あや、イベント終わってたんですね〜😁
せっかく撮ったので「わが家のここ見直しました」で投稿しときます。🙇
ガスレンジ奥のほっそい引き出し…
ガスレンジ用の乾電池と使いかけの調味料が入ってます。
もともと持ってた詰め替えの調味料入れとか入らなくて何を入れるか迷走してましたが…小瓶に入った小麦粉、片栗粉、コンソメ瓶見つけて入れたらぴったりでしたー可愛いし。パパッとつけるのもいいですね。
手前は調味料のミニボトル(バラバラですが)
調味料の瓶ってなんで底が広くなってるんでしょうね〜(ドレッシングもそう、)収納しにくいですよね。お気に入りの調味料もあるけど最近は引き出しに入るかどうかと選ぶ基準になってます。
詰め替えタイプや大きいのは、以前投稿した食洗機の隣に入ってます。砂糖や塩は袋のまま、このタッパー何年使ってるか?!
あや、イベント終わってたんですね〜😁
せっかく撮ったので「わが家のここ見直しました」で投稿しときます。🙇
ガスレンジ奥のほっそい引き出し…
ガスレンジ用の乾電池と使いかけの調味料が入ってます。
もともと持ってた詰め替えの調味料入れとか入らなくて何を入れるか迷走してましたが…小瓶に入った小麦粉、片栗粉、コンソメ瓶見つけて入れたらぴったりでしたー可愛いし。パパッとつけるのもいいですね。
手前は調味料のミニボトル(バラバラですが)
調味料の瓶ってなんで底が広くなってるんでしょうね〜(ドレッシングもそう、)収納しにくいですよね。お気に入りの調味料もあるけど最近は引き出しに入るかどうかと選ぶ基準になってます。
詰め替えタイプや大きいのは、以前投稿した食洗機の隣に入ってます。砂糖や塩は袋のまま、このタッパー何年使ってるか?!