花粉症の薬の収納

17枚の部屋写真から17枚をセレクト
TSUKIさんの実例写真
小2の娘が先週から目が痒いと言い始め、鼻水やくしゃみも出ることから 「花粉症かもね」 と診断されました(¨;) 検査をしてないから定かではないけど 通院の度に薬も増えてきたので、 ダイソーの仕切りつきボックスにまとめて収納することに。 私自身が花粉症じゃないから娘の辛さを理解してあげることが出来ない(;>_<;) 用途用量に慣れたらもう少しコンパクトにまとめようかと思うので、それまではこのまますぐ使える場所に置いておきます~💧💧
小2の娘が先週から目が痒いと言い始め、鼻水やくしゃみも出ることから 「花粉症かもね」 と診断されました(¨;) 検査をしてないから定かではないけど 通院の度に薬も増えてきたので、 ダイソーの仕切りつきボックスにまとめて収納することに。 私自身が花粉症じゃないから娘の辛さを理解してあげることが出来ない(;>_<;) 用途用量に慣れたらもう少しコンパクトにまとめようかと思うので、それまではこのまますぐ使える場所に置いておきます~💧💧
TSUKI
TSUKI
家族
nasieさんの実例写真
キッチンカウンターに山崎実業さんの両面ティッシュケースを置いて、キッチンからも小上がりからもティッシュが使えるようにしているのですが、こちらマグネットが付くのでIKEAのマグネットクリップで主人の花粉症の薬を…しまっておくめんどくさがるので、これなら食器を戻す時に目につくし、飲み忘れもなく、なおかつ生活感の出やすい物なのでスッキリ見えて👌処方箋がある時期、我が家はこのスタイルです💊
キッチンカウンターに山崎実業さんの両面ティッシュケースを置いて、キッチンからも小上がりからもティッシュが使えるようにしているのですが、こちらマグネットが付くのでIKEAのマグネットクリップで主人の花粉症の薬を…しまっておくめんどくさがるので、これなら食器を戻す時に目につくし、飲み忘れもなく、なおかつ生活感の出やすい物なのでスッキリ見えて👌処方箋がある時期、我が家はこのスタイルです💊
nasie
nasie
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
セリアのジッパーバッグに花粉症の薬💊まだ必要です💦 マチ付きで自立します(^^)
セリアのジッパーバッグに花粉症の薬💊まだ必要です💦 マチ付きで自立します(^^)
Aki
Aki
2LDK | 家族
dolphin24さんの実例写真
鼻炎薬入れてるのはイヤホンケースだったかな。 丁度いい大きさ。
鼻炎薬入れてるのはイヤホンケースだったかな。 丁度いい大きさ。
dolphin24
dolphin24
Yuさんの実例写真
花粉症の薬を、すぐに出せるように保管(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) あとは大好きな綿棒◝(๑⃙⃘′ᗨ˂̶๑⃙⃘)◞♡ 部屋の片付けしなきゃ!
花粉症の薬を、すぐに出せるように保管(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) あとは大好きな綿棒◝(๑⃙⃘′ᗨ˂̶๑⃙⃘)◞♡ 部屋の片付けしなきゃ!
Yu
Yu
家族
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます とうとうこの季節が来てしまいました(´д`|||) 昨日まではたまにくしゃみが出たり、のどが痒い程度だったのですが、今朝からガッツリ(-_-;) 花粉症です! 我が家はパパ、私、次女、息子(検査中)が花粉症……… この時期はちょっとお高いティッシュを買います。 それと薬の収納……… 自分のは引き出しに入れていますが、去年から次女…今年から息子の薬が増えたので、忘れがちな子供達、いちいち出すのが面倒だという旦那の為に色々考えました。 去年は100均のキャニスター柄のジッパー袋?に入れてキッチンカウンターに置いていたのですが、病院からもらってきたまま置くよりはいいけど、だんだんボロっちくなるし、置きっぱなし感半端ないしで今年はフランフランのブック型ケースに入れて仏壇の横に置くことにしました。 ただ(-_-;) 旦那さんだけは、箱を出して、開けて、更に個別の袋のジッパーを開けてっていうのが面倒だと言われ箱には入れず、ジッパーも開けたまま置いとくことに( TДT) 白いメガネ柄のケースが旦那さん用です。 どうやったら取り出しやすく美しく収納出来るのか…… まだまだ試行錯誤が続きそう…
おはようございます とうとうこの季節が来てしまいました(´д`|||) 昨日まではたまにくしゃみが出たり、のどが痒い程度だったのですが、今朝からガッツリ(-_-;) 花粉症です! 我が家はパパ、私、次女、息子(検査中)が花粉症……… この時期はちょっとお高いティッシュを買います。 それと薬の収納……… 自分のは引き出しに入れていますが、去年から次女…今年から息子の薬が増えたので、忘れがちな子供達、いちいち出すのが面倒だという旦那の為に色々考えました。 去年は100均のキャニスター柄のジッパー袋?に入れてキッチンカウンターに置いていたのですが、病院からもらってきたまま置くよりはいいけど、だんだんボロっちくなるし、置きっぱなし感半端ないしで今年はフランフランのブック型ケースに入れて仏壇の横に置くことにしました。 ただ(-_-;) 旦那さんだけは、箱を出して、開けて、更に個別の袋のジッパーを開けてっていうのが面倒だと言われ箱には入れず、ジッパーも開けたまま置いとくことに( TДT) 白いメガネ柄のケースが旦那さん用です。 どうやったら取り出しやすく美しく収納出来るのか…… まだまだ試行錯誤が続きそう…
ku-kai
ku-kai
家族
yomesuke328さんの実例写真
こちらの引き出し小は主に私が使う薬を入れました。ダイソーにて購入したトレーディングカードボックスには花粉症の薬(目薬数種類、点鼻薬、飲み薬)をまとめました。
こちらの引き出し小は主に私が使う薬を入れました。ダイソーにて購入したトレーディングカードボックスには花粉症の薬(目薬数種類、点鼻薬、飲み薬)をまとめました。
yomesuke328
yomesuke328
3LDK | 家族
RKmamaさんの実例写真
私、息子達の花粉症の薬を、UASHMAMAのペーパーバッグに収納
私、息子達の花粉症の薬を、UASHMAMAのペーパーバッグに収納
RKmama
RKmama
4LDK | 家族
yuukiさんの実例写真
やっと見つけた!CAN DOにてピッタリサイズ!! どうしてもここに花粉症の薬を置きたくて、でも小さくてなかなか合うケースが見つからなかったけど、コレクションケースを分解してシンデレラフィット!
やっと見つけた!CAN DOにてピッタリサイズ!! どうしてもここに花粉症の薬を置きたくて、でも小さくてなかなか合うケースが見つからなかったけど、コレクションケースを分解してシンデレラフィット!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
meguri.kさんの実例写真
花粉の季節ですねー(;´д`) 私も花粉症患者です(T . T) 花粉症の薬無くては生きていけない… 薬の飲み忘れ防止の為に、良く目につく冷蔵庫横に収納‼︎ モノトーンインテリアに馴染む様にDAISOのケースの蓋の内側にセリアの折り紙を貼ってリメイク★ 切って貼るだけ♡ 『DAISOアイテムでお洒落に薬収納‼︎散乱しがちな〇〇も収納出来ちゃうアイデア♡』 ブログ更新しました☺︎ http://s.ameblo.jp/megurik
花粉の季節ですねー(;´д`) 私も花粉症患者です(T . T) 花粉症の薬無くては生きていけない… 薬の飲み忘れ防止の為に、良く目につく冷蔵庫横に収納‼︎ モノトーンインテリアに馴染む様にDAISOのケースの蓋の内側にセリアの折り紙を貼ってリメイク★ 切って貼るだけ♡ 『DAISOアイテムでお洒落に薬収納‼︎散乱しがちな〇〇も収納出来ちゃうアイデア♡』 ブログ更新しました☺︎ http://s.ameblo.jp/megurik
meguri.k
meguri.k
家族
junaさんの実例写真
最近子供達 花粉症ぎみ(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 子供達の花粉症のお薬収納(o´罒`o)
最近子供達 花粉症ぎみ(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 子供達の花粉症のお薬収納(o´罒`o)
juna
juna
4LDK | 家族
morimori_04さんの実例写真
花粉症の薬もインテリアの1つに
花粉症の薬もインテリアの1つに
morimori_04
morimori_04
家族
wakaba223さんの実例写真
ダイニングテーブルには、無印良品のウェットティッシュケースとセリアのクリアケースを常時置いています*ˊᵕˋ ウェットティッシュケースは、除菌シートと入れています。 そして、セリアのクリアケースは、このタイプは3部屋に別れており、私と子供ふたりの花粉症の飲み薬、点鼻薬、目薬を個別にして入れています。1人1部屋です✩.*˚ 期間限定なので、出しっぱなしでもいいのです(((uдu*) 食後にサッと手に取って飲み忘れ防止にもなっています(*˙︶˙*)☆*°
ダイニングテーブルには、無印良品のウェットティッシュケースとセリアのクリアケースを常時置いています*ˊᵕˋ ウェットティッシュケースは、除菌シートと入れています。 そして、セリアのクリアケースは、このタイプは3部屋に別れており、私と子供ふたりの花粉症の飲み薬、点鼻薬、目薬を個別にして入れています。1人1部屋です✩.*˚ 期間限定なので、出しっぱなしでもいいのです(((uдu*) 食後にサッと手に取って飲み忘れ防止にもなっています(*˙︶˙*)☆*°
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
riiさんの実例写真
花粉症のお薬を処方してもらったのでseriaのワイヤーバスケトにポイっといれて、IKEAのキッチンクロスで目隠ししました🙂 隣のポットと造花はIKEAのものです。 棚の子供の寝癖直しセットやヘアーオイルなど、毎日使うものはワンアクションで取り出せるようにしてあります😊 引き出しなどに片付ければ綺麗なんだろうけど、ズボラな私にはこれくらいの収納が使いやすいです😝
花粉症のお薬を処方してもらったのでseriaのワイヤーバスケトにポイっといれて、IKEAのキッチンクロスで目隠ししました🙂 隣のポットと造花はIKEAのものです。 棚の子供の寝癖直しセットやヘアーオイルなど、毎日使うものはワンアクションで取り出せるようにしてあります😊 引き出しなどに片付ければ綺麗なんだろうけど、ズボラな私にはこれくらいの収納が使いやすいです😝
rii
rii
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
トイレ収納 1階のトイレは階段下故 備え付けた収納がちっこい。 使いづらいので衛生用品はダミーブックに入れて収納しとります。 ダミーブック、上はAWESOME、真ん中はダイソー、一番下はニトリです。 枯れてもおかしくないくらい放置しているサボテンが成長して変な形になってきました。
トイレ収納 1階のトイレは階段下故 備え付けた収納がちっこい。 使いづらいので衛生用品はダミーブックに入れて収納しとります。 ダミーブック、上はAWESOME、真ん中はダイソー、一番下はニトリです。 枯れてもおかしくないくらい放置しているサボテンが成長して変な形になってきました。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
hi---kaさんの実例写真
マスクとか花粉症の薬とか、みんながポイポイする物を入れるように、ダイソーのラックを購入しました(^^) 本当は、ナンバー入りのウォールポケットを探してダイソーへ行ったのだけど、なかった、、、それとチェック柄のコースターも(´^`)
マスクとか花粉症の薬とか、みんながポイポイする物を入れるように、ダイソーのラックを購入しました(^^) 本当は、ナンバー入りのウォールポケットを探してダイソーへ行ったのだけど、なかった、、、それとチェック柄のコースターも(´^`)
hi---ka
hi---ka
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 2018.10.24 wed* + おはようございます(*´ω`*) 今年は息子の花粉症が 早めに出た気がするー。。。 ここから半年以上 花粉との戦いですε-(´∀`; ) 朝飲み忘れちゃうから ダイニングテーブルの上に。 カゴに入れたら 悪目立ちしないしね♪(´ε` ) こうしておいても 忘れることもあるんだろうなww ・ ・ ・
+ 2018.10.24 wed* + おはようございます(*´ω`*) 今年は息子の花粉症が 早めに出た気がするー。。。 ここから半年以上 花粉との戦いですε-(´∀`; ) 朝飲み忘れちゃうから ダイニングテーブルの上に。 カゴに入れたら 悪目立ちしないしね♪(´ε` ) こうしておいても 忘れることもあるんだろうなww ・ ・ ・
mika
mika
家族

花粉症の薬の収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

花粉症の薬の収納

17枚の部屋写真から17枚をセレクト
TSUKIさんの実例写真
小2の娘が先週から目が痒いと言い始め、鼻水やくしゃみも出ることから 「花粉症かもね」 と診断されました(¨;) 検査をしてないから定かではないけど 通院の度に薬も増えてきたので、 ダイソーの仕切りつきボックスにまとめて収納することに。 私自身が花粉症じゃないから娘の辛さを理解してあげることが出来ない(;>_<;) 用途用量に慣れたらもう少しコンパクトにまとめようかと思うので、それまではこのまますぐ使える場所に置いておきます~💧💧
小2の娘が先週から目が痒いと言い始め、鼻水やくしゃみも出ることから 「花粉症かもね」 と診断されました(¨;) 検査をしてないから定かではないけど 通院の度に薬も増えてきたので、 ダイソーの仕切りつきボックスにまとめて収納することに。 私自身が花粉症じゃないから娘の辛さを理解してあげることが出来ない(;>_<;) 用途用量に慣れたらもう少しコンパクトにまとめようかと思うので、それまではこのまますぐ使える場所に置いておきます~💧💧
TSUKI
TSUKI
家族
nasieさんの実例写真
キッチンカウンターに山崎実業さんの両面ティッシュケースを置いて、キッチンからも小上がりからもティッシュが使えるようにしているのですが、こちらマグネットが付くのでIKEAのマグネットクリップで主人の花粉症の薬を…しまっておくめんどくさがるので、これなら食器を戻す時に目につくし、飲み忘れもなく、なおかつ生活感の出やすい物なのでスッキリ見えて👌処方箋がある時期、我が家はこのスタイルです💊
キッチンカウンターに山崎実業さんの両面ティッシュケースを置いて、キッチンからも小上がりからもティッシュが使えるようにしているのですが、こちらマグネットが付くのでIKEAのマグネットクリップで主人の花粉症の薬を…しまっておくめんどくさがるので、これなら食器を戻す時に目につくし、飲み忘れもなく、なおかつ生活感の出やすい物なのでスッキリ見えて👌処方箋がある時期、我が家はこのスタイルです💊
nasie
nasie
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
セリアのジッパーバッグに花粉症の薬💊まだ必要です💦 マチ付きで自立します(^^)
セリアのジッパーバッグに花粉症の薬💊まだ必要です💦 マチ付きで自立します(^^)
Aki
Aki
2LDK | 家族
dolphin24さんの実例写真
鼻炎薬入れてるのはイヤホンケースだったかな。 丁度いい大きさ。
鼻炎薬入れてるのはイヤホンケースだったかな。 丁度いい大きさ。
dolphin24
dolphin24
Yuさんの実例写真
花粉症の薬を、すぐに出せるように保管(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) あとは大好きな綿棒◝(๑⃙⃘′ᗨ˂̶๑⃙⃘)◞♡ 部屋の片付けしなきゃ!
花粉症の薬を、すぐに出せるように保管(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) あとは大好きな綿棒◝(๑⃙⃘′ᗨ˂̶๑⃙⃘)◞♡ 部屋の片付けしなきゃ!
Yu
Yu
家族
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます とうとうこの季節が来てしまいました(´д`|||) 昨日まではたまにくしゃみが出たり、のどが痒い程度だったのですが、今朝からガッツリ(-_-;) 花粉症です! 我が家はパパ、私、次女、息子(検査中)が花粉症……… この時期はちょっとお高いティッシュを買います。 それと薬の収納……… 自分のは引き出しに入れていますが、去年から次女…今年から息子の薬が増えたので、忘れがちな子供達、いちいち出すのが面倒だという旦那の為に色々考えました。 去年は100均のキャニスター柄のジッパー袋?に入れてキッチンカウンターに置いていたのですが、病院からもらってきたまま置くよりはいいけど、だんだんボロっちくなるし、置きっぱなし感半端ないしで今年はフランフランのブック型ケースに入れて仏壇の横に置くことにしました。 ただ(-_-;) 旦那さんだけは、箱を出して、開けて、更に個別の袋のジッパーを開けてっていうのが面倒だと言われ箱には入れず、ジッパーも開けたまま置いとくことに( TДT) 白いメガネ柄のケースが旦那さん用です。 どうやったら取り出しやすく美しく収納出来るのか…… まだまだ試行錯誤が続きそう…
おはようございます とうとうこの季節が来てしまいました(´д`|||) 昨日まではたまにくしゃみが出たり、のどが痒い程度だったのですが、今朝からガッツリ(-_-;) 花粉症です! 我が家はパパ、私、次女、息子(検査中)が花粉症……… この時期はちょっとお高いティッシュを買います。 それと薬の収納……… 自分のは引き出しに入れていますが、去年から次女…今年から息子の薬が増えたので、忘れがちな子供達、いちいち出すのが面倒だという旦那の為に色々考えました。 去年は100均のキャニスター柄のジッパー袋?に入れてキッチンカウンターに置いていたのですが、病院からもらってきたまま置くよりはいいけど、だんだんボロっちくなるし、置きっぱなし感半端ないしで今年はフランフランのブック型ケースに入れて仏壇の横に置くことにしました。 ただ(-_-;) 旦那さんだけは、箱を出して、開けて、更に個別の袋のジッパーを開けてっていうのが面倒だと言われ箱には入れず、ジッパーも開けたまま置いとくことに( TДT) 白いメガネ柄のケースが旦那さん用です。 どうやったら取り出しやすく美しく収納出来るのか…… まだまだ試行錯誤が続きそう…
ku-kai
ku-kai
家族
yomesuke328さんの実例写真
こちらの引き出し小は主に私が使う薬を入れました。ダイソーにて購入したトレーディングカードボックスには花粉症の薬(目薬数種類、点鼻薬、飲み薬)をまとめました。
こちらの引き出し小は主に私が使う薬を入れました。ダイソーにて購入したトレーディングカードボックスには花粉症の薬(目薬数種類、点鼻薬、飲み薬)をまとめました。
yomesuke328
yomesuke328
3LDK | 家族
RKmamaさんの実例写真
私、息子達の花粉症の薬を、UASHMAMAのペーパーバッグに収納
私、息子達の花粉症の薬を、UASHMAMAのペーパーバッグに収納
RKmama
RKmama
4LDK | 家族
yuukiさんの実例写真
やっと見つけた!CAN DOにてピッタリサイズ!! どうしてもここに花粉症の薬を置きたくて、でも小さくてなかなか合うケースが見つからなかったけど、コレクションケースを分解してシンデレラフィット!
やっと見つけた!CAN DOにてピッタリサイズ!! どうしてもここに花粉症の薬を置きたくて、でも小さくてなかなか合うケースが見つからなかったけど、コレクションケースを分解してシンデレラフィット!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
meguri.kさんの実例写真
花粉の季節ですねー(;´д`) 私も花粉症患者です(T . T) 花粉症の薬無くては生きていけない… 薬の飲み忘れ防止の為に、良く目につく冷蔵庫横に収納‼︎ モノトーンインテリアに馴染む様にDAISOのケースの蓋の内側にセリアの折り紙を貼ってリメイク★ 切って貼るだけ♡ 『DAISOアイテムでお洒落に薬収納‼︎散乱しがちな〇〇も収納出来ちゃうアイデア♡』 ブログ更新しました☺︎ http://s.ameblo.jp/megurik
花粉の季節ですねー(;´д`) 私も花粉症患者です(T . T) 花粉症の薬無くては生きていけない… 薬の飲み忘れ防止の為に、良く目につく冷蔵庫横に収納‼︎ モノトーンインテリアに馴染む様にDAISOのケースの蓋の内側にセリアの折り紙を貼ってリメイク★ 切って貼るだけ♡ 『DAISOアイテムでお洒落に薬収納‼︎散乱しがちな〇〇も収納出来ちゃうアイデア♡』 ブログ更新しました☺︎ http://s.ameblo.jp/megurik
meguri.k
meguri.k
家族
junaさんの実例写真
最近子供達 花粉症ぎみ(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 子供達の花粉症のお薬収納(o´罒`o)
最近子供達 花粉症ぎみ(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 子供達の花粉症のお薬収納(o´罒`o)
juna
juna
4LDK | 家族
morimori_04さんの実例写真
花粉症の薬もインテリアの1つに
花粉症の薬もインテリアの1つに
morimori_04
morimori_04
家族
wakaba223さんの実例写真
ダイニングテーブルには、無印良品のウェットティッシュケースとセリアのクリアケースを常時置いています*ˊᵕˋ ウェットティッシュケースは、除菌シートと入れています。 そして、セリアのクリアケースは、このタイプは3部屋に別れており、私と子供ふたりの花粉症の飲み薬、点鼻薬、目薬を個別にして入れています。1人1部屋です✩.*˚ 期間限定なので、出しっぱなしでもいいのです(((uдu*) 食後にサッと手に取って飲み忘れ防止にもなっています(*˙︶˙*)☆*°
ダイニングテーブルには、無印良品のウェットティッシュケースとセリアのクリアケースを常時置いています*ˊᵕˋ ウェットティッシュケースは、除菌シートと入れています。 そして、セリアのクリアケースは、このタイプは3部屋に別れており、私と子供ふたりの花粉症の飲み薬、点鼻薬、目薬を個別にして入れています。1人1部屋です✩.*˚ 期間限定なので、出しっぱなしでもいいのです(((uдu*) 食後にサッと手に取って飲み忘れ防止にもなっています(*˙︶˙*)☆*°
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
riiさんの実例写真
花粉症のお薬を処方してもらったのでseriaのワイヤーバスケトにポイっといれて、IKEAのキッチンクロスで目隠ししました🙂 隣のポットと造花はIKEAのものです。 棚の子供の寝癖直しセットやヘアーオイルなど、毎日使うものはワンアクションで取り出せるようにしてあります😊 引き出しなどに片付ければ綺麗なんだろうけど、ズボラな私にはこれくらいの収納が使いやすいです😝
花粉症のお薬を処方してもらったのでseriaのワイヤーバスケトにポイっといれて、IKEAのキッチンクロスで目隠ししました🙂 隣のポットと造花はIKEAのものです。 棚の子供の寝癖直しセットやヘアーオイルなど、毎日使うものはワンアクションで取り出せるようにしてあります😊 引き出しなどに片付ければ綺麗なんだろうけど、ズボラな私にはこれくらいの収納が使いやすいです😝
rii
rii
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
トイレ収納 1階のトイレは階段下故 備え付けた収納がちっこい。 使いづらいので衛生用品はダミーブックに入れて収納しとります。 ダミーブック、上はAWESOME、真ん中はダイソー、一番下はニトリです。 枯れてもおかしくないくらい放置しているサボテンが成長して変な形になってきました。
トイレ収納 1階のトイレは階段下故 備え付けた収納がちっこい。 使いづらいので衛生用品はダミーブックに入れて収納しとります。 ダミーブック、上はAWESOME、真ん中はダイソー、一番下はニトリです。 枯れてもおかしくないくらい放置しているサボテンが成長して変な形になってきました。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
hi---kaさんの実例写真
マスクとか花粉症の薬とか、みんながポイポイする物を入れるように、ダイソーのラックを購入しました(^^) 本当は、ナンバー入りのウォールポケットを探してダイソーへ行ったのだけど、なかった、、、それとチェック柄のコースターも(´^`)
マスクとか花粉症の薬とか、みんながポイポイする物を入れるように、ダイソーのラックを購入しました(^^) 本当は、ナンバー入りのウォールポケットを探してダイソーへ行ったのだけど、なかった、、、それとチェック柄のコースターも(´^`)
hi---ka
hi---ka
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
+ 2018.10.24 wed* + おはようございます(*´ω`*) 今年は息子の花粉症が 早めに出た気がするー。。。 ここから半年以上 花粉との戦いですε-(´∀`; ) 朝飲み忘れちゃうから ダイニングテーブルの上に。 カゴに入れたら 悪目立ちしないしね♪(´ε` ) こうしておいても 忘れることもあるんだろうなww ・ ・ ・
+ 2018.10.24 wed* + おはようございます(*´ω`*) 今年は息子の花粉症が 早めに出た気がするー。。。 ここから半年以上 花粉との戦いですε-(´∀`; ) 朝飲み忘れちゃうから ダイニングテーブルの上に。 カゴに入れたら 悪目立ちしないしね♪(´ε` ) こうしておいても 忘れることもあるんだろうなww ・ ・ ・
mika
mika
家族

花粉症の薬の収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ