風を浴びたい!

127枚の部屋写真から49枚をセレクト
kunkunさんの実例写真
なんもないふつーの洗面所ですが、、 パナの壁掛け扇風機‼︎とってもとっても重宝しています‼︎‼︎ もともとは室内干し乾燥用に付けてもらったのだけど、お風呂上がりの上からの風はめっちゃ気もちい〜い❤︎ お値段はちょい、いやかなり庶民はびっくり価格でしたが、、、 付けて良かった〜♡( •ॢ◡-ॢ)✧˖° ♡
なんもないふつーの洗面所ですが、、 パナの壁掛け扇風機‼︎とってもとっても重宝しています‼︎‼︎ もともとは室内干し乾燥用に付けてもらったのだけど、お風呂上がりの上からの風はめっちゃ気もちい〜い❤︎ お値段はちょい、いやかなり庶民はびっくり価格でしたが、、、 付けて良かった〜♡( •ॢ◡-ॢ)✧˖° ♡
kunkun
kunkun
4LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
本棚を撤去し、 造り付けの本棚をDIYしました〜! これで棚の裏の綿ぼこりともオサラバ!! 掃除も格段に楽になる! 普段の生活が少しでも楽になることって、小さな幸せです^_^
本棚を撤去し、 造り付けの本棚をDIYしました〜! これで棚の裏の綿ぼこりともオサラバ!! 掃除も格段に楽になる! 普段の生活が少しでも楽になることって、小さな幸せです^_^
Eriko
Eriko
beanzさんの実例写真
夏場のリビングはエアコン付けて、 ファンを回しています。 扇風機はありません。 でも大量に風を浴びたいときがあって……😅 そこで見つけたサーキュレーター付き照明。 床に扇風機を置くと犬も居るし、 イタズラするチビも居るけど、 これなら天井からなので心配無しです!
夏場のリビングはエアコン付けて、 ファンを回しています。 扇風機はありません。 でも大量に風を浴びたいときがあって……😅 そこで見つけたサーキュレーター付き照明。 床に扇風機を置くと犬も居るし、 イタズラするチビも居るけど、 これなら天井からなので心配無しです!
beanz
beanz
3LDK | 家族
NUIさんの実例写真
ベランダでプッシュアップ!自重トレーニングは時間がかかるため苦手でしたがこの機会に克服しようと思います!
ベランダでプッシュアップ!自重トレーニングは時間がかかるため苦手でしたがこの機会に克服しようと思います!
NUI
NUI
3LDK | 家族
hashikaさんの実例写真
¥4,480
モニターをさせていただいているユアサプライムス様のミニ扇風機! 使えそうで上手く使えていなかったカウンターのL字部分に置いて使ってみたら快適♡ 朝はまだエアコン付けない日もあるから、冷たい水で茶碗洗いながら、ななめ後ろから扇風機の風くるの快適〜!!
モニターをさせていただいているユアサプライムス様のミニ扇風機! 使えそうで上手く使えていなかったカウンターのL字部分に置いて使ってみたら快適♡ 朝はまだエアコン付けない日もあるから、冷たい水で茶碗洗いながら、ななめ後ろから扇風機の風くるの快適〜!!
hashika
hashika
2LDK | 家族
masumiさんの実例写真
奥が チランジア 手前が グリーンネックレス 私は どうも多肉系とかエアプランツ系 を☆星にしてしまう性質でして…😅 でもグリーン🌿‬は大好き この場所はエアコンの風を直で浴びてしまうので フェイクグリーン専用になってます どちらも はるか昔ニトリで買いました…年代物です 奥のカゴ🧺に入れてるのもフェイク ダイソーでユーカリとかテキトーにざっくりスワッグにしてます
奥が チランジア 手前が グリーンネックレス 私は どうも多肉系とかエアプランツ系 を☆星にしてしまう性質でして…😅 でもグリーン🌿‬は大好き この場所はエアコンの風を直で浴びてしまうので フェイクグリーン専用になってます どちらも はるか昔ニトリで買いました…年代物です 奥のカゴ🧺に入れてるのもフェイク ダイソーでユーカリとかテキトーにざっくりスワッグにしてます
masumi
masumi
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
秋冬用ラグに衣替えしました 大規模修繕工事の足場が撤去されて 部屋の中が明るくなりました✨ 窓際にハンギンググリーンや観葉植物を配置して ベランダガーデンと繋がりを作ると ベランダも部屋の一部のような奥行きが出れ気がします 部屋から緑が光と風を浴びてるのが見えて とても気持ちが良いです🪴🪴🪴🥰
秋冬用ラグに衣替えしました 大規模修繕工事の足場が撤去されて 部屋の中が明るくなりました✨ 窓際にハンギンググリーンや観葉植物を配置して ベランダガーデンと繋がりを作ると ベランダも部屋の一部のような奥行きが出れ気がします 部屋から緑が光と風を浴びてるのが見えて とても気持ちが良いです🪴🪴🪴🥰
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
moolさんの実例写真
洗面空間用にサーキュレーターを置きました✨✨ 夏の身支度は汗との戦い💦💦化粧してる最中に汗だくになるので、風を浴びながら準備したくてようやく投入しました(#^.^#) ホントに今さらだけどもっと早くに設置すれば良かった〜🤣 ダイヤルを回すだけのシンプル機能とちょっとレトロな形が可愛くて選びました💕
洗面空間用にサーキュレーターを置きました✨✨ 夏の身支度は汗との戦い💦💦化粧してる最中に汗だくになるので、風を浴びながら準備したくてようやく投入しました(#^.^#) ホントに今さらだけどもっと早くに設置すれば良かった〜🤣 ダイヤルを回すだけのシンプル機能とちょっとレトロな形が可愛くて選びました💕
mool
mool
matthewさんの実例写真
洗面所の壁掛けサーキュレーター。 お風呂あがりに風を浴びたい、ドライヤーの時間を短くしたい、洗面台を広く使いたい(今までは卓上扇風機を置いていたので)、身支度中に汗をかきたくない、を全て満たしてくれて快適です。
洗面所の壁掛けサーキュレーター。 お風呂あがりに風を浴びたい、ドライヤーの時間を短くしたい、洗面台を広く使いたい(今までは卓上扇風機を置いていたので)、身支度中に汗をかきたくない、を全て満たしてくれて快適です。
matthew
matthew
家族
tokonekoさんの実例写真
お手入れ簡単サーキュレーターのモニター投稿です。 子どもが「ソファに座って風を浴びたい」と言うので、ソファ横に置きました。 風力は8段階調節できます。 あくまで主観ですが 1,2→ほぼ風を感じない 3→そよ風 4→サーキュレーターの近くにいれば風を感じる 5→サーキュレーターから離れても風を感じる 6→部屋の隅にいても風を感じる 7,8→強風すぎて使わない DCモーターで基本的には静音ですが、6以上はブーンという音がします。 我が家は4がデフォルト、しっかり空気を動かしたいときは5、となりました。
お手入れ簡単サーキュレーターのモニター投稿です。 子どもが「ソファに座って風を浴びたい」と言うので、ソファ横に置きました。 風力は8段階調節できます。 あくまで主観ですが 1,2→ほぼ風を感じない 3→そよ風 4→サーキュレーターの近くにいれば風を感じる 5→サーキュレーターから離れても風を感じる 6→部屋の隅にいても風を感じる 7,8→強風すぎて使わない DCモーターで基本的には静音ですが、6以上はブーンという音がします。 我が家は4がデフォルト、しっかり空気を動かしたいときは5、となりました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
夏に活躍する我が家の家電🎐 今日は久々にエプソムソルトを入れた浴槽でゆっくり半身浴しました🛁 お風呂上がりはこのサーキュレーターの風量を最強にして強い風を浴び、体の熱を冷ましています🌪そしてこのサーキュレーターのおかげでドライヤーの時、汗だくにならずに済んでいます🎐浴室&洗面所の熱や湿気を逃してくれるので、とても重宝してます✨
夏に活躍する我が家の家電🎐 今日は久々にエプソムソルトを入れた浴槽でゆっくり半身浴しました🛁 お風呂上がりはこのサーキュレーターの風量を最強にして強い風を浴び、体の熱を冷ましています🌪そしてこのサーキュレーターのおかげでドライヤーの時、汗だくにならずに済んでいます🎐浴室&洗面所の熱や湿気を逃してくれるので、とても重宝してます✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
Yukinekoさんの実例写真
おはようございます♪ 昨日の夜、蒸し暑かったのでお風呂上がりにファン3兄弟を招集🙌 ドライをかけてサーキュレーターで回して、後ろからMiniさんに直風もらって、前からMobileさんで顔や脚に直風〜🌪️ めちゃくちゃ気持ち良いし、汗だくが引くのが早かった😆
おはようございます♪ 昨日の夜、蒸し暑かったのでお風呂上がりにファン3兄弟を招集🙌 ドライをかけてサーキュレーターで回して、後ろからMiniさんに直風もらって、前からMobileさんで顔や脚に直風〜🌪️ めちゃくちゃ気持ち良いし、汗だくが引くのが早かった😆
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
totonatuloveさんの実例写真
毎日暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? この季節 リズムのハンディファンを持ち歩くのが習慣になり、日々の体調管理の手助けをしてもらっています 今日のお昼は豆乳坦々うどん ピリ辛で額に汗がみじみますが💦 ハンディファンの風を浴びながら気持ちよく完食しました 暑くても熱いもの辛いもの食べたくなっちゃうんですよね〜 ポータブルスピーカーはテレビの左右に置いてもいいかなーと📺 (我が家はテレビがBluetooth対応してない古いタイプなので残念ですが)
毎日暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? この季節 リズムのハンディファンを持ち歩くのが習慣になり、日々の体調管理の手助けをしてもらっています 今日のお昼は豆乳坦々うどん ピリ辛で額に汗がみじみますが💦 ハンディファンの風を浴びながら気持ちよく完食しました 暑くても熱いもの辛いもの食べたくなっちゃうんですよね〜 ポータブルスピーカーはテレビの左右に置いてもいいかなーと📺 (我が家はテレビがBluetooth対応してない古いタイプなので残念ですが)
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
モニター投稿 № 4 * CARABINER BATTERY DOUBLE 最強タッグ見つけた編↓ モバイルバッテリーとしてはもちろん大活躍してくれるカラビナバッテリーですが、 夏必須アイテムのハンディファンとセットにしたら最強だった★ 最大風速で使い続けるとすぐに就寝してしまうのでここぞという時しか使えなかった充電式のハンディファン.. カラビナバッテリーに接続したら最強になりました笑 ちょっとしたお出かけならもう充電残量を気にせず好きなだけ風を浴びることができます!! 専用のライトを追加購入すれば懐中電灯の役割も果たしてくれるカラビナバッテリー** 夏祭りのお供にぴったしです😍🍧🎆
モニター投稿 № 4 * CARABINER BATTERY DOUBLE 最強タッグ見つけた編↓ モバイルバッテリーとしてはもちろん大活躍してくれるカラビナバッテリーですが、 夏必須アイテムのハンディファンとセットにしたら最強だった★ 最大風速で使い続けるとすぐに就寝してしまうのでここぞという時しか使えなかった充電式のハンディファン.. カラビナバッテリーに接続したら最強になりました笑 ちょっとしたお出かけならもう充電残量を気にせず好きなだけ風を浴びることができます!! 専用のライトを追加購入すれば懐中電灯の役割も果たしてくれるカラビナバッテリー** 夏祭りのお供にぴったしです😍🍧🎆
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
annさんの実例写真
ちょっと前に模様替えしました💫 ソファーに座った時にクーラーの風が直接当たるという幸せ♡笑
ちょっと前に模様替えしました💫 ソファーに座った時にクーラーの風が直接当たるという幸せ♡笑
ann
ann
1R | 一人暮らし
joker27さんの実例写真
¥46,490
TOTOの洗面所用暖房器 涼風機能付き お風呂上がりに汗だくになるのは嫌で、涼風機能で風を浴びながらドライヤーをかけたりしています。とても快適!
TOTOの洗面所用暖房器 涼風機能付き お風呂上がりに汗だくになるのは嫌で、涼風機能で風を浴びながらドライヤーをかけたりしています。とても快適!
joker27
joker27
3DK | 家族
Azukiさんの実例写真
イベント参加しまーす🙌 我が家にはサーキュレーターが2つ✨ そのうちの1つは洗面脱衣所のここが定位置です😊 めっちゃ暑がりなので、ホントは洗面脱衣所に冷房付けたいくらいやけどそれは無理😂 なのでお風呂上がりは風量MAXで風を浴びて、その後数時間は通常の風量で首を振って洗面脱衣所の空気を動かしてます😁 朝の身支度の時も、洗濯の時も、お風呂掃除の時も、とにかくこのスペースに入ったらスイッチオンしてます🙃 窓がないので空気を循環させるのは大事ですもんね!! アイリスオーヤマのこの製品は、棚に置けるくらいコンパクトなのに風量がしっかりしてるとこと、首がやや下を向くところがお気に入り💕 ケチってタイマー無しにしたけど、タイマー付けた方が良かったかなぁ?と、ほんの少しだけ思ってます🤣
イベント参加しまーす🙌 我が家にはサーキュレーターが2つ✨ そのうちの1つは洗面脱衣所のここが定位置です😊 めっちゃ暑がりなので、ホントは洗面脱衣所に冷房付けたいくらいやけどそれは無理😂 なのでお風呂上がりは風量MAXで風を浴びて、その後数時間は通常の風量で首を振って洗面脱衣所の空気を動かしてます😁 朝の身支度の時も、洗濯の時も、お風呂掃除の時も、とにかくこのスペースに入ったらスイッチオンしてます🙃 窓がないので空気を循環させるのは大事ですもんね!! アイリスオーヤマのこの製品は、棚に置けるくらいコンパクトなのに風量がしっかりしてるとこと、首がやや下を向くところがお気に入り💕 ケチってタイマー無しにしたけど、タイマー付けた方が良かったかなぁ?と、ほんの少しだけ思ってます🤣
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
Hanakoroさんの実例写真
脱衣所の壁には壁掛け扇風機が取り付けられるように、あらかじめ下地とコンセントを作っておきました。 レトロな扇風機を探してたけど、高さのある場所だし、取り外して付け直すのも楽にはできそうもなかったので、羽なし扇風機を選びました。 お風呂上がりに風にあたるのはとっても気持ち良いです。 脱衣所に扇風機、めっちゃオススメです!
脱衣所の壁には壁掛け扇風機が取り付けられるように、あらかじめ下地とコンセントを作っておきました。 レトロな扇風機を探してたけど、高さのある場所だし、取り外して付け直すのも楽にはできそうもなかったので、羽なし扇風機を選びました。 お風呂上がりに風にあたるのはとっても気持ち良いです。 脱衣所に扇風機、めっちゃオススメです!
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
お風呂上がりって今の季節暑くて せっかく入浴したそばから 汗かいちゃう始末💦 まだ湯船には浸かりたいし…。 私がロングヘアだから ドライヤーかけながらまた汗💦        なので、サーキュレーターを こんな場所に置いて 風を浴びながらドライヤーしてます。 室内干しにも役立ってます。
お風呂上がりって今の季節暑くて せっかく入浴したそばから 汗かいちゃう始末💦 まだ湯船には浸かりたいし…。 私がロングヘアだから ドライヤーかけながらまた汗💦        なので、サーキュレーターを こんな場所に置いて 風を浴びながらドライヤーしてます。 室内干しにも役立ってます。
keh_xxx
keh_xxx
家族
bochabochaさんの実例写真
イベント用にまとめて再投稿しています。 家事の合間には、お気に入りのナチュラルアンティークスツールに腰掛け、コーヒーを飲んでいます。 少しの間ですが、窓からの風を浴びたり、雨の日の音に耳をすませたりする時間が好きです。 季節や時間帯によって、光の具合が変化するので、ステンドグラスを眺めるのも楽しんでいます。
イベント用にまとめて再投稿しています。 家事の合間には、お気に入りのナチュラルアンティークスツールに腰掛け、コーヒーを飲んでいます。 少しの間ですが、窓からの風を浴びたり、雨の日の音に耳をすませたりする時間が好きです。 季節や時間帯によって、光の具合が変化するので、ステンドグラスを眺めるのも楽しんでいます。
bochabocha
bochabocha
4LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
リズム株式会社さんのファンセットの風を浴びさせていただいております。 ドライアイ気味ですが、心地よいです。 写真はSilky Wind Mini、いわゆる卓上ファンです。 おそらく初アングル、 西日が直で当たる寝室の デスク部分で使用してみました。 デスクの幅は70cmちょっと。 パソコンを作業するのに程良い幅ではあるのですが... 気に入った特徴を挙げます。 ・首、自動で回る! ・サイズ、コンパクト! ・電源、USB! ・操作、簡単! 1点目ですが、ボタンを押すことで自動で首振ってくれます。 これ、本当にありがたい。 めっちゃ風浴びたいけど、一点集中で浴びてると肌の感覚おかしくなる時あるじゃないですか。 自動首振りをONにすることで、一点集中を避けて風を適度に浴びることができます。 ドライアイ気味の私に優しい設計。 2点目のコンパクト。 風量の割に小さい卓上ファン。 職場で使用しているものより断然小さいです。 デスク周りやキッチンなど、 ファン自体があまり場所を取って欲しくない場所で使用することが想定されるので、 コンパクトなのは助かります。 3点目のUSB給電。 これは2点目にも通じますが、パソコンのUSBポートから電源が確保できるので、 コンセントから電源を取らなくて良い分、短いケーブルで卓上がすっきりします。 逆に言うとUSBポートからでないと電源が取れないので、 キッチンなど使用したいところにUSBポートが無い場合、 モバイルバッテリー的なのを用意するか、ハンディファンを卓上型にして使う方が良いと思いました。 4点目は操作が簡単なところ。 ダイヤル式で風の強さが弱か強かを選べます。 また、そのダイヤルを軽く押すと首を左右に振り出します。 回転角度は左右に約70度、 上下の首振りは手動ですが、約30度。 肩こり持ちで肩甲骨からバキバキの私の首より曲がります。 続きます。
リズム株式会社さんのファンセットの風を浴びさせていただいております。 ドライアイ気味ですが、心地よいです。 写真はSilky Wind Mini、いわゆる卓上ファンです。 おそらく初アングル、 西日が直で当たる寝室の デスク部分で使用してみました。 デスクの幅は70cmちょっと。 パソコンを作業するのに程良い幅ではあるのですが... 気に入った特徴を挙げます。 ・首、自動で回る! ・サイズ、コンパクト! ・電源、USB! ・操作、簡単! 1点目ですが、ボタンを押すことで自動で首振ってくれます。 これ、本当にありがたい。 めっちゃ風浴びたいけど、一点集中で浴びてると肌の感覚おかしくなる時あるじゃないですか。 自動首振りをONにすることで、一点集中を避けて風を適度に浴びることができます。 ドライアイ気味の私に優しい設計。 2点目のコンパクト。 風量の割に小さい卓上ファン。 職場で使用しているものより断然小さいです。 デスク周りやキッチンなど、 ファン自体があまり場所を取って欲しくない場所で使用することが想定されるので、 コンパクトなのは助かります。 3点目のUSB給電。 これは2点目にも通じますが、パソコンのUSBポートから電源が確保できるので、 コンセントから電源を取らなくて良い分、短いケーブルで卓上がすっきりします。 逆に言うとUSBポートからでないと電源が取れないので、 キッチンなど使用したいところにUSBポートが無い場合、 モバイルバッテリー的なのを用意するか、ハンディファンを卓上型にして使う方が良いと思いました。 4点目は操作が簡単なところ。 ダイヤル式で風の強さが弱か強かを選べます。 また、そのダイヤルを軽く押すと首を左右に振り出します。 回転角度は左右に約70度、 上下の首振りは手動ですが、約30度。 肩こり持ちで肩甲骨からバキバキの私の首より曲がります。 続きます。
tentpeg
tentpeg
arinonさんの実例写真
久しぶりに全窓全開〜
久しぶりに全窓全開〜
arinon
arinon
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
扇風機¥3,280
今年のこの暑い日々を これで涼んでおります(*≧∀≦*) エアコンの冷気を無印良品のサーキュレーターでLDKの奥まで循環させ 山善さんの扇風機で 風にあたるぅ〜(*´꒳`*)〜♡極楽です♪
今年のこの暑い日々を これで涼んでおります(*≧∀≦*) エアコンの冷気を無印良品のサーキュレーターでLDKの奥まで循環させ 山善さんの扇風機で 風にあたるぅ〜(*´꒳`*)〜♡極楽です♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
RHYTHMさんの実例写真
大風量の Silky Wind Mobile 3シリーズ を日傘に取り付けられる「Silky Wind Mobile 3 用日傘クリップ」発売 大風量の2重反転ハンディファン Silky Wind Mobile 3シリーズ を日傘に取り付けられる「Silky Wind Mobile 3 用日傘クリップ」発売中です。 Silky Wind Mobile 3シリーズは、発売以降さまざまなメディアや評価サイトで取り上げられ、2025年新型「Silky Wind Mobile 3.2」は複数の大手ECサイト、販売店携帯扇風機売れ筋ランキングで1位を獲得しています。この度、ハンディファンを外出時さらに使いやすくするため、日傘に取り付けられるクリップを作りました。 ① 大風量のSilky Wind Mobile 3シリーズを日傘に付けられる ② 専用だからワンタッチでしっかりロックしぴったりフィット ③ リズムオリジナルの強力なクリップで日傘シャフトへ素早く着脱 ④ クリップパーツを付けたままデスクに置いてデスクファンとしても ●商品ページ https://rhythm.jp/lp/silkywindmobile3_2/parasolclip ●Silky Wind Mobile 3.2ページ https://rhythm.jp/lp/silkywindmobile3_2 ●12th anniversary RHYTHM FANページ https://rhythm.jp/lp/rhythm_fan
大風量の Silky Wind Mobile 3シリーズ を日傘に取り付けられる「Silky Wind Mobile 3 用日傘クリップ」発売 大風量の2重反転ハンディファン Silky Wind Mobile 3シリーズ を日傘に取り付けられる「Silky Wind Mobile 3 用日傘クリップ」発売中です。 Silky Wind Mobile 3シリーズは、発売以降さまざまなメディアや評価サイトで取り上げられ、2025年新型「Silky Wind Mobile 3.2」は複数の大手ECサイト、販売店携帯扇風機売れ筋ランキングで1位を獲得しています。この度、ハンディファンを外出時さらに使いやすくするため、日傘に取り付けられるクリップを作りました。 ① 大風量のSilky Wind Mobile 3シリーズを日傘に付けられる ② 専用だからワンタッチでしっかりロックしぴったりフィット ③ リズムオリジナルの強力なクリップで日傘シャフトへ素早く着脱 ④ クリップパーツを付けたままデスクに置いてデスクファンとしても ●商品ページ https://rhythm.jp/lp/silkywindmobile3_2/parasolclip ●Silky Wind Mobile 3.2ページ https://rhythm.jp/lp/silkywindmobile3_2 ●12th anniversary RHYTHM FANページ https://rhythm.jp/lp/rhythm_fan
RHYTHM
RHYTHM
leonaさんの実例写真
ベランダからの風に当たりながら朝寝するしずくです₍₍ ू(ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ ू̀ )₎₎ෆ
ベランダからの風に当たりながら朝寝するしずくです₍₍ ू(ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ ू̀ )₎₎ෆ
leona
leona
4LDK | 家族
N.aiさんの実例写真
ベランダのソーラーライトが灯ったので夕方の風を浴びながら一杯🍷 今夜は梅酒のソーダ割りです。 もうじき梅酒を漬ける時期がやってくるので、去年の梅酒をのみきろう!キャンペーン、始めました😛🚩
ベランダのソーラーライトが灯ったので夕方の風を浴びながら一杯🍷 今夜は梅酒のソーダ割りです。 もうじき梅酒を漬ける時期がやってくるので、去年の梅酒をのみきろう!キャンペーン、始めました😛🚩
N.ai
N.ai
3LDK | 家族
widealumiさんの実例写真
リビングと繋がったガーデンルームは、新しいお部屋のように様々な用途に使えます。ご家族やご友人との憩いの場に、心地の良い自然光や風を浴びながらくつろぐスペースに、洗濯物が干せる家事スペースに…。 リビングからガーデンルーム、ウッドデッキ、お庭へ、自然な動線でお庭を楽しむことができます。 壁材や天井材までこだわり、照明をつけることで、お部屋のようにゆったりと、ホッとするような時間をお過ごしいただけます。 使用商品:三協アルミ ガーデンルーム ハピーナリラ/人工木デッキ ひとと木2 お問合せはお気軽に♪ HP - https://widealumi.com/ IG - https://www.instagram.com/widealumi/
リビングと繋がったガーデンルームは、新しいお部屋のように様々な用途に使えます。ご家族やご友人との憩いの場に、心地の良い自然光や風を浴びながらくつろぐスペースに、洗濯物が干せる家事スペースに…。 リビングからガーデンルーム、ウッドデッキ、お庭へ、自然な動線でお庭を楽しむことができます。 壁材や天井材までこだわり、照明をつけることで、お部屋のようにゆったりと、ホッとするような時間をお過ごしいただけます。 使用商品:三協アルミ ガーデンルーム ハピーナリラ/人工木デッキ ひとと木2 お問合せはお気軽に♪ HP - https://widealumi.com/ IG - https://www.instagram.com/widealumi/
widealumi
widealumi
家族
もっと見る

風を浴びたい!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

風を浴びたい!

127枚の部屋写真から49枚をセレクト
kunkunさんの実例写真
なんもないふつーの洗面所ですが、、 パナの壁掛け扇風機‼︎とってもとっても重宝しています‼︎‼︎ もともとは室内干し乾燥用に付けてもらったのだけど、お風呂上がりの上からの風はめっちゃ気もちい〜い❤︎ お値段はちょい、いやかなり庶民はびっくり価格でしたが、、、 付けて良かった〜♡( •ॢ◡-ॢ)✧˖° ♡
なんもないふつーの洗面所ですが、、 パナの壁掛け扇風機‼︎とってもとっても重宝しています‼︎‼︎ もともとは室内干し乾燥用に付けてもらったのだけど、お風呂上がりの上からの風はめっちゃ気もちい〜い❤︎ お値段はちょい、いやかなり庶民はびっくり価格でしたが、、、 付けて良かった〜♡( •ॢ◡-ॢ)✧˖° ♡
kunkun
kunkun
4LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
本棚を撤去し、 造り付けの本棚をDIYしました〜! これで棚の裏の綿ぼこりともオサラバ!! 掃除も格段に楽になる! 普段の生活が少しでも楽になることって、小さな幸せです^_^
本棚を撤去し、 造り付けの本棚をDIYしました〜! これで棚の裏の綿ぼこりともオサラバ!! 掃除も格段に楽になる! 普段の生活が少しでも楽になることって、小さな幸せです^_^
Eriko
Eriko
beanzさんの実例写真
夏場のリビングはエアコン付けて、 ファンを回しています。 扇風機はありません。 でも大量に風を浴びたいときがあって……😅 そこで見つけたサーキュレーター付き照明。 床に扇風機を置くと犬も居るし、 イタズラするチビも居るけど、 これなら天井からなので心配無しです!
夏場のリビングはエアコン付けて、 ファンを回しています。 扇風機はありません。 でも大量に風を浴びたいときがあって……😅 そこで見つけたサーキュレーター付き照明。 床に扇風機を置くと犬も居るし、 イタズラするチビも居るけど、 これなら天井からなので心配無しです!
beanz
beanz
3LDK | 家族
NUIさんの実例写真
ベランダでプッシュアップ!自重トレーニングは時間がかかるため苦手でしたがこの機会に克服しようと思います!
ベランダでプッシュアップ!自重トレーニングは時間がかかるため苦手でしたがこの機会に克服しようと思います!
NUI
NUI
3LDK | 家族
hashikaさんの実例写真
¥4,480
モニターをさせていただいているユアサプライムス様のミニ扇風機! 使えそうで上手く使えていなかったカウンターのL字部分に置いて使ってみたら快適♡ 朝はまだエアコン付けない日もあるから、冷たい水で茶碗洗いながら、ななめ後ろから扇風機の風くるの快適〜!!
モニターをさせていただいているユアサプライムス様のミニ扇風機! 使えそうで上手く使えていなかったカウンターのL字部分に置いて使ってみたら快適♡ 朝はまだエアコン付けない日もあるから、冷たい水で茶碗洗いながら、ななめ後ろから扇風機の風くるの快適〜!!
hashika
hashika
2LDK | 家族
masumiさんの実例写真
奥が チランジア 手前が グリーンネックレス 私は どうも多肉系とかエアプランツ系 を☆星にしてしまう性質でして…😅 でもグリーン🌿‬は大好き この場所はエアコンの風を直で浴びてしまうので フェイクグリーン専用になってます どちらも はるか昔ニトリで買いました…年代物です 奥のカゴ🧺に入れてるのもフェイク ダイソーでユーカリとかテキトーにざっくりスワッグにしてます
奥が チランジア 手前が グリーンネックレス 私は どうも多肉系とかエアプランツ系 を☆星にしてしまう性質でして…😅 でもグリーン🌿‬は大好き この場所はエアコンの風を直で浴びてしまうので フェイクグリーン専用になってます どちらも はるか昔ニトリで買いました…年代物です 奥のカゴ🧺に入れてるのもフェイク ダイソーでユーカリとかテキトーにざっくりスワッグにしてます
masumi
masumi
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
秋冬用ラグに衣替えしました 大規模修繕工事の足場が撤去されて 部屋の中が明るくなりました✨ 窓際にハンギンググリーンや観葉植物を配置して ベランダガーデンと繋がりを作ると ベランダも部屋の一部のような奥行きが出れ気がします 部屋から緑が光と風を浴びてるのが見えて とても気持ちが良いです🪴🪴🪴🥰
秋冬用ラグに衣替えしました 大規模修繕工事の足場が撤去されて 部屋の中が明るくなりました✨ 窓際にハンギンググリーンや観葉植物を配置して ベランダガーデンと繋がりを作ると ベランダも部屋の一部のような奥行きが出れ気がします 部屋から緑が光と風を浴びてるのが見えて とても気持ちが良いです🪴🪴🪴🥰
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
moolさんの実例写真
洗面空間用にサーキュレーターを置きました✨✨ 夏の身支度は汗との戦い💦💦化粧してる最中に汗だくになるので、風を浴びながら準備したくてようやく投入しました(#^.^#) ホントに今さらだけどもっと早くに設置すれば良かった〜🤣 ダイヤルを回すだけのシンプル機能とちょっとレトロな形が可愛くて選びました💕
洗面空間用にサーキュレーターを置きました✨✨ 夏の身支度は汗との戦い💦💦化粧してる最中に汗だくになるので、風を浴びながら準備したくてようやく投入しました(#^.^#) ホントに今さらだけどもっと早くに設置すれば良かった〜🤣 ダイヤルを回すだけのシンプル機能とちょっとレトロな形が可愛くて選びました💕
mool
mool
matthewさんの実例写真
洗面所の壁掛けサーキュレーター。 お風呂あがりに風を浴びたい、ドライヤーの時間を短くしたい、洗面台を広く使いたい(今までは卓上扇風機を置いていたので)、身支度中に汗をかきたくない、を全て満たしてくれて快適です。
洗面所の壁掛けサーキュレーター。 お風呂あがりに風を浴びたい、ドライヤーの時間を短くしたい、洗面台を広く使いたい(今までは卓上扇風機を置いていたので)、身支度中に汗をかきたくない、を全て満たしてくれて快適です。
matthew
matthew
家族
tokonekoさんの実例写真
お手入れ簡単サーキュレーターのモニター投稿です。 子どもが「ソファに座って風を浴びたい」と言うので、ソファ横に置きました。 風力は8段階調節できます。 あくまで主観ですが 1,2→ほぼ風を感じない 3→そよ風 4→サーキュレーターの近くにいれば風を感じる 5→サーキュレーターから離れても風を感じる 6→部屋の隅にいても風を感じる 7,8→強風すぎて使わない DCモーターで基本的には静音ですが、6以上はブーンという音がします。 我が家は4がデフォルト、しっかり空気を動かしたいときは5、となりました。
お手入れ簡単サーキュレーターのモニター投稿です。 子どもが「ソファに座って風を浴びたい」と言うので、ソファ横に置きました。 風力は8段階調節できます。 あくまで主観ですが 1,2→ほぼ風を感じない 3→そよ風 4→サーキュレーターの近くにいれば風を感じる 5→サーキュレーターから離れても風を感じる 6→部屋の隅にいても風を感じる 7,8→強風すぎて使わない DCモーターで基本的には静音ですが、6以上はブーンという音がします。 我が家は4がデフォルト、しっかり空気を動かしたいときは5、となりました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
夏に活躍する我が家の家電🎐 今日は久々にエプソムソルトを入れた浴槽でゆっくり半身浴しました🛁 お風呂上がりはこのサーキュレーターの風量を最強にして強い風を浴び、体の熱を冷ましています🌪そしてこのサーキュレーターのおかげでドライヤーの時、汗だくにならずに済んでいます🎐浴室&洗面所の熱や湿気を逃してくれるので、とても重宝してます✨
夏に活躍する我が家の家電🎐 今日は久々にエプソムソルトを入れた浴槽でゆっくり半身浴しました🛁 お風呂上がりはこのサーキュレーターの風量を最強にして強い風を浴び、体の熱を冷ましています🌪そしてこのサーキュレーターのおかげでドライヤーの時、汗だくにならずに済んでいます🎐浴室&洗面所の熱や湿気を逃してくれるので、とても重宝してます✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
Yukinekoさんの実例写真
おはようございます♪ 昨日の夜、蒸し暑かったのでお風呂上がりにファン3兄弟を招集🙌 ドライをかけてサーキュレーターで回して、後ろからMiniさんに直風もらって、前からMobileさんで顔や脚に直風〜🌪️ めちゃくちゃ気持ち良いし、汗だくが引くのが早かった😆
おはようございます♪ 昨日の夜、蒸し暑かったのでお風呂上がりにファン3兄弟を招集🙌 ドライをかけてサーキュレーターで回して、後ろからMiniさんに直風もらって、前からMobileさんで顔や脚に直風〜🌪️ めちゃくちゃ気持ち良いし、汗だくが引くのが早かった😆
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
totonatuloveさんの実例写真
毎日暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? この季節 リズムのハンディファンを持ち歩くのが習慣になり、日々の体調管理の手助けをしてもらっています 今日のお昼は豆乳坦々うどん ピリ辛で額に汗がみじみますが💦 ハンディファンの風を浴びながら気持ちよく完食しました 暑くても熱いもの辛いもの食べたくなっちゃうんですよね〜 ポータブルスピーカーはテレビの左右に置いてもいいかなーと📺 (我が家はテレビがBluetooth対応してない古いタイプなので残念ですが)
毎日暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? この季節 リズムのハンディファンを持ち歩くのが習慣になり、日々の体調管理の手助けをしてもらっています 今日のお昼は豆乳坦々うどん ピリ辛で額に汗がみじみますが💦 ハンディファンの風を浴びながら気持ちよく完食しました 暑くても熱いもの辛いもの食べたくなっちゃうんですよね〜 ポータブルスピーカーはテレビの左右に置いてもいいかなーと📺 (我が家はテレビがBluetooth対応してない古いタイプなので残念ですが)
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
旅行便利グッズ¥4,290
モニター投稿 № 4 * CARABINER BATTERY DOUBLE 最強タッグ見つけた編↓ モバイルバッテリーとしてはもちろん大活躍してくれるカラビナバッテリーですが、 夏必須アイテムのハンディファンとセットにしたら最強だった★ 最大風速で使い続けるとすぐに就寝してしまうのでここぞという時しか使えなかった充電式のハンディファン.. カラビナバッテリーに接続したら最強になりました笑 ちょっとしたお出かけならもう充電残量を気にせず好きなだけ風を浴びることができます!! 専用のライトを追加購入すれば懐中電灯の役割も果たしてくれるカラビナバッテリー** 夏祭りのお供にぴったしです😍🍧🎆
モニター投稿 № 4 * CARABINER BATTERY DOUBLE 最強タッグ見つけた編↓ モバイルバッテリーとしてはもちろん大活躍してくれるカラビナバッテリーですが、 夏必須アイテムのハンディファンとセットにしたら最強だった★ 最大風速で使い続けるとすぐに就寝してしまうのでここぞという時しか使えなかった充電式のハンディファン.. カラビナバッテリーに接続したら最強になりました笑 ちょっとしたお出かけならもう充電残量を気にせず好きなだけ風を浴びることができます!! 専用のライトを追加購入すれば懐中電灯の役割も果たしてくれるカラビナバッテリー** 夏祭りのお供にぴったしです😍🍧🎆
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
annさんの実例写真
ちょっと前に模様替えしました💫 ソファーに座った時にクーラーの風が直接当たるという幸せ♡笑
ちょっと前に模様替えしました💫 ソファーに座った時にクーラーの風が直接当たるという幸せ♡笑
ann
ann
1R | 一人暮らし
joker27さんの実例写真
TOTOの洗面所用暖房器 涼風機能付き お風呂上がりに汗だくになるのは嫌で、涼風機能で風を浴びながらドライヤーをかけたりしています。とても快適!
TOTOの洗面所用暖房器 涼風機能付き お風呂上がりに汗だくになるのは嫌で、涼風機能で風を浴びながらドライヤーをかけたりしています。とても快適!
joker27
joker27
3DK | 家族
Azukiさんの実例写真
イベント参加しまーす🙌 我が家にはサーキュレーターが2つ✨ そのうちの1つは洗面脱衣所のここが定位置です😊 めっちゃ暑がりなので、ホントは洗面脱衣所に冷房付けたいくらいやけどそれは無理😂 なのでお風呂上がりは風量MAXで風を浴びて、その後数時間は通常の風量で首を振って洗面脱衣所の空気を動かしてます😁 朝の身支度の時も、洗濯の時も、お風呂掃除の時も、とにかくこのスペースに入ったらスイッチオンしてます🙃 窓がないので空気を循環させるのは大事ですもんね!! アイリスオーヤマのこの製品は、棚に置けるくらいコンパクトなのに風量がしっかりしてるとこと、首がやや下を向くところがお気に入り💕 ケチってタイマー無しにしたけど、タイマー付けた方が良かったかなぁ?と、ほんの少しだけ思ってます🤣
イベント参加しまーす🙌 我が家にはサーキュレーターが2つ✨ そのうちの1つは洗面脱衣所のここが定位置です😊 めっちゃ暑がりなので、ホントは洗面脱衣所に冷房付けたいくらいやけどそれは無理😂 なのでお風呂上がりは風量MAXで風を浴びて、その後数時間は通常の風量で首を振って洗面脱衣所の空気を動かしてます😁 朝の身支度の時も、洗濯の時も、お風呂掃除の時も、とにかくこのスペースに入ったらスイッチオンしてます🙃 窓がないので空気を循環させるのは大事ですもんね!! アイリスオーヤマのこの製品は、棚に置けるくらいコンパクトなのに風量がしっかりしてるとこと、首がやや下を向くところがお気に入り💕 ケチってタイマー無しにしたけど、タイマー付けた方が良かったかなぁ?と、ほんの少しだけ思ってます🤣
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
Hanakoroさんの実例写真
脱衣所の壁には壁掛け扇風機が取り付けられるように、あらかじめ下地とコンセントを作っておきました。 レトロな扇風機を探してたけど、高さのある場所だし、取り外して付け直すのも楽にはできそうもなかったので、羽なし扇風機を選びました。 お風呂上がりに風にあたるのはとっても気持ち良いです。 脱衣所に扇風機、めっちゃオススメです!
脱衣所の壁には壁掛け扇風機が取り付けられるように、あらかじめ下地とコンセントを作っておきました。 レトロな扇風機を探してたけど、高さのある場所だし、取り外して付け直すのも楽にはできそうもなかったので、羽なし扇風機を選びました。 お風呂上がりに風にあたるのはとっても気持ち良いです。 脱衣所に扇風機、めっちゃオススメです!
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
お風呂上がりって今の季節暑くて せっかく入浴したそばから 汗かいちゃう始末💦 まだ湯船には浸かりたいし…。 私がロングヘアだから ドライヤーかけながらまた汗💦        なので、サーキュレーターを こんな場所に置いて 風を浴びながらドライヤーしてます。 室内干しにも役立ってます。
お風呂上がりって今の季節暑くて せっかく入浴したそばから 汗かいちゃう始末💦 まだ湯船には浸かりたいし…。 私がロングヘアだから ドライヤーかけながらまた汗💦        なので、サーキュレーターを こんな場所に置いて 風を浴びながらドライヤーしてます。 室内干しにも役立ってます。
keh_xxx
keh_xxx
家族
bochabochaさんの実例写真
イベント用にまとめて再投稿しています。 家事の合間には、お気に入りのナチュラルアンティークスツールに腰掛け、コーヒーを飲んでいます。 少しの間ですが、窓からの風を浴びたり、雨の日の音に耳をすませたりする時間が好きです。 季節や時間帯によって、光の具合が変化するので、ステンドグラスを眺めるのも楽しんでいます。
イベント用にまとめて再投稿しています。 家事の合間には、お気に入りのナチュラルアンティークスツールに腰掛け、コーヒーを飲んでいます。 少しの間ですが、窓からの風を浴びたり、雨の日の音に耳をすませたりする時間が好きです。 季節や時間帯によって、光の具合が変化するので、ステンドグラスを眺めるのも楽しんでいます。
bochabocha
bochabocha
4LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
リズム株式会社さんのファンセットの風を浴びさせていただいております。 ドライアイ気味ですが、心地よいです。 写真はSilky Wind Mini、いわゆる卓上ファンです。 おそらく初アングル、 西日が直で当たる寝室の デスク部分で使用してみました。 デスクの幅は70cmちょっと。 パソコンを作業するのに程良い幅ではあるのですが... 気に入った特徴を挙げます。 ・首、自動で回る! ・サイズ、コンパクト! ・電源、USB! ・操作、簡単! 1点目ですが、ボタンを押すことで自動で首振ってくれます。 これ、本当にありがたい。 めっちゃ風浴びたいけど、一点集中で浴びてると肌の感覚おかしくなる時あるじゃないですか。 自動首振りをONにすることで、一点集中を避けて風を適度に浴びることができます。 ドライアイ気味の私に優しい設計。 2点目のコンパクト。 風量の割に小さい卓上ファン。 職場で使用しているものより断然小さいです。 デスク周りやキッチンなど、 ファン自体があまり場所を取って欲しくない場所で使用することが想定されるので、 コンパクトなのは助かります。 3点目のUSB給電。 これは2点目にも通じますが、パソコンのUSBポートから電源が確保できるので、 コンセントから電源を取らなくて良い分、短いケーブルで卓上がすっきりします。 逆に言うとUSBポートからでないと電源が取れないので、 キッチンなど使用したいところにUSBポートが無い場合、 モバイルバッテリー的なのを用意するか、ハンディファンを卓上型にして使う方が良いと思いました。 4点目は操作が簡単なところ。 ダイヤル式で風の強さが弱か強かを選べます。 また、そのダイヤルを軽く押すと首を左右に振り出します。 回転角度は左右に約70度、 上下の首振りは手動ですが、約30度。 肩こり持ちで肩甲骨からバキバキの私の首より曲がります。 続きます。
リズム株式会社さんのファンセットの風を浴びさせていただいております。 ドライアイ気味ですが、心地よいです。 写真はSilky Wind Mini、いわゆる卓上ファンです。 おそらく初アングル、 西日が直で当たる寝室の デスク部分で使用してみました。 デスクの幅は70cmちょっと。 パソコンを作業するのに程良い幅ではあるのですが... 気に入った特徴を挙げます。 ・首、自動で回る! ・サイズ、コンパクト! ・電源、USB! ・操作、簡単! 1点目ですが、ボタンを押すことで自動で首振ってくれます。 これ、本当にありがたい。 めっちゃ風浴びたいけど、一点集中で浴びてると肌の感覚おかしくなる時あるじゃないですか。 自動首振りをONにすることで、一点集中を避けて風を適度に浴びることができます。 ドライアイ気味の私に優しい設計。 2点目のコンパクト。 風量の割に小さい卓上ファン。 職場で使用しているものより断然小さいです。 デスク周りやキッチンなど、 ファン自体があまり場所を取って欲しくない場所で使用することが想定されるので、 コンパクトなのは助かります。 3点目のUSB給電。 これは2点目にも通じますが、パソコンのUSBポートから電源が確保できるので、 コンセントから電源を取らなくて良い分、短いケーブルで卓上がすっきりします。 逆に言うとUSBポートからでないと電源が取れないので、 キッチンなど使用したいところにUSBポートが無い場合、 モバイルバッテリー的なのを用意するか、ハンディファンを卓上型にして使う方が良いと思いました。 4点目は操作が簡単なところ。 ダイヤル式で風の強さが弱か強かを選べます。 また、そのダイヤルを軽く押すと首を左右に振り出します。 回転角度は左右に約70度、 上下の首振りは手動ですが、約30度。 肩こり持ちで肩甲骨からバキバキの私の首より曲がります。 続きます。
tentpeg
tentpeg
arinonさんの実例写真
久しぶりに全窓全開〜
久しぶりに全窓全開〜
arinon
arinon
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
扇風機¥3,280
今年のこの暑い日々を これで涼んでおります(*≧∀≦*) エアコンの冷気を無印良品のサーキュレーターでLDKの奥まで循環させ 山善さんの扇風機で 風にあたるぅ〜(*´꒳`*)〜♡極楽です♪
今年のこの暑い日々を これで涼んでおります(*≧∀≦*) エアコンの冷気を無印良品のサーキュレーターでLDKの奥まで循環させ 山善さんの扇風機で 風にあたるぅ〜(*´꒳`*)〜♡極楽です♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
RHYTHMさんの実例写真
大風量の Silky Wind Mobile 3シリーズ を日傘に取り付けられる「Silky Wind Mobile 3 用日傘クリップ」発売 大風量の2重反転ハンディファン Silky Wind Mobile 3シリーズ を日傘に取り付けられる「Silky Wind Mobile 3 用日傘クリップ」発売中です。 Silky Wind Mobile 3シリーズは、発売以降さまざまなメディアや評価サイトで取り上げられ、2025年新型「Silky Wind Mobile 3.2」は複数の大手ECサイト、販売店携帯扇風機売れ筋ランキングで1位を獲得しています。この度、ハンディファンを外出時さらに使いやすくするため、日傘に取り付けられるクリップを作りました。 ① 大風量のSilky Wind Mobile 3シリーズを日傘に付けられる ② 専用だからワンタッチでしっかりロックしぴったりフィット ③ リズムオリジナルの強力なクリップで日傘シャフトへ素早く着脱 ④ クリップパーツを付けたままデスクに置いてデスクファンとしても ●商品ページ https://rhythm.jp/lp/silkywindmobile3_2/parasolclip ●Silky Wind Mobile 3.2ページ https://rhythm.jp/lp/silkywindmobile3_2 ●12th anniversary RHYTHM FANページ https://rhythm.jp/lp/rhythm_fan
大風量の Silky Wind Mobile 3シリーズ を日傘に取り付けられる「Silky Wind Mobile 3 用日傘クリップ」発売 大風量の2重反転ハンディファン Silky Wind Mobile 3シリーズ を日傘に取り付けられる「Silky Wind Mobile 3 用日傘クリップ」発売中です。 Silky Wind Mobile 3シリーズは、発売以降さまざまなメディアや評価サイトで取り上げられ、2025年新型「Silky Wind Mobile 3.2」は複数の大手ECサイト、販売店携帯扇風機売れ筋ランキングで1位を獲得しています。この度、ハンディファンを外出時さらに使いやすくするため、日傘に取り付けられるクリップを作りました。 ① 大風量のSilky Wind Mobile 3シリーズを日傘に付けられる ② 専用だからワンタッチでしっかりロックしぴったりフィット ③ リズムオリジナルの強力なクリップで日傘シャフトへ素早く着脱 ④ クリップパーツを付けたままデスクに置いてデスクファンとしても ●商品ページ https://rhythm.jp/lp/silkywindmobile3_2/parasolclip ●Silky Wind Mobile 3.2ページ https://rhythm.jp/lp/silkywindmobile3_2 ●12th anniversary RHYTHM FANページ https://rhythm.jp/lp/rhythm_fan
RHYTHM
RHYTHM
leonaさんの実例写真
ベランダからの風に当たりながら朝寝するしずくです₍₍ ू(ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ ू̀ )₎₎ෆ
ベランダからの風に当たりながら朝寝するしずくです₍₍ ू(ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ ू̀ )₎₎ෆ
leona
leona
4LDK | 家族
N.aiさんの実例写真
ベランダのソーラーライトが灯ったので夕方の風を浴びながら一杯🍷 今夜は梅酒のソーダ割りです。 もうじき梅酒を漬ける時期がやってくるので、去年の梅酒をのみきろう!キャンペーン、始めました😛🚩
ベランダのソーラーライトが灯ったので夕方の風を浴びながら一杯🍷 今夜は梅酒のソーダ割りです。 もうじき梅酒を漬ける時期がやってくるので、去年の梅酒をのみきろう!キャンペーン、始めました😛🚩
N.ai
N.ai
3LDK | 家族
widealumiさんの実例写真
リビングと繋がったガーデンルームは、新しいお部屋のように様々な用途に使えます。ご家族やご友人との憩いの場に、心地の良い自然光や風を浴びながらくつろぐスペースに、洗濯物が干せる家事スペースに…。 リビングからガーデンルーム、ウッドデッキ、お庭へ、自然な動線でお庭を楽しむことができます。 壁材や天井材までこだわり、照明をつけることで、お部屋のようにゆったりと、ホッとするような時間をお過ごしいただけます。 使用商品:三協アルミ ガーデンルーム ハピーナリラ/人工木デッキ ひとと木2 お問合せはお気軽に♪ HP - https://widealumi.com/ IG - https://www.instagram.com/widealumi/
リビングと繋がったガーデンルームは、新しいお部屋のように様々な用途に使えます。ご家族やご友人との憩いの場に、心地の良い自然光や風を浴びながらくつろぐスペースに、洗濯物が干せる家事スペースに…。 リビングからガーデンルーム、ウッドデッキ、お庭へ、自然な動線でお庭を楽しむことができます。 壁材や天井材までこだわり、照明をつけることで、お部屋のようにゆったりと、ホッとするような時間をお過ごしいただけます。 使用商品:三協アルミ ガーデンルーム ハピーナリラ/人工木デッキ ひとと木2 お問合せはお気軽に♪ HP - https://widealumi.com/ IG - https://www.instagram.com/widealumi/
widealumi
widealumi
家族
もっと見る

風を浴びたい!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ