部屋全体 転落防止柵

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
hmiyumiyuさんの実例写真
子供部屋の窓に マドモアセーフ という窓を付けました。 マンションの高層階で転落事故がとにかく不安でした。 高価でしたが、網戸も全開に出来、これで友達が来ても安心です。 景観的には少し悪くなったのですが、レースのカーテンで気にならなくなるかなあと思っています。
子供部屋の窓に マドモアセーフ という窓を付けました。 マンションの高層階で転落事故がとにかく不安でした。 高価でしたが、網戸も全開に出来、これで友達が来ても安心です。 景観的には少し悪くなったのですが、レースのカーテンで気にならなくなるかなあと思っています。
hmiyumiyu
hmiyumiyu
3LDK
yuu510さんの実例写真
子供部屋の窓に転落防止柵がなかったのでDIY。 丸棒で縦軸作ろうとして、長さ足りなかったので隙間を作ったらこんな形になりました。
子供部屋の窓に転落防止柵がなかったのでDIY。 丸棒で縦軸作ろうとして、長さ足りなかったので隙間を作ったらこんな形になりました。
yuu510
yuu510
3DK | 家族
nachuさんの実例写真
アフター。 これで安心!! 転落防止。
アフター。 これで安心!! 転落防止。
nachu
nachu
3DK
keiさんの実例写真
3階の階段を登った所です。 ちくちゃんがまだヤンチャだった頃 転落防止に百均の突っ張り棒とワイヤーネットで 柵を作りました。 うん、ダサいです😓 壁紙を貼り替えた後に これを戻す気になれません💧💧 ちくちゃんはもう上らないけど うずらは柵がなかったら絶対上っちゃう うーーーん🤔 ディアウォールで柱を立てるか… ディアウォール使った事ない😅 2×4を買うのもワタシにとっては ハードル高い💧💧 チャレンジするか…
3階の階段を登った所です。 ちくちゃんがまだヤンチャだった頃 転落防止に百均の突っ張り棒とワイヤーネットで 柵を作りました。 うん、ダサいです😓 壁紙を貼り替えた後に これを戻す気になれません💧💧 ちくちゃんはもう上らないけど うずらは柵がなかったら絶対上っちゃう うーーーん🤔 ディアウォールで柱を立てるか… ディアウォール使った事ない😅 2×4を買うのもワタシにとっては ハードル高い💧💧 チャレンジするか…
kei
kei
3LDK | 家族
tomさんの実例写真
2段ベッド¥62,800
娘2人部屋完成~‼ 6畳の狭い部屋なので、ベッドはとりあえずコンパクトなものを‼ 上で寝る姉が、落ちそうで怖いって言うので、ディアウォールで転落防止柵?を作りました‼ 上から覗ける窓を作って、下はお店屋さんが好きな妹のためにカフェ風(о´∀`о) つっぱりたい所にまさかの電気‼で思った位置には置けなかったけど、まぁいっか(*´ω`*) 2人共かなり喜んでくれましたぁ~ 朝起きると必ず始まるお店屋さんごっこ 笑 しばらく続きそうだね 笑
娘2人部屋完成~‼ 6畳の狭い部屋なので、ベッドはとりあえずコンパクトなものを‼ 上で寝る姉が、落ちそうで怖いって言うので、ディアウォールで転落防止柵?を作りました‼ 上から覗ける窓を作って、下はお店屋さんが好きな妹のためにカフェ風(о´∀`о) つっぱりたい所にまさかの電気‼で思った位置には置けなかったけど、まぁいっか(*´ω`*) 2人共かなり喜んでくれましたぁ~ 朝起きると必ず始まるお店屋さんごっこ 笑 しばらく続きそうだね 笑
tom
tom
3LDK | 家族
lumiさんの実例写真
ロフトの柵を作成中。
ロフトの柵を作成中。
lumi
lumi
家族
timeleepさんの実例写真
転落防止の棒を窓に付けて貰いました。 そろそろ子供部屋を作らなければと思いつつ、この窓が心配でとても子供達だけで使わせる気になれず。。 これで安心して子供部屋にできます♡
転落防止の棒を窓に付けて貰いました。 そろそろ子供部屋を作らなければと思いつつ、この窓が心配でとても子供達だけで使わせる気になれず。。 これで安心して子供部屋にできます♡
timeleep
timeleep
4LDK | 家族
goroさんの実例写真
内窓をDIYしました。 冷気が防げてかなり良いです。 転落防止柵が邪魔だけど仕方ないですね。 材料は溝付角材、ポリカーボネート板、水性塗料です
内窓をDIYしました。 冷気が防げてかなり良いです。 転落防止柵が邪魔だけど仕方ないですね。 材料は溝付角材、ポリカーボネート板、水性塗料です
goro
goro
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
nana
nana
家族
Fuyueさんの実例写真
古くなって作り直していたウッドデッキ完成しました! 既存部分との色の違いがすごいけど、数年で同じになるはず。 手摺に設置されたワンコ転落防止の柵は、以前のを転用。 ウリン材は30年保つし、経年変化も楽しめるのでオススメです。天然木ならではの質感も好きです。
古くなって作り直していたウッドデッキ完成しました! 既存部分との色の違いがすごいけど、数年で同じになるはず。 手摺に設置されたワンコ転落防止の柵は、以前のを転用。 ウリン材は30年保つし、経年変化も楽しめるのでオススメです。天然木ならではの質感も好きです。
Fuyue
Fuyue
2LDK
maix*さんの実例写真
昼間なのに暗い我が家 間取りが悪いんだなぁ・・・ 窓の外の転落防止柵が、光を遮ってしまう 皆さんの明るいお家に憧れます
昼間なのに暗い我が家 間取りが悪いんだなぁ・・・ 窓の外の転落防止柵が、光を遮ってしまう 皆さんの明るいお家に憧れます
maix*
maix*
2LDK | 家族

部屋全体 転落防止柵の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 転落防止柵

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
hmiyumiyuさんの実例写真
子供部屋の窓に マドモアセーフ という窓を付けました。 マンションの高層階で転落事故がとにかく不安でした。 高価でしたが、網戸も全開に出来、これで友達が来ても安心です。 景観的には少し悪くなったのですが、レースのカーテンで気にならなくなるかなあと思っています。
子供部屋の窓に マドモアセーフ という窓を付けました。 マンションの高層階で転落事故がとにかく不安でした。 高価でしたが、網戸も全開に出来、これで友達が来ても安心です。 景観的には少し悪くなったのですが、レースのカーテンで気にならなくなるかなあと思っています。
hmiyumiyu
hmiyumiyu
3LDK
yuu510さんの実例写真
子供部屋の窓に転落防止柵がなかったのでDIY。 丸棒で縦軸作ろうとして、長さ足りなかったので隙間を作ったらこんな形になりました。
子供部屋の窓に転落防止柵がなかったのでDIY。 丸棒で縦軸作ろうとして、長さ足りなかったので隙間を作ったらこんな形になりました。
yuu510
yuu510
3DK | 家族
nachuさんの実例写真
アフター。 これで安心!! 転落防止。
アフター。 これで安心!! 転落防止。
nachu
nachu
3DK
keiさんの実例写真
3階の階段を登った所です。 ちくちゃんがまだヤンチャだった頃 転落防止に百均の突っ張り棒とワイヤーネットで 柵を作りました。 うん、ダサいです😓 壁紙を貼り替えた後に これを戻す気になれません💧💧 ちくちゃんはもう上らないけど うずらは柵がなかったら絶対上っちゃう うーーーん🤔 ディアウォールで柱を立てるか… ディアウォール使った事ない😅 2×4を買うのもワタシにとっては ハードル高い💧💧 チャレンジするか…
3階の階段を登った所です。 ちくちゃんがまだヤンチャだった頃 転落防止に百均の突っ張り棒とワイヤーネットで 柵を作りました。 うん、ダサいです😓 壁紙を貼り替えた後に これを戻す気になれません💧💧 ちくちゃんはもう上らないけど うずらは柵がなかったら絶対上っちゃう うーーーん🤔 ディアウォールで柱を立てるか… ディアウォール使った事ない😅 2×4を買うのもワタシにとっては ハードル高い💧💧 チャレンジするか…
kei
kei
3LDK | 家族
tomさんの実例写真
2段ベッド¥62,800
娘2人部屋完成~‼ 6畳の狭い部屋なので、ベッドはとりあえずコンパクトなものを‼ 上で寝る姉が、落ちそうで怖いって言うので、ディアウォールで転落防止柵?を作りました‼ 上から覗ける窓を作って、下はお店屋さんが好きな妹のためにカフェ風(о´∀`о) つっぱりたい所にまさかの電気‼で思った位置には置けなかったけど、まぁいっか(*´ω`*) 2人共かなり喜んでくれましたぁ~ 朝起きると必ず始まるお店屋さんごっこ 笑 しばらく続きそうだね 笑
娘2人部屋完成~‼ 6畳の狭い部屋なので、ベッドはとりあえずコンパクトなものを‼ 上で寝る姉が、落ちそうで怖いって言うので、ディアウォールで転落防止柵?を作りました‼ 上から覗ける窓を作って、下はお店屋さんが好きな妹のためにカフェ風(о´∀`о) つっぱりたい所にまさかの電気‼で思った位置には置けなかったけど、まぁいっか(*´ω`*) 2人共かなり喜んでくれましたぁ~ 朝起きると必ず始まるお店屋さんごっこ 笑 しばらく続きそうだね 笑
tom
tom
3LDK | 家族
lumiさんの実例写真
ロフトの柵を作成中。
ロフトの柵を作成中。
lumi
lumi
家族
timeleepさんの実例写真
転落防止の棒を窓に付けて貰いました。 そろそろ子供部屋を作らなければと思いつつ、この窓が心配でとても子供達だけで使わせる気になれず。。 これで安心して子供部屋にできます♡
転落防止の棒を窓に付けて貰いました。 そろそろ子供部屋を作らなければと思いつつ、この窓が心配でとても子供達だけで使わせる気になれず。。 これで安心して子供部屋にできます♡
timeleep
timeleep
4LDK | 家族
goroさんの実例写真
内窓をDIYしました。 冷気が防げてかなり良いです。 転落防止柵が邪魔だけど仕方ないですね。 材料は溝付角材、ポリカーボネート板、水性塗料です
内窓をDIYしました。 冷気が防げてかなり良いです。 転落防止柵が邪魔だけど仕方ないですね。 材料は溝付角材、ポリカーボネート板、水性塗料です
goro
goro
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
nana
nana
家族
Fuyueさんの実例写真
古くなって作り直していたウッドデッキ完成しました! 既存部分との色の違いがすごいけど、数年で同じになるはず。 手摺に設置されたワンコ転落防止の柵は、以前のを転用。 ウリン材は30年保つし、経年変化も楽しめるのでオススメです。天然木ならではの質感も好きです。
古くなって作り直していたウッドデッキ完成しました! 既存部分との色の違いがすごいけど、数年で同じになるはず。 手摺に設置されたワンコ転落防止の柵は、以前のを転用。 ウリン材は30年保つし、経年変化も楽しめるのでオススメです。天然木ならではの質感も好きです。
Fuyue
Fuyue
2LDK
maix*さんの実例写真
昼間なのに暗い我が家 間取りが悪いんだなぁ・・・ 窓の外の転落防止柵が、光を遮ってしまう 皆さんの明るいお家に憧れます
昼間なのに暗い我が家 間取りが悪いんだなぁ・・・ 窓の外の転落防止柵が、光を遮ってしまう 皆さんの明るいお家に憧れます
maix*
maix*
2LDK | 家族

部屋全体 転落防止柵の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ