アイスティー作ってますෆ‪

47枚の部屋写真から44枚をセレクト
na-2-miさんの実例写真
なんか急に暑くなってもう水出しアイスティーの季節☆ 写真を撮る前に飲んでしまったので、ちょっと量が中途半端に…なってしまいましたが、今日はルイボスティー🥤 コルクがかわいいIKEAのカラフェをお友達のお家で見てから本当は一番大きい持ち手のついてるのが欲しかったけど→うちは2人だし冷蔵庫もそんなに大きくないので0.5ℓ&1ℓを購入して使ってます♪ ドラッグストアの純水で作るとほんとに喉をすっと通る気がしてお気に入り😊💓🎶
なんか急に暑くなってもう水出しアイスティーの季節☆ 写真を撮る前に飲んでしまったので、ちょっと量が中途半端に…なってしまいましたが、今日はルイボスティー🥤 コルクがかわいいIKEAのカラフェをお友達のお家で見てから本当は一番大きい持ち手のついてるのが欲しかったけど→うちは2人だし冷蔵庫もそんなに大きくないので0.5ℓ&1ℓを購入して使ってます♪ ドラッグストアの純水で作るとほんとに喉をすっと通る気がしてお気に入り😊💓🎶
na-2-mi
na-2-mi
カップル
nakajiさんの実例写真
初めての投稿♪ クッキーシューとアイスティ作りました! プレートと後ろの草は100均で購入しました'ᢦ'
初めての投稿♪ クッキーシューとアイスティ作りました! プレートと後ろの草は100均で購入しました'ᢦ'
nakaji
nakaji
nachuさんの実例写真
水出しアイスティー始めました🍹 紅茶大好きな私ですが、そろそろホットティーは暑くて飲む気がしないのでアイスティー始め。 夏場はニトリの「たてよこ置けるワンプッシュ冷水筒 茶こし付き」を使ってます☺️(お水入れすぎてちょっと茶葉出ちゃってますが…w) 紅茶も緑茶も熱いお湯を使わずに抽出できてありがたい🙏✨ 夜には美味しいアイスティーが出来上がるはず🙌 ちなみに今日の茶葉はムレスナティーの果実のマリアです😇
水出しアイスティー始めました🍹 紅茶大好きな私ですが、そろそろホットティーは暑くて飲む気がしないのでアイスティー始め。 夏場はニトリの「たてよこ置けるワンプッシュ冷水筒 茶こし付き」を使ってます☺️(お水入れすぎてちょっと茶葉出ちゃってますが…w) 紅茶も緑茶も熱いお湯を使わずに抽出できてありがたい🙏✨ 夜には美味しいアイスティーが出来上がるはず🙌 ちなみに今日の茶葉はムレスナティーの果実のマリアです😇
nachu
nachu
1K | 一人暮らし
TCFJさんの実例写真
モニター投稿⑤ キッチン全体の様子 NaTiO Bollaは インテリアを邪魔せず 違和感なく使用できます✨ 桃と紅茶のグリークヨーグルトに NaTiO Bollaの浄水モードで 入れたお水を沸かして アールグレイアイスティー お昼に早速ペロリ😋 美味🍑✨ お水を沸かす時 ウォーターサーバーに お水を入れに行ってた手間が 省けてほんと助かります☺️
モニター投稿⑤ キッチン全体の様子 NaTiO Bollaは インテリアを邪魔せず 違和感なく使用できます✨ 桃と紅茶のグリークヨーグルトに NaTiO Bollaの浄水モードで 入れたお水を沸かして アールグレイアイスティー お昼に早速ペロリ😋 美味🍑✨ お水を沸かす時 ウォーターサーバーに お水を入れに行ってた手間が 省けてほんと助かります☺️
TCFJ
TCFJ
家族
cocochanさんの実例写真
ピッチャー¥2,680
アイスティーを毎日作るので、直火OKのガラスポットで作ってそのまま冷ましたら冷蔵庫へ‼️ (インフルエンザ菌は紅茶で撃退できるみたい) 洗うのも楽ちんやから、ヤカンは断捨離しました☺️
アイスティーを毎日作るので、直火OKのガラスポットで作ってそのまま冷ましたら冷蔵庫へ‼️ (インフルエンザ菌は紅茶で撃退できるみたい) 洗うのも楽ちんやから、ヤカンは断捨離しました☺️
cocochan
cocochan
2LDK | 一人暮らし
puricoさんの実例写真
アイスティー用の葉っぱを買ったので、アイスティー用のサーバーも買ってみた。結構お気に入り! ちなみに葉っぱはル・タオで買った小樽の風とエディアールのフォーレッドフルーツ。 エディアールのは昔からアイスティー作る時に使ってるんだけど、ル・タオのは本店で飲んで美味しかったので葉っぱをそこで購入。お家でも美味しく作れました!
アイスティー用の葉っぱを買ったので、アイスティー用のサーバーも買ってみた。結構お気に入り! ちなみに葉っぱはル・タオで買った小樽の風とエディアールのフォーレッドフルーツ。 エディアールのは昔からアイスティー作る時に使ってるんだけど、ル・タオのは本店で飲んで美味しかったので葉っぱをそこで購入。お家でも美味しく作れました!
purico
purico
3LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
この夏はアイスティーを作り ひたすら飲んでいました。 いや、まだ飲んでいます。 実はコストコで大量の紅茶を購入したので😅 そして水出しもお手軽なのだけど やはりお湯を沸かし冷やして作るのが 意外と好きだったりします。 だからアイスコーヒーもそのパターン☕️ お水からよりも長持ちすると思うし。 ってすぐに飲み終わるんだけど😂 で、スリコの冷水瓶に。 これ、傾けるだけで注げます♫ ワンアクションで👍 今日のお供は茹で落花生🥜 しかも大粒の「おおまさり」 食べ物でも秋を感じますね🍂 先日IKEAに行ってフェイクグリーンを🌿 フェイクグリーンも好きです♡ で、Salyuでも雑貨を購入♫ これ鳥カゴのようで可愛くて衝動買い♡ でも買ったはいいけどどうしましょ😂
この夏はアイスティーを作り ひたすら飲んでいました。 いや、まだ飲んでいます。 実はコストコで大量の紅茶を購入したので😅 そして水出しもお手軽なのだけど やはりお湯を沸かし冷やして作るのが 意外と好きだったりします。 だからアイスコーヒーもそのパターン☕️ お水からよりも長持ちすると思うし。 ってすぐに飲み終わるんだけど😂 で、スリコの冷水瓶に。 これ、傾けるだけで注げます♫ ワンアクションで👍 今日のお供は茹で落花生🥜 しかも大粒の「おおまさり」 食べ物でも秋を感じますね🍂 先日IKEAに行ってフェイクグリーンを🌿 フェイクグリーンも好きです♡ で、Salyuでも雑貨を購入♫ これ鳥カゴのようで可愛くて衝動買い♡ でも買ったはいいけどどうしましょ😂
minttea
minttea
家族
aohanaさんの実例写真
先日完成した作業台でレジン作品を作りながら、新しいCDを流して癒されつつ、KALDIで買った無糖アイスティーとマンゴージュースでマンゴーアイスティーを作って飲んでます♡おいしい(о´∀`о)
先日完成した作業台でレジン作品を作りながら、新しいCDを流して癒されつつ、KALDIで買った無糖アイスティーとマンゴージュースでマンゴーアイスティーを作って飲んでます♡おいしい(о´∀`о)
aohana
aohana
3LDK | 家族
LA_SIESTA_hammockJPさんの実例写真
お気に入りの茶葉でアイスティーを作って バルコニーでおしゃべりが弾むティータイム。
お気に入りの茶葉でアイスティーを作って バルコニーでおしゃべりが弾むティータイム。
LA_SIESTA_hammockJP
LA_SIESTA_hammockJP
miyu39さんの実例写真
夏のドリンク.•*¨*•.¸¸🍹 紅茶が大好きなので 夏はアイスティーを作ります🍀*゜ 水出しアイスコーヒー 麦茶もそれぞれのボトルで作り アイスティー専用はこちらの starbucksのタンブラー🫶🏻 もう7.8年も前かと思われるタンブラー🤣 お気に入り過ぎて壊れないので 使い続けてます🤭 アイスティーは 大きなスペイングラスで飲むのが好き😊💕
夏のドリンク.•*¨*•.¸¸🍹 紅茶が大好きなので 夏はアイスティーを作ります🍀*゜ 水出しアイスコーヒー 麦茶もそれぞれのボトルで作り アイスティー専用はこちらの starbucksのタンブラー🫶🏻 もう7.8年も前かと思われるタンブラー🤣 お気に入り過ぎて壊れないので 使い続けてます🤭 アイスティーは 大きなスペイングラスで飲むのが好き😊💕
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 : ルーティーン 毎日(紅茶、日本茶、中国茶、ハーブティー)の水出しアイスティーを作るのがルーティーンで、 ティーバッグを愛用してます。 以前はキャニスターに入れて収納しておりましたが、動作指数が高いのと、使用頻度が多いので、お写真のような出し入れしやすい無印良品のアクリルケース収納に変えました。 一応湿気対策を施してます。 色々な茶葉をローテーションで作っていますので、次に作るお茶が分かるように目印に取り外し可能なカメオ風のデコパーツを引き出しに張っています。 また、新しいお茶を補充する際は、パッケージの名前が書かれている部分をカットしてお茶と一緒に補充しておきます。 これもルーティーンの一つです。 このようにしておきますと、セルフでお茶を入れて頂くスタイルの来客時、お写真のようにキャニスターに一緒に名前を入れてお出しできるので、準備も楽チンです🎶
イベント参加 : ルーティーン 毎日(紅茶、日本茶、中国茶、ハーブティー)の水出しアイスティーを作るのがルーティーンで、 ティーバッグを愛用してます。 以前はキャニスターに入れて収納しておりましたが、動作指数が高いのと、使用頻度が多いので、お写真のような出し入れしやすい無印良品のアクリルケース収納に変えました。 一応湿気対策を施してます。 色々な茶葉をローテーションで作っていますので、次に作るお茶が分かるように目印に取り外し可能なカメオ風のデコパーツを引き出しに張っています。 また、新しいお茶を補充する際は、パッケージの名前が書かれている部分をカットしてお茶と一緒に補充しておきます。 これもルーティーンの一つです。 このようにしておきますと、セルフでお茶を入れて頂くスタイルの来客時、お写真のようにキャニスターに一緒に名前を入れてお出しできるので、準備も楽チンです🎶
citsurae
citsurae
Innermuscleさんの実例写真
*イベント投稿です* HARIOのピッチャーは耐熱でちょうど良いサイズ。 長年愛用しています🌴 夏の暑ーい日には、お気に入りのグラスでアイスティーをゴクゴク。 ルピシアの紅茶に夢中🫖 お土産にいただいたサルミアッキと共に😂 相変わらず強烈やけど、くせになる味。
*イベント投稿です* HARIOのピッチャーは耐熱でちょうど良いサイズ。 長年愛用しています🌴 夏の暑ーい日には、お気に入りのグラスでアイスティーをゴクゴク。 ルピシアの紅茶に夢中🫖 お土産にいただいたサルミアッキと共に😂 相変わらず強烈やけど、くせになる味。
Innermuscle
Innermuscle
youmitsuさんの実例写真
愛用のピッチャー、冷水筒 他にもいくつかありますが 最近はTAKEYAタケヤさんの 1.1リットルのスリムジャグ をよく使っています😊 最近のお気に入りは 水出しアイスティーの アールグレイ♡ イベント用につき コメントお気遣いなくです😊
愛用のピッチャー、冷水筒 他にもいくつかありますが 最近はTAKEYAタケヤさんの 1.1リットルのスリムジャグ をよく使っています😊 最近のお気に入りは 水出しアイスティーの アールグレイ♡ イベント用につき コメントお気遣いなくです😊
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
satosanさんの実例写真
ドウダンツツジが元気なうちに イベント参加 おなじみIKEAのカラフェ 抹茶入り玄米茶を水出しで ガラスだけどお湯も可だから 日替りで麦茶やアイスティーも作ります
ドウダンツツジが元気なうちに イベント参加 おなじみIKEAのカラフェ 抹茶入り玄米茶を水出しで ガラスだけどお湯も可だから 日替りで麦茶やアイスティーも作ります
satosan
satosan
家族
yukiko.andanteさんの実例写真
イオンPBの耐熱ガラスピッチャーで、毎日水出しアイスティーを🥃 https://cookpad.com/recipe/424241?view=classic#share_url 「特急!30分で水出しアイスティー」 クックパッドでこの方法を知ってからは、楽々これで作ってます。 ほんとにわずか30分で出来上がり。 氷が溶けるよりも早く、澄んだ紅茶の色が鮮やかに出ます👍🏻💖 頂き物のティーバッグが沢山あるので、大量消費にも🙆🏻👌✨ 以前は1晩かかって作ってたんですが、今は手軽に作ることが出来ます🙆🏻‍♀️
イオンPBの耐熱ガラスピッチャーで、毎日水出しアイスティーを🥃 https://cookpad.com/recipe/424241?view=classic#share_url 「特急!30分で水出しアイスティー」 クックパッドでこの方法を知ってからは、楽々これで作ってます。 ほんとにわずか30分で出来上がり。 氷が溶けるよりも早く、澄んだ紅茶の色が鮮やかに出ます👍🏻💖 頂き物のティーバッグが沢山あるので、大量消費にも🙆🏻👌✨ 以前は1晩かかって作ってたんですが、今は手軽に作ることが出来ます🙆🏻‍♀️
yukiko.andante
yukiko.andante
4LDK | 家族
zenoさんの実例写真
ケトル・やかん¥6,501
カタログギフトでティードリッパーを頂きました。 珈琲を飲む回数が多かったのですが、息子は紅茶の方が好きでいつもアイスティーを作って冷蔵庫に入れてありました。 しかし、最近私の紅茶、ハーブティーブームがやって来まして(笑) ティーパックばかりだったので次は茶葉缶にも手を出したくなり。 しかし、非常に入れるのが下手なのも発覚。 こちら、夏場はお茶を落とすまえにポットに氷を入れておけばアイスティーも作れるし、フルーツ入れてフレーバーティにもできそう もちろん緑茶も入れられます。 好みの濃さが見てわかりやすい 今回はテトラのティーパックのレモングラスティーを入れてみました。 注ぎ口も細くて使いやすいです❤️
カタログギフトでティードリッパーを頂きました。 珈琲を飲む回数が多かったのですが、息子は紅茶の方が好きでいつもアイスティーを作って冷蔵庫に入れてありました。 しかし、最近私の紅茶、ハーブティーブームがやって来まして(笑) ティーパックばかりだったので次は茶葉缶にも手を出したくなり。 しかし、非常に入れるのが下手なのも発覚。 こちら、夏場はお茶を落とすまえにポットに氷を入れておけばアイスティーも作れるし、フルーツ入れてフレーバーティにもできそう もちろん緑茶も入れられます。 好みの濃さが見てわかりやすい 今回はテトラのティーパックのレモングラスティーを入れてみました。 注ぎ口も細くて使いやすいです❤️
zeno
zeno
家族
kazuraさんの実例写真
ブレンディのモニターです✨ "ブレンディ ザリットル" 今日は紅茶を使ってアイスティーにしました 畑仕事の後は、おやつの時間…五家宝にアイスティー😊 暑いので、アイスティーがまた美味しい🥤 紅茶の良い香り♪たまりません😆 ザリットルで簡単に本格的アイスティーが作れますね(^^)
ブレンディのモニターです✨ "ブレンディ ザリットル" 今日は紅茶を使ってアイスティーにしました 畑仕事の後は、おやつの時間…五家宝にアイスティー😊 暑いので、アイスティーがまた美味しい🥤 紅茶の良い香り♪たまりません😆 ザリットルで簡単に本格的アイスティーが作れますね(^^)
kazura
kazura
家族
rieさんの実例写真
おはようございます☀ 今日も凄い日差しのいー天気🍃 週末以外 夏は DEEN&DELUCAの フィルターインコーヒーボトル🧴で アイスティーを作ります🍃 レモン🍋を入れたり カルディのクリーミーシュガーパウダーで 味変して飲んでまーす💓
おはようございます☀ 今日も凄い日差しのいー天気🍃 週末以外 夏は DEEN&DELUCAの フィルターインコーヒーボトル🧴で アイスティーを作ります🍃 レモン🍋を入れたり カルディのクリーミーシュガーパウダーで 味変して飲んでまーす💓
rie
rie
家族
mayruさんの実例写真
ナンプラーと酢に漬け込んだ鶏肉でエスニックトマト煮込み(^O^) セリアのメイソンジャー風な瓶でアイスティー作ってそのまま飲んでます♡
ナンプラーと酢に漬け込んだ鶏肉でエスニックトマト煮込み(^O^) セリアのメイソンジャー風な瓶でアイスティー作ってそのまま飲んでます♡
mayru
mayru
2LDK | 家族
mamesukeさんの実例写真
二度とりアイスティーのストック用にケメックス。人まねなのですが、これまた実用的!
二度とりアイスティーのストック用にケメックス。人まねなのですが、これまた実用的!
mamesuke
mamesuke
4LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
KALDIのIceTeaにオレンジマーマレードを入れておうちカフェ♡ 美味しすぎたー
KALDIのIceTeaにオレンジマーマレードを入れておうちカフェ♡ 美味しすぎたー
kokkomacha
kokkomacha
家族
cloversさんの実例写真
我が家の夏の定番アイスティー♬ 夏の飲み物イベントは終わってしまい、 かなり出遅れましたが😂 ズボラな私でも毎年夏になると必ず作っているアイスティーです😆 カルディで購入できる、Janatのセイロンが大好きでして♡ ホットももちろん美味しいですが♡ (ミルクを入れるのがオススメ♬) 夏は、ボトルにティーバッグを2個入れて、 水を注いで冷蔵庫に入れておくだけ♬ 数時間後、とっても美味しいアイスティーが出来上がります。市販のペットボトルより断然美味しいです🤗💕💕 ※出来上がったらティーバッグは取り出してくださいね。 今回は、ティーバッグだったので茶こしは使いませんでしたが、こちらのボトル、耐熱性で茶こしにも蓋が付いています。 茶葉がはみ出る心配が無いです。 茶こしが深いので、横にしても底の方にまで茶葉が全体に満遍なく浸透します。 オススメです♬
我が家の夏の定番アイスティー♬ 夏の飲み物イベントは終わってしまい、 かなり出遅れましたが😂 ズボラな私でも毎年夏になると必ず作っているアイスティーです😆 カルディで購入できる、Janatのセイロンが大好きでして♡ ホットももちろん美味しいですが♡ (ミルクを入れるのがオススメ♬) 夏は、ボトルにティーバッグを2個入れて、 水を注いで冷蔵庫に入れておくだけ♬ 数時間後、とっても美味しいアイスティーが出来上がります。市販のペットボトルより断然美味しいです🤗💕💕 ※出来上がったらティーバッグは取り出してくださいね。 今回は、ティーバッグだったので茶こしは使いませんでしたが、こちらのボトル、耐熱性で茶こしにも蓋が付いています。 茶葉がはみ出る心配が無いです。 茶こしが深いので、横にしても底の方にまで茶葉が全体に満遍なく浸透します。 オススメです♬
clovers
clovers
カップル
maronさんの実例写真
ブレンディ ザリットル モニター④ アイスティーを作ったので、一緒にオレンジティーも作ってみました🍊 あまりセパレートティーになっていないけれど… 味は美味しかったです🍹 水出しで簡単に作れるので、フレーバーティーも色々と楽しめそうです♪
ブレンディ ザリットル モニター④ アイスティーを作ったので、一緒にオレンジティーも作ってみました🍊 あまりセパレートティーになっていないけれど… 味は美味しかったです🍹 水出しで簡単に作れるので、フレーバーティーも色々と楽しめそうです♪
maron
maron
4DK | 家族
Minteaさんの実例写真
コーヒー派の私ですが、最近はmako2yaaさんに教えてもらったアイスティーの淹れ方でアイスティーも楽しんでいます🍹 ティーバッグはLUPICIAじゃなくて普通のティーパックなので、ホットで入れて氷のグラスに注ぐ、と言うところだけのマネっこですけど でもおいしいです〜♡ mako2yaaさんありがとうございます😊 この前ドリンクバーでもこの方法でアイスティー入れてました♪ おやつはカフェラテ味のダックワーズサンド ダックワーズ大好き❣️
コーヒー派の私ですが、最近はmako2yaaさんに教えてもらったアイスティーの淹れ方でアイスティーも楽しんでいます🍹 ティーバッグはLUPICIAじゃなくて普通のティーパックなので、ホットで入れて氷のグラスに注ぐ、と言うところだけのマネっこですけど でもおいしいです〜♡ mako2yaaさんありがとうございます😊 この前ドリンクバーでもこの方法でアイスティー入れてました♪ おやつはカフェラテ味のダックワーズサンド ダックワーズ大好き❣️
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
桃のアイスティー🍑 福島の桃をお中元でいただきました💕 以前は、桃をスライスして、キャラメリゼしてパウンドケーキの上に乗せて焼いたり...よ~やってた(←遠い目) ストレス発散で、夜中にパンやケーキを焼いてたなぁ...(←遠い目2) もう無理🙌 薬膳、中医学を学んだ今は、早よ寝な☆って思います😅 ちなみに桃は、夏の果物の中では珍しく温める食性です。
桃のアイスティー🍑 福島の桃をお中元でいただきました💕 以前は、桃をスライスして、キャラメリゼしてパウンドケーキの上に乗せて焼いたり...よ~やってた(←遠い目) ストレス発散で、夜中にパンやケーキを焼いてたなぁ...(←遠い目2) もう無理🙌 薬膳、中医学を学んだ今は、早よ寝な☆って思います😅 ちなみに桃は、夏の果物の中では珍しく温める食性です。
kuruMi
kuruMi
magnoliaさんの実例写真
レピシエ時代(今はルピシア)のハンディクーラーを大事に使ってます。 茶葉を中の茶葉入れに入れて、水を注いで一晩冷蔵庫へ。 水出しアイスティーの出来上がりです。 我が家は、幸運なことに、マリアージュフレールの紅茶をいただく機会が多いので、贅沢にマリアージュフレールを使うことが多いです。 アールグレイフレンチブルー、エロスがアイスティーにはおすすめ。
レピシエ時代(今はルピシア)のハンディクーラーを大事に使ってます。 茶葉を中の茶葉入れに入れて、水を注いで一晩冷蔵庫へ。 水出しアイスティーの出来上がりです。 我が家は、幸運なことに、マリアージュフレールの紅茶をいただく機会が多いので、贅沢にマリアージュフレールを使うことが多いです。 アールグレイフレンチブルー、エロスがアイスティーにはおすすめ。
magnolia
magnolia
e_mi_さんの実例写真
𓎻UCC DRIP PODのモニターに選んでいただき、ありがとうございます◡̈ 今日は子供の希望でアイスティーで𓎻 氷いっぱいのグラスにアールグレイのカプセルで抽出量を半分にしたらちょうど良い感じでした♩ 茶葉の香りもとてもよくて癒されました*´˘`* ドリップポッドはカップを置く台の高さが変えられます。 背の低いカップの時は高めに設定できるのが、小さなことなんですがとっても嬉しいです。 飛び散ることもなく、音も静かでストレスフリーなのです𓎻
𓎻UCC DRIP PODのモニターに選んでいただき、ありがとうございます◡̈ 今日は子供の希望でアイスティーで𓎻 氷いっぱいのグラスにアールグレイのカプセルで抽出量を半分にしたらちょうど良い感じでした♩ 茶葉の香りもとてもよくて癒されました*´˘`* ドリップポッドはカップを置く台の高さが変えられます。 背の低いカップの時は高めに設定できるのが、小さなことなんですがとっても嬉しいです。 飛び散ることもなく、音も静かでストレスフリーなのです𓎻
e_mi_
e_mi_
2LDK
もっと見る

アイスティー作ってますෆ‪の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アイスティー作ってますෆ‪

47枚の部屋写真から44枚をセレクト
na-2-miさんの実例写真
なんか急に暑くなってもう水出しアイスティーの季節☆ 写真を撮る前に飲んでしまったので、ちょっと量が中途半端に…なってしまいましたが、今日はルイボスティー🥤 コルクがかわいいIKEAのカラフェをお友達のお家で見てから本当は一番大きい持ち手のついてるのが欲しかったけど→うちは2人だし冷蔵庫もそんなに大きくないので0.5ℓ&1ℓを購入して使ってます♪ ドラッグストアの純水で作るとほんとに喉をすっと通る気がしてお気に入り😊💓🎶
なんか急に暑くなってもう水出しアイスティーの季節☆ 写真を撮る前に飲んでしまったので、ちょっと量が中途半端に…なってしまいましたが、今日はルイボスティー🥤 コルクがかわいいIKEAのカラフェをお友達のお家で見てから本当は一番大きい持ち手のついてるのが欲しかったけど→うちは2人だし冷蔵庫もそんなに大きくないので0.5ℓ&1ℓを購入して使ってます♪ ドラッグストアの純水で作るとほんとに喉をすっと通る気がしてお気に入り😊💓🎶
na-2-mi
na-2-mi
カップル
nakajiさんの実例写真
初めての投稿♪ クッキーシューとアイスティ作りました! プレートと後ろの草は100均で購入しました'ᢦ'
初めての投稿♪ クッキーシューとアイスティ作りました! プレートと後ろの草は100均で購入しました'ᢦ'
nakaji
nakaji
nachuさんの実例写真
水出しアイスティー始めました🍹 紅茶大好きな私ですが、そろそろホットティーは暑くて飲む気がしないのでアイスティー始め。 夏場はニトリの「たてよこ置けるワンプッシュ冷水筒 茶こし付き」を使ってます☺️(お水入れすぎてちょっと茶葉出ちゃってますが…w) 紅茶も緑茶も熱いお湯を使わずに抽出できてありがたい🙏✨ 夜には美味しいアイスティーが出来上がるはず🙌 ちなみに今日の茶葉はムレスナティーの果実のマリアです😇
水出しアイスティー始めました🍹 紅茶大好きな私ですが、そろそろホットティーは暑くて飲む気がしないのでアイスティー始め。 夏場はニトリの「たてよこ置けるワンプッシュ冷水筒 茶こし付き」を使ってます☺️(お水入れすぎてちょっと茶葉出ちゃってますが…w) 紅茶も緑茶も熱いお湯を使わずに抽出できてありがたい🙏✨ 夜には美味しいアイスティーが出来上がるはず🙌 ちなみに今日の茶葉はムレスナティーの果実のマリアです😇
nachu
nachu
1K | 一人暮らし
TCFJさんの実例写真
モニター投稿⑤ キッチン全体の様子 NaTiO Bollaは インテリアを邪魔せず 違和感なく使用できます✨ 桃と紅茶のグリークヨーグルトに NaTiO Bollaの浄水モードで 入れたお水を沸かして アールグレイアイスティー お昼に早速ペロリ😋 美味🍑✨ お水を沸かす時 ウォーターサーバーに お水を入れに行ってた手間が 省けてほんと助かります☺️
モニター投稿⑤ キッチン全体の様子 NaTiO Bollaは インテリアを邪魔せず 違和感なく使用できます✨ 桃と紅茶のグリークヨーグルトに NaTiO Bollaの浄水モードで 入れたお水を沸かして アールグレイアイスティー お昼に早速ペロリ😋 美味🍑✨ お水を沸かす時 ウォーターサーバーに お水を入れに行ってた手間が 省けてほんと助かります☺️
TCFJ
TCFJ
家族
cocochanさんの実例写真
ピッチャー¥2,680
アイスティーを毎日作るので、直火OKのガラスポットで作ってそのまま冷ましたら冷蔵庫へ‼️ (インフルエンザ菌は紅茶で撃退できるみたい) 洗うのも楽ちんやから、ヤカンは断捨離しました☺️
アイスティーを毎日作るので、直火OKのガラスポットで作ってそのまま冷ましたら冷蔵庫へ‼️ (インフルエンザ菌は紅茶で撃退できるみたい) 洗うのも楽ちんやから、ヤカンは断捨離しました☺️
cocochan
cocochan
2LDK | 一人暮らし
puricoさんの実例写真
アイスティー用の葉っぱを買ったので、アイスティー用のサーバーも買ってみた。結構お気に入り! ちなみに葉っぱはル・タオで買った小樽の風とエディアールのフォーレッドフルーツ。 エディアールのは昔からアイスティー作る時に使ってるんだけど、ル・タオのは本店で飲んで美味しかったので葉っぱをそこで購入。お家でも美味しく作れました!
アイスティー用の葉っぱを買ったので、アイスティー用のサーバーも買ってみた。結構お気に入り! ちなみに葉っぱはル・タオで買った小樽の風とエディアールのフォーレッドフルーツ。 エディアールのは昔からアイスティー作る時に使ってるんだけど、ル・タオのは本店で飲んで美味しかったので葉っぱをそこで購入。お家でも美味しく作れました!
purico
purico
3LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
この夏はアイスティーを作り ひたすら飲んでいました。 いや、まだ飲んでいます。 実はコストコで大量の紅茶を購入したので😅 そして水出しもお手軽なのだけど やはりお湯を沸かし冷やして作るのが 意外と好きだったりします。 だからアイスコーヒーもそのパターン☕️ お水からよりも長持ちすると思うし。 ってすぐに飲み終わるんだけど😂 で、スリコの冷水瓶に。 これ、傾けるだけで注げます♫ ワンアクションで👍 今日のお供は茹で落花生🥜 しかも大粒の「おおまさり」 食べ物でも秋を感じますね🍂 先日IKEAに行ってフェイクグリーンを🌿 フェイクグリーンも好きです♡ で、Salyuでも雑貨を購入♫ これ鳥カゴのようで可愛くて衝動買い♡ でも買ったはいいけどどうしましょ😂
この夏はアイスティーを作り ひたすら飲んでいました。 いや、まだ飲んでいます。 実はコストコで大量の紅茶を購入したので😅 そして水出しもお手軽なのだけど やはりお湯を沸かし冷やして作るのが 意外と好きだったりします。 だからアイスコーヒーもそのパターン☕️ お水からよりも長持ちすると思うし。 ってすぐに飲み終わるんだけど😂 で、スリコの冷水瓶に。 これ、傾けるだけで注げます♫ ワンアクションで👍 今日のお供は茹で落花生🥜 しかも大粒の「おおまさり」 食べ物でも秋を感じますね🍂 先日IKEAに行ってフェイクグリーンを🌿 フェイクグリーンも好きです♡ で、Salyuでも雑貨を購入♫ これ鳥カゴのようで可愛くて衝動買い♡ でも買ったはいいけどどうしましょ😂
minttea
minttea
家族
aohanaさんの実例写真
先日完成した作業台でレジン作品を作りながら、新しいCDを流して癒されつつ、KALDIで買った無糖アイスティーとマンゴージュースでマンゴーアイスティーを作って飲んでます♡おいしい(о´∀`о)
先日完成した作業台でレジン作品を作りながら、新しいCDを流して癒されつつ、KALDIで買った無糖アイスティーとマンゴージュースでマンゴーアイスティーを作って飲んでます♡おいしい(о´∀`о)
aohana
aohana
3LDK | 家族
LA_SIESTA_hammockJPさんの実例写真
お気に入りの茶葉でアイスティーを作って バルコニーでおしゃべりが弾むティータイム。
お気に入りの茶葉でアイスティーを作って バルコニーでおしゃべりが弾むティータイム。
LA_SIESTA_hammockJP
LA_SIESTA_hammockJP
miyu39さんの実例写真
夏のドリンク.•*¨*•.¸¸🍹 紅茶が大好きなので 夏はアイスティーを作ります🍀*゜ 水出しアイスコーヒー 麦茶もそれぞれのボトルで作り アイスティー専用はこちらの starbucksのタンブラー🫶🏻 もう7.8年も前かと思われるタンブラー🤣 お気に入り過ぎて壊れないので 使い続けてます🤭 アイスティーは 大きなスペイングラスで飲むのが好き😊💕
夏のドリンク.•*¨*•.¸¸🍹 紅茶が大好きなので 夏はアイスティーを作ります🍀*゜ 水出しアイスコーヒー 麦茶もそれぞれのボトルで作り アイスティー専用はこちらの starbucksのタンブラー🫶🏻 もう7.8年も前かと思われるタンブラー🤣 お気に入り過ぎて壊れないので 使い続けてます🤭 アイスティーは 大きなスペイングラスで飲むのが好き😊💕
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 : ルーティーン 毎日(紅茶、日本茶、中国茶、ハーブティー)の水出しアイスティーを作るのがルーティーンで、 ティーバッグを愛用してます。 以前はキャニスターに入れて収納しておりましたが、動作指数が高いのと、使用頻度が多いので、お写真のような出し入れしやすい無印良品のアクリルケース収納に変えました。 一応湿気対策を施してます。 色々な茶葉をローテーションで作っていますので、次に作るお茶が分かるように目印に取り外し可能なカメオ風のデコパーツを引き出しに張っています。 また、新しいお茶を補充する際は、パッケージの名前が書かれている部分をカットしてお茶と一緒に補充しておきます。 これもルーティーンの一つです。 このようにしておきますと、セルフでお茶を入れて頂くスタイルの来客時、お写真のようにキャニスターに一緒に名前を入れてお出しできるので、準備も楽チンです🎶
イベント参加 : ルーティーン 毎日(紅茶、日本茶、中国茶、ハーブティー)の水出しアイスティーを作るのがルーティーンで、 ティーバッグを愛用してます。 以前はキャニスターに入れて収納しておりましたが、動作指数が高いのと、使用頻度が多いので、お写真のような出し入れしやすい無印良品のアクリルケース収納に変えました。 一応湿気対策を施してます。 色々な茶葉をローテーションで作っていますので、次に作るお茶が分かるように目印に取り外し可能なカメオ風のデコパーツを引き出しに張っています。 また、新しいお茶を補充する際は、パッケージの名前が書かれている部分をカットしてお茶と一緒に補充しておきます。 これもルーティーンの一つです。 このようにしておきますと、セルフでお茶を入れて頂くスタイルの来客時、お写真のようにキャニスターに一緒に名前を入れてお出しできるので、準備も楽チンです🎶
citsurae
citsurae
Innermuscleさんの実例写真
*イベント投稿です* HARIOのピッチャーは耐熱でちょうど良いサイズ。 長年愛用しています🌴 夏の暑ーい日には、お気に入りのグラスでアイスティーをゴクゴク。 ルピシアの紅茶に夢中🫖 お土産にいただいたサルミアッキと共に😂 相変わらず強烈やけど、くせになる味。
*イベント投稿です* HARIOのピッチャーは耐熱でちょうど良いサイズ。 長年愛用しています🌴 夏の暑ーい日には、お気に入りのグラスでアイスティーをゴクゴク。 ルピシアの紅茶に夢中🫖 お土産にいただいたサルミアッキと共に😂 相変わらず強烈やけど、くせになる味。
Innermuscle
Innermuscle
youmitsuさんの実例写真
愛用のピッチャー、冷水筒 他にもいくつかありますが 最近はTAKEYAタケヤさんの 1.1リットルのスリムジャグ をよく使っています😊 最近のお気に入りは 水出しアイスティーの アールグレイ♡ イベント用につき コメントお気遣いなくです😊
愛用のピッチャー、冷水筒 他にもいくつかありますが 最近はTAKEYAタケヤさんの 1.1リットルのスリムジャグ をよく使っています😊 最近のお気に入りは 水出しアイスティーの アールグレイ♡ イベント用につき コメントお気遣いなくです😊
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
satosanさんの実例写真
ドウダンツツジが元気なうちに イベント参加 おなじみIKEAのカラフェ 抹茶入り玄米茶を水出しで ガラスだけどお湯も可だから 日替りで麦茶やアイスティーも作ります
ドウダンツツジが元気なうちに イベント参加 おなじみIKEAのカラフェ 抹茶入り玄米茶を水出しで ガラスだけどお湯も可だから 日替りで麦茶やアイスティーも作ります
satosan
satosan
家族
yukiko.andanteさんの実例写真
イオンPBの耐熱ガラスピッチャーで、毎日水出しアイスティーを🥃 https://cookpad.com/recipe/424241?view=classic#share_url 「特急!30分で水出しアイスティー」 クックパッドでこの方法を知ってからは、楽々これで作ってます。 ほんとにわずか30分で出来上がり。 氷が溶けるよりも早く、澄んだ紅茶の色が鮮やかに出ます👍🏻💖 頂き物のティーバッグが沢山あるので、大量消費にも🙆🏻👌✨ 以前は1晩かかって作ってたんですが、今は手軽に作ることが出来ます🙆🏻‍♀️
イオンPBの耐熱ガラスピッチャーで、毎日水出しアイスティーを🥃 https://cookpad.com/recipe/424241?view=classic#share_url 「特急!30分で水出しアイスティー」 クックパッドでこの方法を知ってからは、楽々これで作ってます。 ほんとにわずか30分で出来上がり。 氷が溶けるよりも早く、澄んだ紅茶の色が鮮やかに出ます👍🏻💖 頂き物のティーバッグが沢山あるので、大量消費にも🙆🏻👌✨ 以前は1晩かかって作ってたんですが、今は手軽に作ることが出来ます🙆🏻‍♀️
yukiko.andante
yukiko.andante
4LDK | 家族
zenoさんの実例写真
カタログギフトでティードリッパーを頂きました。 珈琲を飲む回数が多かったのですが、息子は紅茶の方が好きでいつもアイスティーを作って冷蔵庫に入れてありました。 しかし、最近私の紅茶、ハーブティーブームがやって来まして(笑) ティーパックばかりだったので次は茶葉缶にも手を出したくなり。 しかし、非常に入れるのが下手なのも発覚。 こちら、夏場はお茶を落とすまえにポットに氷を入れておけばアイスティーも作れるし、フルーツ入れてフレーバーティにもできそう もちろん緑茶も入れられます。 好みの濃さが見てわかりやすい 今回はテトラのティーパックのレモングラスティーを入れてみました。 注ぎ口も細くて使いやすいです❤️
カタログギフトでティードリッパーを頂きました。 珈琲を飲む回数が多かったのですが、息子は紅茶の方が好きでいつもアイスティーを作って冷蔵庫に入れてありました。 しかし、最近私の紅茶、ハーブティーブームがやって来まして(笑) ティーパックばかりだったので次は茶葉缶にも手を出したくなり。 しかし、非常に入れるのが下手なのも発覚。 こちら、夏場はお茶を落とすまえにポットに氷を入れておけばアイスティーも作れるし、フルーツ入れてフレーバーティにもできそう もちろん緑茶も入れられます。 好みの濃さが見てわかりやすい 今回はテトラのティーパックのレモングラスティーを入れてみました。 注ぎ口も細くて使いやすいです❤️
zeno
zeno
家族
kazuraさんの実例写真
ブレンディのモニターです✨ "ブレンディ ザリットル" 今日は紅茶を使ってアイスティーにしました 畑仕事の後は、おやつの時間…五家宝にアイスティー😊 暑いので、アイスティーがまた美味しい🥤 紅茶の良い香り♪たまりません😆 ザリットルで簡単に本格的アイスティーが作れますね(^^)
ブレンディのモニターです✨ "ブレンディ ザリットル" 今日は紅茶を使ってアイスティーにしました 畑仕事の後は、おやつの時間…五家宝にアイスティー😊 暑いので、アイスティーがまた美味しい🥤 紅茶の良い香り♪たまりません😆 ザリットルで簡単に本格的アイスティーが作れますね(^^)
kazura
kazura
家族
rieさんの実例写真
おはようございます☀ 今日も凄い日差しのいー天気🍃 週末以外 夏は DEEN&DELUCAの フィルターインコーヒーボトル🧴で アイスティーを作ります🍃 レモン🍋を入れたり カルディのクリーミーシュガーパウダーで 味変して飲んでまーす💓
おはようございます☀ 今日も凄い日差しのいー天気🍃 週末以外 夏は DEEN&DELUCAの フィルターインコーヒーボトル🧴で アイスティーを作ります🍃 レモン🍋を入れたり カルディのクリーミーシュガーパウダーで 味変して飲んでまーす💓
rie
rie
家族
mayruさんの実例写真
ナンプラーと酢に漬け込んだ鶏肉でエスニックトマト煮込み(^O^) セリアのメイソンジャー風な瓶でアイスティー作ってそのまま飲んでます♡
ナンプラーと酢に漬け込んだ鶏肉でエスニックトマト煮込み(^O^) セリアのメイソンジャー風な瓶でアイスティー作ってそのまま飲んでます♡
mayru
mayru
2LDK | 家族
mamesukeさんの実例写真
二度とりアイスティーのストック用にケメックス。人まねなのですが、これまた実用的!
二度とりアイスティーのストック用にケメックス。人まねなのですが、これまた実用的!
mamesuke
mamesuke
4LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
KALDIのIceTeaにオレンジマーマレードを入れておうちカフェ♡ 美味しすぎたー
KALDIのIceTeaにオレンジマーマレードを入れておうちカフェ♡ 美味しすぎたー
kokkomacha
kokkomacha
家族
cloversさんの実例写真
我が家の夏の定番アイスティー♬ 夏の飲み物イベントは終わってしまい、 かなり出遅れましたが😂 ズボラな私でも毎年夏になると必ず作っているアイスティーです😆 カルディで購入できる、Janatのセイロンが大好きでして♡ ホットももちろん美味しいですが♡ (ミルクを入れるのがオススメ♬) 夏は、ボトルにティーバッグを2個入れて、 水を注いで冷蔵庫に入れておくだけ♬ 数時間後、とっても美味しいアイスティーが出来上がります。市販のペットボトルより断然美味しいです🤗💕💕 ※出来上がったらティーバッグは取り出してくださいね。 今回は、ティーバッグだったので茶こしは使いませんでしたが、こちらのボトル、耐熱性で茶こしにも蓋が付いています。 茶葉がはみ出る心配が無いです。 茶こしが深いので、横にしても底の方にまで茶葉が全体に満遍なく浸透します。 オススメです♬
我が家の夏の定番アイスティー♬ 夏の飲み物イベントは終わってしまい、 かなり出遅れましたが😂 ズボラな私でも毎年夏になると必ず作っているアイスティーです😆 カルディで購入できる、Janatのセイロンが大好きでして♡ ホットももちろん美味しいですが♡ (ミルクを入れるのがオススメ♬) 夏は、ボトルにティーバッグを2個入れて、 水を注いで冷蔵庫に入れておくだけ♬ 数時間後、とっても美味しいアイスティーが出来上がります。市販のペットボトルより断然美味しいです🤗💕💕 ※出来上がったらティーバッグは取り出してくださいね。 今回は、ティーバッグだったので茶こしは使いませんでしたが、こちらのボトル、耐熱性で茶こしにも蓋が付いています。 茶葉がはみ出る心配が無いです。 茶こしが深いので、横にしても底の方にまで茶葉が全体に満遍なく浸透します。 オススメです♬
clovers
clovers
カップル
maronさんの実例写真
ブレンディ ザリットル モニター④ アイスティーを作ったので、一緒にオレンジティーも作ってみました🍊 あまりセパレートティーになっていないけれど… 味は美味しかったです🍹 水出しで簡単に作れるので、フレーバーティーも色々と楽しめそうです♪
ブレンディ ザリットル モニター④ アイスティーを作ったので、一緒にオレンジティーも作ってみました🍊 あまりセパレートティーになっていないけれど… 味は美味しかったです🍹 水出しで簡単に作れるので、フレーバーティーも色々と楽しめそうです♪
maron
maron
4DK | 家族
Minteaさんの実例写真
コーヒー派の私ですが、最近はmako2yaaさんに教えてもらったアイスティーの淹れ方でアイスティーも楽しんでいます🍹 ティーバッグはLUPICIAじゃなくて普通のティーパックなので、ホットで入れて氷のグラスに注ぐ、と言うところだけのマネっこですけど でもおいしいです〜♡ mako2yaaさんありがとうございます😊 この前ドリンクバーでもこの方法でアイスティー入れてました♪ おやつはカフェラテ味のダックワーズサンド ダックワーズ大好き❣️
コーヒー派の私ですが、最近はmako2yaaさんに教えてもらったアイスティーの淹れ方でアイスティーも楽しんでいます🍹 ティーバッグはLUPICIAじゃなくて普通のティーパックなので、ホットで入れて氷のグラスに注ぐ、と言うところだけのマネっこですけど でもおいしいです〜♡ mako2yaaさんありがとうございます😊 この前ドリンクバーでもこの方法でアイスティー入れてました♪ おやつはカフェラテ味のダックワーズサンド ダックワーズ大好き❣️
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
桃のアイスティー🍑 福島の桃をお中元でいただきました💕 以前は、桃をスライスして、キャラメリゼしてパウンドケーキの上に乗せて焼いたり...よ~やってた(←遠い目) ストレス発散で、夜中にパンやケーキを焼いてたなぁ...(←遠い目2) もう無理🙌 薬膳、中医学を学んだ今は、早よ寝な☆って思います😅 ちなみに桃は、夏の果物の中では珍しく温める食性です。
桃のアイスティー🍑 福島の桃をお中元でいただきました💕 以前は、桃をスライスして、キャラメリゼしてパウンドケーキの上に乗せて焼いたり...よ~やってた(←遠い目) ストレス発散で、夜中にパンやケーキを焼いてたなぁ...(←遠い目2) もう無理🙌 薬膳、中医学を学んだ今は、早よ寝な☆って思います😅 ちなみに桃は、夏の果物の中では珍しく温める食性です。
kuruMi
kuruMi
magnoliaさんの実例写真
レピシエ時代(今はルピシア)のハンディクーラーを大事に使ってます。 茶葉を中の茶葉入れに入れて、水を注いで一晩冷蔵庫へ。 水出しアイスティーの出来上がりです。 我が家は、幸運なことに、マリアージュフレールの紅茶をいただく機会が多いので、贅沢にマリアージュフレールを使うことが多いです。 アールグレイフレンチブルー、エロスがアイスティーにはおすすめ。
レピシエ時代(今はルピシア)のハンディクーラーを大事に使ってます。 茶葉を中の茶葉入れに入れて、水を注いで一晩冷蔵庫へ。 水出しアイスティーの出来上がりです。 我が家は、幸運なことに、マリアージュフレールの紅茶をいただく機会が多いので、贅沢にマリアージュフレールを使うことが多いです。 アールグレイフレンチブルー、エロスがアイスティーにはおすすめ。
magnolia
magnolia
e_mi_さんの実例写真
𓎻UCC DRIP PODのモニターに選んでいただき、ありがとうございます◡̈ 今日は子供の希望でアイスティーで𓎻 氷いっぱいのグラスにアールグレイのカプセルで抽出量を半分にしたらちょうど良い感じでした♩ 茶葉の香りもとてもよくて癒されました*´˘`* ドリップポッドはカップを置く台の高さが変えられます。 背の低いカップの時は高めに設定できるのが、小さなことなんですがとっても嬉しいです。 飛び散ることもなく、音も静かでストレスフリーなのです𓎻
𓎻UCC DRIP PODのモニターに選んでいただき、ありがとうございます◡̈ 今日は子供の希望でアイスティーで𓎻 氷いっぱいのグラスにアールグレイのカプセルで抽出量を半分にしたらちょうど良い感じでした♩ 茶葉の香りもとてもよくて癒されました*´˘`* ドリップポッドはカップを置く台の高さが変えられます。 背の低いカップの時は高めに設定できるのが、小さなことなんですがとっても嬉しいです。 飛び散ることもなく、音も静かでストレスフリーなのです𓎻
e_mi_
e_mi_
2LDK
もっと見る

アイスティー作ってますෆ‪の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ