スライド出来る

26枚の部屋写真から26枚をセレクト
katoponさんの実例写真
*冷蔵庫* 薬味チューブ吊り下げ収納 チューブ式の薬味が増えてきたので収納方法を見直しました seriaの[薬味チューブケースシングル3コ入り] 指でスライド出来るのがいいです パッケージは見せたくない派なのでホワイトを選びましたが半透明もありましたよ🌱
*冷蔵庫* 薬味チューブ吊り下げ収納 チューブ式の薬味が増えてきたので収納方法を見直しました seriaの[薬味チューブケースシングル3コ入り] 指でスライド出来るのがいいです パッケージは見せたくない派なのでホワイトを選びましたが半透明もありましたよ🌱
katopon
katopon
4LDK
juboccoさんの実例写真
今日はお休みなので、キッチンを少し掃除しました。 賃貸で、引き出しは一個なので、ぎゅうぎゅうです。 このトレイの下にもピーラーなど収納してます。カトラリーケースが何故かスライド出来るジャストサイズ。
今日はお休みなので、キッチンを少し掃除しました。 賃貸で、引き出しは一個なので、ぎゅうぎゅうです。 このトレイの下にもピーラーなど収納してます。カトラリーケースが何故かスライド出来るジャストサイズ。
jubocco
jubocco
2LDK | 一人暮らし
mippiさんの実例写真
冷蔵庫を開けた時にケチャップやマヨネーズが倒れないよう「ドアポケット用仕切り」を付けています。 この仕切りはセリアで購入しました。 ドアポケットに差し込むだけなので取り付けも簡単♪ スライド出来るので仕切りたい幅に調整して使え、とっても便利です😊
冷蔵庫を開けた時にケチャップやマヨネーズが倒れないよう「ドアポケット用仕切り」を付けています。 この仕切りはセリアで購入しました。 ドアポケットに差し込むだけなので取り付けも簡単♪ スライド出来るので仕切りたい幅に調整して使え、とっても便利です😊
mippi
mippi
家族
feast_upon_fukuさんの実例写真
棚はニトリの物にDIYで手前にスライド出来る様に車を付けました。
棚はニトリの物にDIYで手前にスライド出来る様に車を付けました。
feast_upon_fuku
feast_upon_fuku
家族
clipさんの実例写真
レンジ台・レンジラック¥13,750
スライド出来るからピッタリはまる。 小さなフックが付いてて、サイドに付けたけど意外と便利♪ 組み立ては息子がササっと(o^^o)
スライド出来るからピッタリはまる。 小さなフックが付いてて、サイドに付けたけど意外と便利♪ 組み立ては息子がササっと(o^^o)
clip
clip
2LDK | 家族
EMUさんの実例写真
くるっと動いてしまってプチストレスだったS字フックをやめて マーナのマグネットフックに変えました。 フックの位置が固定されていないので、 取る時も戻す時もスライド出来て便利!よく考えられてるなー。
くるっと動いてしまってプチストレスだったS字フックをやめて マーナのマグネットフックに変えました。 フックの位置が固定されていないので、 取る時も戻す時もスライド出来て便利!よく考えられてるなー。
EMU
EMU
3LDK | 家族
Angelさんの実例写真
ステンレスから白タイル〜♪ 目の錯覚なんかな?? ステンレスよりも広く感じる?? せっかくなんで!! タイルに合わせてシンク渡しのところに木製調理台を設置しましたぁ✩.*˚ (木のまな板っちゃけどね!笑) スライド出来るんで洗い物する時は奥の方へと移動ーーー♪ 使い勝手も申し分ないよ✌
ステンレスから白タイル〜♪ 目の錯覚なんかな?? ステンレスよりも広く感じる?? せっかくなんで!! タイルに合わせてシンク渡しのところに木製調理台を設置しましたぁ✩.*˚ (木のまな板っちゃけどね!笑) スライド出来るんで洗い物する時は奥の方へと移動ーーー♪ 使い勝手も申し分ないよ✌
Angel
Angel
2LDK | 家族
YUZUさんの実例写真
食器棚の奥の家電タワー 炊飯器とトースターの棚板はスライド出来ます。
食器棚の奥の家電タワー 炊飯器とトースターの棚板はスライド出来ます。
YUZU
YUZU
4LDK | 家族
satosanさんの実例写真
モニターの皆さんのpicや感想を拝見し、購入しちゃいました!! スライド出来るのがホントに便利ですo(^o^)o 深さもあるので、お鍋やボウルなども安定して置けます。 白を選びましたが、「ザ・水切りかご」という感じもなくてオシャレです(^^) トレイに水がたまらず、シンクへながれるのもありがたい!! 家族の多い我が家にはピッタリです。 お値段もそれなりにするので迷いましたが、正解でした☆⌒(*^∇゜)v
モニターの皆さんのpicや感想を拝見し、購入しちゃいました!! スライド出来るのがホントに便利ですo(^o^)o 深さもあるので、お鍋やボウルなども安定して置けます。 白を選びましたが、「ザ・水切りかご」という感じもなくてオシャレです(^^) トレイに水がたまらず、シンクへながれるのもありがたい!! 家族の多い我が家にはピッタリです。 お値段もそれなりにするので迷いましたが、正解でした☆⌒(*^∇゜)v
satosan
satosan
家族
yknkOxOさんの実例写真
レンジ台の下部分。 炊飯器&精米機の棚はレールでスライド出来るようにしてあります٩( 'ω' )و ゴミ箱とレンジがピッタリサイズで満足! 右下のカーテンの奥にはお米とお菓子が潜んでます(*'ω'*)
レンジ台の下部分。 炊飯器&精米機の棚はレールでスライド出来るようにしてあります٩( 'ω' )و ゴミ箱とレンジがピッタリサイズで満足! 右下のカーテンの奥にはお米とお菓子が潜んでます(*'ω'*)
yknkOxO
yknkOxO
4LDK | 家族
Yuyuさんの実例写真
格子窓のお陰でお気に入りの眺めです♡ 右側の窓は大きいので格子枠2つ作ってスライド出来る様にしないといけなくて𓄺 私1人では絶対作れないので、旦那さんのやる気出るの待ちです😂
格子窓のお陰でお気に入りの眺めです♡ 右側の窓は大きいので格子枠2つ作ってスライド出来る様にしないといけなくて𓄺 私1人では絶対作れないので、旦那さんのやる気出るの待ちです😂
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
-さんの実例写真
-
-
カップル
yoieさんの実例写真
キッチンからのお気に入りの眺め。 ドングリに一目惚れしてしまいました。 購入したショップ:AMBER FOREST 商品名:ペンダントライト LOMMEL 購入時期:2016年9月 同じお店でスライド&回転出来てリモコン付きのダクトレールとダクトレール用の引っ掛けシーリングプラグも購入しました。 もう一つドングリ増やそうか検討中です。
キッチンからのお気に入りの眺め。 ドングリに一目惚れしてしまいました。 購入したショップ:AMBER FOREST 商品名:ペンダントライト LOMMEL 購入時期:2016年9月 同じお店でスライド&回転出来てリモコン付きのダクトレールとダクトレール用の引っ掛けシーリングプラグも購入しました。 もう一つドングリ増やそうか検討中です。
yoie
yoie
家族
you-goさんの実例写真
🍳フライパンを縦型収納したくて作ってみました‼️カインズのヨーロピアンスライドレールを付けてスライドが出来る様にしてみたけど…改良の余地あり😒💦
🍳フライパンを縦型収納したくて作ってみました‼️カインズのヨーロピアンスライドレールを付けてスライドが出来る様にしてみたけど…改良の余地あり😒💦
you-go
you-go
家族
nijntjeさんの実例写真
二段目とその下の網の棚はスライド出来るから炊飯器とコーヒーメーカーの湯気が逃がせます。 コーナンで購入。
二段目とその下の網の棚はスライド出来るから炊飯器とコーヒーメーカーの湯気が逃がせます。 コーナンで購入。
nijntje
nijntje
1K | 一人暮らし
junkoさんの実例写真
今日はキッチン左側…祖母からもらった食器棚扉を外し炊飯器をスライド出来るようにしました。カフェコーナーも作り使い勝手がよくなりました☆彡
今日はキッチン左側…祖母からもらった食器棚扉を外し炊飯器をスライド出来るようにしました。カフェコーナーも作り使い勝手がよくなりました☆彡
junko
junko
4DK | 家族
Goさんの実例写真
プリンターの置き場に困っていたので、テレビボード横にプリンター自作台を設置しました。コピーする時は上蓋が開くようスライド出来るようにしました。下の引き出しにはコピー用紙を入れてます。台だけだとさみしかったので、観葉植物とm&mのキャラクター置いてみました。
プリンターの置き場に困っていたので、テレビボード横にプリンター自作台を設置しました。コピーする時は上蓋が開くようスライド出来るようにしました。下の引き出しにはコピー用紙を入れてます。台だけだとさみしかったので、観葉植物とm&mのキャラクター置いてみました。
Go
Go
家族
pin.no_ouchiさんの実例写真
床下エアコンの我が家はテレビボードにエアコンが隠れています!右側にプレイヤー&DVDなのど収納!左側は今は何も入ってませんがゲーム機などを入れようと作りました!特殊な形なので特注すると高くて💸無理なので夫婦でDIYしました🙏デザインはいつもわたしがするのですがかスライド出来る上の方のやつ、もっともっと長くすればよかったと後悔してます😢付け足したい🤔💭…👈ソノウチヤルナコイツ
床下エアコンの我が家はテレビボードにエアコンが隠れています!右側にプレイヤー&DVDなのど収納!左側は今は何も入ってませんがゲーム機などを入れようと作りました!特殊な形なので特注すると高くて💸無理なので夫婦でDIYしました🙏デザインはいつもわたしがするのですがかスライド出来る上の方のやつ、もっともっと長くすればよかったと後悔してます😢付け足したい🤔💭…👈ソノウチヤルナコイツ
pin.no_ouchi
pin.no_ouchi
家族
lassieさんの実例写真
ランチョンマットにリメイクシートをはってコピー機を隠してます(^^) ウォールバーでスライド出来る様にした黒板シートを貼った板の後ろには雑誌と書類ケースが隠れてます(^^) ミニフレームに木箱をつけてリモコンやマステ、アロマを収納(^^) なるべく物を見えないようにしてます(o^^o)
ランチョンマットにリメイクシートをはってコピー機を隠してます(^^) ウォールバーでスライド出来る様にした黒板シートを貼った板の後ろには雑誌と書類ケースが隠れてます(^^) ミニフレームに木箱をつけてリモコンやマステ、アロマを収納(^^) なるべく物を見えないようにしてます(o^^o)
lassie
lassie
3LDK | 家族
tomotomo325さんの実例写真
工夫したこと:ネットフレームをスライド出来るように取り付け雑貨を飾っています。ミラーは廃材と組み合わせて作りました。木製ガーランドも手作りです。 購入ショップ:雑貨はセリアの物が多いです。
工夫したこと:ネットフレームをスライド出来るように取り付け雑貨を飾っています。ミラーは廃材と組み合わせて作りました。木製ガーランドも手作りです。 購入ショップ:雑貨はセリアの物が多いです。
tomotomo325
tomotomo325
Rubanさんの実例写真
トイレットのニッチカバーをやっとこつけました。リモコンもトイペの替えもお掃除ブラシも何でも入るニッチを作って貰いましたが後付けのトイレットペーパーホルダーが邪魔をして、扉も付けられず。スライド出来る窓枠風になりました、今のとこ。
トイレットのニッチカバーをやっとこつけました。リモコンもトイペの替えもお掃除ブラシも何でも入るニッチを作って貰いましたが後付けのトイレットペーパーホルダーが邪魔をして、扉も付けられず。スライド出来る窓枠風になりました、今のとこ。
Ruban
Ruban
kuromameさんの実例写真
マフィン作りの準備が終わったところです〜 マフィンとは関係ないけど、ミカンの置き場がなくてココへ。 ずいぶん前に購入したガス台の下に敷くスライド出来る置き場は狭い我が家には欠かせないアイテム。必要ない時はガス台の下に収納できてガス台との相性もバッチリ👍
マフィン作りの準備が終わったところです〜 マフィンとは関係ないけど、ミカンの置き場がなくてココへ。 ずいぶん前に購入したガス台の下に敷くスライド出来る置き場は狭い我が家には欠かせないアイテム。必要ない時はガス台の下に収納できてガス台との相性もバッチリ👍
kuromame
kuromame
nanaさんの実例写真
イベント今日までなので参加~✋😄 何時もと撮る角度が違うだけだけど… 星のくり抜きがあるスライド出来るシェルフはベルメゾンで昔に買ったもの~❤️ この前のスパイスポットもだけど…商品名を載せるように言われてもむか~し過ぎて覚えてない…😅 もちろん今のカタログにも載ってないので…😓 このシェルフは通常は🍎りんご雑貨を~ 🎃ハロウィンや⛄クリスマスにはそれぞれの雑貨達がズラリと並ぶ場所~❤️ 置く雑貨の量によってスライドして調整出来る所も好き😍💓💓 かなり昔から愛用のお気に入りシェルフ✌️😘💚
イベント今日までなので参加~✋😄 何時もと撮る角度が違うだけだけど… 星のくり抜きがあるスライド出来るシェルフはベルメゾンで昔に買ったもの~❤️ この前のスパイスポットもだけど…商品名を載せるように言われてもむか~し過ぎて覚えてない…😅 もちろん今のカタログにも載ってないので…😓 このシェルフは通常は🍎りんご雑貨を~ 🎃ハロウィンや⛄クリスマスにはそれぞれの雑貨達がズラリと並ぶ場所~❤️ 置く雑貨の量によってスライドして調整出来る所も好き😍💓💓 かなり昔から愛用のお気に入りシェルフ✌️😘💚
nana
nana
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
今日は近くのカインズホームでやってたワークショップに行ってきました♪スライド出来るブックスタンド。娘と一緒に作りました☆ カインズさんのこのペンキの色、すごく好き(*^_^*)
今日は近くのカインズホームでやってたワークショップに行ってきました♪スライド出来るブックスタンド。娘と一緒に作りました☆ カインズさんのこのペンキの色、すごく好き(*^_^*)
yuu
yuu
3LDK | 家族
nozさんの実例写真
アンケートに当選したようなので1件だけ。 キャンドゥのすのこと スタッキングワイヤーバスケットで 小物棚ヾ(*‘ω‘ )ノ バスケットのフラットな取っ手を 瞬間接着剤で固定して スライド出来るようにしてあります。 数少ないメイク道具と 外出の必需品……エコバッグとか運転用メガネとかが全部放り込んであり、 帰ってきたら常にここに戻す✨ カバンを変える時によくやっていた入れ忘れが無くなりました。 作って正解、お気に入り♡
アンケートに当選したようなので1件だけ。 キャンドゥのすのこと スタッキングワイヤーバスケットで 小物棚ヾ(*‘ω‘ )ノ バスケットのフラットな取っ手を 瞬間接着剤で固定して スライド出来るようにしてあります。 数少ないメイク道具と 外出の必需品……エコバッグとか運転用メガネとかが全部放り込んであり、 帰ってきたら常にここに戻す✨ カバンを変える時によくやっていた入れ忘れが無くなりました。 作って正解、お気に入り♡
noz
noz
2DK | カップル
na-chanさんの実例写真
ステンドガラスはポートベロさんで、元の枠を外して、綺麗に木枠にはめられたものです。木枠は白くペイント。カテーンレールにS字フックで長さが調節できるチェーンを付けてます。 はじめはどこにステンドがあるといいか?よく動かしてました。お隣のコーポが塀のすぐ側に建ち、夜にゆっくり本を読んだり、リース作ったりしてると、脱衣場、お風呂の窓が近くて気になる(^_^;)そこにステンドを移動。するとお隣さんの明かりでステンドも照らされて、一石二鳥♡そこに、DIYで2×4を使って棚を付けました。ステンドが止まるように2本の木を打ち付け、スライド出来て、下からも支えて安定。サンルームは全面ガラス開閉。網戸もいれてるので、風でステンドが(^_^;)って事もなくなりました。 薔薇が満開になったら、スライドさせるか、上部に吊る事もできます。 今は向かって右側のピンクの薔薇が咲き始めているので、左に移動してます。棚に多肉ちゃん置いたり、雑貨も置けて、フックつけてぶら下げたり、たった3本の2×4ですが、これは作ってよかったと思ってます♡
ステンドガラスはポートベロさんで、元の枠を外して、綺麗に木枠にはめられたものです。木枠は白くペイント。カテーンレールにS字フックで長さが調節できるチェーンを付けてます。 はじめはどこにステンドがあるといいか?よく動かしてました。お隣のコーポが塀のすぐ側に建ち、夜にゆっくり本を読んだり、リース作ったりしてると、脱衣場、お風呂の窓が近くて気になる(^_^;)そこにステンドを移動。するとお隣さんの明かりでステンドも照らされて、一石二鳥♡そこに、DIYで2×4を使って棚を付けました。ステンドが止まるように2本の木を打ち付け、スライド出来て、下からも支えて安定。サンルームは全面ガラス開閉。網戸もいれてるので、風でステンドが(^_^;)って事もなくなりました。 薔薇が満開になったら、スライドさせるか、上部に吊る事もできます。 今は向かって右側のピンクの薔薇が咲き始めているので、左に移動してます。棚に多肉ちゃん置いたり、雑貨も置けて、フックつけてぶら下げたり、たった3本の2×4ですが、これは作ってよかったと思ってます♡
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

スライド出来るの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スライド出来る

26枚の部屋写真から26枚をセレクト
katoponさんの実例写真
*冷蔵庫* 薬味チューブ吊り下げ収納 チューブ式の薬味が増えてきたので収納方法を見直しました seriaの[薬味チューブケースシングル3コ入り] 指でスライド出来るのがいいです パッケージは見せたくない派なのでホワイトを選びましたが半透明もありましたよ🌱
*冷蔵庫* 薬味チューブ吊り下げ収納 チューブ式の薬味が増えてきたので収納方法を見直しました seriaの[薬味チューブケースシングル3コ入り] 指でスライド出来るのがいいです パッケージは見せたくない派なのでホワイトを選びましたが半透明もありましたよ🌱
katopon
katopon
4LDK
juboccoさんの実例写真
今日はお休みなので、キッチンを少し掃除しました。 賃貸で、引き出しは一個なので、ぎゅうぎゅうです。 このトレイの下にもピーラーなど収納してます。カトラリーケースが何故かスライド出来るジャストサイズ。
今日はお休みなので、キッチンを少し掃除しました。 賃貸で、引き出しは一個なので、ぎゅうぎゅうです。 このトレイの下にもピーラーなど収納してます。カトラリーケースが何故かスライド出来るジャストサイズ。
jubocco
jubocco
2LDK | 一人暮らし
mippiさんの実例写真
冷蔵庫を開けた時にケチャップやマヨネーズが倒れないよう「ドアポケット用仕切り」を付けています。 この仕切りはセリアで購入しました。 ドアポケットに差し込むだけなので取り付けも簡単♪ スライド出来るので仕切りたい幅に調整して使え、とっても便利です😊
冷蔵庫を開けた時にケチャップやマヨネーズが倒れないよう「ドアポケット用仕切り」を付けています。 この仕切りはセリアで購入しました。 ドアポケットに差し込むだけなので取り付けも簡単♪ スライド出来るので仕切りたい幅に調整して使え、とっても便利です😊
mippi
mippi
家族
feast_upon_fukuさんの実例写真
棚はニトリの物にDIYで手前にスライド出来る様に車を付けました。
棚はニトリの物にDIYで手前にスライド出来る様に車を付けました。
feast_upon_fuku
feast_upon_fuku
家族
clipさんの実例写真
レンジ台・レンジラック¥13,750
スライド出来るからピッタリはまる。 小さなフックが付いてて、サイドに付けたけど意外と便利♪ 組み立ては息子がササっと(o^^o)
スライド出来るからピッタリはまる。 小さなフックが付いてて、サイドに付けたけど意外と便利♪ 組み立ては息子がササっと(o^^o)
clip
clip
2LDK | 家族
EMUさんの実例写真
くるっと動いてしまってプチストレスだったS字フックをやめて マーナのマグネットフックに変えました。 フックの位置が固定されていないので、 取る時も戻す時もスライド出来て便利!よく考えられてるなー。
くるっと動いてしまってプチストレスだったS字フックをやめて マーナのマグネットフックに変えました。 フックの位置が固定されていないので、 取る時も戻す時もスライド出来て便利!よく考えられてるなー。
EMU
EMU
3LDK | 家族
Angelさんの実例写真
ステンレスから白タイル〜♪ 目の錯覚なんかな?? ステンレスよりも広く感じる?? せっかくなんで!! タイルに合わせてシンク渡しのところに木製調理台を設置しましたぁ✩.*˚ (木のまな板っちゃけどね!笑) スライド出来るんで洗い物する時は奥の方へと移動ーーー♪ 使い勝手も申し分ないよ✌
ステンレスから白タイル〜♪ 目の錯覚なんかな?? ステンレスよりも広く感じる?? せっかくなんで!! タイルに合わせてシンク渡しのところに木製調理台を設置しましたぁ✩.*˚ (木のまな板っちゃけどね!笑) スライド出来るんで洗い物する時は奥の方へと移動ーーー♪ 使い勝手も申し分ないよ✌
Angel
Angel
2LDK | 家族
YUZUさんの実例写真
食器棚の奥の家電タワー 炊飯器とトースターの棚板はスライド出来ます。
食器棚の奥の家電タワー 炊飯器とトースターの棚板はスライド出来ます。
YUZU
YUZU
4LDK | 家族
satosanさんの実例写真
モニターの皆さんのpicや感想を拝見し、購入しちゃいました!! スライド出来るのがホントに便利ですo(^o^)o 深さもあるので、お鍋やボウルなども安定して置けます。 白を選びましたが、「ザ・水切りかご」という感じもなくてオシャレです(^^) トレイに水がたまらず、シンクへながれるのもありがたい!! 家族の多い我が家にはピッタリです。 お値段もそれなりにするので迷いましたが、正解でした☆⌒(*^∇゜)v
モニターの皆さんのpicや感想を拝見し、購入しちゃいました!! スライド出来るのがホントに便利ですo(^o^)o 深さもあるので、お鍋やボウルなども安定して置けます。 白を選びましたが、「ザ・水切りかご」という感じもなくてオシャレです(^^) トレイに水がたまらず、シンクへながれるのもありがたい!! 家族の多い我が家にはピッタリです。 お値段もそれなりにするので迷いましたが、正解でした☆⌒(*^∇゜)v
satosan
satosan
家族
yknkOxOさんの実例写真
レンジ台の下部分。 炊飯器&精米機の棚はレールでスライド出来るようにしてあります٩( 'ω' )و ゴミ箱とレンジがピッタリサイズで満足! 右下のカーテンの奥にはお米とお菓子が潜んでます(*'ω'*)
レンジ台の下部分。 炊飯器&精米機の棚はレールでスライド出来るようにしてあります٩( 'ω' )و ゴミ箱とレンジがピッタリサイズで満足! 右下のカーテンの奥にはお米とお菓子が潜んでます(*'ω'*)
yknkOxO
yknkOxO
4LDK | 家族
Yuyuさんの実例写真
格子窓のお陰でお気に入りの眺めです♡ 右側の窓は大きいので格子枠2つ作ってスライド出来る様にしないといけなくて𓄺 私1人では絶対作れないので、旦那さんのやる気出るの待ちです😂
格子窓のお陰でお気に入りの眺めです♡ 右側の窓は大きいので格子枠2つ作ってスライド出来る様にしないといけなくて𓄺 私1人では絶対作れないので、旦那さんのやる気出るの待ちです😂
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
-さんの実例写真
-
-
カップル
yoieさんの実例写真
キッチンからのお気に入りの眺め。 ドングリに一目惚れしてしまいました。 購入したショップ:AMBER FOREST 商品名:ペンダントライト LOMMEL 購入時期:2016年9月 同じお店でスライド&回転出来てリモコン付きのダクトレールとダクトレール用の引っ掛けシーリングプラグも購入しました。 もう一つドングリ増やそうか検討中です。
キッチンからのお気に入りの眺め。 ドングリに一目惚れしてしまいました。 購入したショップ:AMBER FOREST 商品名:ペンダントライト LOMMEL 購入時期:2016年9月 同じお店でスライド&回転出来てリモコン付きのダクトレールとダクトレール用の引っ掛けシーリングプラグも購入しました。 もう一つドングリ増やそうか検討中です。
yoie
yoie
家族
you-goさんの実例写真
¥788
🍳フライパンを縦型収納したくて作ってみました‼️カインズのヨーロピアンスライドレールを付けてスライドが出来る様にしてみたけど…改良の余地あり😒💦
🍳フライパンを縦型収納したくて作ってみました‼️カインズのヨーロピアンスライドレールを付けてスライドが出来る様にしてみたけど…改良の余地あり😒💦
you-go
you-go
家族
nijntjeさんの実例写真
二段目とその下の網の棚はスライド出来るから炊飯器とコーヒーメーカーの湯気が逃がせます。 コーナンで購入。
二段目とその下の網の棚はスライド出来るから炊飯器とコーヒーメーカーの湯気が逃がせます。 コーナンで購入。
nijntje
nijntje
1K | 一人暮らし
junkoさんの実例写真
今日はキッチン左側…祖母からもらった食器棚扉を外し炊飯器をスライド出来るようにしました。カフェコーナーも作り使い勝手がよくなりました☆彡
今日はキッチン左側…祖母からもらった食器棚扉を外し炊飯器をスライド出来るようにしました。カフェコーナーも作り使い勝手がよくなりました☆彡
junko
junko
4DK | 家族
Goさんの実例写真
プリンターの置き場に困っていたので、テレビボード横にプリンター自作台を設置しました。コピーする時は上蓋が開くようスライド出来るようにしました。下の引き出しにはコピー用紙を入れてます。台だけだとさみしかったので、観葉植物とm&mのキャラクター置いてみました。
プリンターの置き場に困っていたので、テレビボード横にプリンター自作台を設置しました。コピーする時は上蓋が開くようスライド出来るようにしました。下の引き出しにはコピー用紙を入れてます。台だけだとさみしかったので、観葉植物とm&mのキャラクター置いてみました。
Go
Go
家族
pin.no_ouchiさんの実例写真
床下エアコンの我が家はテレビボードにエアコンが隠れています!右側にプレイヤー&DVDなのど収納!左側は今は何も入ってませんがゲーム機などを入れようと作りました!特殊な形なので特注すると高くて💸無理なので夫婦でDIYしました🙏デザインはいつもわたしがするのですがかスライド出来る上の方のやつ、もっともっと長くすればよかったと後悔してます😢付け足したい🤔💭…👈ソノウチヤルナコイツ
床下エアコンの我が家はテレビボードにエアコンが隠れています!右側にプレイヤー&DVDなのど収納!左側は今は何も入ってませんがゲーム機などを入れようと作りました!特殊な形なので特注すると高くて💸無理なので夫婦でDIYしました🙏デザインはいつもわたしがするのですがかスライド出来る上の方のやつ、もっともっと長くすればよかったと後悔してます😢付け足したい🤔💭…👈ソノウチヤルナコイツ
pin.no_ouchi
pin.no_ouchi
家族
lassieさんの実例写真
ランチョンマットにリメイクシートをはってコピー機を隠してます(^^) ウォールバーでスライド出来る様にした黒板シートを貼った板の後ろには雑誌と書類ケースが隠れてます(^^) ミニフレームに木箱をつけてリモコンやマステ、アロマを収納(^^) なるべく物を見えないようにしてます(o^^o)
ランチョンマットにリメイクシートをはってコピー機を隠してます(^^) ウォールバーでスライド出来る様にした黒板シートを貼った板の後ろには雑誌と書類ケースが隠れてます(^^) ミニフレームに木箱をつけてリモコンやマステ、アロマを収納(^^) なるべく物を見えないようにしてます(o^^o)
lassie
lassie
3LDK | 家族
tomotomo325さんの実例写真
工夫したこと:ネットフレームをスライド出来るように取り付け雑貨を飾っています。ミラーは廃材と組み合わせて作りました。木製ガーランドも手作りです。 購入ショップ:雑貨はセリアの物が多いです。
工夫したこと:ネットフレームをスライド出来るように取り付け雑貨を飾っています。ミラーは廃材と組み合わせて作りました。木製ガーランドも手作りです。 購入ショップ:雑貨はセリアの物が多いです。
tomotomo325
tomotomo325
Rubanさんの実例写真
トイレットのニッチカバーをやっとこつけました。リモコンもトイペの替えもお掃除ブラシも何でも入るニッチを作って貰いましたが後付けのトイレットペーパーホルダーが邪魔をして、扉も付けられず。スライド出来る窓枠風になりました、今のとこ。
トイレットのニッチカバーをやっとこつけました。リモコンもトイペの替えもお掃除ブラシも何でも入るニッチを作って貰いましたが後付けのトイレットペーパーホルダーが邪魔をして、扉も付けられず。スライド出来る窓枠風になりました、今のとこ。
Ruban
Ruban
kuromameさんの実例写真
マフィン作りの準備が終わったところです〜 マフィンとは関係ないけど、ミカンの置き場がなくてココへ。 ずいぶん前に購入したガス台の下に敷くスライド出来る置き場は狭い我が家には欠かせないアイテム。必要ない時はガス台の下に収納できてガス台との相性もバッチリ👍
マフィン作りの準備が終わったところです〜 マフィンとは関係ないけど、ミカンの置き場がなくてココへ。 ずいぶん前に購入したガス台の下に敷くスライド出来る置き場は狭い我が家には欠かせないアイテム。必要ない時はガス台の下に収納できてガス台との相性もバッチリ👍
kuromame
kuromame
nanaさんの実例写真
イベント今日までなので参加~✋😄 何時もと撮る角度が違うだけだけど… 星のくり抜きがあるスライド出来るシェルフはベルメゾンで昔に買ったもの~❤️ この前のスパイスポットもだけど…商品名を載せるように言われてもむか~し過ぎて覚えてない…😅 もちろん今のカタログにも載ってないので…😓 このシェルフは通常は🍎りんご雑貨を~ 🎃ハロウィンや⛄クリスマスにはそれぞれの雑貨達がズラリと並ぶ場所~❤️ 置く雑貨の量によってスライドして調整出来る所も好き😍💓💓 かなり昔から愛用のお気に入りシェルフ✌️😘💚
イベント今日までなので参加~✋😄 何時もと撮る角度が違うだけだけど… 星のくり抜きがあるスライド出来るシェルフはベルメゾンで昔に買ったもの~❤️ この前のスパイスポットもだけど…商品名を載せるように言われてもむか~し過ぎて覚えてない…😅 もちろん今のカタログにも載ってないので…😓 このシェルフは通常は🍎りんご雑貨を~ 🎃ハロウィンや⛄クリスマスにはそれぞれの雑貨達がズラリと並ぶ場所~❤️ 置く雑貨の量によってスライドして調整出来る所も好き😍💓💓 かなり昔から愛用のお気に入りシェルフ✌️😘💚
nana
nana
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
今日は近くのカインズホームでやってたワークショップに行ってきました♪スライド出来るブックスタンド。娘と一緒に作りました☆ カインズさんのこのペンキの色、すごく好き(*^_^*)
今日は近くのカインズホームでやってたワークショップに行ってきました♪スライド出来るブックスタンド。娘と一緒に作りました☆ カインズさんのこのペンキの色、すごく好き(*^_^*)
yuu
yuu
3LDK | 家族
nozさんの実例写真
アンケートに当選したようなので1件だけ。 キャンドゥのすのこと スタッキングワイヤーバスケットで 小物棚ヾ(*‘ω‘ )ノ バスケットのフラットな取っ手を 瞬間接着剤で固定して スライド出来るようにしてあります。 数少ないメイク道具と 外出の必需品……エコバッグとか運転用メガネとかが全部放り込んであり、 帰ってきたら常にここに戻す✨ カバンを変える時によくやっていた入れ忘れが無くなりました。 作って正解、お気に入り♡
アンケートに当選したようなので1件だけ。 キャンドゥのすのこと スタッキングワイヤーバスケットで 小物棚ヾ(*‘ω‘ )ノ バスケットのフラットな取っ手を 瞬間接着剤で固定して スライド出来るようにしてあります。 数少ないメイク道具と 外出の必需品……エコバッグとか運転用メガネとかが全部放り込んであり、 帰ってきたら常にここに戻す✨ カバンを変える時によくやっていた入れ忘れが無くなりました。 作って正解、お気に入り♡
noz
noz
2DK | カップル
na-chanさんの実例写真
ステンドガラスはポートベロさんで、元の枠を外して、綺麗に木枠にはめられたものです。木枠は白くペイント。カテーンレールにS字フックで長さが調節できるチェーンを付けてます。 はじめはどこにステンドがあるといいか?よく動かしてました。お隣のコーポが塀のすぐ側に建ち、夜にゆっくり本を読んだり、リース作ったりしてると、脱衣場、お風呂の窓が近くて気になる(^_^;)そこにステンドを移動。するとお隣さんの明かりでステンドも照らされて、一石二鳥♡そこに、DIYで2×4を使って棚を付けました。ステンドが止まるように2本の木を打ち付け、スライド出来て、下からも支えて安定。サンルームは全面ガラス開閉。網戸もいれてるので、風でステンドが(^_^;)って事もなくなりました。 薔薇が満開になったら、スライドさせるか、上部に吊る事もできます。 今は向かって右側のピンクの薔薇が咲き始めているので、左に移動してます。棚に多肉ちゃん置いたり、雑貨も置けて、フックつけてぶら下げたり、たった3本の2×4ですが、これは作ってよかったと思ってます♡
ステンドガラスはポートベロさんで、元の枠を外して、綺麗に木枠にはめられたものです。木枠は白くペイント。カテーンレールにS字フックで長さが調節できるチェーンを付けてます。 はじめはどこにステンドがあるといいか?よく動かしてました。お隣のコーポが塀のすぐ側に建ち、夜にゆっくり本を読んだり、リース作ったりしてると、脱衣場、お風呂の窓が近くて気になる(^_^;)そこにステンドを移動。するとお隣さんの明かりでステンドも照らされて、一石二鳥♡そこに、DIYで2×4を使って棚を付けました。ステンドが止まるように2本の木を打ち付け、スライド出来て、下からも支えて安定。サンルームは全面ガラス開閉。網戸もいれてるので、風でステンドが(^_^;)って事もなくなりました。 薔薇が満開になったら、スライドさせるか、上部に吊る事もできます。 今は向かって右側のピンクの薔薇が咲き始めているので、左に移動してます。棚に多肉ちゃん置いたり、雑貨も置けて、フックつけてぶら下げたり、たった3本の2×4ですが、これは作ってよかったと思ってます♡
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

スライド出来るの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ