廊下になります

353枚の部屋写真から49枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
家を建てることになったのがちょうどコロナ禍だったので、玄関の近くに独立した洗面所とトイレを作ってもらいました。 また、廊下は作りたいけど暗いのは嫌だったので、腰壁に室内窓を付けてもらったり、玄関と廊下の間の室内ドアもガラスタイプのものに。 室内窓、室内ドアは両方ともモールガラスです。 室内ドアはLIXILのヴィンティア ボトルグリーンで、お気に入りのドアです😊
家を建てることになったのがちょうどコロナ禍だったので、玄関の近くに独立した洗面所とトイレを作ってもらいました。 また、廊下は作りたいけど暗いのは嫌だったので、腰壁に室内窓を付けてもらったり、玄関と廊下の間の室内ドアもガラスタイプのものに。 室内窓、室内ドアは両方ともモールガラスです。 室内ドアはLIXILのヴィンティア ボトルグリーンで、お気に入りのドアです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
念願だったクッションフロア敷きました 暗かった廊下がすっきり明るくなりました✨ 東リのCF9504です 実際はもう少しクリーム色です 賃貸だからって諦めていた茶色の床 GWのまとまったお休みに向けて準備してました 家族が出掛けてる日を狙って2日かけて廊下、ダイニングをひとりで敷きました 2枚目 巾木も地道にマステ+リメイクシートで白くしました フロアクッションのアップ 木目がいい感じ♡ 3枚目 端っこだけめくってマステ+両面テープで止めているのですぐに元に戻せます ダイニングは剥がせるのりを使ったのでその工程はのちほどさせて下さい😊
念願だったクッションフロア敷きました 暗かった廊下がすっきり明るくなりました✨ 東リのCF9504です 実際はもう少しクリーム色です 賃貸だからって諦めていた茶色の床 GWのまとまったお休みに向けて準備してました 家族が出掛けてる日を狙って2日かけて廊下、ダイニングをひとりで敷きました 2枚目 巾木も地道にマステ+リメイクシートで白くしました フロアクッションのアップ 木目がいい感じ♡ 3枚目 端っこだけめくってマステ+両面テープで止めているのですぐに元に戻せます ダイニングは剥がせるのりを使ったのでその工程はのちほどさせて下さい😊
pinon
pinon
3DK | 家族
SAKUさんの実例写真
貼り終わりました。 どうかな?
貼り終わりました。 どうかな?
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
up0524さんの実例写真
わが家のほぼ全てのドアが見えるアングル🚪 正面のリビングドアは透明強化ガラスです💎 リビング丸見えですが開放感があり自然光を廊下まで採り入れられます✨ 写真2枚目は玄関、廊下のライトを消した時。 全面ガラスにして良かったと強く思う瞬間です✨
わが家のほぼ全てのドアが見えるアングル🚪 正面のリビングドアは透明強化ガラスです💎 リビング丸見えですが開放感があり自然光を廊下まで採り入れられます✨ 写真2枚目は玄関、廊下のライトを消した時。 全面ガラスにして良かったと強く思う瞬間です✨
up0524
up0524
3LDK
erichinさんの実例写真
¥2,652
玄関と廊下の天井と壁に漆喰施工が終わりました。 暗かった場所が明るくなった♪ 天井には凸凹の模様がありましたが、アンダーコートと漆喰で塗りつぶしています。 壁は石膏ボードを貼ってから、アンダーコートと漆喰。 床のフロアタイルはまだです。
玄関と廊下の天井と壁に漆喰施工が終わりました。 暗かった場所が明るくなった♪ 天井には凸凹の模様がありましたが、アンダーコートと漆喰で塗りつぶしています。 壁は石膏ボードを貼ってから、アンダーコートと漆喰。 床のフロアタイルはまだです。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
yuka_homeさんの実例写真
セリアの新商品のリメイクシートを廊下に貼りました(*^^*) キャンドゥのグレーレンガからこのオールドウッドに変えました♡ 100均のリメイクシートなので気軽に変えれるのがいいですねー!
セリアの新商品のリメイクシートを廊下に貼りました(*^^*) キャンドゥのグレーレンガからこのオールドウッドに変えました♡ 100均のリメイクシートなので気軽に変えれるのがいいですねー!
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
crepusculeさんの実例写真
階段下の収納がある廊下になります。 壁と一体化した造作ドア。 この造作ドアのデザインにはこだわりました! 床は名古屋モザイク。 真っ白な空間の塗り壁。 照明もシンプルに。 シンプルな空間にさりげないデザインを意識して創りました。
階段下の収納がある廊下になります。 壁と一体化した造作ドア。 この造作ドアのデザインにはこだわりました! 床は名古屋モザイク。 真っ白な空間の塗り壁。 照明もシンプルに。 シンプルな空間にさりげないデザインを意識して創りました。
crepuscule
crepuscule
家族
mimi.lifeさんの実例写真
廊下のコーナーに、色々小物の配置換えして行き場のなくなったグリーンをおきました🍃 なんだか良い感じのアクセントになって思いの外この場所もらありだな𓂃 𓈒𓏸という気分にさせてくれました。 ちなみに、こちらはポトスです。種類はなんだったかなぁ。 結構お気に入りです。
廊下のコーナーに、色々小物の配置換えして行き場のなくなったグリーンをおきました🍃 なんだか良い感じのアクセントになって思いの外この場所もらありだな𓂃 𓈒𓏸という気分にさせてくれました。 ちなみに、こちらはポトスです。種類はなんだったかなぁ。 結構お気に入りです。
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
juさんの実例写真
アフター。 突き当たりのドアも茶色から白に塗装しました!
アフター。 突き当たりのドアも茶色から白に塗装しました!
ju
ju
3LDK | 家族
IROさんの実例写真
廊下、階段のクロスは グリーンです💚 普段何気なく無意識に 触ってしまうことが多い壁なので 汚れ防止、表面強化、抗菌、防かび の機能があるものを選びました! 最近寒くなってきたせいか 観葉植物🪴たちが元気がなくて 枯れ葉も増えてきました꜆꜄꜆ 昨日ドラゴンさんの枯れ葉剪定しました🥲 リビングに全く光が入ってこなくて 意外な場所で光を発見💡 最近ヤバいこの子達を 慌てて日向ぼっこさせてます꜆꜄꜆ やっぱり北向きの家は 観葉植物育てるのに向いてないのかな😔
廊下、階段のクロスは グリーンです💚 普段何気なく無意識に 触ってしまうことが多い壁なので 汚れ防止、表面強化、抗菌、防かび の機能があるものを選びました! 最近寒くなってきたせいか 観葉植物🪴たちが元気がなくて 枯れ葉も増えてきました꜆꜄꜆ 昨日ドラゴンさんの枯れ葉剪定しました🥲 リビングに全く光が入ってこなくて 意外な場所で光を発見💡 最近ヤバいこの子達を 慌てて日向ぼっこさせてます꜆꜄꜆ やっぱり北向きの家は 観葉植物育てるのに向いてないのかな😔
IRO
IRO
家族
leonaさんの実例写真
しつこくCFばかりすみません(^◇^;) 廊下も完成しました(๑•̀ㅂ•́)و✧ が、計算間違いでわずかに足らず(((;꒪ꈊ꒪;))) リビングとの柄合わせも難しかったので、リビングとの境目だけ余った部分を横向きに張りました(^◇^;)
しつこくCFばかりすみません(^◇^;) 廊下も完成しました(๑•̀ㅂ•́)و✧ が、計算間違いでわずかに足らず(((;꒪ꈊ꒪;))) リビングとの柄合わせも難しかったので、リビングとの境目だけ余った部分を横向きに張りました(^◇^;)
leona
leona
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◾️高コスパアイテム◾️ わが家のリビングドア、お披露目でーす 《 pic① 》 うちのマンション、 とんでもない鬼風が吹くんですよ‥ 家の中を吹き抜けると、 いろんなもんを吹っ飛ばして行くんです そんな先日、またドアがぶっ壊れました ドアストッパー引っ掛けてなくて 勢いよくドアが閉まってしまい、 ドア枠は外れ、採光部分のアクリル板も割れ‥ いや、アクリル割れる?! 前のドアはガラス仕様やって、 割れた時に粉々に飛び散って飛散、いや、 悲惨な目に遭ったから 地元工務店さんにアクリル板で 採光部作ってもろたとに! そう、今回のこれで2枚目です (ドアって【枚】と数えるのよね?) もう限界です てなわけで、 今回初めて‥ アコーディオンドアにしてみたとです! 《 pic② 》 アコーディオンドアって、 私のイメージ的には‥ 重くて、閉めると真っ暗になっちゃって、 インテリア的にもなんていうか もっさりしてるというか 華がないかんじだったんですが←言い過ぎ 探したらあるもんですね、 窓付きアコーディオンドア〜! わが家は東向きの玄関で、 開けて正面が廊下、からのリビング流れ 挟まれ部屋で玄関には窓もなく、 入ってすぐ両隣に部屋があるってところが 典型的なマンション仕様 だから、 リビングドアに採光部がないと 廊下真っ暗になっちゃうんです いや、そんな部屋やから、 玄関にも廊下にも最初っから センサーライト付いてるんですけどね でも、なんか閉め切られた空間って 息苦しいやないですか だから、絶対に、 窓があるドアが欲しかった! 《 pic③ 》 今は連日エアコン祭りなので ほぼ締め切られてますが、 開けとく時にはこれ 戻り止めフックで留めておきます 《 pic④ 》 ちなみに開けてみたらこんなかんじ 元の開きドアの時より、 10センチほど畳み部分で塞がれますが、 幅80センチあるので問題ナッシングです ドア下は2センチ空いていますが、 エアコン冷気が逃げてどうのこうのなんていう ちんまい心配もこれまたナッシングです バリアフリー仕様のうちのマンション 元からドア下空いてたしね 何がいいってね、 これで鬼風の心配がなくなったってこと! とにかくそれです、 生活においての危険がなくなったこと! ドアが壊れるなんて、 フツーに生活してたらほぼないでしょ 18年住んでいて、 それが2回も起こってるんですよ あとはコスパです! 楽天スーパーSALEで手軽に注文し、 自分たちでサクッと取り付けられる簡単さ! フツーに引き戸を注文するとなると けっこうな高額になるし、←既製品も高い 工事に入られるのも面倒だし、 どんなふうに建具を作られるか分からんし、 予算がどんどん飛び抜けそうだし その前に見積もりとるってとこから腰重い ま、あとは耐久性ですが、 それはこれからってことですよね このドア、気に入りすぎて、 遊び室もアコーディオンドアにしたいって 考えてるくらいです ☆ 今、長男から電話があり、 散髪帰りに相方と2人でごはん食べてきて いいかって えー、私は〜? ん?ラーメン?ラーメン食べ行くと? じゃあ〜かあかはなんか買ってきて〜 (化粧、用意、諸々面倒←出た出た) 最近、長男と相方ってよくデートするな〜 長男は好き嫌いないというか、 相方が連れて行くお店どこでも 美味しいっていうんですよね 相方は市内のラーメン屋、 よう回ってよう知っとるからな〜 ハズレはないはずだけどさ そっか〜じゃあ私、 アイスコーヒーでも飲んどこかな 皆さん、良い週末を❤︎ あ、小倉競馬、今日から開催か
◾️高コスパアイテム◾️ わが家のリビングドア、お披露目でーす 《 pic① 》 うちのマンション、 とんでもない鬼風が吹くんですよ‥ 家の中を吹き抜けると、 いろんなもんを吹っ飛ばして行くんです そんな先日、またドアがぶっ壊れました ドアストッパー引っ掛けてなくて 勢いよくドアが閉まってしまい、 ドア枠は外れ、採光部分のアクリル板も割れ‥ いや、アクリル割れる?! 前のドアはガラス仕様やって、 割れた時に粉々に飛び散って飛散、いや、 悲惨な目に遭ったから 地元工務店さんにアクリル板で 採光部作ってもろたとに! そう、今回のこれで2枚目です (ドアって【枚】と数えるのよね?) もう限界です てなわけで、 今回初めて‥ アコーディオンドアにしてみたとです! 《 pic② 》 アコーディオンドアって、 私のイメージ的には‥ 重くて、閉めると真っ暗になっちゃって、 インテリア的にもなんていうか もっさりしてるというか 華がないかんじだったんですが←言い過ぎ 探したらあるもんですね、 窓付きアコーディオンドア〜! わが家は東向きの玄関で、 開けて正面が廊下、からのリビング流れ 挟まれ部屋で玄関には窓もなく、 入ってすぐ両隣に部屋があるってところが 典型的なマンション仕様 だから、 リビングドアに採光部がないと 廊下真っ暗になっちゃうんです いや、そんな部屋やから、 玄関にも廊下にも最初っから センサーライト付いてるんですけどね でも、なんか閉め切られた空間って 息苦しいやないですか だから、絶対に、 窓があるドアが欲しかった! 《 pic③ 》 今は連日エアコン祭りなので ほぼ締め切られてますが、 開けとく時にはこれ 戻り止めフックで留めておきます 《 pic④ 》 ちなみに開けてみたらこんなかんじ 元の開きドアの時より、 10センチほど畳み部分で塞がれますが、 幅80センチあるので問題ナッシングです ドア下は2センチ空いていますが、 エアコン冷気が逃げてどうのこうのなんていう ちんまい心配もこれまたナッシングです バリアフリー仕様のうちのマンション 元からドア下空いてたしね 何がいいってね、 これで鬼風の心配がなくなったってこと! とにかくそれです、 生活においての危険がなくなったこと! ドアが壊れるなんて、 フツーに生活してたらほぼないでしょ 18年住んでいて、 それが2回も起こってるんですよ あとはコスパです! 楽天スーパーSALEで手軽に注文し、 自分たちでサクッと取り付けられる簡単さ! フツーに引き戸を注文するとなると けっこうな高額になるし、←既製品も高い 工事に入られるのも面倒だし、 どんなふうに建具を作られるか分からんし、 予算がどんどん飛び抜けそうだし その前に見積もりとるってとこから腰重い ま、あとは耐久性ですが、 それはこれからってことですよね このドア、気に入りすぎて、 遊び室もアコーディオンドアにしたいって 考えてるくらいです ☆ 今、長男から電話があり、 散髪帰りに相方と2人でごはん食べてきて いいかって えー、私は〜? ん?ラーメン?ラーメン食べ行くと? じゃあ〜かあかはなんか買ってきて〜 (化粧、用意、諸々面倒←出た出た) 最近、長男と相方ってよくデートするな〜 長男は好き嫌いないというか、 相方が連れて行くお店どこでも 美味しいっていうんですよね 相方は市内のラーメン屋、 よう回ってよう知っとるからな〜 ハズレはないはずだけどさ そっか〜じゃあ私、 アイスコーヒーでも飲んどこかな 皆さん、良い週末を❤︎ あ、小倉競馬、今日から開催か
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kkk.keikoさんの実例写真
センサーライトのお陰で暗くなってからの廊下が好きになりました💓
センサーライトのお陰で暗くなってからの廊下が好きになりました💓
kkk.keiko
kkk.keiko
家族
Mayu..さんの実例写真
うちの子供部屋のドア 反抗期対策、明かり取り対策に 半分ガラスのドアを採用しました。 お陰で廊下も明るいです。 セリアのステッカーを付けました♥ 左が息子クン、右が娘っこのお部屋です。 コンテスト参加の為に似たようなpic再投稿(。>д人)
うちの子供部屋のドア 反抗期対策、明かり取り対策に 半分ガラスのドアを採用しました。 お陰で廊下も明るいです。 セリアのステッカーを付けました♥ 左が息子クン、右が娘っこのお部屋です。 コンテスト参加の為に似たようなpic再投稿(。>д人)
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
yurumamさんの実例写真
廊下にクッションフロアーと腰壁を(・∀・) ドアの色、変えたいなぁ…(´・・`)
廊下にクッションフロアーと腰壁を(・∀・) ドアの色、変えたいなぁ…(´・・`)
yurumam
yurumam
2DK | 家族
kyaoringさんの実例写真
リフォームしたら この廊下は なくなる予定です。 ウチの子が書いた 作品は飾っておくけどね⚾️
リフォームしたら この廊下は なくなる予定です。 ウチの子が書いた 作品は飾っておくけどね⚾️
kyaoring
kyaoring
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
おはようございます(^-^)いつもいいね!やコメントありがとうございます♡ 仕事を辞めて三男も小学生になり やっとお見送りやお迎えがなくなり子供誰が帰ってくるギリギリまでゆっくりDIYができるようになりました。なので度々登場する私ですが これからもよろしくお願いします(#^_^#)
おはようございます(^-^)いつもいいね!やコメントありがとうございます♡ 仕事を辞めて三男も小学生になり やっとお見送りやお迎えがなくなり子供誰が帰ってくるギリギリまでゆっくりDIYができるようになりました。なので度々登場する私ですが これからもよろしくお願いします(#^_^#)
miki
miki
2LDK | 家族
pikoさんの実例写真
とにかく白く塗りまくった廊下に、ちょこちょこ飾り付け。
とにかく白く塗りまくった廊下に、ちょこちょこ飾り付け。
piko
piko
家族
hahahahaharuuさんの実例写真
玄関からリビングまでの廊下の壁紙を無地の白からこちらのマスタードイエローのストライプに張り替えました(^^)
玄関からリビングまでの廊下の壁紙を無地の白からこちらのマスタードイエローのストライプに張り替えました(^^)
hahahahaharuu
hahahahaharuu
4LDK | 家族
fumi_3さんの実例写真
引き戸に穴をあけて窓付けちゃいました! 暗かった廊下が明るくなったよ。
引き戸に穴をあけて窓付けちゃいました! 暗かった廊下が明るくなったよ。
fumi_3
fumi_3
家族
irieriさんの実例写真
ゴールデンウィークに塗った廊下の壁… 今回購入したmaca paint『リネンの木漏れ日』500mlボトルを使ってリペイントしました😁 同じ場所に、同じ色…🤣 実は前回、ペンキの量が足りなくてまだらになっていたのです💦 まだらも味だと思うようにしていましたが、やっぱり気になってて😅 maca paint500mlボトルの販売を知り、リベンジを心に誓ったのでありました😌 ということで、家族は誰一人気がつきませんでしたが(笑)私は大満足✨ マットな質感と色味がやっぱり素敵😍
ゴールデンウィークに塗った廊下の壁… 今回購入したmaca paint『リネンの木漏れ日』500mlボトルを使ってリペイントしました😁 同じ場所に、同じ色…🤣 実は前回、ペンキの量が足りなくてまだらになっていたのです💦 まだらも味だと思うようにしていましたが、やっぱり気になってて😅 maca paint500mlボトルの販売を知り、リベンジを心に誓ったのでありました😌 ということで、家族は誰一人気がつきませんでしたが(笑)私は大満足✨ マットな質感と色味がやっぱり素敵😍
irieri
irieri
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
夜になると真っ暗になる廊下にAnkerのeufyというセンサーライトを付けてみました✨ 感度はまずまず☺︎ お値段もリーズナブルでおすすめです♫
夜になると真っ暗になる廊下にAnkerのeufyというセンサーライトを付けてみました✨ 感度はまずまず☺︎ お値段もリーズナブルでおすすめです♫
moco
moco
3LDK | 家族
torokoさんの実例写真
スケルトンリノベーションした我が家の、廊下アフター写真です。 ・狭い→幅を10センチ広く、リビングドアの位置を変えて短く ・電気つけないと暗い→リビングドアのガラス部分を広く、また土間を作って玄関側も採光可能に。 ・トイレのドアを開けると廊下が塞がる→全部引き戸に ・廊下収納が使いづらい→廊下収納はやめて、リビングなど使う場所にたっぷり収納。 …のように変えました。 リビングドアはパナソニッククラフトレーベリの、ネイビーオークにしました。可愛い😍 https://www.tonarinotororodesu.tokyo/entry/20210531_RenoACorridor
スケルトンリノベーションした我が家の、廊下アフター写真です。 ・狭い→幅を10センチ広く、リビングドアの位置を変えて短く ・電気つけないと暗い→リビングドアのガラス部分を広く、また土間を作って玄関側も採光可能に。 ・トイレのドアを開けると廊下が塞がる→全部引き戸に ・廊下収納が使いづらい→廊下収納はやめて、リビングなど使う場所にたっぷり収納。 …のように変えました。 リビングドアはパナソニッククラフトレーベリの、ネイビーオークにしました。可愛い😍 https://www.tonarinotororodesu.tokyo/entry/20210531_RenoACorridor
toroko
toroko
3LDK | 家族
bambiさんの実例写真
廊下の壁と天井の壁紙を貼り替えました。 照明もセンサーライトに。 暗かった廊下が明るくなりました。
廊下の壁と天井の壁紙を貼り替えました。 照明もセンサーライトに。 暗かった廊下が明るくなりました。
bambi
bambi
家族
sunさんの実例写真
・ 天気が良いと、廊下まで明るくなる。 ドアを開けて空気の入れ替え、 気持ち良いー!
・ 天気が良いと、廊下まで明るくなる。 ドアを開けて空気の入れ替え、 気持ち良いー!
sun
sun
3LDK | 家族
Ruさんの実例写真
去年貼った廊下のクッションフロアpicです。 明るい色に変えたら廊下が明るくりました❣️ クッションフロアの端をカットするときに、勢い余ってソフト巾木も一緒に切っちゃったけど💦
去年貼った廊下のクッションフロアpicです。 明るい色に変えたら廊下が明るくりました❣️ クッションフロアの端をカットするときに、勢い余ってソフト巾木も一緒に切っちゃったけど💦
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
Mayumiさんの実例写真
トイレと洗面所のドア、元は濃い茶色 暗かった廊下が明るくなりました!
トイレと洗面所のドア、元は濃い茶色 暗かった廊下が明るくなりました!
Mayumi
Mayumi
家族
もっと見る

廊下になりますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

廊下になります

353枚の部屋写真から49枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
家を建てることになったのがちょうどコロナ禍だったので、玄関の近くに独立した洗面所とトイレを作ってもらいました。 また、廊下は作りたいけど暗いのは嫌だったので、腰壁に室内窓を付けてもらったり、玄関と廊下の間の室内ドアもガラスタイプのものに。 室内窓、室内ドアは両方ともモールガラスです。 室内ドアはLIXILのヴィンティア ボトルグリーンで、お気に入りのドアです😊
家を建てることになったのがちょうどコロナ禍だったので、玄関の近くに独立した洗面所とトイレを作ってもらいました。 また、廊下は作りたいけど暗いのは嫌だったので、腰壁に室内窓を付けてもらったり、玄関と廊下の間の室内ドアもガラスタイプのものに。 室内窓、室内ドアは両方ともモールガラスです。 室内ドアはLIXILのヴィンティア ボトルグリーンで、お気に入りのドアです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
念願だったクッションフロア敷きました 暗かった廊下がすっきり明るくなりました✨ 東リのCF9504です 実際はもう少しクリーム色です 賃貸だからって諦めていた茶色の床 GWのまとまったお休みに向けて準備してました 家族が出掛けてる日を狙って2日かけて廊下、ダイニングをひとりで敷きました 2枚目 巾木も地道にマステ+リメイクシートで白くしました フロアクッションのアップ 木目がいい感じ♡ 3枚目 端っこだけめくってマステ+両面テープで止めているのですぐに元に戻せます ダイニングは剥がせるのりを使ったのでその工程はのちほどさせて下さい😊
念願だったクッションフロア敷きました 暗かった廊下がすっきり明るくなりました✨ 東リのCF9504です 実際はもう少しクリーム色です 賃貸だからって諦めていた茶色の床 GWのまとまったお休みに向けて準備してました 家族が出掛けてる日を狙って2日かけて廊下、ダイニングをひとりで敷きました 2枚目 巾木も地道にマステ+リメイクシートで白くしました フロアクッションのアップ 木目がいい感じ♡ 3枚目 端っこだけめくってマステ+両面テープで止めているのですぐに元に戻せます ダイニングは剥がせるのりを使ったのでその工程はのちほどさせて下さい😊
pinon
pinon
3DK | 家族
SAKUさんの実例写真
貼り終わりました。 どうかな?
貼り終わりました。 どうかな?
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
up0524さんの実例写真
わが家のほぼ全てのドアが見えるアングル🚪 正面のリビングドアは透明強化ガラスです💎 リビング丸見えですが開放感があり自然光を廊下まで採り入れられます✨ 写真2枚目は玄関、廊下のライトを消した時。 全面ガラスにして良かったと強く思う瞬間です✨
わが家のほぼ全てのドアが見えるアングル🚪 正面のリビングドアは透明強化ガラスです💎 リビング丸見えですが開放感があり自然光を廊下まで採り入れられます✨ 写真2枚目は玄関、廊下のライトを消した時。 全面ガラスにして良かったと強く思う瞬間です✨
up0524
up0524
3LDK
erichinさんの実例写真
¥2,652
玄関と廊下の天井と壁に漆喰施工が終わりました。 暗かった場所が明るくなった♪ 天井には凸凹の模様がありましたが、アンダーコートと漆喰で塗りつぶしています。 壁は石膏ボードを貼ってから、アンダーコートと漆喰。 床のフロアタイルはまだです。
玄関と廊下の天井と壁に漆喰施工が終わりました。 暗かった場所が明るくなった♪ 天井には凸凹の模様がありましたが、アンダーコートと漆喰で塗りつぶしています。 壁は石膏ボードを貼ってから、アンダーコートと漆喰。 床のフロアタイルはまだです。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
yuka_homeさんの実例写真
セリアの新商品のリメイクシートを廊下に貼りました(*^^*) キャンドゥのグレーレンガからこのオールドウッドに変えました♡ 100均のリメイクシートなので気軽に変えれるのがいいですねー!
セリアの新商品のリメイクシートを廊下に貼りました(*^^*) キャンドゥのグレーレンガからこのオールドウッドに変えました♡ 100均のリメイクシートなので気軽に変えれるのがいいですねー!
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
crepusculeさんの実例写真
階段下の収納がある廊下になります。 壁と一体化した造作ドア。 この造作ドアのデザインにはこだわりました! 床は名古屋モザイク。 真っ白な空間の塗り壁。 照明もシンプルに。 シンプルな空間にさりげないデザインを意識して創りました。
階段下の収納がある廊下になります。 壁と一体化した造作ドア。 この造作ドアのデザインにはこだわりました! 床は名古屋モザイク。 真っ白な空間の塗り壁。 照明もシンプルに。 シンプルな空間にさりげないデザインを意識して創りました。
crepuscule
crepuscule
家族
mimi.lifeさんの実例写真
廊下のコーナーに、色々小物の配置換えして行き場のなくなったグリーンをおきました🍃 なんだか良い感じのアクセントになって思いの外この場所もらありだな𓂃 𓈒𓏸という気分にさせてくれました。 ちなみに、こちらはポトスです。種類はなんだったかなぁ。 結構お気に入りです。
廊下のコーナーに、色々小物の配置換えして行き場のなくなったグリーンをおきました🍃 なんだか良い感じのアクセントになって思いの外この場所もらありだな𓂃 𓈒𓏸という気分にさせてくれました。 ちなみに、こちらはポトスです。種類はなんだったかなぁ。 結構お気に入りです。
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
juさんの実例写真
アフター。 突き当たりのドアも茶色から白に塗装しました!
アフター。 突き当たりのドアも茶色から白に塗装しました!
ju
ju
3LDK | 家族
IROさんの実例写真
廊下、階段のクロスは グリーンです💚 普段何気なく無意識に 触ってしまうことが多い壁なので 汚れ防止、表面強化、抗菌、防かび の機能があるものを選びました! 最近寒くなってきたせいか 観葉植物🪴たちが元気がなくて 枯れ葉も増えてきました꜆꜄꜆ 昨日ドラゴンさんの枯れ葉剪定しました🥲 リビングに全く光が入ってこなくて 意外な場所で光を発見💡 最近ヤバいこの子達を 慌てて日向ぼっこさせてます꜆꜄꜆ やっぱり北向きの家は 観葉植物育てるのに向いてないのかな😔
廊下、階段のクロスは グリーンです💚 普段何気なく無意識に 触ってしまうことが多い壁なので 汚れ防止、表面強化、抗菌、防かび の機能があるものを選びました! 最近寒くなってきたせいか 観葉植物🪴たちが元気がなくて 枯れ葉も増えてきました꜆꜄꜆ 昨日ドラゴンさんの枯れ葉剪定しました🥲 リビングに全く光が入ってこなくて 意外な場所で光を発見💡 最近ヤバいこの子達を 慌てて日向ぼっこさせてます꜆꜄꜆ やっぱり北向きの家は 観葉植物育てるのに向いてないのかな😔
IRO
IRO
家族
leonaさんの実例写真
しつこくCFばかりすみません(^◇^;) 廊下も完成しました(๑•̀ㅂ•́)و✧ が、計算間違いでわずかに足らず(((;꒪ꈊ꒪;))) リビングとの柄合わせも難しかったので、リビングとの境目だけ余った部分を横向きに張りました(^◇^;)
しつこくCFばかりすみません(^◇^;) 廊下も完成しました(๑•̀ㅂ•́)و✧ が、計算間違いでわずかに足らず(((;꒪ꈊ꒪;))) リビングとの柄合わせも難しかったので、リビングとの境目だけ余った部分を横向きに張りました(^◇^;)
leona
leona
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◾️高コスパアイテム◾️ わが家のリビングドア、お披露目でーす 《 pic① 》 うちのマンション、 とんでもない鬼風が吹くんですよ‥ 家の中を吹き抜けると、 いろんなもんを吹っ飛ばして行くんです そんな先日、またドアがぶっ壊れました ドアストッパー引っ掛けてなくて 勢いよくドアが閉まってしまい、 ドア枠は外れ、採光部分のアクリル板も割れ‥ いや、アクリル割れる?! 前のドアはガラス仕様やって、 割れた時に粉々に飛び散って飛散、いや、 悲惨な目に遭ったから 地元工務店さんにアクリル板で 採光部作ってもろたとに! そう、今回のこれで2枚目です (ドアって【枚】と数えるのよね?) もう限界です てなわけで、 今回初めて‥ アコーディオンドアにしてみたとです! 《 pic② 》 アコーディオンドアって、 私のイメージ的には‥ 重くて、閉めると真っ暗になっちゃって、 インテリア的にもなんていうか もっさりしてるというか 華がないかんじだったんですが←言い過ぎ 探したらあるもんですね、 窓付きアコーディオンドア〜! わが家は東向きの玄関で、 開けて正面が廊下、からのリビング流れ 挟まれ部屋で玄関には窓もなく、 入ってすぐ両隣に部屋があるってところが 典型的なマンション仕様 だから、 リビングドアに採光部がないと 廊下真っ暗になっちゃうんです いや、そんな部屋やから、 玄関にも廊下にも最初っから センサーライト付いてるんですけどね でも、なんか閉め切られた空間って 息苦しいやないですか だから、絶対に、 窓があるドアが欲しかった! 《 pic③ 》 今は連日エアコン祭りなので ほぼ締め切られてますが、 開けとく時にはこれ 戻り止めフックで留めておきます 《 pic④ 》 ちなみに開けてみたらこんなかんじ 元の開きドアの時より、 10センチほど畳み部分で塞がれますが、 幅80センチあるので問題ナッシングです ドア下は2センチ空いていますが、 エアコン冷気が逃げてどうのこうのなんていう ちんまい心配もこれまたナッシングです バリアフリー仕様のうちのマンション 元からドア下空いてたしね 何がいいってね、 これで鬼風の心配がなくなったってこと! とにかくそれです、 生活においての危険がなくなったこと! ドアが壊れるなんて、 フツーに生活してたらほぼないでしょ 18年住んでいて、 それが2回も起こってるんですよ あとはコスパです! 楽天スーパーSALEで手軽に注文し、 自分たちでサクッと取り付けられる簡単さ! フツーに引き戸を注文するとなると けっこうな高額になるし、←既製品も高い 工事に入られるのも面倒だし、 どんなふうに建具を作られるか分からんし、 予算がどんどん飛び抜けそうだし その前に見積もりとるってとこから腰重い ま、あとは耐久性ですが、 それはこれからってことですよね このドア、気に入りすぎて、 遊び室もアコーディオンドアにしたいって 考えてるくらいです ☆ 今、長男から電話があり、 散髪帰りに相方と2人でごはん食べてきて いいかって えー、私は〜? ん?ラーメン?ラーメン食べ行くと? じゃあ〜かあかはなんか買ってきて〜 (化粧、用意、諸々面倒←出た出た) 最近、長男と相方ってよくデートするな〜 長男は好き嫌いないというか、 相方が連れて行くお店どこでも 美味しいっていうんですよね 相方は市内のラーメン屋、 よう回ってよう知っとるからな〜 ハズレはないはずだけどさ そっか〜じゃあ私、 アイスコーヒーでも飲んどこかな 皆さん、良い週末を❤︎ あ、小倉競馬、今日から開催か
◾️高コスパアイテム◾️ わが家のリビングドア、お披露目でーす 《 pic① 》 うちのマンション、 とんでもない鬼風が吹くんですよ‥ 家の中を吹き抜けると、 いろんなもんを吹っ飛ばして行くんです そんな先日、またドアがぶっ壊れました ドアストッパー引っ掛けてなくて 勢いよくドアが閉まってしまい、 ドア枠は外れ、採光部分のアクリル板も割れ‥ いや、アクリル割れる?! 前のドアはガラス仕様やって、 割れた時に粉々に飛び散って飛散、いや、 悲惨な目に遭ったから 地元工務店さんにアクリル板で 採光部作ってもろたとに! そう、今回のこれで2枚目です (ドアって【枚】と数えるのよね?) もう限界です てなわけで、 今回初めて‥ アコーディオンドアにしてみたとです! 《 pic② 》 アコーディオンドアって、 私のイメージ的には‥ 重くて、閉めると真っ暗になっちゃって、 インテリア的にもなんていうか もっさりしてるというか 華がないかんじだったんですが←言い過ぎ 探したらあるもんですね、 窓付きアコーディオンドア〜! わが家は東向きの玄関で、 開けて正面が廊下、からのリビング流れ 挟まれ部屋で玄関には窓もなく、 入ってすぐ両隣に部屋があるってところが 典型的なマンション仕様 だから、 リビングドアに採光部がないと 廊下真っ暗になっちゃうんです いや、そんな部屋やから、 玄関にも廊下にも最初っから センサーライト付いてるんですけどね でも、なんか閉め切られた空間って 息苦しいやないですか だから、絶対に、 窓があるドアが欲しかった! 《 pic③ 》 今は連日エアコン祭りなので ほぼ締め切られてますが、 開けとく時にはこれ 戻り止めフックで留めておきます 《 pic④ 》 ちなみに開けてみたらこんなかんじ 元の開きドアの時より、 10センチほど畳み部分で塞がれますが、 幅80センチあるので問題ナッシングです ドア下は2センチ空いていますが、 エアコン冷気が逃げてどうのこうのなんていう ちんまい心配もこれまたナッシングです バリアフリー仕様のうちのマンション 元からドア下空いてたしね 何がいいってね、 これで鬼風の心配がなくなったってこと! とにかくそれです、 生活においての危険がなくなったこと! ドアが壊れるなんて、 フツーに生活してたらほぼないでしょ 18年住んでいて、 それが2回も起こってるんですよ あとはコスパです! 楽天スーパーSALEで手軽に注文し、 自分たちでサクッと取り付けられる簡単さ! フツーに引き戸を注文するとなると けっこうな高額になるし、←既製品も高い 工事に入られるのも面倒だし、 どんなふうに建具を作られるか分からんし、 予算がどんどん飛び抜けそうだし その前に見積もりとるってとこから腰重い ま、あとは耐久性ですが、 それはこれからってことですよね このドア、気に入りすぎて、 遊び室もアコーディオンドアにしたいって 考えてるくらいです ☆ 今、長男から電話があり、 散髪帰りに相方と2人でごはん食べてきて いいかって えー、私は〜? ん?ラーメン?ラーメン食べ行くと? じゃあ〜かあかはなんか買ってきて〜 (化粧、用意、諸々面倒←出た出た) 最近、長男と相方ってよくデートするな〜 長男は好き嫌いないというか、 相方が連れて行くお店どこでも 美味しいっていうんですよね 相方は市内のラーメン屋、 よう回ってよう知っとるからな〜 ハズレはないはずだけどさ そっか〜じゃあ私、 アイスコーヒーでも飲んどこかな 皆さん、良い週末を❤︎ あ、小倉競馬、今日から開催か
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kkk.keikoさんの実例写真
センサーライトのお陰で暗くなってからの廊下が好きになりました💓
センサーライトのお陰で暗くなってからの廊下が好きになりました💓
kkk.keiko
kkk.keiko
家族
Mayu..さんの実例写真
うちの子供部屋のドア 反抗期対策、明かり取り対策に 半分ガラスのドアを採用しました。 お陰で廊下も明るいです。 セリアのステッカーを付けました♥ 左が息子クン、右が娘っこのお部屋です。 コンテスト参加の為に似たようなpic再投稿(。>д人)
うちの子供部屋のドア 反抗期対策、明かり取り対策に 半分ガラスのドアを採用しました。 お陰で廊下も明るいです。 セリアのステッカーを付けました♥ 左が息子クン、右が娘っこのお部屋です。 コンテスト参加の為に似たようなpic再投稿(。>д人)
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
yurumamさんの実例写真
廊下にクッションフロアーと腰壁を(・∀・) ドアの色、変えたいなぁ…(´・・`)
廊下にクッションフロアーと腰壁を(・∀・) ドアの色、変えたいなぁ…(´・・`)
yurumam
yurumam
2DK | 家族
kyaoringさんの実例写真
リフォームしたら この廊下は なくなる予定です。 ウチの子が書いた 作品は飾っておくけどね⚾️
リフォームしたら この廊下は なくなる予定です。 ウチの子が書いた 作品は飾っておくけどね⚾️
kyaoring
kyaoring
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
おはようございます(^-^)いつもいいね!やコメントありがとうございます♡ 仕事を辞めて三男も小学生になり やっとお見送りやお迎えがなくなり子供誰が帰ってくるギリギリまでゆっくりDIYができるようになりました。なので度々登場する私ですが これからもよろしくお願いします(#^_^#)
おはようございます(^-^)いつもいいね!やコメントありがとうございます♡ 仕事を辞めて三男も小学生になり やっとお見送りやお迎えがなくなり子供誰が帰ってくるギリギリまでゆっくりDIYができるようになりました。なので度々登場する私ですが これからもよろしくお願いします(#^_^#)
miki
miki
2LDK | 家族
pikoさんの実例写真
とにかく白く塗りまくった廊下に、ちょこちょこ飾り付け。
とにかく白く塗りまくった廊下に、ちょこちょこ飾り付け。
piko
piko
家族
hahahahaharuuさんの実例写真
玄関からリビングまでの廊下の壁紙を無地の白からこちらのマスタードイエローのストライプに張り替えました(^^)
玄関からリビングまでの廊下の壁紙を無地の白からこちらのマスタードイエローのストライプに張り替えました(^^)
hahahahaharuu
hahahahaharuu
4LDK | 家族
fumi_3さんの実例写真
引き戸に穴をあけて窓付けちゃいました! 暗かった廊下が明るくなったよ。
引き戸に穴をあけて窓付けちゃいました! 暗かった廊下が明るくなったよ。
fumi_3
fumi_3
家族
irieriさんの実例写真
ゴールデンウィークに塗った廊下の壁… 今回購入したmaca paint『リネンの木漏れ日』500mlボトルを使ってリペイントしました😁 同じ場所に、同じ色…🤣 実は前回、ペンキの量が足りなくてまだらになっていたのです💦 まだらも味だと思うようにしていましたが、やっぱり気になってて😅 maca paint500mlボトルの販売を知り、リベンジを心に誓ったのでありました😌 ということで、家族は誰一人気がつきませんでしたが(笑)私は大満足✨ マットな質感と色味がやっぱり素敵😍
ゴールデンウィークに塗った廊下の壁… 今回購入したmaca paint『リネンの木漏れ日』500mlボトルを使ってリペイントしました😁 同じ場所に、同じ色…🤣 実は前回、ペンキの量が足りなくてまだらになっていたのです💦 まだらも味だと思うようにしていましたが、やっぱり気になってて😅 maca paint500mlボトルの販売を知り、リベンジを心に誓ったのでありました😌 ということで、家族は誰一人気がつきませんでしたが(笑)私は大満足✨ マットな質感と色味がやっぱり素敵😍
irieri
irieri
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
夜になると真っ暗になる廊下にAnkerのeufyというセンサーライトを付けてみました✨ 感度はまずまず☺︎ お値段もリーズナブルでおすすめです♫
夜になると真っ暗になる廊下にAnkerのeufyというセンサーライトを付けてみました✨ 感度はまずまず☺︎ お値段もリーズナブルでおすすめです♫
moco
moco
3LDK | 家族
torokoさんの実例写真
スケルトンリノベーションした我が家の、廊下アフター写真です。 ・狭い→幅を10センチ広く、リビングドアの位置を変えて短く ・電気つけないと暗い→リビングドアのガラス部分を広く、また土間を作って玄関側も採光可能に。 ・トイレのドアを開けると廊下が塞がる→全部引き戸に ・廊下収納が使いづらい→廊下収納はやめて、リビングなど使う場所にたっぷり収納。 …のように変えました。 リビングドアはパナソニッククラフトレーベリの、ネイビーオークにしました。可愛い😍 https://www.tonarinotororodesu.tokyo/entry/20210531_RenoACorridor
スケルトンリノベーションした我が家の、廊下アフター写真です。 ・狭い→幅を10センチ広く、リビングドアの位置を変えて短く ・電気つけないと暗い→リビングドアのガラス部分を広く、また土間を作って玄関側も採光可能に。 ・トイレのドアを開けると廊下が塞がる→全部引き戸に ・廊下収納が使いづらい→廊下収納はやめて、リビングなど使う場所にたっぷり収納。 …のように変えました。 リビングドアはパナソニッククラフトレーベリの、ネイビーオークにしました。可愛い😍 https://www.tonarinotororodesu.tokyo/entry/20210531_RenoACorridor
toroko
toroko
3LDK | 家族
bambiさんの実例写真
廊下の壁と天井の壁紙を貼り替えました。 照明もセンサーライトに。 暗かった廊下が明るくなりました。
廊下の壁と天井の壁紙を貼り替えました。 照明もセンサーライトに。 暗かった廊下が明るくなりました。
bambi
bambi
家族
sunさんの実例写真
・ 天気が良いと、廊下まで明るくなる。 ドアを開けて空気の入れ替え、 気持ち良いー!
・ 天気が良いと、廊下まで明るくなる。 ドアを開けて空気の入れ替え、 気持ち良いー!
sun
sun
3LDK | 家族
Ruさんの実例写真
去年貼った廊下のクッションフロアpicです。 明るい色に変えたら廊下が明るくりました❣️ クッションフロアの端をカットするときに、勢い余ってソフト巾木も一緒に切っちゃったけど💦
去年貼った廊下のクッションフロアpicです。 明るい色に変えたら廊下が明るくりました❣️ クッションフロアの端をカットするときに、勢い余ってソフト巾木も一緒に切っちゃったけど💦
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
Mayumiさんの実例写真
トイレと洗面所のドア、元は濃い茶色 暗かった廊下が明るくなりました!
トイレと洗面所のドア、元は濃い茶色 暗かった廊下が明るくなりました!
Mayumi
Mayumi
家族
もっと見る

廊下になりますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ