんとせなやない? 普通の本棚だと湿気はこもるし 小さい透明っぽいオレンジの虫 見たことありますかね あれが付いてたりする 高温多湿のカビが繁殖しやすい環境で発生 嫌なんですよ 田舎っぺで虫なんてへっちゃらな私でも そういう虫はノーサンキュー 本に優しい本棚を作りたい それがこのDIYの真の目的なんです 防腐剤塗布木材、いいじゃんか! こっちがわざわざ塗らんで済む!←コレ 続く
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
bobさんの実例写真
梁を入れ直して 防腐剤を塗布しました
梁を入れ直して 防腐剤を塗布しました
bob
bob
3LDK | 家族
wg_roomさんの実例写真
中古の一軒家を家族でDIY! 鏡の大きさは活かしつつ、全体的にナチュラルに。扉はサイズを測り、縁加工をしてくれる木材屋さんに注文。防腐剤を塗布してから取り付け。出窓にも同じ材木の扉をつけて収納化に成功。 鏡下には貰い物のブルーのタイルを貼りました。 壁は漆喰を塗りました。うん!いい感じ!
中古の一軒家を家族でDIY! 鏡の大きさは活かしつつ、全体的にナチュラルに。扉はサイズを測り、縁加工をしてくれる木材屋さんに注文。防腐剤を塗布してから取り付け。出窓にも同じ材木の扉をつけて収納化に成功。 鏡下には貰い物のブルーのタイルを貼りました。 壁は漆喰を塗りました。うん!いい感じ!
wg_room
wg_room
家族
Minteaさんの実例写真
造花・アートフラワー¥17,364
夫作 造作花壇を縮小して、メダカのビオトープにしました🐟 お約束ですが、プラスチック製のトロ舟に木枠を被せた木枠ビオトープです 木材に定期的に防腐剤を濡れるように、上から木枠だけ取り外せるようになっています 隣の空いてるスペースに収納コンテナを入れて物入れにしたので、目隠しのためそっちにも木枠を作ってもらいました 不慣れなDIYなので曲がってるし、同じ塗料のはずなのに左右で色が違う😂 でも手作り感があって良いかな!?と思ってます
夫作 造作花壇を縮小して、メダカのビオトープにしました🐟 お約束ですが、プラスチック製のトロ舟に木枠を被せた木枠ビオトープです 木材に定期的に防腐剤を濡れるように、上から木枠だけ取り外せるようになっています 隣の空いてるスペースに収納コンテナを入れて物入れにしたので、目隠しのためそっちにも木枠を作ってもらいました 不慣れなDIYなので曲がってるし、同じ塗料のはずなのに左右で色が違う😂 でも手作り感があって良いかな!?と思ってます
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
Mam...さんの実例写真
3月の玄関前です♡ アシタバは年に何度か収穫できて、プランターでも栽培できるので賃貸でも育てやすいです♬
3月の玄関前です♡ アシタバは年に何度か収穫できて、プランターでも栽培できるので賃貸でも育てやすいです♬
Mam...
Mam...
3DK | 家族
porinさんの実例写真
マンションだけど、どうしても花壇が欲しくて、夫婦で2週に渡り、それぞれ土日延べ4日程で造りました✨
マンションだけど、どうしても花壇が欲しくて、夫婦で2週に渡り、それぞれ土日延べ4日程で造りました✨
porin
porin
家族
sawamanboさんの実例写真
引き続き、浴室(シャワールーム)の脱衣所の床作り。先週、根太をコンクリ床にボンドで接着(+ダンベルで圧着)しておいた。床材は、ホームセンターで桧(ヒノキ)の床板(幅105ミリ、厚さ20ミリ)を捨て貼り(合板)無しで、直接、根太にビス留めする。要するに、『スノコ』なのだけど、板は敷き詰め、また取り外しはできないので、それなりに対策をとっておく。脱衣スペースは、直接、水がかからないはずなのだけど、湿気や洗面時の水飛沫も踏まえて、根太には防腐剤を2回塗布、そして、スペースに合わせてカットした桧の床材には、『木肌一番(保護剤、防腐剤)』を塗布しておく。次回、ビス留めする。
引き続き、浴室(シャワールーム)の脱衣所の床作り。先週、根太をコンクリ床にボンドで接着(+ダンベルで圧着)しておいた。床材は、ホームセンターで桧(ヒノキ)の床板(幅105ミリ、厚さ20ミリ)を捨て貼り(合板)無しで、直接、根太にビス留めする。要するに、『スノコ』なのだけど、板は敷き詰め、また取り外しはできないので、それなりに対策をとっておく。脱衣スペースは、直接、水がかからないはずなのだけど、湿気や洗面時の水飛沫も踏まえて、根太には防腐剤を2回塗布、そして、スペースに合わせてカットした桧の床材には、『木肌一番(保護剤、防腐剤)』を塗布しておく。次回、ビス留めする。
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
marko3190さんの実例写真
marko3190
marko3190
3LDK | 家族
seven.さんの実例写真
流木その① ローズマリーの中にセッティング☆ グリーンの中は映えるなぁ。 青空や緑がキレイだとついつい写真を撮りたくなります。
流木その① ローズマリーの中にセッティング☆ グリーンの中は映えるなぁ。 青空や緑がキレイだとついつい写真を撮りたくなります。
seven.
seven.
家族
daiさんの実例写真
ウッドデッキに防腐剤を塗りました!
ウッドデッキに防腐剤を塗りました!
dai
dai
4LDK | 家族
Toraziさんの実例写真
先日 DIYで作ったウッドデッキ‼️ リビングからの 風景〰️(^^)d ニャーミちゃんの ハウスも 設置しました
先日 DIYで作ったウッドデッキ‼️ リビングからの 風景〰️(^^)d ニャーミちゃんの ハウスも 設置しました
Torazi
Torazi
家族
greenmanさんの実例写真
今度こそ室外機カバー完成しました😃🎵 アイアンプレートつけたり文字入れたりした方がかっこいいかなぁ🤔
今度こそ室外機カバー完成しました😃🎵 アイアンプレートつけたり文字入れたりした方がかっこいいかなぁ🤔
greenman
greenman
4LDK | 家族
kazutarouさんの実例写真
diyで作りました。 下のブロックもウッドフェンスも全て DIY よろしくお願いします🤲
diyで作りました。 下のブロックもウッドフェンスも全て DIY よろしくお願いします🤲
kazutarou
kazutarou
家族
rascal356さんの実例写真
防水モルタル、根太交換、防腐剤塗布 何とかなるかな ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
防水モルタル、根太交換、防腐剤塗布 何とかなるかな ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
rascal356
rascal356
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
雨が上がったので 活動開始〜♬ リビング横の極狭ベランダにて
雨が上がったので 活動開始〜♬ リビング横の極狭ベランダにて
tarezo33
tarezo33
家族
anさんの実例写真
新築のお祝いにポストを作成。
新築のお祝いにポストを作成。
an
an
家族
yokomokoさんの実例写真
新商品でなかったら ごめんなさい🙏💦💦 昨日 セリアでかわいいプレートを見つけました❗ ベランダにラティス 悩みに悩んで取り付けました 防腐剤の二度塗りが面倒で 二の足をふんでいましたが ラティスにマグネットを接着して とりつけ完了❣️ もう少ししたら オレンジのミリオンベルが咲く予定 元気もらえそう🎵
新商品でなかったら ごめんなさい🙏💦💦 昨日 セリアでかわいいプレートを見つけました❗ ベランダにラティス 悩みに悩んで取り付けました 防腐剤の二度塗りが面倒で 二の足をふんでいましたが ラティスにマグネットを接着して とりつけ完了❣️ もう少ししたら オレンジのミリオンベルが咲く予定 元気もらえそう🎵
yokomoko
yokomoko
3DK | 家族
nakamiさんの実例写真
先日、セルコホームの展示場が建て替えにより備品をオーナーに500円で譲りますとDMが来たので早速行ってきました。このプランターカバー付きベンチを500円でゲット‼︎だいぶ傷んでたけど、洗って汚れを落とし、防腐剤を塗ったところ。
先日、セルコホームの展示場が建て替えにより備品をオーナーに500円で譲りますとDMが来たので早速行ってきました。このプランターカバー付きベンチを500円でゲット‼︎だいぶ傷んでたけど、洗って汚れを落とし、防腐剤を塗ったところ。
nakami
nakami
家族
sawa.co.さんの実例写真
土台が完成。 買ってきた木の面取りをして、防腐剤入りの塗料を塗ります。
土台が完成。 買ってきた木の面取りをして、防腐剤入りの塗料を塗ります。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
2192-ycさんの実例写真
床下の防腐剤塗装。ひっくり返して、断熱材をいれようと思います。何せ雪国なので…。
床下の防腐剤塗装。ひっくり返して、断熱材をいれようと思います。何せ雪国なので…。
2192-yc
2192-yc
4LDK | 家族
wakewakaranさんの実例写真
連投ですが、昨日の床下修繕② 私は外で、この上に張り渡す野地板40枚の両面側面に、同じく防虫防腐の塗装。 普通はこんなことやらないけれど、 白アリの卵を見つけてしまった以上致し方ない。 最後は二人で、交換する束の採寸・裁断・塗装。 ここまでで時間切れとなり、床張りは来週に持ち越し。
連投ですが、昨日の床下修繕② 私は外で、この上に張り渡す野地板40枚の両面側面に、同じく防虫防腐の塗装。 普通はこんなことやらないけれど、 白アリの卵を見つけてしまった以上致し方ない。 最後は二人で、交換する束の採寸・裁断・塗装。 ここまでで時間切れとなり、床張りは来週に持ち越し。
wakewakaran
wakewakaran
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
壁を剥がすと隙間から冷た〜い風が。中に黴もいました。コツコツと、まずは防腐剤塗布。
壁を剥がすと隙間から冷た〜い風が。中に黴もいました。コツコツと、まずは防腐剤塗布。
Nao
Nao
家族
r_6cafeさんの実例写真
腐りにくいように、防腐剤を塗布🖌
腐りにくいように、防腐剤を塗布🖌
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族

防腐剤塗布のおすすめ商品

防腐剤塗布の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防腐剤塗布

29枚の部屋写真から25枚をセレクト
kaoさんの実例写真
ベランダにて、防腐剤を塗っています(T_T) リビングでやりたいけど、猫のいたずらが怖いので(;´Д`A ベランダ狭過ぎて常に中腰.comですw 片面塗っただけで、防腐剤無くなりそうー(°_°)
ベランダにて、防腐剤を塗っています(T_T) リビングでやりたいけど、猫のいたずらが怖いので(;´Д`A ベランダ狭過ぎて常に中腰.comですw 片面塗っただけで、防腐剤無くなりそうー(°_°)
kao
kao
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
すでに取り付けてる棚は 上段から物差しで測って下段を設置、 というやり方でやってきました が、 今回は床からメジャーで測って 設置することに 棚板として使ってるこの板、 たまに反ってるんですよね〜 上から順番に測って設置してると ミリ単位でズレてくることも スマホの水準器のゼロ範囲は許容範囲 というざっくりな私 安心安全ならそれでよし ←まあな 私が棚板に求めるのは 幅と厚みと好みの質感、そして‥ お手頃な価格かどうか!!←一番大事 好きなようにしていいよ、と 無関心、もとい、大らかな相方から 常に許可をもらってるとはいえ 主婦ですけん 何万円も注ぎ込むわけにはいかん 私が使ってるこの板、 防腐剤塗布されててうっすら緑色 これにまずはズキュンやられました 色にやられたその次は 私のこの本棚DIYの目的に沿っている ということにズギュンやられ この漫画たち 私のもんではありません 全部相方のもん 長く長く集めてきた本たち 最近の本もあれば、 何十年ものの本もある 保管の仕方、ちゃんとせなやない? 普通の本棚だと湿気はこもるし 小さい透明っぽいオレンジの虫 見たことありますかね あれが付いてたりする 高温多湿のカビが繁殖しやすい環境で発生 嫌なんですよ 田舎っぺで虫なんてへっちゃらな私でも そういう虫はノーサンキュー 本に優しい本棚を作りたい それがこのDIYの真の目的なんです 防腐剤塗布木材、いいじゃんか! こっちがわざわざ塗らんで済む!←コレ 続く
すでに取り付けてる棚は 上段から物差しで測って下段を設置、 というやり方でやってきました が、 今回は床からメジャーで測って 設置することに 棚板として使ってるこの板、 たまに反ってるんですよね〜 上から順番に測って設置してると ミリ単位でズレてくることも スマホの水準器のゼロ範囲は許容範囲 というざっくりな私 安心安全ならそれでよし ←まあな 私が棚板に求めるのは 幅と厚みと好みの質感、そして‥ お手頃な価格かどうか!!←一番大事 好きなようにしていいよ、と 無関心、もとい、大らかな相方から 常に許可をもらってるとはいえ 主婦ですけん 何万円も注ぎ込むわけにはいかん 私が使ってるこの板、 防腐剤塗布されててうっすら緑色 これにまずはズキュンやられました 色にやられたその次は 私のこの本棚DIYの目的に沿っている ということにズギュンやられ この漫画たち 私のもんではありません 全部相方のもん 長く長く集めてきた本たち 最近の本もあれば、 何十年ものの本もある 保管の仕方、ちゃんとせなやない? 普通の本棚だと湿気はこもるし 小さい透明っぽいオレンジの虫 見たことありますかね あれが付いてたりする 高温多湿のカビが繁殖しやすい環境で発生 嫌なんですよ 田舎っぺで虫なんてへっちゃらな私でも そういう虫はノーサンキュー 本に優しい本棚を作りたい それがこのDIYの真の目的なんです 防腐剤塗布木材、いいじゃんか! こっちがわざわざ塗らんで済む!←コレ 続く
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
bobさんの実例写真
梁を入れ直して 防腐剤を塗布しました
梁を入れ直して 防腐剤を塗布しました
bob
bob
3LDK | 家族
wg_roomさんの実例写真
中古の一軒家を家族でDIY! 鏡の大きさは活かしつつ、全体的にナチュラルに。扉はサイズを測り、縁加工をしてくれる木材屋さんに注文。防腐剤を塗布してから取り付け。出窓にも同じ材木の扉をつけて収納化に成功。 鏡下には貰い物のブルーのタイルを貼りました。 壁は漆喰を塗りました。うん!いい感じ!
中古の一軒家を家族でDIY! 鏡の大きさは活かしつつ、全体的にナチュラルに。扉はサイズを測り、縁加工をしてくれる木材屋さんに注文。防腐剤を塗布してから取り付け。出窓にも同じ材木の扉をつけて収納化に成功。 鏡下には貰い物のブルーのタイルを貼りました。 壁は漆喰を塗りました。うん!いい感じ!
wg_room
wg_room
家族
Minteaさんの実例写真
造花・アートフラワー¥17,364
夫作 造作花壇を縮小して、メダカのビオトープにしました🐟 お約束ですが、プラスチック製のトロ舟に木枠を被せた木枠ビオトープです 木材に定期的に防腐剤を濡れるように、上から木枠だけ取り外せるようになっています 隣の空いてるスペースに収納コンテナを入れて物入れにしたので、目隠しのためそっちにも木枠を作ってもらいました 不慣れなDIYなので曲がってるし、同じ塗料のはずなのに左右で色が違う😂 でも手作り感があって良いかな!?と思ってます
夫作 造作花壇を縮小して、メダカのビオトープにしました🐟 お約束ですが、プラスチック製のトロ舟に木枠を被せた木枠ビオトープです 木材に定期的に防腐剤を濡れるように、上から木枠だけ取り外せるようになっています 隣の空いてるスペースに収納コンテナを入れて物入れにしたので、目隠しのためそっちにも木枠を作ってもらいました 不慣れなDIYなので曲がってるし、同じ塗料のはずなのに左右で色が違う😂 でも手作り感があって良いかな!?と思ってます
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
Mam...さんの実例写真
3月の玄関前です♡ アシタバは年に何度か収穫できて、プランターでも栽培できるので賃貸でも育てやすいです♬
3月の玄関前です♡ アシタバは年に何度か収穫できて、プランターでも栽培できるので賃貸でも育てやすいです♬
Mam...
Mam...
3DK | 家族
porinさんの実例写真
マンションだけど、どうしても花壇が欲しくて、夫婦で2週に渡り、それぞれ土日延べ4日程で造りました✨
マンションだけど、どうしても花壇が欲しくて、夫婦で2週に渡り、それぞれ土日延べ4日程で造りました✨
porin
porin
家族
sawamanboさんの実例写真
引き続き、浴室(シャワールーム)の脱衣所の床作り。先週、根太をコンクリ床にボンドで接着(+ダンベルで圧着)しておいた。床材は、ホームセンターで桧(ヒノキ)の床板(幅105ミリ、厚さ20ミリ)を捨て貼り(合板)無しで、直接、根太にビス留めする。要するに、『スノコ』なのだけど、板は敷き詰め、また取り外しはできないので、それなりに対策をとっておく。脱衣スペースは、直接、水がかからないはずなのだけど、湿気や洗面時の水飛沫も踏まえて、根太には防腐剤を2回塗布、そして、スペースに合わせてカットした桧の床材には、『木肌一番(保護剤、防腐剤)』を塗布しておく。次回、ビス留めする。
引き続き、浴室(シャワールーム)の脱衣所の床作り。先週、根太をコンクリ床にボンドで接着(+ダンベルで圧着)しておいた。床材は、ホームセンターで桧(ヒノキ)の床板(幅105ミリ、厚さ20ミリ)を捨て貼り(合板)無しで、直接、根太にビス留めする。要するに、『スノコ』なのだけど、板は敷き詰め、また取り外しはできないので、それなりに対策をとっておく。脱衣スペースは、直接、水がかからないはずなのだけど、湿気や洗面時の水飛沫も踏まえて、根太には防腐剤を2回塗布、そして、スペースに合わせてカットした桧の床材には、『木肌一番(保護剤、防腐剤)』を塗布しておく。次回、ビス留めする。
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
marko3190さんの実例写真
marko3190
marko3190
3LDK | 家族
seven.さんの実例写真
流木その① ローズマリーの中にセッティング☆ グリーンの中は映えるなぁ。 青空や緑がキレイだとついつい写真を撮りたくなります。
流木その① ローズマリーの中にセッティング☆ グリーンの中は映えるなぁ。 青空や緑がキレイだとついつい写真を撮りたくなります。
seven.
seven.
家族
daiさんの実例写真
ウッドデッキに防腐剤を塗りました!
ウッドデッキに防腐剤を塗りました!
dai
dai
4LDK | 家族
Toraziさんの実例写真
先日 DIYで作ったウッドデッキ‼️ リビングからの 風景〰️(^^)d ニャーミちゃんの ハウスも 設置しました
先日 DIYで作ったウッドデッキ‼️ リビングからの 風景〰️(^^)d ニャーミちゃんの ハウスも 設置しました
Torazi
Torazi
家族
greenmanさんの実例写真
今度こそ室外機カバー完成しました😃🎵 アイアンプレートつけたり文字入れたりした方がかっこいいかなぁ🤔
今度こそ室外機カバー完成しました😃🎵 アイアンプレートつけたり文字入れたりした方がかっこいいかなぁ🤔
greenman
greenman
4LDK | 家族
kazutarouさんの実例写真
diyで作りました。 下のブロックもウッドフェンスも全て DIY よろしくお願いします🤲
diyで作りました。 下のブロックもウッドフェンスも全て DIY よろしくお願いします🤲
kazutarou
kazutarou
家族
rascal356さんの実例写真
防水モルタル、根太交換、防腐剤塗布 何とかなるかな ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
防水モルタル、根太交換、防腐剤塗布 何とかなるかな ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
rascal356
rascal356
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
雨が上がったので 活動開始〜♬ リビング横の極狭ベランダにて
雨が上がったので 活動開始〜♬ リビング横の極狭ベランダにて
tarezo33
tarezo33
家族
anさんの実例写真
新築のお祝いにポストを作成。
新築のお祝いにポストを作成。
an
an
家族
yokomokoさんの実例写真
新商品でなかったら ごめんなさい🙏💦💦 昨日 セリアでかわいいプレートを見つけました❗ ベランダにラティス 悩みに悩んで取り付けました 防腐剤の二度塗りが面倒で 二の足をふんでいましたが ラティスにマグネットを接着して とりつけ完了❣️ もう少ししたら オレンジのミリオンベルが咲く予定 元気もらえそう🎵
新商品でなかったら ごめんなさい🙏💦💦 昨日 セリアでかわいいプレートを見つけました❗ ベランダにラティス 悩みに悩んで取り付けました 防腐剤の二度塗りが面倒で 二の足をふんでいましたが ラティスにマグネットを接着して とりつけ完了❣️ もう少ししたら オレンジのミリオンベルが咲く予定 元気もらえそう🎵
yokomoko
yokomoko
3DK | 家族
nakamiさんの実例写真
先日、セルコホームの展示場が建て替えにより備品をオーナーに500円で譲りますとDMが来たので早速行ってきました。このプランターカバー付きベンチを500円でゲット‼︎だいぶ傷んでたけど、洗って汚れを落とし、防腐剤を塗ったところ。
先日、セルコホームの展示場が建て替えにより備品をオーナーに500円で譲りますとDMが来たので早速行ってきました。このプランターカバー付きベンチを500円でゲット‼︎だいぶ傷んでたけど、洗って汚れを落とし、防腐剤を塗ったところ。
nakami
nakami
家族
sawa.co.さんの実例写真
土台が完成。 買ってきた木の面取りをして、防腐剤入りの塗料を塗ります。
土台が完成。 買ってきた木の面取りをして、防腐剤入りの塗料を塗ります。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
2192-ycさんの実例写真
床下の防腐剤塗装。ひっくり返して、断熱材をいれようと思います。何せ雪国なので…。
床下の防腐剤塗装。ひっくり返して、断熱材をいれようと思います。何せ雪国なので…。
2192-yc
2192-yc
4LDK | 家族
wakewakaranさんの実例写真
連投ですが、昨日の床下修繕② 私は外で、この上に張り渡す野地板40枚の両面側面に、同じく防虫防腐の塗装。 普通はこんなことやらないけれど、 白アリの卵を見つけてしまった以上致し方ない。 最後は二人で、交換する束の採寸・裁断・塗装。 ここまでで時間切れとなり、床張りは来週に持ち越し。
連投ですが、昨日の床下修繕② 私は外で、この上に張り渡す野地板40枚の両面側面に、同じく防虫防腐の塗装。 普通はこんなことやらないけれど、 白アリの卵を見つけてしまった以上致し方ない。 最後は二人で、交換する束の採寸・裁断・塗装。 ここまでで時間切れとなり、床張りは来週に持ち越し。
wakewakaran
wakewakaran
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
壁を剥がすと隙間から冷た〜い風が。中に黴もいました。コツコツと、まずは防腐剤塗布。
壁を剥がすと隙間から冷た〜い風が。中に黴もいました。コツコツと、まずは防腐剤塗布。
Nao
Nao
家族
r_6cafeさんの実例写真
腐りにくいように、防腐剤を塗布🖌
腐りにくいように、防腐剤を塗布🖌
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族

防腐剤塗布のおすすめ商品

防腐剤塗布の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ