プラグ固定

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
洗面所に置き型のサーキュレーターを常設するために、壁にコンセントがないため、洗濯機の上からコードを引っ張ってます。 コードを固定して、掃除もしやすくしたいので壁に沿って配線カバーでコードを這わせているのですが…いちばん目立つところでプラグがゴロゴロしてしまうのをなんとかしたいと試行錯誤。 本来は粘着テープは貼りたくない、けど…粘着タイプのあれやこれやいろいろ試して…でもどれも落ちちゃうの!!💧 そこで、やむを得ず粘着タイプのを貼っておいて、押しピンで上と下固定したり(本末転倒)…なぜ上と下か? 上だけでも下だけでも落ちるから… 押しピン刺すくらいなら、ピンタイプでよくない??と、視点を変えて探しました。 そしてやっと、出会えた💞 コードピンフック(セリアで購入) 斜めに差し込むから重みのあるプラグ部分をしっかり支えてくれてます🎶 しかも、110円(税込)で6個入り!! ほかのところでも使えそうです。 あいかわらす、ビフォー撮り忘れました😅
洗面所に置き型のサーキュレーターを常設するために、壁にコンセントがないため、洗濯機の上からコードを引っ張ってます。 コードを固定して、掃除もしやすくしたいので壁に沿って配線カバーでコードを這わせているのですが…いちばん目立つところでプラグがゴロゴロしてしまうのをなんとかしたいと試行錯誤。 本来は粘着テープは貼りたくない、けど…粘着タイプのあれやこれやいろいろ試して…でもどれも落ちちゃうの!!💧 そこで、やむを得ず粘着タイプのを貼っておいて、押しピンで上と下固定したり(本末転倒)…なぜ上と下か? 上だけでも下だけでも落ちるから… 押しピン刺すくらいなら、ピンタイプでよくない??と、視点を変えて探しました。 そしてやっと、出会えた💞 コードピンフック(セリアで購入) 斜めに差し込むから重みのあるプラグ部分をしっかり支えてくれてます🎶 しかも、110円(税込)で6個入り!! ほかのところでも使えそうです。 あいかわらす、ビフォー撮り忘れました😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
Shiho
Shiho
2LDK | 家族
miyuukiさんの実例写真
原寸大のガイドシートがとても分かりやすい。 右側の棚柱には下地補強が必要なので石膏ボード用のプラグを取付け。 これも一回で出来なくて、又ホームセンターに聞きに行った😣💦 エアコンの室内でも汗ダクになり、どうにか取付け終了✨ こんなに頑張ったの久しぶり🤣
原寸大のガイドシートがとても分かりやすい。 右側の棚柱には下地補強が必要なので石膏ボード用のプラグを取付け。 これも一回で出来なくて、又ホームセンターに聞きに行った😣💦 エアコンの室内でも汗ダクになり、どうにか取付け終了✨ こんなに頑張ったの久しぶり🤣
miyuuki
miyuuki
moccyan555さんの実例写真
玄関掃除してたらふとやりたくなってDIY。 コンクリートみたいなよくわからない壁なのでプラグつけてからフックを取付け。
玄関掃除してたらふとやりたくなってDIY。 コンクリートみたいなよくわからない壁なのでプラグつけてからフックを取付け。
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
GreenWorksさんの実例写真
ブロック塀にラス網を取り付けたGreen。。morimorisugi2014
ブロック塀にラス網を取り付けたGreen。。morimorisugi2014
GreenWorks
GreenWorks
家族

プラグ固定の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

プラグ固定

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
洗面所に置き型のサーキュレーターを常設するために、壁にコンセントがないため、洗濯機の上からコードを引っ張ってます。 コードを固定して、掃除もしやすくしたいので壁に沿って配線カバーでコードを這わせているのですが…いちばん目立つところでプラグがゴロゴロしてしまうのをなんとかしたいと試行錯誤。 本来は粘着テープは貼りたくない、けど…粘着タイプのあれやこれやいろいろ試して…でもどれも落ちちゃうの!!💧 そこで、やむを得ず粘着タイプのを貼っておいて、押しピンで上と下固定したり(本末転倒)…なぜ上と下か? 上だけでも下だけでも落ちるから… 押しピン刺すくらいなら、ピンタイプでよくない??と、視点を変えて探しました。 そしてやっと、出会えた💞 コードピンフック(セリアで購入) 斜めに差し込むから重みのあるプラグ部分をしっかり支えてくれてます🎶 しかも、110円(税込)で6個入り!! ほかのところでも使えそうです。 あいかわらす、ビフォー撮り忘れました😅
洗面所に置き型のサーキュレーターを常設するために、壁にコンセントがないため、洗濯機の上からコードを引っ張ってます。 コードを固定して、掃除もしやすくしたいので壁に沿って配線カバーでコードを這わせているのですが…いちばん目立つところでプラグがゴロゴロしてしまうのをなんとかしたいと試行錯誤。 本来は粘着テープは貼りたくない、けど…粘着タイプのあれやこれやいろいろ試して…でもどれも落ちちゃうの!!💧 そこで、やむを得ず粘着タイプのを貼っておいて、押しピンで上と下固定したり(本末転倒)…なぜ上と下か? 上だけでも下だけでも落ちるから… 押しピン刺すくらいなら、ピンタイプでよくない??と、視点を変えて探しました。 そしてやっと、出会えた💞 コードピンフック(セリアで購入) 斜めに差し込むから重みのあるプラグ部分をしっかり支えてくれてます🎶 しかも、110円(税込)で6個入り!! ほかのところでも使えそうです。 あいかわらす、ビフォー撮り忘れました😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
Shiho
Shiho
2LDK | 家族
miyuukiさんの実例写真
原寸大のガイドシートがとても分かりやすい。 右側の棚柱には下地補強が必要なので石膏ボード用のプラグを取付け。 これも一回で出来なくて、又ホームセンターに聞きに行った😣💦 エアコンの室内でも汗ダクになり、どうにか取付け終了✨ こんなに頑張ったの久しぶり🤣
原寸大のガイドシートがとても分かりやすい。 右側の棚柱には下地補強が必要なので石膏ボード用のプラグを取付け。 これも一回で出来なくて、又ホームセンターに聞きに行った😣💦 エアコンの室内でも汗ダクになり、どうにか取付け終了✨ こんなに頑張ったの久しぶり🤣
miyuuki
miyuuki
moccyan555さんの実例写真
玄関掃除してたらふとやりたくなってDIY。 コンクリートみたいなよくわからない壁なのでプラグつけてからフックを取付け。
玄関掃除してたらふとやりたくなってDIY。 コンクリートみたいなよくわからない壁なのでプラグつけてからフックを取付け。
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
GreenWorksさんの実例写真
ブロック塀にラス網を取り付けたGreen。。morimorisugi2014
ブロック塀にラス網を取り付けたGreen。。morimorisugi2014
GreenWorks
GreenWorks
家族

プラグ固定の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ