ミラノサローネ

32枚の部屋写真から8枚をセレクト
Kanoさんの実例写真
昼寝して夕方になったある休日の一幕。 完全に陽が落ちていない外とMAYDAYの明かりが素敵で撮りました📸 昨日から?ミラノサローネとエウロルーチェが始まってるみたいですね。 前の職場でお世話になった先輩が仕事で行っているらしく?、羨ましすぎて泣きそうです。。。🫠 私は特にエウロルーチェに行きたかったので、次回開催年の2025年までに資金を貯めたいと思います。 FLOSとAmbientecのブースに遊びに行きたかった。。。田村菜穂さんのお話も聞きたかった。。。
昼寝して夕方になったある休日の一幕。 完全に陽が落ちていない外とMAYDAYの明かりが素敵で撮りました📸 昨日から?ミラノサローネとエウロルーチェが始まってるみたいですね。 前の職場でお世話になった先輩が仕事で行っているらしく?、羨ましすぎて泣きそうです。。。🫠 私は特にエウロルーチェに行きたかったので、次回開催年の2025年までに資金を貯めたいと思います。 FLOSとAmbientecのブースに遊びに行きたかった。。。田村菜穂さんのお話も聞きたかった。。。
Kano
Kano
1K | 一人暮らし
LOTTAさんの実例写真
ずっと暗いのが気になってたトイレのニッチ。 前回のトイレpicで、上から灯りを吊るしては?というアイデアをいただき、ダイソーへGo🏃‍♀️💨 灯りの部分を押すとオンオフできるLEDのタッチライトを見つけたので、強力両面テープで貼り付けてみました😊 基本、同室内の灯りの色は揃えるのがスタンダードなのですが、イタリアのインテリア見本市ミラノサローネでは、昨年のガラス扉の収納内部やニッチなどは敢えて部屋の電球色とは変えて昼白色にして際立たせるブランドがいくつか出てきたってお話がありました。 って事で灯りの色が違うけど、トレンドの先取り〜😁←ホンマか⁉️
ずっと暗いのが気になってたトイレのニッチ。 前回のトイレpicで、上から灯りを吊るしては?というアイデアをいただき、ダイソーへGo🏃‍♀️💨 灯りの部分を押すとオンオフできるLEDのタッチライトを見つけたので、強力両面テープで貼り付けてみました😊 基本、同室内の灯りの色は揃えるのがスタンダードなのですが、イタリアのインテリア見本市ミラノサローネでは、昨年のガラス扉の収納内部やニッチなどは敢えて部屋の電球色とは変えて昼白色にして際立たせるブランドがいくつか出てきたってお話がありました。 って事で灯りの色が違うけど、トレンドの先取り〜😁←ホンマか⁉️
LOTTA
LOTTA
3LDK | 家族
sigislccさんの実例写真
アパート その4 フィリップ・スタルクの新作、Kartellの BLAST 130 を購入しました。 クリアな脚部にブラックスモークのガラストップが超Sexy‼ フラワーベースは同じくKartellの I Shine(スモーク)。 お気づきの方も多いかと思いますが、BLAST のスモークトップとの組み合わせは今年のミラノサローネのKartell展示そのまんま。 プロの正解をそっくり真似する、たまにはこんな横着もお手軽にウットリ出来て良いものです。
アパート その4 フィリップ・スタルクの新作、Kartellの BLAST 130 を購入しました。 クリアな脚部にブラックスモークのガラストップが超Sexy‼ フラワーベースは同じくKartellの I Shine(スモーク)。 お気づきの方も多いかと思いますが、BLAST のスモークトップとの組み合わせは今年のミラノサローネのKartell展示そのまんま。 プロの正解をそっくり真似する、たまにはこんな横着もお手軽にウットリ出来て良いものです。
sigislcc
sigislcc
家族
naokoomuraさんの実例写真
イタリアのミラノサローネという世界最大のインテリア国際見本市に行ってきました。 宿泊は、イタリア人男性のお家....Airbnbに初めて泊まりました。 Airbnbに宿泊って初めてだったので、到着するまでは、ちょい心配だったのですが 弁護士 イケメン イタリア人男性!ってので 一安心でした〜 かなりの綺麗好き.... インテリアもとっても素敵でした。 このキッチンの椅子たちは、セカンドハンド( 他人の使い古し) で購入されたそうです。 展示会も良かったけれど、イタリア人男性の生活を垣間見れたのも 中々 楽しかったです^_^
イタリアのミラノサローネという世界最大のインテリア国際見本市に行ってきました。 宿泊は、イタリア人男性のお家....Airbnbに初めて泊まりました。 Airbnbに宿泊って初めてだったので、到着するまでは、ちょい心配だったのですが 弁護士 イケメン イタリア人男性!ってので 一安心でした〜 かなりの綺麗好き.... インテリアもとっても素敵でした。 このキッチンの椅子たちは、セカンドハンド( 他人の使い古し) で購入されたそうです。 展示会も良かったけれど、イタリア人男性の生活を垣間見れたのも 中々 楽しかったです^_^
naokoomura
naokoomura
家族
cafe0415hさんの実例写真
これから日本に帰ります🎶 イタリアはドォーモのインテリアショップも沢山回ったし、美味しいものも食べまくり。 ジェラートはこの数日で実は12種類食べました🤣😋😋😋 美味しすぎました! アロマディフューザーのショップに行ったら、サンプルで店員さんが色んな種類の香りをかけてくれるのはいいんだけど、色々かけられすぎてめっちゃ臭くなりました🤣 最後に行ったディナーは内装が緑色の壁でめっちゃ可愛くて惚れました(*´ ˘ `*)ウフフ♡ 今マンペンサ空港。 これからアブダビ経由で乗り継いで帰りますー✈ そばと普通のご飯と味噌汁が今1番食べたい🍚ꉂ🤣𐤔www
これから日本に帰ります🎶 イタリアはドォーモのインテリアショップも沢山回ったし、美味しいものも食べまくり。 ジェラートはこの数日で実は12種類食べました🤣😋😋😋 美味しすぎました! アロマディフューザーのショップに行ったら、サンプルで店員さんが色んな種類の香りをかけてくれるのはいいんだけど、色々かけられすぎてめっちゃ臭くなりました🤣 最後に行ったディナーは内装が緑色の壁でめっちゃ可愛くて惚れました(*´ ˘ `*)ウフフ♡ 今マンペンサ空港。 これからアブダビ経由で乗り継いで帰りますー✈ そばと普通のご飯と味噌汁が今1番食べたい🍚ꉂ🤣𐤔www
cafe0415h
cafe0415h
家族
sakuさんの実例写真
ちょいワル仕様!娘ちゃんがカッチョよく、ボタンホール赤く縫ってくれてます( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )あと片側よろしくねん♪明日からミラノに行きますが、モテモテになっちまうよ〜!うそうそ。仕事がんばんかんね(≧∇≦)
ちょいワル仕様!娘ちゃんがカッチョよく、ボタンホール赤く縫ってくれてます( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )あと片側よろしくねん♪明日からミラノに行きますが、モテモテになっちまうよ〜!うそうそ。仕事がんばんかんね(≧∇≦)
saku
saku
家族
momotaroさんの実例写真
流行りとブームとトレンド 本日は扉メーカーさんと打ち合わせ。 普段自分は部屋の扉材などを建築会社さんに販売する仕事をしています。 おおよそ新商品やトレンドは掴んでいます。 その年の色のトレンドはイタリアのミラノサローネが最新の発信と言われています。 それからメーカーが商品開発して数年遅れて我々の元にやってくるわけです。 2年前くらいにミラノサローネでグレーが熱いと言われていました。 やっぱり2年経ってグレー系の商品が流行りです。写真の右下がグレートーンの最新商品です。 ちなみに自分が販売してきた中で今までのトレンドは 4年前カフェ風可愛い系 3年前が木目系 2年前黒や紺色のインダストリアル系 今がグレー系です。 メーカーさん曰くインダストリアル系はもうブームは終わっていて、都心の最新のマンションでは全く注文が入らないそうです。 都心と地方は1年ほどブームが遅れてやってくるので、我々の新潟では新築、リフォームで黒や紺色の扉の男前のインダストリアル系が売れています。 建築のプロ達はあまりこのような流行り物の色は使いません。 なぜなら必ず飽きが来てしまうからです。 なので基本は単色白か本物の木の杢目の扉を使う傾向が強いです。 飽きが来ない普遍的だからです。 当然おばあちゃんになってもお城の様な可愛いデザインが好きな方もいるので最後は個人の価値観で気に入った色が正解になります😊 こうやって扉1つのデザインを考えると自分に合ったインテリアが決まってくるかと思います
流行りとブームとトレンド 本日は扉メーカーさんと打ち合わせ。 普段自分は部屋の扉材などを建築会社さんに販売する仕事をしています。 おおよそ新商品やトレンドは掴んでいます。 その年の色のトレンドはイタリアのミラノサローネが最新の発信と言われています。 それからメーカーが商品開発して数年遅れて我々の元にやってくるわけです。 2年前くらいにミラノサローネでグレーが熱いと言われていました。 やっぱり2年経ってグレー系の商品が流行りです。写真の右下がグレートーンの最新商品です。 ちなみに自分が販売してきた中で今までのトレンドは 4年前カフェ風可愛い系 3年前が木目系 2年前黒や紺色のインダストリアル系 今がグレー系です。 メーカーさん曰くインダストリアル系はもうブームは終わっていて、都心の最新のマンションでは全く注文が入らないそうです。 都心と地方は1年ほどブームが遅れてやってくるので、我々の新潟では新築、リフォームで黒や紺色の扉の男前のインダストリアル系が売れています。 建築のプロ達はあまりこのような流行り物の色は使いません。 なぜなら必ず飽きが来てしまうからです。 なので基本は単色白か本物の木の杢目の扉を使う傾向が強いです。 飽きが来ない普遍的だからです。 当然おばあちゃんになってもお城の様な可愛いデザインが好きな方もいるので最後は個人の価値観で気に入った色が正解になります😊 こうやって扉1つのデザインを考えると自分に合ったインテリアが決まってくるかと思います
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
このガーデンチェア、なんとなく北欧家具っぽい雰囲気😊 素材はすべて天然木のユーカリ。 ユーカリは成長がはやくて木目が綺麗だから、ここ数年家具に使われるようになってきた…と、以前ミラノサローネ(国際家具展示会)のトレンドにあったなぁ。
このガーデンチェア、なんとなく北欧家具っぽい雰囲気😊 素材はすべて天然木のユーカリ。 ユーカリは成長がはやくて木目が綺麗だから、ここ数年家具に使われるようになってきた…と、以前ミラノサローネ(国際家具展示会)のトレンドにあったなぁ。
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族

ミラノサローネの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ミラノサローネ

32枚の部屋写真から8枚をセレクト
Kanoさんの実例写真
昼寝して夕方になったある休日の一幕。 完全に陽が落ちていない外とMAYDAYの明かりが素敵で撮りました📸 昨日から?ミラノサローネとエウロルーチェが始まってるみたいですね。 前の職場でお世話になった先輩が仕事で行っているらしく?、羨ましすぎて泣きそうです。。。🫠 私は特にエウロルーチェに行きたかったので、次回開催年の2025年までに資金を貯めたいと思います。 FLOSとAmbientecのブースに遊びに行きたかった。。。田村菜穂さんのお話も聞きたかった。。。
昼寝して夕方になったある休日の一幕。 完全に陽が落ちていない外とMAYDAYの明かりが素敵で撮りました📸 昨日から?ミラノサローネとエウロルーチェが始まってるみたいですね。 前の職場でお世話になった先輩が仕事で行っているらしく?、羨ましすぎて泣きそうです。。。🫠 私は特にエウロルーチェに行きたかったので、次回開催年の2025年までに資金を貯めたいと思います。 FLOSとAmbientecのブースに遊びに行きたかった。。。田村菜穂さんのお話も聞きたかった。。。
Kano
Kano
1K | 一人暮らし
LOTTAさんの実例写真
ずっと暗いのが気になってたトイレのニッチ。 前回のトイレpicで、上から灯りを吊るしては?というアイデアをいただき、ダイソーへGo🏃‍♀️💨 灯りの部分を押すとオンオフできるLEDのタッチライトを見つけたので、強力両面テープで貼り付けてみました😊 基本、同室内の灯りの色は揃えるのがスタンダードなのですが、イタリアのインテリア見本市ミラノサローネでは、昨年のガラス扉の収納内部やニッチなどは敢えて部屋の電球色とは変えて昼白色にして際立たせるブランドがいくつか出てきたってお話がありました。 って事で灯りの色が違うけど、トレンドの先取り〜😁←ホンマか⁉️
ずっと暗いのが気になってたトイレのニッチ。 前回のトイレpicで、上から灯りを吊るしては?というアイデアをいただき、ダイソーへGo🏃‍♀️💨 灯りの部分を押すとオンオフできるLEDのタッチライトを見つけたので、強力両面テープで貼り付けてみました😊 基本、同室内の灯りの色は揃えるのがスタンダードなのですが、イタリアのインテリア見本市ミラノサローネでは、昨年のガラス扉の収納内部やニッチなどは敢えて部屋の電球色とは変えて昼白色にして際立たせるブランドがいくつか出てきたってお話がありました。 って事で灯りの色が違うけど、トレンドの先取り〜😁←ホンマか⁉️
LOTTA
LOTTA
3LDK | 家族
sigislccさんの実例写真
アパート その4 フィリップ・スタルクの新作、Kartellの BLAST 130 を購入しました。 クリアな脚部にブラックスモークのガラストップが超Sexy‼ フラワーベースは同じくKartellの I Shine(スモーク)。 お気づきの方も多いかと思いますが、BLAST のスモークトップとの組み合わせは今年のミラノサローネのKartell展示そのまんま。 プロの正解をそっくり真似する、たまにはこんな横着もお手軽にウットリ出来て良いものです。
アパート その4 フィリップ・スタルクの新作、Kartellの BLAST 130 を購入しました。 クリアな脚部にブラックスモークのガラストップが超Sexy‼ フラワーベースは同じくKartellの I Shine(スモーク)。 お気づきの方も多いかと思いますが、BLAST のスモークトップとの組み合わせは今年のミラノサローネのKartell展示そのまんま。 プロの正解をそっくり真似する、たまにはこんな横着もお手軽にウットリ出来て良いものです。
sigislcc
sigislcc
家族
naokoomuraさんの実例写真
イタリアのミラノサローネという世界最大のインテリア国際見本市に行ってきました。 宿泊は、イタリア人男性のお家....Airbnbに初めて泊まりました。 Airbnbに宿泊って初めてだったので、到着するまでは、ちょい心配だったのですが 弁護士 イケメン イタリア人男性!ってので 一安心でした〜 かなりの綺麗好き.... インテリアもとっても素敵でした。 このキッチンの椅子たちは、セカンドハンド( 他人の使い古し) で購入されたそうです。 展示会も良かったけれど、イタリア人男性の生活を垣間見れたのも 中々 楽しかったです^_^
イタリアのミラノサローネという世界最大のインテリア国際見本市に行ってきました。 宿泊は、イタリア人男性のお家....Airbnbに初めて泊まりました。 Airbnbに宿泊って初めてだったので、到着するまでは、ちょい心配だったのですが 弁護士 イケメン イタリア人男性!ってので 一安心でした〜 かなりの綺麗好き.... インテリアもとっても素敵でした。 このキッチンの椅子たちは、セカンドハンド( 他人の使い古し) で購入されたそうです。 展示会も良かったけれど、イタリア人男性の生活を垣間見れたのも 中々 楽しかったです^_^
naokoomura
naokoomura
家族
cafe0415hさんの実例写真
これから日本に帰ります🎶 イタリアはドォーモのインテリアショップも沢山回ったし、美味しいものも食べまくり。 ジェラートはこの数日で実は12種類食べました🤣😋😋😋 美味しすぎました! アロマディフューザーのショップに行ったら、サンプルで店員さんが色んな種類の香りをかけてくれるのはいいんだけど、色々かけられすぎてめっちゃ臭くなりました🤣 最後に行ったディナーは内装が緑色の壁でめっちゃ可愛くて惚れました(*´ ˘ `*)ウフフ♡ 今マンペンサ空港。 これからアブダビ経由で乗り継いで帰りますー✈ そばと普通のご飯と味噌汁が今1番食べたい🍚ꉂ🤣𐤔www
これから日本に帰ります🎶 イタリアはドォーモのインテリアショップも沢山回ったし、美味しいものも食べまくり。 ジェラートはこの数日で実は12種類食べました🤣😋😋😋 美味しすぎました! アロマディフューザーのショップに行ったら、サンプルで店員さんが色んな種類の香りをかけてくれるのはいいんだけど、色々かけられすぎてめっちゃ臭くなりました🤣 最後に行ったディナーは内装が緑色の壁でめっちゃ可愛くて惚れました(*´ ˘ `*)ウフフ♡ 今マンペンサ空港。 これからアブダビ経由で乗り継いで帰りますー✈ そばと普通のご飯と味噌汁が今1番食べたい🍚ꉂ🤣𐤔www
cafe0415h
cafe0415h
家族
sakuさんの実例写真
ちょいワル仕様!娘ちゃんがカッチョよく、ボタンホール赤く縫ってくれてます( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )あと片側よろしくねん♪明日からミラノに行きますが、モテモテになっちまうよ〜!うそうそ。仕事がんばんかんね(≧∇≦)
ちょいワル仕様!娘ちゃんがカッチョよく、ボタンホール赤く縫ってくれてます( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )あと片側よろしくねん♪明日からミラノに行きますが、モテモテになっちまうよ〜!うそうそ。仕事がんばんかんね(≧∇≦)
saku
saku
家族
momotaroさんの実例写真
流行りとブームとトレンド 本日は扉メーカーさんと打ち合わせ。 普段自分は部屋の扉材などを建築会社さんに販売する仕事をしています。 おおよそ新商品やトレンドは掴んでいます。 その年の色のトレンドはイタリアのミラノサローネが最新の発信と言われています。 それからメーカーが商品開発して数年遅れて我々の元にやってくるわけです。 2年前くらいにミラノサローネでグレーが熱いと言われていました。 やっぱり2年経ってグレー系の商品が流行りです。写真の右下がグレートーンの最新商品です。 ちなみに自分が販売してきた中で今までのトレンドは 4年前カフェ風可愛い系 3年前が木目系 2年前黒や紺色のインダストリアル系 今がグレー系です。 メーカーさん曰くインダストリアル系はもうブームは終わっていて、都心の最新のマンションでは全く注文が入らないそうです。 都心と地方は1年ほどブームが遅れてやってくるので、我々の新潟では新築、リフォームで黒や紺色の扉の男前のインダストリアル系が売れています。 建築のプロ達はあまりこのような流行り物の色は使いません。 なぜなら必ず飽きが来てしまうからです。 なので基本は単色白か本物の木の杢目の扉を使う傾向が強いです。 飽きが来ない普遍的だからです。 当然おばあちゃんになってもお城の様な可愛いデザインが好きな方もいるので最後は個人の価値観で気に入った色が正解になります😊 こうやって扉1つのデザインを考えると自分に合ったインテリアが決まってくるかと思います
流行りとブームとトレンド 本日は扉メーカーさんと打ち合わせ。 普段自分は部屋の扉材などを建築会社さんに販売する仕事をしています。 おおよそ新商品やトレンドは掴んでいます。 その年の色のトレンドはイタリアのミラノサローネが最新の発信と言われています。 それからメーカーが商品開発して数年遅れて我々の元にやってくるわけです。 2年前くらいにミラノサローネでグレーが熱いと言われていました。 やっぱり2年経ってグレー系の商品が流行りです。写真の右下がグレートーンの最新商品です。 ちなみに自分が販売してきた中で今までのトレンドは 4年前カフェ風可愛い系 3年前が木目系 2年前黒や紺色のインダストリアル系 今がグレー系です。 メーカーさん曰くインダストリアル系はもうブームは終わっていて、都心の最新のマンションでは全く注文が入らないそうです。 都心と地方は1年ほどブームが遅れてやってくるので、我々の新潟では新築、リフォームで黒や紺色の扉の男前のインダストリアル系が売れています。 建築のプロ達はあまりこのような流行り物の色は使いません。 なぜなら必ず飽きが来てしまうからです。 なので基本は単色白か本物の木の杢目の扉を使う傾向が強いです。 飽きが来ない普遍的だからです。 当然おばあちゃんになってもお城の様な可愛いデザインが好きな方もいるので最後は個人の価値観で気に入った色が正解になります😊 こうやって扉1つのデザインを考えると自分に合ったインテリアが決まってくるかと思います
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
このガーデンチェア、なんとなく北欧家具っぽい雰囲気😊 素材はすべて天然木のユーカリ。 ユーカリは成長がはやくて木目が綺麗だから、ここ数年家具に使われるようになってきた…と、以前ミラノサローネ(国際家具展示会)のトレンドにあったなぁ。
このガーデンチェア、なんとなく北欧家具っぽい雰囲気😊 素材はすべて天然木のユーカリ。 ユーカリは成長がはやくて木目が綺麗だから、ここ数年家具に使われるようになってきた…と、以前ミラノサローネ(国際家具展示会)のトレンドにあったなぁ。
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族

ミラノサローネの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ