滲んだ。

547枚の部屋写真から49枚をセレクト
nmhmaiさんの実例写真
IKEAのスツールをリメイク。 脚を少しホワイトに。 IKEAのシーグラスバスケットもホワイトにペイントして、革タグ付けてみました♡
IKEAのスツールをリメイク。 脚を少しホワイトに。 IKEAのシーグラスバスケットもホワイトにペイントして、革タグ付けてみました♡
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
娘の部屋 リビングのラグをこちらで使って エキゾチックな ピンクインテリアを楽しんでましたが… 窓際のベッドは 寒いよなーと移動させました 次に続く
娘の部屋 リビングのラグをこちらで使って エキゾチックな ピンクインテリアを楽しんでましたが… 窓際のベッドは 寒いよなーと移動させました 次に続く
tarezo33
tarezo33
家族
NK67さんの実例写真
いつもどことな〜くノスタルジックな空間を作りたいって思ってるのですが‥なかなか難しい(^-^;
いつもどことな〜くノスタルジックな空間を作りたいって思ってるのですが‥なかなか難しい(^-^;
NK67
NK67
家族
___yoko.rtyさんの実例写真
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
Riossaさんの実例写真
文房具¥880
IKEAのマグネットボード^ ^ ついついペタペタしたくなるマグネットボードを、シンプルかつ機能的に使うためにお気に入りを集めました! ❇︎キッチンペーパー ❇︎ラップ ❇︎輪ゴム ❇︎ワザアリテープ ❇︎袋留めクリップ 紙袋の中は… ベルマークと、ウォーターサーバのキャップが入ってます!(ポイントの為)
IKEAのマグネットボード^ ^ ついついペタペタしたくなるマグネットボードを、シンプルかつ機能的に使うためにお気に入りを集めました! ❇︎キッチンペーパー ❇︎ラップ ❇︎輪ゴム ❇︎ワザアリテープ ❇︎袋留めクリップ 紙袋の中は… ベルマークと、ウォーターサーバのキャップが入ってます!(ポイントの為)
Riossa
Riossa
3LDK | 家族
eringoさんの実例写真
ベッド周りはリラックス出来るようにできるだけシンプルにを心掛けています。 ファブリックはホワイトで、ピンク、パインのアンティークチェストをさし色にしています。
ベッド周りはリラックス出来るようにできるだけシンプルにを心掛けています。 ファブリックはホワイトで、ピンク、パインのアンティークチェストをさし色にしています。
eringo
eringo
1DK
mashiさんの実例写真
パソコンやプリンターがなくてもラベル作りはできます٩(๑˃̶ ᴗ❛ั๑)۶♬ この間の消臭力の写真の投稿の時、知らなかったって方がいたので紹介しますね! 私が使ったのは、セリアの英字新聞。 裏表デザインが異なっていて、3枚入りです。 このままコーヒー染めしても良いのかもしれませんが、コンビニでコピーをします。 自宅のプリンターだと、濡れた時滲んでしまうのですが(滲まないこともあるのかな?)、コンビニ等のコピー機を使えば滲みません! コピーしたら、使いたい部分を切り取ってコーヒーで染めます。 コーヒーを入れた鍋にラベルを投入して煮込んでもいいし(笑)、筆にコーヒーをつけてラベルに塗るだけでもOKです。 薄めのコーヒーで染めて、乾かしてから濃いめのコーヒーを作って所々につけてあげるとまだらになってアンティークっぽく仕上がります♪ 新聞を使ったのがわかるように、瓶2つを新聞と同じデザインのところに置いてみました。 参考になればと思います(:D)┓ペコリ
パソコンやプリンターがなくてもラベル作りはできます٩(๑˃̶ ᴗ❛ั๑)۶♬ この間の消臭力の写真の投稿の時、知らなかったって方がいたので紹介しますね! 私が使ったのは、セリアの英字新聞。 裏表デザインが異なっていて、3枚入りです。 このままコーヒー染めしても良いのかもしれませんが、コンビニでコピーをします。 自宅のプリンターだと、濡れた時滲んでしまうのですが(滲まないこともあるのかな?)、コンビニ等のコピー機を使えば滲みません! コピーしたら、使いたい部分を切り取ってコーヒーで染めます。 コーヒーを入れた鍋にラベルを投入して煮込んでもいいし(笑)、筆にコーヒーをつけてラベルに塗るだけでもOKです。 薄めのコーヒーで染めて、乾かしてから濃いめのコーヒーを作って所々につけてあげるとまだらになってアンティークっぽく仕上がります♪ 新聞を使ったのがわかるように、瓶2つを新聞と同じデザインのところに置いてみました。 参考になればと思います(:D)┓ペコリ
mashi
mashi
2LDK
gfさんの実例写真
書家の作家さんのカレンダー。これは2月から5月までを並べたもの。近くで見ると墨の滲みや濃淡が美しく、毎月絵柄が違うので楽しみです。 こうやって並べると縦長の作品みたいに見えますね。 左は陶額堂さんのサンプル。仕事もご一緒していますがサンプルをギャラリーで販売される機会がありいただきました。羊羹みたいで可愛い。
書家の作家さんのカレンダー。これは2月から5月までを並べたもの。近くで見ると墨の滲みや濃淡が美しく、毎月絵柄が違うので楽しみです。 こうやって並べると縦長の作品みたいに見えますね。 左は陶額堂さんのサンプル。仕事もご一緒していますがサンプルをギャラリーで販売される機会がありいただきました。羊羹みたいで可愛い。
gf
gf
3LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
先週塗った壁に棚を付けた。 もう一個つけるか検討中。
先週塗った壁に棚を付けた。 もう一個つけるか検討中。
chobinon
chobinon
4K | 家族
Minteaさんの実例写真
子供と一緒に切り紙で「折り染め」をしました🌸 材料は半紙と水性サインペンだけ カットした部分に色を塗り、水で滲ませます 筆じゃなくてスポイトとかスプレーとかでも良さげ テキトーに作っても良い感じに♪( ´▽`)/ これをどう使うのかというと〜
子供と一緒に切り紙で「折り染め」をしました🌸 材料は半紙と水性サインペンだけ カットした部分に色を塗り、水で滲ませます 筆じゃなくてスポイトとかスプレーとかでも良さげ テキトーに作っても良い感じに♪( ´▽`)/ これをどう使うのかというと〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
konoharuさんの実例写真
気になってたクッションカバーやっと作りましたー。でステンシルしてみた(笑)黒は大丈夫だったけど白字が難しいー。´д` ;
気になってたクッションカバーやっと作りましたー。でステンシルしてみた(笑)黒は大丈夫だったけど白字が難しいー。´д` ;
konoharu
konoharu
家族
Noricoさんの実例写真
今年も息子が数年前に学校で作った滲み絵を出しています。 scopeさんのタオルと相まって、涼しさや賑やかさを感じるので気に入っています☆ 夏の暑さ10月まで続くかも、、とニュースでやっていました。こんなにエアコンを消さない夏は初めてです。。
今年も息子が数年前に学校で作った滲み絵を出しています。 scopeさんのタオルと相まって、涼しさや賑やかさを感じるので気に入っています☆ 夏の暑さ10月まで続くかも、、とニュースでやっていました。こんなにエアコンを消さない夏は初めてです。。
Norico
Norico
3LDK | 家族
okayanさんの実例写真
最近はデニムリメイク!?が好きな感じですので( *´艸`)切れっぱなしのデニムにステンシルをしてバスロールサインを作ってみました(*^ー゚)☆後はワーゲンバスをステンシルしたボードにデニムのポケットをつけてフェイクグリーンを入れてみました(*^▽^*)♡ さぁ~どこにどう飾ろうかなぁ…(^o^;)(笑)
最近はデニムリメイク!?が好きな感じですので( *´艸`)切れっぱなしのデニムにステンシルをしてバスロールサインを作ってみました(*^ー゚)☆後はワーゲンバスをステンシルしたボードにデニムのポケットをつけてフェイクグリーンを入れてみました(*^▽^*)♡ さぁ~どこにどう飾ろうかなぁ…(^o^;)(笑)
okayan
okayan
4LDK | 家族
Chiiさんの実例写真
おはようございまーす♪ 洗面台リメイクのリメイク完成しました〜 あれからすぐにブラックにはしたんだけど、ステンシルのデザインに悩んでたら遅くなってしまいました(^^ゞ 今日は家庭訪問、作業でかなり散らかってしまったからお掃除しよっと(๑¯ω¯๑)
おはようございまーす♪ 洗面台リメイクのリメイク完成しました〜 あれからすぐにブラックにはしたんだけど、ステンシルのデザインに悩んでたら遅くなってしまいました(^^ゞ 今日は家庭訪問、作業でかなり散らかってしまったからお掃除しよっと(๑¯ω¯๑)
Chii
Chii
家族
kurinokiさんの実例写真
ダイニングのペンダントライトはシンプルなブラック。植物を一緒に吊るしています。休日の朝はこの景色を見ながらのコーヒータイムが落ち着きます☕️ 先日の震災の影響で、職場では地下部分の壁に亀裂が入り、そこから水が湧き水のように滲み出てきてしまうようになりました😱 通常業務しながら片付けなので、バタバタです💦 疲れを溜めないように、家ではなるべくゆっくり過ごそうと思います😌
ダイニングのペンダントライトはシンプルなブラック。植物を一緒に吊るしています。休日の朝はこの景色を見ながらのコーヒータイムが落ち着きます☕️ 先日の震災の影響で、職場では地下部分の壁に亀裂が入り、そこから水が湧き水のように滲み出てきてしまうようになりました😱 通常業務しながら片付けなので、バタバタです💦 疲れを溜めないように、家ではなるべくゆっくり過ごそうと思います😌
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
kiyomi
kiyomi
1LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
二枚目の1815avenue⁇(ポルトガル語) 店の名前? まさか1815年製造だったら日本では江戸時代🙀 ポルトガルで作られてベルギーに渡ってそこで買ったと店の人は言ってた 素焼きの古い物の為昨日、水入れたままほっといたら底から滲み出て朝起きたら大惨事になってました 😭 ドライの草花専用にします🌾
二枚目の1815avenue⁇(ポルトガル語) 店の名前? まさか1815年製造だったら日本では江戸時代🙀 ポルトガルで作られてベルギーに渡ってそこで買ったと店の人は言ってた 素焼きの古い物の為昨日、水入れたままほっといたら底から滲み出て朝起きたら大惨事になってました 😭 ドライの草花専用にします🌾
shin0719
shin0719
tomoさんの実例写真
ずっとしてみたかったこと。 キッチンの食器棚の変身。 今回はヘリンボーンにしてみました〜·͜·ೢ ⋆* 再利用し続けているベニヤなので、ペンキ滲み等ありますが、ま、いーやね。
ずっとしてみたかったこと。 キッチンの食器棚の変身。 今回はヘリンボーンにしてみました〜·͜·ೢ ⋆* 再利用し続けているベニヤなので、ペンキ滲み等ありますが、ま、いーやね。
tomo
tomo
家族
buchiさんの実例写真
題 「ショック」 この備前焼の花器 備前を訪れた記念に購入 もう何十年も前だけど 私にしては散財 大切にしてたんだけどな。 蝋梅を飾ったら! 下が濡れてる? 水がじわりじわりと 滲み出てる もう壺として楽しむか ドライを入れるかだなぁ〜! あ〜 ショック。 ^_^
題 「ショック」 この備前焼の花器 備前を訪れた記念に購入 もう何十年も前だけど 私にしては散財 大切にしてたんだけどな。 蝋梅を飾ったら! 下が濡れてる? 水がじわりじわりと 滲み出てる もう壺として楽しむか ドライを入れるかだなぁ〜! あ〜 ショック。 ^_^
buchi
buchi
家族
sun_sun_sunさんの実例写真
靴を置く場所に保護シートを敷きたくて、DAISOへ。 本来の使い方と違うけど、ちょうどいいものが♪ 自分でカットするまな板シート。 3mで200円でした。 濡れた靴を置いても滲みないし、ピッタリでした!!
靴を置く場所に保護シートを敷きたくて、DAISOへ。 本来の使い方と違うけど、ちょうどいいものが♪ 自分でカットするまな板シート。 3mで200円でした。 濡れた靴を置いても滲みないし、ピッタリでした!!
sun_sun_sun
sun_sun_sun
4LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
クラフト用の棒を頂いたので ネームプレートにしてみました🌿 下塗りがないと木にインクが滲むので注意⚠️
クラフト用の棒を頂いたので ネームプレートにしてみました🌿 下塗りがないと木にインクが滲むので注意⚠️
nekosama
nekosama
家族
puuさんの実例写真
👓の中の色を塗ろうか、どうしようか。 塗るなら何色で塗ればいいやろか?
👓の中の色を塗ろうか、どうしようか。 塗るなら何色で塗ればいいやろか?
puu
puu
daifuku3yadeさんの実例写真
¥1,345
イベント参加です🌸 ガラスペンや付けペン等使う時のペントレーに無印良品の白磁トレーがいい感じです☺️ ペンとインクが両方置けて、インクをつける時等ちょっと蓋をどこかに置きたい時も置けます。 長めのガラスペンも置けてるので良き。 ガラスペンは白いトレーの上に置くとガラスの色が映えてテンション上がります😚 最近買ったインクのゆらめくシリーズの白夜が薄めのグレーに銅板みたいにグリーンが少し滲むのが可愛いくてお気に入り中です。
イベント参加です🌸 ガラスペンや付けペン等使う時のペントレーに無印良品の白磁トレーがいい感じです☺️ ペンとインクが両方置けて、インクをつける時等ちょっと蓋をどこかに置きたい時も置けます。 長めのガラスペンも置けてるので良き。 ガラスペンは白いトレーの上に置くとガラスの色が映えてテンション上がります😚 最近買ったインクのゆらめくシリーズの白夜が薄めのグレーに銅板みたいにグリーンが少し滲むのが可愛いくてお気に入り中です。
daifuku3yade
daifuku3yade
satochanさんの実例写真
昔々 母にオーダーして 作って貰った一輪挿し ❁ 庭のヒペリカムを挿しました☺︎
昔々 母にオーダーして 作って貰った一輪挿し ❁ 庭のヒペリカムを挿しました☺︎
satochan
satochan
家族
RIRITANさんの実例写真
ゴミ箱に分別ラベル印刷してつけました😌 プラゴミと普通ゴミ。 以前そのまま貼ったら濡れて滲んだので、 今度はちゃんとラミネート済み👌🏻
ゴミ箱に分別ラベル印刷してつけました😌 プラゴミと普通ゴミ。 以前そのまま貼ったら濡れて滲んだので、 今度はちゃんとラミネート済み👌🏻
RIRITAN
RIRITAN
家族
lemoned1126さんの実例写真
もうそろそろ咲く予感……♪♪♪ ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)ww
もうそろそろ咲く予感……♪♪♪ ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)ww
lemoned1126
lemoned1126
3LDK
yuuu7712さんの実例写真
インスタグラムで見かけたりんごで作ったバラの紅茶 果汁が滲み出てとてもジューシーでした 冷え込む夜にぴったり(* 'ᵕ' )☆ こちらを参考にしています https://www.instagram.com/reel/Cl-99iLrQJf/?igsh=Nmc1M2k1eTk5dzIy
インスタグラムで見かけたりんごで作ったバラの紅茶 果汁が滲み出てとてもジューシーでした 冷え込む夜にぴったり(* 'ᵕ' )☆ こちらを参考にしています https://www.instagram.com/reel/Cl-99iLrQJf/?igsh=Nmc1M2k1eTk5dzIy
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
もっと見る

滲んだ。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

滲んだ。

547枚の部屋写真から49枚をセレクト
nmhmaiさんの実例写真
IKEAのスツールをリメイク。 脚を少しホワイトに。 IKEAのシーグラスバスケットもホワイトにペイントして、革タグ付けてみました♡
IKEAのスツールをリメイク。 脚を少しホワイトに。 IKEAのシーグラスバスケットもホワイトにペイントして、革タグ付けてみました♡
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
娘の部屋 リビングのラグをこちらで使って エキゾチックな ピンクインテリアを楽しんでましたが… 窓際のベッドは 寒いよなーと移動させました 次に続く
娘の部屋 リビングのラグをこちらで使って エキゾチックな ピンクインテリアを楽しんでましたが… 窓際のベッドは 寒いよなーと移動させました 次に続く
tarezo33
tarezo33
家族
NK67さんの実例写真
いつもどことな〜くノスタルジックな空間を作りたいって思ってるのですが‥なかなか難しい(^-^;
いつもどことな〜くノスタルジックな空間を作りたいって思ってるのですが‥なかなか難しい(^-^;
NK67
NK67
家族
___yoko.rtyさんの実例写真
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
Riossaさんの実例写真
文房具¥880
IKEAのマグネットボード^ ^ ついついペタペタしたくなるマグネットボードを、シンプルかつ機能的に使うためにお気に入りを集めました! ❇︎キッチンペーパー ❇︎ラップ ❇︎輪ゴム ❇︎ワザアリテープ ❇︎袋留めクリップ 紙袋の中は… ベルマークと、ウォーターサーバのキャップが入ってます!(ポイントの為)
IKEAのマグネットボード^ ^ ついついペタペタしたくなるマグネットボードを、シンプルかつ機能的に使うためにお気に入りを集めました! ❇︎キッチンペーパー ❇︎ラップ ❇︎輪ゴム ❇︎ワザアリテープ ❇︎袋留めクリップ 紙袋の中は… ベルマークと、ウォーターサーバのキャップが入ってます!(ポイントの為)
Riossa
Riossa
3LDK | 家族
eringoさんの実例写真
ベッド周りはリラックス出来るようにできるだけシンプルにを心掛けています。 ファブリックはホワイトで、ピンク、パインのアンティークチェストをさし色にしています。
ベッド周りはリラックス出来るようにできるだけシンプルにを心掛けています。 ファブリックはホワイトで、ピンク、パインのアンティークチェストをさし色にしています。
eringo
eringo
1DK
mashiさんの実例写真
パソコンやプリンターがなくてもラベル作りはできます٩(๑˃̶ ᴗ❛ั๑)۶♬ この間の消臭力の写真の投稿の時、知らなかったって方がいたので紹介しますね! 私が使ったのは、セリアの英字新聞。 裏表デザインが異なっていて、3枚入りです。 このままコーヒー染めしても良いのかもしれませんが、コンビニでコピーをします。 自宅のプリンターだと、濡れた時滲んでしまうのですが(滲まないこともあるのかな?)、コンビニ等のコピー機を使えば滲みません! コピーしたら、使いたい部分を切り取ってコーヒーで染めます。 コーヒーを入れた鍋にラベルを投入して煮込んでもいいし(笑)、筆にコーヒーをつけてラベルに塗るだけでもOKです。 薄めのコーヒーで染めて、乾かしてから濃いめのコーヒーを作って所々につけてあげるとまだらになってアンティークっぽく仕上がります♪ 新聞を使ったのがわかるように、瓶2つを新聞と同じデザインのところに置いてみました。 参考になればと思います(:D)┓ペコリ
パソコンやプリンターがなくてもラベル作りはできます٩(๑˃̶ ᴗ❛ั๑)۶♬ この間の消臭力の写真の投稿の時、知らなかったって方がいたので紹介しますね! 私が使ったのは、セリアの英字新聞。 裏表デザインが異なっていて、3枚入りです。 このままコーヒー染めしても良いのかもしれませんが、コンビニでコピーをします。 自宅のプリンターだと、濡れた時滲んでしまうのですが(滲まないこともあるのかな?)、コンビニ等のコピー機を使えば滲みません! コピーしたら、使いたい部分を切り取ってコーヒーで染めます。 コーヒーを入れた鍋にラベルを投入して煮込んでもいいし(笑)、筆にコーヒーをつけてラベルに塗るだけでもOKです。 薄めのコーヒーで染めて、乾かしてから濃いめのコーヒーを作って所々につけてあげるとまだらになってアンティークっぽく仕上がります♪ 新聞を使ったのがわかるように、瓶2つを新聞と同じデザインのところに置いてみました。 参考になればと思います(:D)┓ペコリ
mashi
mashi
2LDK
gfさんの実例写真
書家の作家さんのカレンダー。これは2月から5月までを並べたもの。近くで見ると墨の滲みや濃淡が美しく、毎月絵柄が違うので楽しみです。 こうやって並べると縦長の作品みたいに見えますね。 左は陶額堂さんのサンプル。仕事もご一緒していますがサンプルをギャラリーで販売される機会がありいただきました。羊羹みたいで可愛い。
書家の作家さんのカレンダー。これは2月から5月までを並べたもの。近くで見ると墨の滲みや濃淡が美しく、毎月絵柄が違うので楽しみです。 こうやって並べると縦長の作品みたいに見えますね。 左は陶額堂さんのサンプル。仕事もご一緒していますがサンプルをギャラリーで販売される機会がありいただきました。羊羹みたいで可愛い。
gf
gf
3LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
先週塗った壁に棚を付けた。 もう一個つけるか検討中。
先週塗った壁に棚を付けた。 もう一個つけるか検討中。
chobinon
chobinon
4K | 家族
Minteaさんの実例写真
子供と一緒に切り紙で「折り染め」をしました🌸 材料は半紙と水性サインペンだけ カットした部分に色を塗り、水で滲ませます 筆じゃなくてスポイトとかスプレーとかでも良さげ テキトーに作っても良い感じに♪( ´▽`)/ これをどう使うのかというと〜
子供と一緒に切り紙で「折り染め」をしました🌸 材料は半紙と水性サインペンだけ カットした部分に色を塗り、水で滲ませます 筆じゃなくてスポイトとかスプレーとかでも良さげ テキトーに作っても良い感じに♪( ´▽`)/ これをどう使うのかというと〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
konoharuさんの実例写真
気になってたクッションカバーやっと作りましたー。でステンシルしてみた(笑)黒は大丈夫だったけど白字が難しいー。´д` ;
気になってたクッションカバーやっと作りましたー。でステンシルしてみた(笑)黒は大丈夫だったけど白字が難しいー。´д` ;
konoharu
konoharu
家族
Noricoさんの実例写真
今年も息子が数年前に学校で作った滲み絵を出しています。 scopeさんのタオルと相まって、涼しさや賑やかさを感じるので気に入っています☆ 夏の暑さ10月まで続くかも、、とニュースでやっていました。こんなにエアコンを消さない夏は初めてです。。
今年も息子が数年前に学校で作った滲み絵を出しています。 scopeさんのタオルと相まって、涼しさや賑やかさを感じるので気に入っています☆ 夏の暑さ10月まで続くかも、、とニュースでやっていました。こんなにエアコンを消さない夏は初めてです。。
Norico
Norico
3LDK | 家族
okayanさんの実例写真
最近はデニムリメイク!?が好きな感じですので( *´艸`)切れっぱなしのデニムにステンシルをしてバスロールサインを作ってみました(*^ー゚)☆後はワーゲンバスをステンシルしたボードにデニムのポケットをつけてフェイクグリーンを入れてみました(*^▽^*)♡ さぁ~どこにどう飾ろうかなぁ…(^o^;)(笑)
最近はデニムリメイク!?が好きな感じですので( *´艸`)切れっぱなしのデニムにステンシルをしてバスロールサインを作ってみました(*^ー゚)☆後はワーゲンバスをステンシルしたボードにデニムのポケットをつけてフェイクグリーンを入れてみました(*^▽^*)♡ さぁ~どこにどう飾ろうかなぁ…(^o^;)(笑)
okayan
okayan
4LDK | 家族
Chiiさんの実例写真
おはようございまーす♪ 洗面台リメイクのリメイク完成しました〜 あれからすぐにブラックにはしたんだけど、ステンシルのデザインに悩んでたら遅くなってしまいました(^^ゞ 今日は家庭訪問、作業でかなり散らかってしまったからお掃除しよっと(๑¯ω¯๑)
おはようございまーす♪ 洗面台リメイクのリメイク完成しました〜 あれからすぐにブラックにはしたんだけど、ステンシルのデザインに悩んでたら遅くなってしまいました(^^ゞ 今日は家庭訪問、作業でかなり散らかってしまったからお掃除しよっと(๑¯ω¯๑)
Chii
Chii
家族
kurinokiさんの実例写真
ダイニングのペンダントライトはシンプルなブラック。植物を一緒に吊るしています。休日の朝はこの景色を見ながらのコーヒータイムが落ち着きます☕️ 先日の震災の影響で、職場では地下部分の壁に亀裂が入り、そこから水が湧き水のように滲み出てきてしまうようになりました😱 通常業務しながら片付けなので、バタバタです💦 疲れを溜めないように、家ではなるべくゆっくり過ごそうと思います😌
ダイニングのペンダントライトはシンプルなブラック。植物を一緒に吊るしています。休日の朝はこの景色を見ながらのコーヒータイムが落ち着きます☕️ 先日の震災の影響で、職場では地下部分の壁に亀裂が入り、そこから水が湧き水のように滲み出てきてしまうようになりました😱 通常業務しながら片付けなので、バタバタです💦 疲れを溜めないように、家ではなるべくゆっくり過ごそうと思います😌
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
kiyomi
kiyomi
1LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
二枚目の1815avenue⁇(ポルトガル語) 店の名前? まさか1815年製造だったら日本では江戸時代🙀 ポルトガルで作られてベルギーに渡ってそこで買ったと店の人は言ってた 素焼きの古い物の為昨日、水入れたままほっといたら底から滲み出て朝起きたら大惨事になってました 😭 ドライの草花専用にします🌾
二枚目の1815avenue⁇(ポルトガル語) 店の名前? まさか1815年製造だったら日本では江戸時代🙀 ポルトガルで作られてベルギーに渡ってそこで買ったと店の人は言ってた 素焼きの古い物の為昨日、水入れたままほっといたら底から滲み出て朝起きたら大惨事になってました 😭 ドライの草花専用にします🌾
shin0719
shin0719
tomoさんの実例写真
ずっとしてみたかったこと。 キッチンの食器棚の変身。 今回はヘリンボーンにしてみました〜·͜·ೢ ⋆* 再利用し続けているベニヤなので、ペンキ滲み等ありますが、ま、いーやね。
ずっとしてみたかったこと。 キッチンの食器棚の変身。 今回はヘリンボーンにしてみました〜·͜·ೢ ⋆* 再利用し続けているベニヤなので、ペンキ滲み等ありますが、ま、いーやね。
tomo
tomo
家族
buchiさんの実例写真
題 「ショック」 この備前焼の花器 備前を訪れた記念に購入 もう何十年も前だけど 私にしては散財 大切にしてたんだけどな。 蝋梅を飾ったら! 下が濡れてる? 水がじわりじわりと 滲み出てる もう壺として楽しむか ドライを入れるかだなぁ〜! あ〜 ショック。 ^_^
題 「ショック」 この備前焼の花器 備前を訪れた記念に購入 もう何十年も前だけど 私にしては散財 大切にしてたんだけどな。 蝋梅を飾ったら! 下が濡れてる? 水がじわりじわりと 滲み出てる もう壺として楽しむか ドライを入れるかだなぁ〜! あ〜 ショック。 ^_^
buchi
buchi
家族
sun_sun_sunさんの実例写真
靴を置く場所に保護シートを敷きたくて、DAISOへ。 本来の使い方と違うけど、ちょうどいいものが♪ 自分でカットするまな板シート。 3mで200円でした。 濡れた靴を置いても滲みないし、ピッタリでした!!
靴を置く場所に保護シートを敷きたくて、DAISOへ。 本来の使い方と違うけど、ちょうどいいものが♪ 自分でカットするまな板シート。 3mで200円でした。 濡れた靴を置いても滲みないし、ピッタリでした!!
sun_sun_sun
sun_sun_sun
4LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
クラフト用の棒を頂いたので ネームプレートにしてみました🌿 下塗りがないと木にインクが滲むので注意⚠️
クラフト用の棒を頂いたので ネームプレートにしてみました🌿 下塗りがないと木にインクが滲むので注意⚠️
nekosama
nekosama
家族
puuさんの実例写真
👓の中の色を塗ろうか、どうしようか。 塗るなら何色で塗ればいいやろか?
👓の中の色を塗ろうか、どうしようか。 塗るなら何色で塗ればいいやろか?
puu
puu
daifuku3yadeさんの実例写真
¥1,345
イベント参加です🌸 ガラスペンや付けペン等使う時のペントレーに無印良品の白磁トレーがいい感じです☺️ ペンとインクが両方置けて、インクをつける時等ちょっと蓋をどこかに置きたい時も置けます。 長めのガラスペンも置けてるので良き。 ガラスペンは白いトレーの上に置くとガラスの色が映えてテンション上がります😚 最近買ったインクのゆらめくシリーズの白夜が薄めのグレーに銅板みたいにグリーンが少し滲むのが可愛いくてお気に入り中です。
イベント参加です🌸 ガラスペンや付けペン等使う時のペントレーに無印良品の白磁トレーがいい感じです☺️ ペンとインクが両方置けて、インクをつける時等ちょっと蓋をどこかに置きたい時も置けます。 長めのガラスペンも置けてるので良き。 ガラスペンは白いトレーの上に置くとガラスの色が映えてテンション上がります😚 最近買ったインクのゆらめくシリーズの白夜が薄めのグレーに銅板みたいにグリーンが少し滲むのが可愛いくてお気に入り中です。
daifuku3yade
daifuku3yade
satochanさんの実例写真
昔々 母にオーダーして 作って貰った一輪挿し ❁ 庭のヒペリカムを挿しました☺︎
昔々 母にオーダーして 作って貰った一輪挿し ❁ 庭のヒペリカムを挿しました☺︎
satochan
satochan
家族
RIRITANさんの実例写真
ゴミ箱に分別ラベル印刷してつけました😌 プラゴミと普通ゴミ。 以前そのまま貼ったら濡れて滲んだので、 今度はちゃんとラミネート済み👌🏻
ゴミ箱に分別ラベル印刷してつけました😌 プラゴミと普通ゴミ。 以前そのまま貼ったら濡れて滲んだので、 今度はちゃんとラミネート済み👌🏻
RIRITAN
RIRITAN
家族
lemoned1126さんの実例写真
もうそろそろ咲く予感……♪♪♪ ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)ww
もうそろそろ咲く予感……♪♪♪ ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)ww
lemoned1126
lemoned1126
3LDK
yuuu7712さんの実例写真
インスタグラムで見かけたりんごで作ったバラの紅茶 果汁が滲み出てとてもジューシーでした 冷え込む夜にぴったり(* 'ᵕ' )☆ こちらを参考にしています https://www.instagram.com/reel/Cl-99iLrQJf/?igsh=Nmc1M2k1eTk5dzIy
インスタグラムで見かけたりんごで作ったバラの紅茶 果汁が滲み出てとてもジューシーでした 冷え込む夜にぴったり(* 'ᵕ' )☆ こちらを参考にしています https://www.instagram.com/reel/Cl-99iLrQJf/?igsh=Nmc1M2k1eTk5dzIy
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
もっと見る

滲んだ。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ