よしず すだれ

49枚の部屋写真から36枚をセレクト
Eriさんの実例写真
出窓にすだれをつけました𖤥𖤘⋆* 見た目に涼しく感じます✨
出窓にすだれをつけました𖤥𖤘⋆* 見た目に涼しく感じます✨
Eri
Eri
2LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
船型の鉢の多肉植物もモリモリ元気に成長しています😉💕 この子達は真夏はすだれの下の半日陰で育てていてその環境に慣れてるみたいです😉 秋になったらすだれを取って直射日光に当てて育てます🥰💕 フクロウ🦉さん達が見守ってくれています😉 四枚投稿で夏の記録🥰🪴
船型の鉢の多肉植物もモリモリ元気に成長しています😉💕 この子達は真夏はすだれの下の半日陰で育てていてその環境に慣れてるみたいです😉 秋になったらすだれを取って直射日光に当てて育てます🥰💕 フクロウ🦉さん達が見守ってくれています😉 四枚投稿で夏の記録🥰🪴
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
akeさんの実例写真
1日の中で1番触れているソファ…。 座面がいたんでからは…沢山の布達でカバーリングして使ってました。 今年の夏は…初めて花柄フリークロスでイメージチェンジしてみました。暖かくなってから…背もたれクッションも外して使ってます。座面が広々し、 部屋の中心!です。 年甲斐もなく…と思う気持ちがあったけど、花柄もいいなぁ𐤔‬𐤔‬𐤔‬。ちょっとの気分転換で、気持ちよくなりました。
1日の中で1番触れているソファ…。 座面がいたんでからは…沢山の布達でカバーリングして使ってました。 今年の夏は…初めて花柄フリークロスでイメージチェンジしてみました。暖かくなってから…背もたれクッションも外して使ってます。座面が広々し、 部屋の中心!です。 年甲斐もなく…と思う気持ちがあったけど、花柄もいいなぁ𐤔‬𐤔‬𐤔‬。ちょっとの気分転換で、気持ちよくなりました。
ake
ake
3LDK | 家族
mmkitchenさんの実例写真
暑くなりましたね。オーニングがない側の多肉さんたちの日差し対策完了です!我ながらよいアイデアかと(笑)
暑くなりましたね。オーニングがない側の多肉さんたちの日差し対策完了です!我ながらよいアイデアかと(笑)
mmkitchen
mmkitchen
家族
kasさんの実例写真
西日対策にすだれ設置!和な雰囲気が増しました
西日対策にすだれ設置!和な雰囲気が増しました
kas
kas
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
ウッドフェンスの隙間が広く、イマイチ落ち着かないので、すだれとよしずをつけてみました。 ちょっと圧迫感が出たけど、前よりは落ち着ける感じになりました。
ウッドフェンスの隙間が広く、イマイチ落ち着かないので、すだれとよしずをつけてみました。 ちょっと圧迫感が出たけど、前よりは落ち着ける感じになりました。
chaco
chaco
家族
prelumoさんの実例写真
ベッドルームの西日が あまりにも酷くて 寝る頃にはかなりの暑さ 少しでも緩和したくて すだれをつけました やっぱりかなり違うので 早くつければよかった〜😂
ベッドルームの西日が あまりにも酷くて 寝る頃にはかなりの暑さ 少しでも緩和したくて すだれをつけました やっぱりかなり違うので 早くつければよかった〜😂
prelumo
prelumo
カップル
saori0712さんの実例写真
壁も自分でやったよ〜♡
壁も自分でやったよ〜♡
saori0712
saori0712
家族
mikiroyさんの実例写真
ことしも簾の季節がやって来ました✨ お部屋が南向きで前に何も建っていないため、日差しよけ、夏はあるとないとで大違い🙆
ことしも簾の季節がやって来ました✨ お部屋が南向きで前に何も建っていないため、日差しよけ、夏はあるとないとで大違い🙆
mikiroy
mikiroy
1DK | 一人暮らし
kumaさんの実例写真
風通すし目隠しなるし見た目が涼しくてイイ!
風通すし目隠しなるし見た目が涼しくてイイ!
kuma
kuma
1K | 一人暮らし
chestnutさんの実例写真
勝手口を開けた状態で使用 そとから見えないのでよいです!
勝手口を開けた状態で使用 そとから見えないのでよいです!
chestnut
chestnut
家族
nonnonさんの実例写真
少し前に、ウッドデッキの屋根のある場所だけは暑さ対策をしたけど 左右(西側と東側)のデッキの床に陽☀が照り付けて、結局そこから熱風が来るので 今年は西側デッキの床を全部日陰になるように簾とシェードを買い足して、2重に取り付けて東側は去年立てかけていたよしずを寝かして床が影になるようにしてみました~😅 これは風も通るし、かなり効果ありです〜😆✌️
少し前に、ウッドデッキの屋根のある場所だけは暑さ対策をしたけど 左右(西側と東側)のデッキの床に陽☀が照り付けて、結局そこから熱風が来るので 今年は西側デッキの床を全部日陰になるように簾とシェードを買い足して、2重に取り付けて東側は去年立てかけていたよしずを寝かして床が影になるようにしてみました~😅 これは風も通るし、かなり効果ありです〜😆✌️
nonnon
nonnon
4LDK
rikaさんの実例写真
今年の夏は、カーテンを全部外してすだれで過ごしてみようと思う。 毎朝毎晩、カーテンの開閉をしなくていいっていうのは、とっても楽でした(笑) 子供達にも、自分の部屋のカーテンくらい開けなさい。とか閉めなさい。とかいちいち言わなくていい(笑) 夏休み中、私が仕事に出てる間はいつもカーテンを閉めっぱなしで過ごしてたから、すだれにしてちょうどよかったかも(•‿•) 洗ったカーテンは、冬になるまでお休みです。
今年の夏は、カーテンを全部外してすだれで過ごしてみようと思う。 毎朝毎晩、カーテンの開閉をしなくていいっていうのは、とっても楽でした(笑) 子供達にも、自分の部屋のカーテンくらい開けなさい。とか閉めなさい。とかいちいち言わなくていい(笑) 夏休み中、私が仕事に出てる間はいつもカーテンを閉めっぱなしで過ごしてたから、すだれにしてちょうどよかったかも(•‿•) 洗ったカーテンは、冬になるまでお休みです。
rika
rika
3DK | 家族
ichi5mikanさんの実例写真
洗面に収納棚を作りました。 ディアウォールとラブリコを比べ悩み、ラブリコにしました。壁際にはすだれを垂らしました。タオル収納時 直接壁につかないし、見た目もよくすだれをチョイスしてよかったと思います。
洗面に収納棚を作りました。 ディアウォールとラブリコを比べ悩み、ラブリコにしました。壁際にはすだれを垂らしました。タオル収納時 直接壁につかないし、見た目もよくすだれをチョイスしてよかったと思います。
ichi5mikan
ichi5mikan
s_h_yさんの実例写真
サンシェード¥2,981
おはようございます☆ 連休最終日でございます😭 ステイお盆休みだったな〜。 シェードを設置してBBQで締めたいと思いまーす♪
おはようございます☆ 連休最終日でございます😭 ステイお盆休みだったな〜。 シェードを設置してBBQで締めたいと思いまーす♪
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
cgs_sarahさんの実例写真
いつもと変わり映えしないお部屋ですが、朝日が気持ちよかったので🌞✨
いつもと変わり映えしないお部屋ですが、朝日が気持ちよかったので🌞✨
cgs_sarah
cgs_sarah
2LDK
rinさんの実例写真
すだれを設置してから 窓大開放で 風通しが良いぃ〜☘🌿🎐 昨夜洗った 小千谷縮の浴衣も あっという間に乾いた✨😁 怖くて今までクリーニングに出して 自分では洗えなかったけど… SNSで検索したら なぁ〜んや簡単❣️ 仕上がりも最高✨✨✨
すだれを設置してから 窓大開放で 風通しが良いぃ〜☘🌿🎐 昨夜洗った 小千谷縮の浴衣も あっという間に乾いた✨😁 怖くて今までクリーニングに出して 自分では洗えなかったけど… SNSで検索したら なぁ〜んや簡単❣️ 仕上がりも最高✨✨✨
rin
rin
3DK | 一人暮らし
J_smileさんの実例写真
昨日の写真。 家の前でバーベキュー(笑)
昨日の写真。 家の前でバーベキュー(笑)
J_smile
J_smile
家族
l..tomesanさんの実例写真
使わずに眠っていたすだれを出してきてブラーン
使わずに眠っていたすだれを出してきてブラーン
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
すだれを掛け替えました。新しいのは香りもよくて気持ちいい。
すだれを掛け替えました。新しいのは香りもよくて気持ちいい。
Miki
Miki
4LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
テラス屋根¥31,537
LIXIL/リクシル スタイルシェード これからやってくるあつ~い夏の日差し対策におすすめのスタイルシェード! 夏になると、窓から日差しが差し込んで、とにかく暑い。すだれやよしずは傷む心配があるし、見た目もちょっと…。そんなお悩みも、"外付日よけ"ですっきり解決します。 スタイルシェードはお庭から見た屋外側の外観、室内側から見た内観からもおしゃれなデザインのサンシェードです。使わないときはすっきり収納でき、よしずやすだれと違って設置したり外したりといった手間もありません。 お部屋の夏の日差し避暑対策の人気商品スタイルシェードを当店ではお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
LIXIL/リクシル スタイルシェード これからやってくるあつ~い夏の日差し対策におすすめのスタイルシェード! 夏になると、窓から日差しが差し込んで、とにかく暑い。すだれやよしずは傷む心配があるし、見た目もちょっと…。そんなお悩みも、"外付日よけ"ですっきり解決します。 スタイルシェードはお庭から見た屋外側の外観、室内側から見た内観からもおしゃれなデザインのサンシェードです。使わないときはすっきり収納でき、よしずやすだれと違って設置したり外したりといった手間もありません。 お部屋の夏の日差し避暑対策の人気商品スタイルシェードを当店ではお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
dreamotasuke
dreamotasuke
Megumiさんの実例写真
人工芝にしてから手入れが楽になったガーデン
人工芝にしてから手入れが楽になったガーデン
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️この春、買ってよかったもの◻️◼️ 雨の日の母の日 《 pic① 》 数年ぶりにカーテンを付けました レースカーテン 《 pic② 》 以前は竹すだれをロールアップしてました 購入履歴を見たら、2019年7月とある 隙間のないタイプだったので、 下ろすと遮光カーテン並みでしたが‥ 今回はそれを取っ払って〜 《 pic③ 》 カーテンレールを出窓の内側ギリまでに 付け替えて、 光の入るレースカーテンにしてみました カーテンは付けず、レースカーテンのみ カーテン、 ぼたぼたと重たい見た目が嫌だし、 遮光を必要としてないので要りません 窓ガラスは網目入りの曇りガラスなので 窓を閉めれば室内の様子は全然見えず、 電気が付いたな、消えたな、が 分かる程度なので問題なし あと、何よりも重要なのは、 わが家の窓、すぐに汚れるということ! 工業地帯住まいならでは、ですね 竹すだれにしてたのも、 カーテンが汚れるのが嫌だったから 年に何回洗濯してた?!ってくらい 外しては洗濯して、また付けて〜‥ 清潔が保てていいんですけどね、 洗濯後の良い匂いが部屋中に漂って いいんですけどね いかんせん、手間だった 夫婦だけならそれでもまぁよかったけど、 子が生まれてからは、 なんの手間でも、どんな手間でも、 少しの手間も取り除きたい! そう願って生きてきたもんですから← 《 pic④ 》 うん、良き ❤︎ 出窓の天板より少し長いサイズをチョイス 118センチです 普通のお店だと、これがなかなかなくて 108センチの次は133センチだったり するんですよね〜 108だとぴったりなかんじ 天板に付くか付かんかくらい それが一番あかんやつ だって、擦れて汚れるやないですか← 133だと長すぎる〜 寝てると顔にカーテンがヒラヒラと 当たるやないですか← 118よ、ありがとう 他には、 外から見えにくい仕様で、 遮断・断熱・UVカット、 洗濯機オッケー これで選びました いつかはね、 刺繍がきれいなレースカーテンをね ここにかけてね、 風に靡くのを見るのが夢ですけどね 今はこれで十分幸せ気分になれます ☆ 今朝のこと ベランダで多肉のしなしな葉っぱの 処理をしていたら、 「あれ、おらん、あれ?」 リビングから次男の声がする 「こっちかな?」 和室の窓からベランダ覗く次男と 目が合いました 次男、おはよー 「おはよ、かあか」 リビングに入ると、 「かあか、いつもありがとう」 わーお、嬉しい〜 母の日やけんね〜 「えへへへへへへ〜」 抱きついてくる小4 かーっ、いつまでも可愛かーーー! 「今日はマッサージ?」 あら、肩たたきでもしてくれるん? それは二重に嬉しい〜 そうだ、次男、 来年からはね、 次男のお小遣いでね、 自分で花屋さんに行ってね、 花を一本買ってきて かあかにちょうだい♪ 「なんの花?何色の花?」 なんでも、 かあかが好きそうやな〜 かあかこんなかんじやな〜 ってのを買ってきて 「分かった」 ふふふ、初めてのお使い的なね 一方の長男はというと、 そっから数時間経って起きてきましたよ てか、朝ごはん早く片付けたかったので 声かけました 目覚めてはいるのに ベッドから出てきてないだけやったからね ねねね、長男、今日何の日? 「・・あー、母の日やね」 うん、 それで?←耳に手をやり、聞くポーズ 「・・ああ!かあか、いつもありがと」 もー、ホンマに『長男』ってそうよね、 愛されることが当たり前で、 周りへの感謝が足りんのよね← 「ごめんごめん」 次男は起きてすぐにかあかのとこに ありがと言いに来てくれたよ 「あー、ははは 笑笑」 長男はあとでかあかの肩たたき100回ね 「あー、うん、あははは」 これが長子と次子の違いよね 次男は取り入り方が上手い 心得とるし、可愛さを確信しとる← 長男はホンマ、ぼへえーーーっとしてて のんびり構えとるし、何を要求されても 「オッケー」って受け入れる← 将来困らんように、 プレゼントの用意の仕方から渡し方まで 母の日使って練習し〜 手本となる相方は休日出勤 ま、あやつは おっても手本になるかどうか 微妙〜やけどな さあ、母の日の最高のプレゼントは 【自由な時間】をくれることよ! 今日は かあか、 自由にさせてもらうからね〜
◼️◻️この春、買ってよかったもの◻️◼️ 雨の日の母の日 《 pic① 》 数年ぶりにカーテンを付けました レースカーテン 《 pic② 》 以前は竹すだれをロールアップしてました 購入履歴を見たら、2019年7月とある 隙間のないタイプだったので、 下ろすと遮光カーテン並みでしたが‥ 今回はそれを取っ払って〜 《 pic③ 》 カーテンレールを出窓の内側ギリまでに 付け替えて、 光の入るレースカーテンにしてみました カーテンは付けず、レースカーテンのみ カーテン、 ぼたぼたと重たい見た目が嫌だし、 遮光を必要としてないので要りません 窓ガラスは網目入りの曇りガラスなので 窓を閉めれば室内の様子は全然見えず、 電気が付いたな、消えたな、が 分かる程度なので問題なし あと、何よりも重要なのは、 わが家の窓、すぐに汚れるということ! 工業地帯住まいならでは、ですね 竹すだれにしてたのも、 カーテンが汚れるのが嫌だったから 年に何回洗濯してた?!ってくらい 外しては洗濯して、また付けて〜‥ 清潔が保てていいんですけどね、 洗濯後の良い匂いが部屋中に漂って いいんですけどね いかんせん、手間だった 夫婦だけならそれでもまぁよかったけど、 子が生まれてからは、 なんの手間でも、どんな手間でも、 少しの手間も取り除きたい! そう願って生きてきたもんですから← 《 pic④ 》 うん、良き ❤︎ 出窓の天板より少し長いサイズをチョイス 118センチです 普通のお店だと、これがなかなかなくて 108センチの次は133センチだったり するんですよね〜 108だとぴったりなかんじ 天板に付くか付かんかくらい それが一番あかんやつ だって、擦れて汚れるやないですか← 133だと長すぎる〜 寝てると顔にカーテンがヒラヒラと 当たるやないですか← 118よ、ありがとう 他には、 外から見えにくい仕様で、 遮断・断熱・UVカット、 洗濯機オッケー これで選びました いつかはね、 刺繍がきれいなレースカーテンをね ここにかけてね、 風に靡くのを見るのが夢ですけどね 今はこれで十分幸せ気分になれます ☆ 今朝のこと ベランダで多肉のしなしな葉っぱの 処理をしていたら、 「あれ、おらん、あれ?」 リビングから次男の声がする 「こっちかな?」 和室の窓からベランダ覗く次男と 目が合いました 次男、おはよー 「おはよ、かあか」 リビングに入ると、 「かあか、いつもありがとう」 わーお、嬉しい〜 母の日やけんね〜 「えへへへへへへ〜」 抱きついてくる小4 かーっ、いつまでも可愛かーーー! 「今日はマッサージ?」 あら、肩たたきでもしてくれるん? それは二重に嬉しい〜 そうだ、次男、 来年からはね、 次男のお小遣いでね、 自分で花屋さんに行ってね、 花を一本買ってきて かあかにちょうだい♪ 「なんの花?何色の花?」 なんでも、 かあかが好きそうやな〜 かあかこんなかんじやな〜 ってのを買ってきて 「分かった」 ふふふ、初めてのお使い的なね 一方の長男はというと、 そっから数時間経って起きてきましたよ てか、朝ごはん早く片付けたかったので 声かけました 目覚めてはいるのに ベッドから出てきてないだけやったからね ねねね、長男、今日何の日? 「・・あー、母の日やね」 うん、 それで?←耳に手をやり、聞くポーズ 「・・ああ!かあか、いつもありがと」 もー、ホンマに『長男』ってそうよね、 愛されることが当たり前で、 周りへの感謝が足りんのよね← 「ごめんごめん」 次男は起きてすぐにかあかのとこに ありがと言いに来てくれたよ 「あー、ははは 笑笑」 長男はあとでかあかの肩たたき100回ね 「あー、うん、あははは」 これが長子と次子の違いよね 次男は取り入り方が上手い 心得とるし、可愛さを確信しとる← 長男はホンマ、ぼへえーーーっとしてて のんびり構えとるし、何を要求されても 「オッケー」って受け入れる← 将来困らんように、 プレゼントの用意の仕方から渡し方まで 母の日使って練習し〜 手本となる相方は休日出勤 ま、あやつは おっても手本になるかどうか 微妙〜やけどな さあ、母の日の最高のプレゼントは 【自由な時間】をくれることよ! 今日は かあか、 自由にさせてもらうからね〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Fynさんの実例写真
ふるさと納税でメダカが来ました(^^) 睡蓮鉢がやっと稼働します! かぶせてあるのはすだれを切って作成したものです。
ふるさと納税でメダカが来ました(^^) 睡蓮鉢がやっと稼働します! かぶせてあるのはすだれを切って作成したものです。
Fyn
Fyn
4LDK | 家族
anzoさんの実例写真
いっそがしかったーーー! ここ1ヶ月は余裕なしでお仕事に向き合いました。 そしてようやくお盆休みー! ピット前の低空デッキによしずを仕掛けて伝統的スタイルを継承。 日射遮蔽も伝統に習ったおかげで効果抜群!! 夜の夕涼みおビールが待ち遠し・・・。
いっそがしかったーーー! ここ1ヶ月は余裕なしでお仕事に向き合いました。 そしてようやくお盆休みー! ピット前の低空デッキによしずを仕掛けて伝統的スタイルを継承。 日射遮蔽も伝統に習ったおかげで効果抜群!! 夜の夕涼みおビールが待ち遠し・・・。
anzo
anzo
3LDK | 家族
もっと見る

よしず すだれが気になるあなたにおすすめ

よしず すだれの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

よしず すだれ

49枚の部屋写真から36枚をセレクト
Eriさんの実例写真
出窓にすだれをつけました𖤥𖤘⋆* 見た目に涼しく感じます✨
出窓にすだれをつけました𖤥𖤘⋆* 見た目に涼しく感じます✨
Eri
Eri
2LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
船型の鉢の多肉植物もモリモリ元気に成長しています😉💕 この子達は真夏はすだれの下の半日陰で育てていてその環境に慣れてるみたいです😉 秋になったらすだれを取って直射日光に当てて育てます🥰💕 フクロウ🦉さん達が見守ってくれています😉 四枚投稿で夏の記録🥰🪴
船型の鉢の多肉植物もモリモリ元気に成長しています😉💕 この子達は真夏はすだれの下の半日陰で育てていてその環境に慣れてるみたいです😉 秋になったらすだれを取って直射日光に当てて育てます🥰💕 フクロウ🦉さん達が見守ってくれています😉 四枚投稿で夏の記録🥰🪴
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
akeさんの実例写真
1日の中で1番触れているソファ…。 座面がいたんでからは…沢山の布達でカバーリングして使ってました。 今年の夏は…初めて花柄フリークロスでイメージチェンジしてみました。暖かくなってから…背もたれクッションも外して使ってます。座面が広々し、 部屋の中心!です。 年甲斐もなく…と思う気持ちがあったけど、花柄もいいなぁ𐤔‬𐤔‬𐤔‬。ちょっとの気分転換で、気持ちよくなりました。
1日の中で1番触れているソファ…。 座面がいたんでからは…沢山の布達でカバーリングして使ってました。 今年の夏は…初めて花柄フリークロスでイメージチェンジしてみました。暖かくなってから…背もたれクッションも外して使ってます。座面が広々し、 部屋の中心!です。 年甲斐もなく…と思う気持ちがあったけど、花柄もいいなぁ𐤔‬𐤔‬𐤔‬。ちょっとの気分転換で、気持ちよくなりました。
ake
ake
3LDK | 家族
mmkitchenさんの実例写真
暑くなりましたね。オーニングがない側の多肉さんたちの日差し対策完了です!我ながらよいアイデアかと(笑)
暑くなりましたね。オーニングがない側の多肉さんたちの日差し対策完了です!我ながらよいアイデアかと(笑)
mmkitchen
mmkitchen
家族
kasさんの実例写真
西日対策にすだれ設置!和な雰囲気が増しました
西日対策にすだれ設置!和な雰囲気が増しました
kas
kas
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
ウッドフェンスの隙間が広く、イマイチ落ち着かないので、すだれとよしずをつけてみました。 ちょっと圧迫感が出たけど、前よりは落ち着ける感じになりました。
ウッドフェンスの隙間が広く、イマイチ落ち着かないので、すだれとよしずをつけてみました。 ちょっと圧迫感が出たけど、前よりは落ち着ける感じになりました。
chaco
chaco
家族
prelumoさんの実例写真
ベッドルームの西日が あまりにも酷くて 寝る頃にはかなりの暑さ 少しでも緩和したくて すだれをつけました やっぱりかなり違うので 早くつければよかった〜😂
ベッドルームの西日が あまりにも酷くて 寝る頃にはかなりの暑さ 少しでも緩和したくて すだれをつけました やっぱりかなり違うので 早くつければよかった〜😂
prelumo
prelumo
カップル
saori0712さんの実例写真
壁も自分でやったよ〜♡
壁も自分でやったよ〜♡
saori0712
saori0712
家族
mikiroyさんの実例写真
ことしも簾の季節がやって来ました✨ お部屋が南向きで前に何も建っていないため、日差しよけ、夏はあるとないとで大違い🙆
ことしも簾の季節がやって来ました✨ お部屋が南向きで前に何も建っていないため、日差しよけ、夏はあるとないとで大違い🙆
mikiroy
mikiroy
1DK | 一人暮らし
kumaさんの実例写真
風通すし目隠しなるし見た目が涼しくてイイ!
風通すし目隠しなるし見た目が涼しくてイイ!
kuma
kuma
1K | 一人暮らし
chestnutさんの実例写真
勝手口を開けた状態で使用 そとから見えないのでよいです!
勝手口を開けた状態で使用 そとから見えないのでよいです!
chestnut
chestnut
家族
nonnonさんの実例写真
少し前に、ウッドデッキの屋根のある場所だけは暑さ対策をしたけど 左右(西側と東側)のデッキの床に陽☀が照り付けて、結局そこから熱風が来るので 今年は西側デッキの床を全部日陰になるように簾とシェードを買い足して、2重に取り付けて東側は去年立てかけていたよしずを寝かして床が影になるようにしてみました~😅 これは風も通るし、かなり効果ありです〜😆✌️
少し前に、ウッドデッキの屋根のある場所だけは暑さ対策をしたけど 左右(西側と東側)のデッキの床に陽☀が照り付けて、結局そこから熱風が来るので 今年は西側デッキの床を全部日陰になるように簾とシェードを買い足して、2重に取り付けて東側は去年立てかけていたよしずを寝かして床が影になるようにしてみました~😅 これは風も通るし、かなり効果ありです〜😆✌️
nonnon
nonnon
4LDK
rikaさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥15,176
今年の夏は、カーテンを全部外してすだれで過ごしてみようと思う。 毎朝毎晩、カーテンの開閉をしなくていいっていうのは、とっても楽でした(笑) 子供達にも、自分の部屋のカーテンくらい開けなさい。とか閉めなさい。とかいちいち言わなくていい(笑) 夏休み中、私が仕事に出てる間はいつもカーテンを閉めっぱなしで過ごしてたから、すだれにしてちょうどよかったかも(•‿•) 洗ったカーテンは、冬になるまでお休みです。
今年の夏は、カーテンを全部外してすだれで過ごしてみようと思う。 毎朝毎晩、カーテンの開閉をしなくていいっていうのは、とっても楽でした(笑) 子供達にも、自分の部屋のカーテンくらい開けなさい。とか閉めなさい。とかいちいち言わなくていい(笑) 夏休み中、私が仕事に出てる間はいつもカーテンを閉めっぱなしで過ごしてたから、すだれにしてちょうどよかったかも(•‿•) 洗ったカーテンは、冬になるまでお休みです。
rika
rika
3DK | 家族
ichi5mikanさんの実例写真
洗面に収納棚を作りました。 ディアウォールとラブリコを比べ悩み、ラブリコにしました。壁際にはすだれを垂らしました。タオル収納時 直接壁につかないし、見た目もよくすだれをチョイスしてよかったと思います。
洗面に収納棚を作りました。 ディアウォールとラブリコを比べ悩み、ラブリコにしました。壁際にはすだれを垂らしました。タオル収納時 直接壁につかないし、見た目もよくすだれをチョイスしてよかったと思います。
ichi5mikan
ichi5mikan
s_h_yさんの実例写真
おはようございます☆ 連休最終日でございます😭 ステイお盆休みだったな〜。 シェードを設置してBBQで締めたいと思いまーす♪
おはようございます☆ 連休最終日でございます😭 ステイお盆休みだったな〜。 シェードを設置してBBQで締めたいと思いまーす♪
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
cgs_sarahさんの実例写真
いつもと変わり映えしないお部屋ですが、朝日が気持ちよかったので🌞✨
いつもと変わり映えしないお部屋ですが、朝日が気持ちよかったので🌞✨
cgs_sarah
cgs_sarah
2LDK
rinさんの実例写真
すだれを設置してから 窓大開放で 風通しが良いぃ〜☘🌿🎐 昨夜洗った 小千谷縮の浴衣も あっという間に乾いた✨😁 怖くて今までクリーニングに出して 自分では洗えなかったけど… SNSで検索したら なぁ〜んや簡単❣️ 仕上がりも最高✨✨✨
すだれを設置してから 窓大開放で 風通しが良いぃ〜☘🌿🎐 昨夜洗った 小千谷縮の浴衣も あっという間に乾いた✨😁 怖くて今までクリーニングに出して 自分では洗えなかったけど… SNSで検索したら なぁ〜んや簡単❣️ 仕上がりも最高✨✨✨
rin
rin
3DK | 一人暮らし
J_smileさんの実例写真
昨日の写真。 家の前でバーベキュー(笑)
昨日の写真。 家の前でバーベキュー(笑)
J_smile
J_smile
家族
l..tomesanさんの実例写真
使わずに眠っていたすだれを出してきてブラーン
使わずに眠っていたすだれを出してきてブラーン
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
すだれを掛け替えました。新しいのは香りもよくて気持ちいい。
すだれを掛け替えました。新しいのは香りもよくて気持ちいい。
Miki
Miki
4LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
テラス屋根¥31,537
LIXIL/リクシル スタイルシェード これからやってくるあつ~い夏の日差し対策におすすめのスタイルシェード! 夏になると、窓から日差しが差し込んで、とにかく暑い。すだれやよしずは傷む心配があるし、見た目もちょっと…。そんなお悩みも、"外付日よけ"ですっきり解決します。 スタイルシェードはお庭から見た屋外側の外観、室内側から見た内観からもおしゃれなデザインのサンシェードです。使わないときはすっきり収納でき、よしずやすだれと違って設置したり外したりといった手間もありません。 お部屋の夏の日差し避暑対策の人気商品スタイルシェードを当店ではお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
LIXIL/リクシル スタイルシェード これからやってくるあつ~い夏の日差し対策におすすめのスタイルシェード! 夏になると、窓から日差しが差し込んで、とにかく暑い。すだれやよしずは傷む心配があるし、見た目もちょっと…。そんなお悩みも、"外付日よけ"ですっきり解決します。 スタイルシェードはお庭から見た屋外側の外観、室内側から見た内観からもおしゃれなデザインのサンシェードです。使わないときはすっきり収納でき、よしずやすだれと違って設置したり外したりといった手間もありません。 お部屋の夏の日差し避暑対策の人気商品スタイルシェードを当店ではお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
dreamotasuke
dreamotasuke
Megumiさんの実例写真
人工芝にしてから手入れが楽になったガーデン
人工芝にしてから手入れが楽になったガーデン
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️この春、買ってよかったもの◻️◼️ 雨の日の母の日 《 pic① 》 数年ぶりにカーテンを付けました レースカーテン 《 pic② 》 以前は竹すだれをロールアップしてました 購入履歴を見たら、2019年7月とある 隙間のないタイプだったので、 下ろすと遮光カーテン並みでしたが‥ 今回はそれを取っ払って〜 《 pic③ 》 カーテンレールを出窓の内側ギリまでに 付け替えて、 光の入るレースカーテンにしてみました カーテンは付けず、レースカーテンのみ カーテン、 ぼたぼたと重たい見た目が嫌だし、 遮光を必要としてないので要りません 窓ガラスは網目入りの曇りガラスなので 窓を閉めれば室内の様子は全然見えず、 電気が付いたな、消えたな、が 分かる程度なので問題なし あと、何よりも重要なのは、 わが家の窓、すぐに汚れるということ! 工業地帯住まいならでは、ですね 竹すだれにしてたのも、 カーテンが汚れるのが嫌だったから 年に何回洗濯してた?!ってくらい 外しては洗濯して、また付けて〜‥ 清潔が保てていいんですけどね、 洗濯後の良い匂いが部屋中に漂って いいんですけどね いかんせん、手間だった 夫婦だけならそれでもまぁよかったけど、 子が生まれてからは、 なんの手間でも、どんな手間でも、 少しの手間も取り除きたい! そう願って生きてきたもんですから← 《 pic④ 》 うん、良き ❤︎ 出窓の天板より少し長いサイズをチョイス 118センチです 普通のお店だと、これがなかなかなくて 108センチの次は133センチだったり するんですよね〜 108だとぴったりなかんじ 天板に付くか付かんかくらい それが一番あかんやつ だって、擦れて汚れるやないですか← 133だと長すぎる〜 寝てると顔にカーテンがヒラヒラと 当たるやないですか← 118よ、ありがとう 他には、 外から見えにくい仕様で、 遮断・断熱・UVカット、 洗濯機オッケー これで選びました いつかはね、 刺繍がきれいなレースカーテンをね ここにかけてね、 風に靡くのを見るのが夢ですけどね 今はこれで十分幸せ気分になれます ☆ 今朝のこと ベランダで多肉のしなしな葉っぱの 処理をしていたら、 「あれ、おらん、あれ?」 リビングから次男の声がする 「こっちかな?」 和室の窓からベランダ覗く次男と 目が合いました 次男、おはよー 「おはよ、かあか」 リビングに入ると、 「かあか、いつもありがとう」 わーお、嬉しい〜 母の日やけんね〜 「えへへへへへへ〜」 抱きついてくる小4 かーっ、いつまでも可愛かーーー! 「今日はマッサージ?」 あら、肩たたきでもしてくれるん? それは二重に嬉しい〜 そうだ、次男、 来年からはね、 次男のお小遣いでね、 自分で花屋さんに行ってね、 花を一本買ってきて かあかにちょうだい♪ 「なんの花?何色の花?」 なんでも、 かあかが好きそうやな〜 かあかこんなかんじやな〜 ってのを買ってきて 「分かった」 ふふふ、初めてのお使い的なね 一方の長男はというと、 そっから数時間経って起きてきましたよ てか、朝ごはん早く片付けたかったので 声かけました 目覚めてはいるのに ベッドから出てきてないだけやったからね ねねね、長男、今日何の日? 「・・あー、母の日やね」 うん、 それで?←耳に手をやり、聞くポーズ 「・・ああ!かあか、いつもありがと」 もー、ホンマに『長男』ってそうよね、 愛されることが当たり前で、 周りへの感謝が足りんのよね← 「ごめんごめん」 次男は起きてすぐにかあかのとこに ありがと言いに来てくれたよ 「あー、ははは 笑笑」 長男はあとでかあかの肩たたき100回ね 「あー、うん、あははは」 これが長子と次子の違いよね 次男は取り入り方が上手い 心得とるし、可愛さを確信しとる← 長男はホンマ、ぼへえーーーっとしてて のんびり構えとるし、何を要求されても 「オッケー」って受け入れる← 将来困らんように、 プレゼントの用意の仕方から渡し方まで 母の日使って練習し〜 手本となる相方は休日出勤 ま、あやつは おっても手本になるかどうか 微妙〜やけどな さあ、母の日の最高のプレゼントは 【自由な時間】をくれることよ! 今日は かあか、 自由にさせてもらうからね〜
◼️◻️この春、買ってよかったもの◻️◼️ 雨の日の母の日 《 pic① 》 数年ぶりにカーテンを付けました レースカーテン 《 pic② 》 以前は竹すだれをロールアップしてました 購入履歴を見たら、2019年7月とある 隙間のないタイプだったので、 下ろすと遮光カーテン並みでしたが‥ 今回はそれを取っ払って〜 《 pic③ 》 カーテンレールを出窓の内側ギリまでに 付け替えて、 光の入るレースカーテンにしてみました カーテンは付けず、レースカーテンのみ カーテン、 ぼたぼたと重たい見た目が嫌だし、 遮光を必要としてないので要りません 窓ガラスは網目入りの曇りガラスなので 窓を閉めれば室内の様子は全然見えず、 電気が付いたな、消えたな、が 分かる程度なので問題なし あと、何よりも重要なのは、 わが家の窓、すぐに汚れるということ! 工業地帯住まいならでは、ですね 竹すだれにしてたのも、 カーテンが汚れるのが嫌だったから 年に何回洗濯してた?!ってくらい 外しては洗濯して、また付けて〜‥ 清潔が保てていいんですけどね、 洗濯後の良い匂いが部屋中に漂って いいんですけどね いかんせん、手間だった 夫婦だけならそれでもまぁよかったけど、 子が生まれてからは、 なんの手間でも、どんな手間でも、 少しの手間も取り除きたい! そう願って生きてきたもんですから← 《 pic④ 》 うん、良き ❤︎ 出窓の天板より少し長いサイズをチョイス 118センチです 普通のお店だと、これがなかなかなくて 108センチの次は133センチだったり するんですよね〜 108だとぴったりなかんじ 天板に付くか付かんかくらい それが一番あかんやつ だって、擦れて汚れるやないですか← 133だと長すぎる〜 寝てると顔にカーテンがヒラヒラと 当たるやないですか← 118よ、ありがとう 他には、 外から見えにくい仕様で、 遮断・断熱・UVカット、 洗濯機オッケー これで選びました いつかはね、 刺繍がきれいなレースカーテンをね ここにかけてね、 風に靡くのを見るのが夢ですけどね 今はこれで十分幸せ気分になれます ☆ 今朝のこと ベランダで多肉のしなしな葉っぱの 処理をしていたら、 「あれ、おらん、あれ?」 リビングから次男の声がする 「こっちかな?」 和室の窓からベランダ覗く次男と 目が合いました 次男、おはよー 「おはよ、かあか」 リビングに入ると、 「かあか、いつもありがとう」 わーお、嬉しい〜 母の日やけんね〜 「えへへへへへへ〜」 抱きついてくる小4 かーっ、いつまでも可愛かーーー! 「今日はマッサージ?」 あら、肩たたきでもしてくれるん? それは二重に嬉しい〜 そうだ、次男、 来年からはね、 次男のお小遣いでね、 自分で花屋さんに行ってね、 花を一本買ってきて かあかにちょうだい♪ 「なんの花?何色の花?」 なんでも、 かあかが好きそうやな〜 かあかこんなかんじやな〜 ってのを買ってきて 「分かった」 ふふふ、初めてのお使い的なね 一方の長男はというと、 そっから数時間経って起きてきましたよ てか、朝ごはん早く片付けたかったので 声かけました 目覚めてはいるのに ベッドから出てきてないだけやったからね ねねね、長男、今日何の日? 「・・あー、母の日やね」 うん、 それで?←耳に手をやり、聞くポーズ 「・・ああ!かあか、いつもありがと」 もー、ホンマに『長男』ってそうよね、 愛されることが当たり前で、 周りへの感謝が足りんのよね← 「ごめんごめん」 次男は起きてすぐにかあかのとこに ありがと言いに来てくれたよ 「あー、ははは 笑笑」 長男はあとでかあかの肩たたき100回ね 「あー、うん、あははは」 これが長子と次子の違いよね 次男は取り入り方が上手い 心得とるし、可愛さを確信しとる← 長男はホンマ、ぼへえーーーっとしてて のんびり構えとるし、何を要求されても 「オッケー」って受け入れる← 将来困らんように、 プレゼントの用意の仕方から渡し方まで 母の日使って練習し〜 手本となる相方は休日出勤 ま、あやつは おっても手本になるかどうか 微妙〜やけどな さあ、母の日の最高のプレゼントは 【自由な時間】をくれることよ! 今日は かあか、 自由にさせてもらうからね〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Fynさんの実例写真
ふるさと納税でメダカが来ました(^^) 睡蓮鉢がやっと稼働します! かぶせてあるのはすだれを切って作成したものです。
ふるさと納税でメダカが来ました(^^) 睡蓮鉢がやっと稼働します! かぶせてあるのはすだれを切って作成したものです。
Fyn
Fyn
4LDK | 家族
anzoさんの実例写真
いっそがしかったーーー! ここ1ヶ月は余裕なしでお仕事に向き合いました。 そしてようやくお盆休みー! ピット前の低空デッキによしずを仕掛けて伝統的スタイルを継承。 日射遮蔽も伝統に習ったおかげで効果抜群!! 夜の夕涼みおビールが待ち遠し・・・。
いっそがしかったーーー! ここ1ヶ月は余裕なしでお仕事に向き合いました。 そしてようやくお盆休みー! ピット前の低空デッキによしずを仕掛けて伝統的スタイルを継承。 日射遮蔽も伝統に習ったおかげで効果抜群!! 夜の夕涼みおビールが待ち遠し・・・。
anzo
anzo
3LDK | 家族
もっと見る

よしず すだれが気になるあなたにおすすめ

よしず すだれの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ