別宅で育てているビカクシダ(コウモリラン)。
ネット通販で蘭の苗を買った際におまけで付いて来た、掌サイズの小さな子…
可愛いですね〜🌱✨(っ´ω`c)
と愛でつつ育て始めたあの日から早5年。
コウモリ?ヘラジカの角??
一体どこがどうコウモリでヘラジカの角⁇
と不思議に思っていたのですが。
葉が大きくなって来て、やっとその意味が分かりました。
普段は別の高〜い所に置いているのですが、今日、水遣りで下に下ろした際、
それにしても大きくなったなぁ…
一体、どれくらいあるんだろ?
と、改めて気になって(高い所にあると錯覚でそんなに大きく見えないので)。
測ってみたら、なんと幅123cmありましたΣ(゚Д゚ υ)( 1・2・3で地味に嬉しかった(謎))
今までに2度鉢増ししているのですが、このところぐんぐん育って、この7号鉢ももうすっかり手狭に…
またそろそろ鉢増しの時期ですね。
ビカクシダを育てるのはこの子が初めてなので、どこまで大きくなるものなのか、私には知る由もありませんが…なんとも末恐ろしい子ですʕ •́ω•̀ ₎
別宅で育てているビカクシダ(コウモリラン)。
ネット通販で蘭の苗を買った際におまけで付いて来た、掌サイズの小さな子…
可愛いですね〜🌱✨(っ´ω`c)
と愛でつつ育て始めたあの日から早5年。
コウモリ?ヘラジカの角??
一体どこがどうコウモリでヘラジカの角⁇
と不思議に思っていたのですが。
葉が大きくなって来て、やっとその意味が分かりました。
普段は別の高〜い所に置いているのですが、今日、水遣りで下に下ろした際、
それにしても大きくなったなぁ…
一体、どれくらいあるんだろ?
と、改めて気になって(高い所にあると錯覚でそんなに大きく見えないので)。
測ってみたら、なんと幅123cmありましたΣ(゚Д゚ υ)( 1・2・3で地味に嬉しかった(謎))
今までに2度鉢増ししているのですが、このところぐんぐん育って、この7号鉢ももうすっかり手狭に…
またそろそろ鉢増しの時期ですね。
ビカクシダを育てるのはこの子が初めてなので、どこまで大きくなるものなのか、私には知る由もありませんが…なんとも末恐ろしい子ですʕ •́ω•̀ ₎