洗面所に置き型のサーキュレーターを常設するために、壁にコンセントがないため、洗濯機の上からコードを引っ張ってます。
コードを固定して、掃除もしやすくしたいので壁に沿って配線カバーでコードを這わせているのですが…いちばん目立つところでプラグがゴロゴロしてしまうのをなんとかしたいと試行錯誤。
本来は粘着テープは貼りたくない、けど…粘着タイプのあれやこれやいろいろ試して…でもどれも落ちちゃうの!!💧
そこで、やむを得ず粘着タイプのを貼っておいて、押しピンで上と下固定したり(本末転倒)…なぜ上と下か?
上だけでも下だけでも落ちるから…
押しピン刺すくらいなら、ピンタイプでよくない??と、視点を変えて探しました。
そしてやっと、出会えた💞
コードピンフック(セリアで購入)
斜めに差し込むから重みのあるプラグ部分をしっかり支えてくれてます🎶
しかも、110円(税込)で6個入り!!
ほかのところでも使えそうです。
あいかわらす、ビフォー撮り忘れました😅
洗面所に置き型のサーキュレーターを常設するために、壁にコンセントがないため、洗濯機の上からコードを引っ張ってます。
コードを固定して、掃除もしやすくしたいので壁に沿って配線カバーでコードを這わせているのですが…いちばん目立つところでプラグがゴロゴロしてしまうのをなんとかしたいと試行錯誤。
本来は粘着テープは貼りたくない、けど…粘着タイプのあれやこれやいろいろ試して…でもどれも落ちちゃうの!!💧
そこで、やむを得ず粘着タイプのを貼っておいて、押しピンで上と下固定したり(本末転倒)…なぜ上と下か?
上だけでも下だけでも落ちるから…
押しピン刺すくらいなら、ピンタイプでよくない??と、視点を変えて探しました。
そしてやっと、出会えた💞
コードピンフック(セリアで購入)
斜めに差し込むから重みのあるプラグ部分をしっかり支えてくれてます🎶
しかも、110円(税込)で6個入り!!
ほかのところでも使えそうです。
あいかわらす、ビフォー撮り忘れました😅