おはようございます☀
ずっと愛用しているのはクイックルワイパーストロング。
ウェットシートならこちら一択(笑)
大判シートにたっぷり含まれた洗浄液。
これが良いのです🩵
埃も髪の毛も油汚れもすっきり取れます✨
まず一階を掃除してから2階はシートをひっくり返して使います。
洗浄液がたっぷり含まれているのでシートを交換しなくても1枚でいけちゃいます👍
裏表使用したシートを折りたたみついでに窓枠や桟等を拭いたりゴミ箱に捨てる時、蓋裏を軽く拭いてから捨てたり(笑)
余すとこなく…(笑)
で、ウェットシート、百均の30枚入りのも玄関掃除に使っています😊
クイックルワイパーストロングはちょっとお値段が高いので玄関掃除には百均のをと使い分けています😅
シューズボックスの上を拭いて地窓の枠を拭いて、玄関のチャイム、玄関ドアの取っ手を。
掃き掃除したタイルをそのシートで拭き上げます。
以前はバケツに使い古したタオルで作ったウエスで掃除していましたが、ウエスも直ぐに無くなるしバケツの後片付けが面倒になり、こちらに切り替えたらとても楽なんです😊
昨日はずっと雨が続いていたため玄関ドアの外側のタイルの泥汚れが酷くて💦
シートを3枚に重ねて折りたたみ汚れを拭き取りました。
とても綺麗に落ちました😊
この百均のシートは直ぐに使えるようにシューズボックスに入れています。
ただうちのシューズボックスの面材はシートで拭き掃除をしても大丈夫みたいですが、白木やデリケートな素材の木材には適さないみたいなので、ウェットシートの裏面に記載されている注意書きを良く読んでお試し下さい😊
おはようございます☀
ずっと愛用しているのはクイックルワイパーストロング。
ウェットシートならこちら一択(笑)
大判シートにたっぷり含まれた洗浄液。
これが良いのです🩵
埃も髪の毛も油汚れもすっきり取れます✨
まず一階を掃除してから2階はシートをひっくり返して使います。
洗浄液がたっぷり含まれているのでシートを交換しなくても1枚でいけちゃいます👍
裏表使用したシートを折りたたみついでに窓枠や桟等を拭いたりゴミ箱に捨てる時、蓋裏を軽く拭いてから捨てたり(笑)
余すとこなく…(笑)
で、ウェットシート、百均の30枚入りのも玄関掃除に使っています😊
クイックルワイパーストロングはちょっとお値段が高いので玄関掃除には百均のをと使い分けています😅
シューズボックスの上を拭いて地窓の枠を拭いて、玄関のチャイム、玄関ドアの取っ手を。
掃き掃除したタイルをそのシートで拭き上げます。
以前はバケツに使い古したタオルで作ったウエスで掃除していましたが、ウエスも直ぐに無くなるしバケツの後片付けが面倒になり、こちらに切り替えたらとても楽なんです😊
昨日はずっと雨が続いていたため玄関ドアの外側のタイルの泥汚れが酷くて💦
シートを3枚に重ねて折りたたみ汚れを拭き取りました。
とても綺麗に落ちました😊
この百均のシートは直ぐに使えるようにシューズボックスに入れています。
ただうちのシューズボックスの面材はシートで拭き掃除をしても大丈夫みたいですが、白木やデリケートな素材の木材には適さないみたいなので、ウェットシートの裏面に記載されている注意書きを良く読んでお試し下さい😊