部屋全体 掛ける収納にしました!

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
amelie1259さんの実例写真
念願だった、子ども達の洋服を掛ける収納にしました☆ 探せない、ちゃんと仕舞えない男子達によりぐちゃぐちゃになる洋服達…(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉) これで服も探しやすく、『ママ〜○○どこ〜?』から解放され、洗濯も干してそのままひょいっと掛けるだけ〜✨ めっちゃ楽になりました♪
念願だった、子ども達の洋服を掛ける収納にしました☆ 探せない、ちゃんと仕舞えない男子達によりぐちゃぐちゃになる洋服達…(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉) これで服も探しやすく、『ママ〜○○どこ〜?』から解放され、洗濯も干してそのままひょいっと掛けるだけ〜✨ めっちゃ楽になりました♪
amelie1259
amelie1259
家族
aさんの実例写真
子供部屋のクローゼットの中をチェンジ! 今まではタンスに収納していたけど 掛ける収納にしました^ ^ 皆さんのを参考にꈍ .̮ ꈍ
子供部屋のクローゼットの中をチェンジ! 今まではタンスに収納していたけど 掛ける収納にしました^ ^ 皆さんのを参考にꈍ .̮ ꈍ
a
a
4LDK | 家族
chabowさんの実例写真
子供の服は掛ける収納にしました👕IKEAのムーリッグを壁が弱いので、壁に直接付けずラブリコに付けました。 ここは、元は壁と棚があったのですが、リビングからここの部屋への動線が欲しかったので壁をぶち抜いて、大工さんに引き戸を付けてもらいました○ ガラス戸は今はリビング、元は和室の仕切りに使われていたものです。 壁は、壁紙屋本舗さんのHattanのエスニックな柄を使用◎ 貼りたてなのでムラが映ってます😝hattanはやっぱり簡単に気軽に出来ます! 少しづつ生活が出来るようになってきたかなぁ。。
子供の服は掛ける収納にしました👕IKEAのムーリッグを壁が弱いので、壁に直接付けずラブリコに付けました。 ここは、元は壁と棚があったのですが、リビングからここの部屋への動線が欲しかったので壁をぶち抜いて、大工さんに引き戸を付けてもらいました○ ガラス戸は今はリビング、元は和室の仕切りに使われていたものです。 壁は、壁紙屋本舗さんのHattanのエスニックな柄を使用◎ 貼りたてなのでムラが映ってます😝hattanはやっぱり簡単に気軽に出来ます! 少しづつ生活が出来るようになってきたかなぁ。。
chabow
chabow
asia-koboさんの実例写真
\ドラマ情報!/ フジテレビ系列・水曜10時ドラマ「わたしのお嫁くん」 にてアジア工房の商品が使用されています。 主人公・速見穂香(波瑠)さんと山本知博(高杉真宙)さん 2人が住む家のインテリアにアジア工房の商品 「3連 壁掛けフック[ イエローフラワー ]」が使用されています! https://item.rakuten.co.jp/asia-kobo/13625/ 価格:5,980円  一つ一つ丁寧に彫られたバリ風インテリアに欠かせない 「ウッドレリーフ」の3連壁掛けフック。 こちらはイエローとグレーのお花の組み合わせが 可愛らしいけれど甘すぎないデザイン。 ストーンのような質感とオリエンタルな 彫刻デザインがアジアンテイストを引き立てます。 長い年月を経たような、アンティーク風加工の テイストをお楽しみください。
\ドラマ情報!/ フジテレビ系列・水曜10時ドラマ「わたしのお嫁くん」 にてアジア工房の商品が使用されています。 主人公・速見穂香(波瑠)さんと山本知博(高杉真宙)さん 2人が住む家のインテリアにアジア工房の商品 「3連 壁掛けフック[ イエローフラワー ]」が使用されています! https://item.rakuten.co.jp/asia-kobo/13625/ 価格:5,980円  一つ一つ丁寧に彫られたバリ風インテリアに欠かせない 「ウッドレリーフ」の3連壁掛けフック。 こちらはイエローとグレーのお花の組み合わせが 可愛らしいけれど甘すぎないデザイン。 ストーンのような質感とオリエンタルな 彫刻デザインがアジアンテイストを引き立てます。 長い年月を経たような、アンティーク風加工の テイストをお楽しみください。
asia-kobo
asia-kobo
simayaさんの実例写真
  👚衣類収納イベント👖 衣替えをしながら断捨離してましたが イベントもそろそろ終わりそうなので この辺りで参加しよう! 説明込みなので 文章長めです꒰ˊ• ·̭ •̥ ꒱ 自分的にはスッキリしてますが 他の投稿者の方のpic見ると 物が多いんだなぁと改めて思います😅 夏頃から掛ける収納に変えたので ハンガーも少しずつ揃えるように してます。 ワンアクションで 取り出せるのは良いですね♡ ♦︎柱の左側が外着♦︎ ほぼ100均のですが 厚みが出ないように 細めのハンガーで吊るすように しました。 👖パンツ類は引き出し収納。 ジーズは秋・冬はよく履くので 見せる収納に。 手前に畳んでしまってます。 手前上に掛けてる服が 今季買った服♡ 何を買ったのか分かるように なったので 同じような服を買わなくなりました。 シワになりにくいカットソーなどは 丸めてBOXに! 立てて収納する様に してますが 仕切りがないので 散らかっちゃったりもしてるけど^^; 服が見渡せるので お雑破な私には使いやすいです😄 ♦︎柱の右側下は部屋着 部屋着とパジャマを 別々にしてましたが 分けないことにしたので かなり断捨離できました。 右側の上の段は 季節のバック、サニタリー類、 コーヒーグッズなど。 奥の引き出し収納には 季節外のバックを収納しています。 服は断捨離出来ましたが… 減った分、 コーヒーグッズが 増えてきて🙄 物が多いことには 変わりないようです🤣 断捨離は難しい。。
  👚衣類収納イベント👖 衣替えをしながら断捨離してましたが イベントもそろそろ終わりそうなので この辺りで参加しよう! 説明込みなので 文章長めです꒰ˊ• ·̭ •̥ ꒱ 自分的にはスッキリしてますが 他の投稿者の方のpic見ると 物が多いんだなぁと改めて思います😅 夏頃から掛ける収納に変えたので ハンガーも少しずつ揃えるように してます。 ワンアクションで 取り出せるのは良いですね♡ ♦︎柱の左側が外着♦︎ ほぼ100均のですが 厚みが出ないように 細めのハンガーで吊るすように しました。 👖パンツ類は引き出し収納。 ジーズは秋・冬はよく履くので 見せる収納に。 手前に畳んでしまってます。 手前上に掛けてる服が 今季買った服♡ 何を買ったのか分かるように なったので 同じような服を買わなくなりました。 シワになりにくいカットソーなどは 丸めてBOXに! 立てて収納する様に してますが 仕切りがないので 散らかっちゃったりもしてるけど^^; 服が見渡せるので お雑破な私には使いやすいです😄 ♦︎柱の右側下は部屋着 部屋着とパジャマを 別々にしてましたが 分けないことにしたので かなり断捨離できました。 右側の上の段は 季節のバック、サニタリー類、 コーヒーグッズなど。 奥の引き出し収納には 季節外のバックを収納しています。 服は断捨離出来ましたが… 減った分、 コーヒーグッズが 増えてきて🙄 物が多いことには 変わりないようです🤣 断捨離は難しい。。
simaya
simaya
家族
ayaさんの実例写真
和室の押し入れに子ども達4人分の服を収納。下の段に長い突っ張り棒をして、掛ける収納にしました。 中2の長男のは床についてしまうので別の場所へ移動😅 ズボンや靴下は和室に置いてるタンスに入れてます。 2段目にはオフシーズンの子どもの服と私の普段着。 3段目には滅多に出さない昔のアルバム等を置いてます。 押し入れの扉を外してロールスクリーンにしたいなぁ😊✨
和室の押し入れに子ども達4人分の服を収納。下の段に長い突っ張り棒をして、掛ける収納にしました。 中2の長男のは床についてしまうので別の場所へ移動😅 ズボンや靴下は和室に置いてるタンスに入れてます。 2段目にはオフシーズンの子どもの服と私の普段着。 3段目には滅多に出さない昔のアルバム等を置いてます。 押し入れの扉を外してロールスクリーンにしたいなぁ😊✨
aya
aya
4LDK | 家族

部屋全体 掛ける収納にしました!が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 掛ける収納にしました!の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 掛ける収納にしました!

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
amelie1259さんの実例写真
念願だった、子ども達の洋服を掛ける収納にしました☆ 探せない、ちゃんと仕舞えない男子達によりぐちゃぐちゃになる洋服達…(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉) これで服も探しやすく、『ママ〜○○どこ〜?』から解放され、洗濯も干してそのままひょいっと掛けるだけ〜✨ めっちゃ楽になりました♪
念願だった、子ども達の洋服を掛ける収納にしました☆ 探せない、ちゃんと仕舞えない男子達によりぐちゃぐちゃになる洋服達…(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉) これで服も探しやすく、『ママ〜○○どこ〜?』から解放され、洗濯も干してそのままひょいっと掛けるだけ〜✨ めっちゃ楽になりました♪
amelie1259
amelie1259
家族
aさんの実例写真
子供部屋のクローゼットの中をチェンジ! 今まではタンスに収納していたけど 掛ける収納にしました^ ^ 皆さんのを参考にꈍ .̮ ꈍ
子供部屋のクローゼットの中をチェンジ! 今まではタンスに収納していたけど 掛ける収納にしました^ ^ 皆さんのを参考にꈍ .̮ ꈍ
a
a
4LDK | 家族
chabowさんの実例写真
子供の服は掛ける収納にしました👕IKEAのムーリッグを壁が弱いので、壁に直接付けずラブリコに付けました。 ここは、元は壁と棚があったのですが、リビングからここの部屋への動線が欲しかったので壁をぶち抜いて、大工さんに引き戸を付けてもらいました○ ガラス戸は今はリビング、元は和室の仕切りに使われていたものです。 壁は、壁紙屋本舗さんのHattanのエスニックな柄を使用◎ 貼りたてなのでムラが映ってます😝hattanはやっぱり簡単に気軽に出来ます! 少しづつ生活が出来るようになってきたかなぁ。。
子供の服は掛ける収納にしました👕IKEAのムーリッグを壁が弱いので、壁に直接付けずラブリコに付けました。 ここは、元は壁と棚があったのですが、リビングからここの部屋への動線が欲しかったので壁をぶち抜いて、大工さんに引き戸を付けてもらいました○ ガラス戸は今はリビング、元は和室の仕切りに使われていたものです。 壁は、壁紙屋本舗さんのHattanのエスニックな柄を使用◎ 貼りたてなのでムラが映ってます😝hattanはやっぱり簡単に気軽に出来ます! 少しづつ生活が出来るようになってきたかなぁ。。
chabow
chabow
asia-koboさんの実例写真
\ドラマ情報!/ フジテレビ系列・水曜10時ドラマ「わたしのお嫁くん」 にてアジア工房の商品が使用されています。 主人公・速見穂香(波瑠)さんと山本知博(高杉真宙)さん 2人が住む家のインテリアにアジア工房の商品 「3連 壁掛けフック[ イエローフラワー ]」が使用されています! https://item.rakuten.co.jp/asia-kobo/13625/ 価格:5,980円  一つ一つ丁寧に彫られたバリ風インテリアに欠かせない 「ウッドレリーフ」の3連壁掛けフック。 こちらはイエローとグレーのお花の組み合わせが 可愛らしいけれど甘すぎないデザイン。 ストーンのような質感とオリエンタルな 彫刻デザインがアジアンテイストを引き立てます。 長い年月を経たような、アンティーク風加工の テイストをお楽しみください。
\ドラマ情報!/ フジテレビ系列・水曜10時ドラマ「わたしのお嫁くん」 にてアジア工房の商品が使用されています。 主人公・速見穂香(波瑠)さんと山本知博(高杉真宙)さん 2人が住む家のインテリアにアジア工房の商品 「3連 壁掛けフック[ イエローフラワー ]」が使用されています! https://item.rakuten.co.jp/asia-kobo/13625/ 価格:5,980円  一つ一つ丁寧に彫られたバリ風インテリアに欠かせない 「ウッドレリーフ」の3連壁掛けフック。 こちらはイエローとグレーのお花の組み合わせが 可愛らしいけれど甘すぎないデザイン。 ストーンのような質感とオリエンタルな 彫刻デザインがアジアンテイストを引き立てます。 長い年月を経たような、アンティーク風加工の テイストをお楽しみください。
asia-kobo
asia-kobo
simayaさんの実例写真
  👚衣類収納イベント👖 衣替えをしながら断捨離してましたが イベントもそろそろ終わりそうなので この辺りで参加しよう! 説明込みなので 文章長めです꒰ˊ• ·̭ •̥ ꒱ 自分的にはスッキリしてますが 他の投稿者の方のpic見ると 物が多いんだなぁと改めて思います😅 夏頃から掛ける収納に変えたので ハンガーも少しずつ揃えるように してます。 ワンアクションで 取り出せるのは良いですね♡ ♦︎柱の左側が外着♦︎ ほぼ100均のですが 厚みが出ないように 細めのハンガーで吊るすように しました。 👖パンツ類は引き出し収納。 ジーズは秋・冬はよく履くので 見せる収納に。 手前に畳んでしまってます。 手前上に掛けてる服が 今季買った服♡ 何を買ったのか分かるように なったので 同じような服を買わなくなりました。 シワになりにくいカットソーなどは 丸めてBOXに! 立てて収納する様に してますが 仕切りがないので 散らかっちゃったりもしてるけど^^; 服が見渡せるので お雑破な私には使いやすいです😄 ♦︎柱の右側下は部屋着 部屋着とパジャマを 別々にしてましたが 分けないことにしたので かなり断捨離できました。 右側の上の段は 季節のバック、サニタリー類、 コーヒーグッズなど。 奥の引き出し収納には 季節外のバックを収納しています。 服は断捨離出来ましたが… 減った分、 コーヒーグッズが 増えてきて🙄 物が多いことには 変わりないようです🤣 断捨離は難しい。。
  👚衣類収納イベント👖 衣替えをしながら断捨離してましたが イベントもそろそろ終わりそうなので この辺りで参加しよう! 説明込みなので 文章長めです꒰ˊ• ·̭ •̥ ꒱ 自分的にはスッキリしてますが 他の投稿者の方のpic見ると 物が多いんだなぁと改めて思います😅 夏頃から掛ける収納に変えたので ハンガーも少しずつ揃えるように してます。 ワンアクションで 取り出せるのは良いですね♡ ♦︎柱の左側が外着♦︎ ほぼ100均のですが 厚みが出ないように 細めのハンガーで吊るすように しました。 👖パンツ類は引き出し収納。 ジーズは秋・冬はよく履くので 見せる収納に。 手前に畳んでしまってます。 手前上に掛けてる服が 今季買った服♡ 何を買ったのか分かるように なったので 同じような服を買わなくなりました。 シワになりにくいカットソーなどは 丸めてBOXに! 立てて収納する様に してますが 仕切りがないので 散らかっちゃったりもしてるけど^^; 服が見渡せるので お雑破な私には使いやすいです😄 ♦︎柱の右側下は部屋着 部屋着とパジャマを 別々にしてましたが 分けないことにしたので かなり断捨離できました。 右側の上の段は 季節のバック、サニタリー類、 コーヒーグッズなど。 奥の引き出し収納には 季節外のバックを収納しています。 服は断捨離出来ましたが… 減った分、 コーヒーグッズが 増えてきて🙄 物が多いことには 変わりないようです🤣 断捨離は難しい。。
simaya
simaya
家族
ayaさんの実例写真
和室の押し入れに子ども達4人分の服を収納。下の段に長い突っ張り棒をして、掛ける収納にしました。 中2の長男のは床についてしまうので別の場所へ移動😅 ズボンや靴下は和室に置いてるタンスに入れてます。 2段目にはオフシーズンの子どもの服と私の普段着。 3段目には滅多に出さない昔のアルバム等を置いてます。 押し入れの扉を外してロールスクリーンにしたいなぁ😊✨
和室の押し入れに子ども達4人分の服を収納。下の段に長い突っ張り棒をして、掛ける収納にしました。 中2の長男のは床についてしまうので別の場所へ移動😅 ズボンや靴下は和室に置いてるタンスに入れてます。 2段目にはオフシーズンの子どもの服と私の普段着。 3段目には滅多に出さない昔のアルバム等を置いてます。 押し入れの扉を外してロールスクリーンにしたいなぁ😊✨
aya
aya
4LDK | 家族

部屋全体 掛ける収納にしました!が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 掛ける収納にしました!の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ