エアコン洗浄アイテム

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
noguriさんの実例写真
以前にも投稿しましたが… 数年、前面のフィルターを洗うだけで済ませていたリビングのエアコンを出来る限り分解して洗浄しました。 あくまでも自己責任で、ですが(^^;) たくさん汚れが取れてスッキリ、エアコンの冷えもグンと良くなりました! 『やはり定期的に分解洗浄しないといけないんだなぁ…』ってちょっぴり反省しつつ、分解洗浄が省エネに繋がるんだと実感した1日でした(^^)
以前にも投稿しましたが… 数年、前面のフィルターを洗うだけで済ませていたリビングのエアコンを出来る限り分解して洗浄しました。 あくまでも自己責任で、ですが(^^;) たくさん汚れが取れてスッキリ、エアコンの冷えもグンと良くなりました! 『やはり定期的に分解洗浄しないといけないんだなぁ…』ってちょっぴり反省しつつ、分解洗浄が省エネに繋がるんだと実感した1日でした(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
この時期恒例のエアコン分解クリーニング 2枚目… 分解のメリットはボディを外した中にあるファンを引き抜いて丸洗いできること 引き抜いた部分にしっかり手が入るので冷却フィンの裏側から奥の奥までピカピカに出来ること 初回は大変だった分解組み立ても 毎年パパとの役割分担でスムーズに進行 3枚目… エアコン洗浄アイテム シロッコファンを洗うブラシは無くてはならないNO1グッズ 今季はお掃除後の防カビスプレーを追加 してみました ちなみに古いシンプル構造の型番なので YouTubeで勉強し自己責任でやってます 4枚目… 引き抜いたファンはカビキラーとブラシで 年1洗っても真っ黒くろすけがどんどん出てきます
この時期恒例のエアコン分解クリーニング 2枚目… 分解のメリットはボディを外した中にあるファンを引き抜いて丸洗いできること 引き抜いた部分にしっかり手が入るので冷却フィンの裏側から奥の奥までピカピカに出来ること 初回は大変だった分解組み立ても 毎年パパとの役割分担でスムーズに進行 3枚目… エアコン洗浄アイテム シロッコファンを洗うブラシは無くてはならないNO1グッズ 今季はお掃除後の防カビスプレーを追加 してみました ちなみに古いシンプル構造の型番なので YouTubeで勉強し自己責任でやってます 4枚目… 引き抜いたファンはカビキラーとブラシで 年1洗っても真っ黒くろすけがどんどん出てきます
momo_san
momo_san
家族

エアコン洗浄アイテムの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

エアコン洗浄アイテム

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
noguriさんの実例写真
以前にも投稿しましたが… 数年、前面のフィルターを洗うだけで済ませていたリビングのエアコンを出来る限り分解して洗浄しました。 あくまでも自己責任で、ですが(^^;) たくさん汚れが取れてスッキリ、エアコンの冷えもグンと良くなりました! 『やはり定期的に分解洗浄しないといけないんだなぁ…』ってちょっぴり反省しつつ、分解洗浄が省エネに繋がるんだと実感した1日でした(^^)
以前にも投稿しましたが… 数年、前面のフィルターを洗うだけで済ませていたリビングのエアコンを出来る限り分解して洗浄しました。 あくまでも自己責任で、ですが(^^;) たくさん汚れが取れてスッキリ、エアコンの冷えもグンと良くなりました! 『やはり定期的に分解洗浄しないといけないんだなぁ…』ってちょっぴり反省しつつ、分解洗浄が省エネに繋がるんだと実感した1日でした(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
この時期恒例のエアコン分解クリーニング 2枚目… 分解のメリットはボディを外した中にあるファンを引き抜いて丸洗いできること 引き抜いた部分にしっかり手が入るので冷却フィンの裏側から奥の奥までピカピカに出来ること 初回は大変だった分解組み立ても 毎年パパとの役割分担でスムーズに進行 3枚目… エアコン洗浄アイテム シロッコファンを洗うブラシは無くてはならないNO1グッズ 今季はお掃除後の防カビスプレーを追加 してみました ちなみに古いシンプル構造の型番なので YouTubeで勉強し自己責任でやってます 4枚目… 引き抜いたファンはカビキラーとブラシで 年1洗っても真っ黒くろすけがどんどん出てきます
この時期恒例のエアコン分解クリーニング 2枚目… 分解のメリットはボディを外した中にあるファンを引き抜いて丸洗いできること 引き抜いた部分にしっかり手が入るので冷却フィンの裏側から奥の奥までピカピカに出来ること 初回は大変だった分解組み立ても 毎年パパとの役割分担でスムーズに進行 3枚目… エアコン洗浄アイテム シロッコファンを洗うブラシは無くてはならないNO1グッズ 今季はお掃除後の防カビスプレーを追加 してみました ちなみに古いシンプル構造の型番なので YouTubeで勉強し自己責任でやってます 4枚目… 引き抜いたファンはカビキラーとブラシで 年1洗っても真っ黒くろすけがどんどん出てきます
momo_san
momo_san
家族

エアコン洗浄アイテムの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ