青森ヒバ製

18枚の部屋写真から7枚をセレクト
tamabaka1971さんの実例写真
木のぬくもりを感じる空間^^ この青森ヒバの縁側に腰掛けて、庭を見た時に感じます☺️
木のぬくもりを感じる空間^^ この青森ヒバの縁側に腰掛けて、庭を見た時に感じます☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
sinさんの実例写真
外部収納扉です。大工さんにある程度のデザインを伝えたところこのような仕上がりに!腐りにくい材質ということで青森ヒバで作ってもらいました。最初は塗装はプロに塗ってもらい、下地にして、年1は自分でメンテナンスとして塗るようにします
外部収納扉です。大工さんにある程度のデザインを伝えたところこのような仕上がりに!腐りにくい材質ということで青森ヒバで作ってもらいました。最初は塗装はプロに塗ってもらい、下地にして、年1は自分でメンテナンスとして塗るようにします
sin
sin
4LDK | 家族
omoideinmy45さんの実例写真
相変わらずごちゃついてますが久々に部屋全体✨雨止んでよかった✨
相変わらずごちゃついてますが久々に部屋全体✨雨止んでよかった✨
omoideinmy45
omoideinmy45
家族
merirynさんの実例写真
楽天で買ったおすすめアイテムその2とその3は、珪藻土水切りボードと青森ヒバのまな板です。 珪藻土水切りボードは、水切りかごをやめた後、裏ゴムの水切りマットを経てこちらの商品に行き着きました。 裏ゴムのものは丸めて収納できますが、ゴム臭がするのと、断面が黒いのがいまいちでした。 こちらの商品は、それらが解消されています。Sサイズ2枚とLサイズ1枚を購入し、Lサイズを息子に縦半分に切ってもらい、Sサイズ1枚と、半分のLサイズを一組にして使っています。 その一組を、週に2回、塩素系漂白剤で漂白して交換しています。 青森ヒバのまな板は、刃の当たりが柔らかく、カビません。 熱湯消毒を推奨されているようですが、食器用洗剤で洗うだけで何年も綺麗です。 また、このお店は、くたびれてきたヒバのまな板を削り直してくれるサービスをやっているので、1枚のまな板を長く使い続けることができます。 大きさや厚さなどもバリエーション豊富なので、きっとお気に入りの1枚が見つかるかと思います♪
楽天で買ったおすすめアイテムその2とその3は、珪藻土水切りボードと青森ヒバのまな板です。 珪藻土水切りボードは、水切りかごをやめた後、裏ゴムの水切りマットを経てこちらの商品に行き着きました。 裏ゴムのものは丸めて収納できますが、ゴム臭がするのと、断面が黒いのがいまいちでした。 こちらの商品は、それらが解消されています。Sサイズ2枚とLサイズ1枚を購入し、Lサイズを息子に縦半分に切ってもらい、Sサイズ1枚と、半分のLサイズを一組にして使っています。 その一組を、週に2回、塩素系漂白剤で漂白して交換しています。 青森ヒバのまな板は、刃の当たりが柔らかく、カビません。 熱湯消毒を推奨されているようですが、食器用洗剤で洗うだけで何年も綺麗です。 また、このお店は、くたびれてきたヒバのまな板を削り直してくれるサービスをやっているので、1枚のまな板を長く使い続けることができます。 大きさや厚さなどもバリエーション豊富なので、きっとお気に入りの1枚が見つかるかと思います♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
manmaさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥13,765
間接照明。木のあかり「かがやき」。とても良いヒノキの香りに癒されます😌
間接照明。木のあかり「かがやき」。とても良いヒノキの香りに癒されます😌
manma
manma
konabeさんの実例写真
愛用のまな板とせいろです。 ヒバの木から作られた丸型のまな板はもう10年くらい使ってます。 せいろも、肉まんや蒸しパン、シュウマイ等とってもふっくら仕上がり、せいろごと食卓に出しちゃいます!
愛用のまな板とせいろです。 ヒバの木から作られた丸型のまな板はもう10年くらい使ってます。 せいろも、肉まんや蒸しパン、シュウマイ等とってもふっくら仕上がり、せいろごと食卓に出しちゃいます!
konabe
konabe
家族
sora3さんの実例写真
イベント参加です。 届いたばかりの、青森ひば1枚板の無垢まな板です。片耳つきです。手触りサラサラ、ひばの良い香りに癒され、このまま使わず飾っておきたい〰️〰️ ひばまな板は、洗いと乾燥をきちんとすれば10年以上もちます。これで4枚目のひばまな板です。
イベント参加です。 届いたばかりの、青森ひば1枚板の無垢まな板です。片耳つきです。手触りサラサラ、ひばの良い香りに癒され、このまま使わず飾っておきたい〰️〰️ ひばまな板は、洗いと乾燥をきちんとすれば10年以上もちます。これで4枚目のひばまな板です。
sora3
sora3
4LDK | 家族

青森ヒバ製の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

青森ヒバ製

18枚の部屋写真から7枚をセレクト
tamabaka1971さんの実例写真
木のぬくもりを感じる空間^^ この青森ヒバの縁側に腰掛けて、庭を見た時に感じます☺️
木のぬくもりを感じる空間^^ この青森ヒバの縁側に腰掛けて、庭を見た時に感じます☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
sinさんの実例写真
外部収納扉です。大工さんにある程度のデザインを伝えたところこのような仕上がりに!腐りにくい材質ということで青森ヒバで作ってもらいました。最初は塗装はプロに塗ってもらい、下地にして、年1は自分でメンテナンスとして塗るようにします
外部収納扉です。大工さんにある程度のデザインを伝えたところこのような仕上がりに!腐りにくい材質ということで青森ヒバで作ってもらいました。最初は塗装はプロに塗ってもらい、下地にして、年1は自分でメンテナンスとして塗るようにします
sin
sin
4LDK | 家族
omoideinmy45さんの実例写真
相変わらずごちゃついてますが久々に部屋全体✨雨止んでよかった✨
相変わらずごちゃついてますが久々に部屋全体✨雨止んでよかった✨
omoideinmy45
omoideinmy45
家族
merirynさんの実例写真
楽天で買ったおすすめアイテムその2とその3は、珪藻土水切りボードと青森ヒバのまな板です。 珪藻土水切りボードは、水切りかごをやめた後、裏ゴムの水切りマットを経てこちらの商品に行き着きました。 裏ゴムのものは丸めて収納できますが、ゴム臭がするのと、断面が黒いのがいまいちでした。 こちらの商品は、それらが解消されています。Sサイズ2枚とLサイズ1枚を購入し、Lサイズを息子に縦半分に切ってもらい、Sサイズ1枚と、半分のLサイズを一組にして使っています。 その一組を、週に2回、塩素系漂白剤で漂白して交換しています。 青森ヒバのまな板は、刃の当たりが柔らかく、カビません。 熱湯消毒を推奨されているようですが、食器用洗剤で洗うだけで何年も綺麗です。 また、このお店は、くたびれてきたヒバのまな板を削り直してくれるサービスをやっているので、1枚のまな板を長く使い続けることができます。 大きさや厚さなどもバリエーション豊富なので、きっとお気に入りの1枚が見つかるかと思います♪
楽天で買ったおすすめアイテムその2とその3は、珪藻土水切りボードと青森ヒバのまな板です。 珪藻土水切りボードは、水切りかごをやめた後、裏ゴムの水切りマットを経てこちらの商品に行き着きました。 裏ゴムのものは丸めて収納できますが、ゴム臭がするのと、断面が黒いのがいまいちでした。 こちらの商品は、それらが解消されています。Sサイズ2枚とLサイズ1枚を購入し、Lサイズを息子に縦半分に切ってもらい、Sサイズ1枚と、半分のLサイズを一組にして使っています。 その一組を、週に2回、塩素系漂白剤で漂白して交換しています。 青森ヒバのまな板は、刃の当たりが柔らかく、カビません。 熱湯消毒を推奨されているようですが、食器用洗剤で洗うだけで何年も綺麗です。 また、このお店は、くたびれてきたヒバのまな板を削り直してくれるサービスをやっているので、1枚のまな板を長く使い続けることができます。 大きさや厚さなどもバリエーション豊富なので、きっとお気に入りの1枚が見つかるかと思います♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
manmaさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥13,765
間接照明。木のあかり「かがやき」。とても良いヒノキの香りに癒されます😌
間接照明。木のあかり「かがやき」。とても良いヒノキの香りに癒されます😌
manma
manma
konabeさんの実例写真
愛用のまな板とせいろです。 ヒバの木から作られた丸型のまな板はもう10年くらい使ってます。 せいろも、肉まんや蒸しパン、シュウマイ等とってもふっくら仕上がり、せいろごと食卓に出しちゃいます!
愛用のまな板とせいろです。 ヒバの木から作られた丸型のまな板はもう10年くらい使ってます。 せいろも、肉まんや蒸しパン、シュウマイ等とってもふっくら仕上がり、せいろごと食卓に出しちゃいます!
konabe
konabe
家族
sora3さんの実例写真
イベント参加です。 届いたばかりの、青森ひば1枚板の無垢まな板です。片耳つきです。手触りサラサラ、ひばの良い香りに癒され、このまま使わず飾っておきたい〰️〰️ ひばまな板は、洗いと乾燥をきちんとすれば10年以上もちます。これで4枚目のひばまな板です。
イベント参加です。 届いたばかりの、青森ひば1枚板の無垢まな板です。片耳つきです。手触りサラサラ、ひばの良い香りに癒され、このまま使わず飾っておきたい〰️〰️ ひばまな板は、洗いと乾燥をきちんとすれば10年以上もちます。これで4枚目のひばまな板です。
sora3
sora3
4LDK | 家族

青森ヒバ製の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ