ダイソーの
リサイクルコットン100% ブルーを
つかって、
ネッククーラーを編んでいます。
あともう少し、長さが必要で
保冷剤を入れる仕切りを編まないといけません。
コットンなので、保冷剤の水分を吸ってくれる。
以前、手ぬぐいでネッククーラーを縫ったことがあります。
暑い夏には欠かせません。
直ぐに保冷剤が解けてしまうので、交換はひつようですが。
モデルは、以前編んだおおきめの女の子のあみぐるみ。
私の代わりに、モデルしてもらいました。
完成するには、まだじかんがかかりそうです。
ダイソーの
リサイクルコットン100% ブルーを
つかって、
ネッククーラーを編んでいます。
あともう少し、長さが必要で
保冷剤を入れる仕切りを編まないといけません。
コットンなので、保冷剤の水分を吸ってくれる。
以前、手ぬぐいでネッククーラーを縫ったことがあります。
暑い夏には欠かせません。
直ぐに保冷剤が解けてしまうので、交換はひつようですが。
モデルは、以前編んだおおきめの女の子のあみぐるみ。
私の代わりに、モデルしてもらいました。
完成するには、まだじかんがかかりそうです。