庭 水受け

71枚の部屋写真から47枚をセレクト
CRAFTさんの実例写真
玄関アプローチに隣接している 立水栓コーナー◡̈⋆ 水受けパンはDIYです♩¨̮⑅*
玄関アプローチに隣接している 立水栓コーナー◡̈⋆ 水受けパンはDIYです♩¨̮⑅*
CRAFT
CRAFT
bu-bu-chanさんの実例写真
水受けはしんめーなーびといって沖縄ではお祝いのときなどに汁物を作るでっかい鍋なんですが丈夫なので水受けに
水受けはしんめーなーびといって沖縄ではお祝いのときなどに汁物を作るでっかい鍋なんですが丈夫なので水受けに
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
Kenchasoさんの実例写真
水受けをDIY。 世田谷ベースを参考に。 写真撮り忘れましたが穴を掘って浸透枡を設置、排水管で接続しています。
水受けをDIY。 世田谷ベースを参考に。 写真撮り忘れましたが穴を掘って浸透枡を設置、排水管で接続しています。
Kenchaso
Kenchaso
Tさんの実例写真
貰ったレンガで立水栓DIY 水受けはシーグラスを洗い出しにて 排水はブロック塀を手動で無理くりブチ抜いて笑
貰ったレンガで立水栓DIY 水受けはシーグラスを洗い出しにて 排水はブロック塀を手動で無理くりブチ抜いて笑
T
T
3LDK | 家族
asukumaさんの実例写真
ウッドデッキ工事に乗じて、 お庭の散水栓を立水栓に変更。排水は無いんだけど、下の土が掘れるのは困るので、とりあえず水受けを製作。 変えたくなったら外しやすいように、モルタルで固めるのはやめてとりあえず組んだだけ。 でもなかなかいい感じ。
ウッドデッキ工事に乗じて、 お庭の散水栓を立水栓に変更。排水は無いんだけど、下の土が掘れるのは困るので、とりあえず水受けを製作。 変えたくなったら外しやすいように、モルタルで固めるのはやめてとりあえず組んだだけ。 でもなかなかいい感じ。
asukuma
asukuma
chamさんの実例写真
なぜか花壇の中に散水栓。 リフォームの事実でこの位置に。 使い勝手はとてもよい(o^^o) でも、リビングの掃き出し窓正面ってのはどうだろう。 せめて水受けパンをカモフラージュして、ホースリールを奮発してみる。 余裕ができたらおされなのに検討中。 でも、いいお値段するの…。
なぜか花壇の中に散水栓。 リフォームの事実でこの位置に。 使い勝手はとてもよい(o^^o) でも、リビングの掃き出し窓正面ってのはどうだろう。 せめて水受けパンをカモフラージュして、ホースリールを奮発してみる。 余裕ができたらおされなのに検討中。 でも、いいお値段するの…。
cham
cham
3LDK
souさんの実例写真
ついに…
ついに…
sou
sou
4LDK | 家族
mahiroさんの実例写真
mahiro
mahiro
家族
yasu10さんの実例写真
わが家の日陰の狭い庭~10年前との比較~ 左は、庭づくりの最初にやった、DIYによる竹垣が完成した時のPic。 その後、木を植え、大谷石と踏み板を敷き、雨水桝の蓋を作りました。 手前の立水栓は、元の四角の大きな水受けを陶器の水鉢に替えて、通路幅と美観を改善。庭の奥の方には、通路を兼ねて廃瓦を埋め込んであります。 それにしても、半分でも、わが家の庭はほぼ全体が見える…😅(笑) 竹垣の製作時のPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/B6dI
わが家の日陰の狭い庭~10年前との比較~ 左は、庭づくりの最初にやった、DIYによる竹垣が完成した時のPic。 その後、木を植え、大谷石と踏み板を敷き、雨水桝の蓋を作りました。 手前の立水栓は、元の四角の大きな水受けを陶器の水鉢に替えて、通路幅と美観を改善。庭の奥の方には、通路を兼ねて廃瓦を埋め込んであります。 それにしても、半分でも、わが家の庭はほぼ全体が見える…😅(笑) 竹垣の製作時のPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/B6dI
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
tyouhiさんの実例写真
お庭diy中です。 立水栓だけ外構屋さんに頼んでいたので、水受けを自作して、砂利を敷きました! 同じレンガブロックを使用して、子供の砂場もdiy中です(*´`) 今日は時間がなくて、途中までだったので来週完成予定!! まだ、作業途中なのでウッドデッキもドロドロで汚い写真ですみません(´△`)
お庭diy中です。 立水栓だけ外構屋さんに頼んでいたので、水受けを自作して、砂利を敷きました! 同じレンガブロックを使用して、子供の砂場もdiy中です(*´`) 今日は時間がなくて、途中までだったので来週完成予定!! まだ、作業途中なのでウッドデッキもドロドロで汚い写真ですみません(´△`)
tyouhi
tyouhi
家族
muraさんの実例写真
mura
mura
3LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°🐶おしゃれで便利な立水栓をご紹介🍅˖✧ 洗車やワンちゃんの足洗い、ガーデニング、家庭菜園、水遊びなど、お家の外で水を使うシーンは様々。特に夏場はお庭でバーベキューをしたりごはんを食べたりしたときの手洗いや食器洗い、お子様が遊んで帰ってきたあとの泥汚れやおもちゃ道具の洗い場としても重宝します✨ 三協アルミの立水栓K4型は、スリムでシンプルなデザインと豊富なカラーバリエーションが特徴。丸いフォルムがお庭の雰囲気を邪魔することなくおしゃれに溶け込みます。画像のステンレスカラーのほかに、ホワイト・ブラック・ブラウン・レッド・グリーンをご用意しております。 水栓柱と組み合わせる水受け、蛇口、ホース取り付け可能なホースアダプターも各種取り揃えております♩ 二口蛇口や補助蛇口を取り付けられるタイプもございます。「立水栓」の詳細はこちらから👇 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outliving/rissuisen/?link=rc ◇「夏の暮らし準備」イベント参加
✧˖°🐶おしゃれで便利な立水栓をご紹介🍅˖✧ 洗車やワンちゃんの足洗い、ガーデニング、家庭菜園、水遊びなど、お家の外で水を使うシーンは様々。特に夏場はお庭でバーベキューをしたりごはんを食べたりしたときの手洗いや食器洗い、お子様が遊んで帰ってきたあとの泥汚れやおもちゃ道具の洗い場としても重宝します✨ 三協アルミの立水栓K4型は、スリムでシンプルなデザインと豊富なカラーバリエーションが特徴。丸いフォルムがお庭の雰囲気を邪魔することなくおしゃれに溶け込みます。画像のステンレスカラーのほかに、ホワイト・ブラック・ブラウン・レッド・グリーンをご用意しております。 水栓柱と組み合わせる水受け、蛇口、ホース取り付け可能なホースアダプターも各種取り揃えております♩ 二口蛇口や補助蛇口を取り付けられるタイプもございます。「立水栓」の詳細はこちらから👇 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outliving/rissuisen/?link=rc ◇「夏の暮らし準備」イベント参加
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
tocochanさんの実例写真
立水栓の水受けカバー作りました。 水受けごと外して改装しようと思ったけど、とりあえず、無料でもらってきたラワンベニヤにペンキ塗って、繋げました。 特に固定などはせず、乗せてるだけ➰ 立水栓もそのうちペイントしよう。
立水栓の水受けカバー作りました。 水受けごと外して改装しようと思ったけど、とりあえず、無料でもらってきたラワンベニヤにペンキ塗って、繋げました。 特に固定などはせず、乗せてるだけ➰ 立水栓もそのうちペイントしよう。
tocochan
tocochan
家族
teahさんの実例写真
旦那さんが作ってくれた♡ パン風の囲いw丁寧な仕上がりw 実は排水もない我が家。 深く穴が掘ってあって自然排水させる仕組み♪
旦那さんが作ってくれた♡ パン風の囲いw丁寧な仕上がりw 実は排水もない我が家。 深く穴が掘ってあって自然排水させる仕組み♪
teah
teah
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
外水道の水受けをDIY
外水道の水受けをDIY
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
nackeyさんの実例写真
小さーな庭はリビング直結🪴 なるべく段差をなくしてもらいリビングの延長に見えるoutdoor living 小さい庭にいる小さな子達は何気ないトコに結構います🐿️🐇🦔🦉 暑くて散歩もままならないので💦2、3時間おきに窓を開放してフリータイム🆓 ローランド達は出たり入ったり好きに遊んでいます🐶🐶
小さーな庭はリビング直結🪴 なるべく段差をなくしてもらいリビングの延長に見えるoutdoor living 小さい庭にいる小さな子達は何気ないトコに結構います🐿️🐇🦔🦉 暑くて散歩もままならないので💦2、3時間おきに窓を開放してフリータイム🆓 ローランド達は出たり入ったり好きに遊んでいます🐶🐶
nackey
nackey
3LDK
nikuhikoさんの実例写真
亡き爺様の遺品の甕を井戸の水受けにすべく穴あけて排水のパーツ通す。 遺品にこんなことするのもあれなんですけどぶっちゃけこんな安物の甕どうなってもいい。
亡き爺様の遺品の甕を井戸の水受けにすべく穴あけて排水のパーツ通す。 遺品にこんなことするのもあれなんですけどぶっちゃけこんな安物の甕どうなってもいい。
nikuhiko
nikuhiko
maylieさんの実例写真
小庭✨立水栓の水受けには メキシコより友人が持ち帰ったメキシコ雑貨を使用しています  ༘* (∗❝̆ ॣᵌ ॣ❝̆) യ⁺‧♡
小庭✨立水栓の水受けには メキシコより友人が持ち帰ったメキシコ雑貨を使用しています  ༘* (∗❝̆ ॣᵌ ॣ❝̆) യ⁺‧♡
maylie
maylie
hiroさんの実例写真
あぁ、寒い😵 でもでも、七輪焼美味しいです。 息子が焼いてくれてます😍 右下の水受けオブジェに、ホンモノの水道を結束バンドで留めて、簡易手洗いにしました😍
あぁ、寒い😵 でもでも、七輪焼美味しいです。 息子が焼いてくれてます😍 右下の水受けオブジェに、ホンモノの水道を結束バンドで留めて、簡易手洗いにしました😍
hiro
hiro
家族
nap4005さんの実例写真
玄関近くの立水栓 立水栓の受け皿は石臼で作ってもらいました。
玄関近くの立水栓 立水栓の受け皿は石臼で作ってもらいました。
nap4005
nap4005
4LDK | 家族
nonbiri_house_さんの実例写真
エクステリア¥29,480
ちょっと、写真を撮影しましたので 投稿させて頂きます✨ 外水栓ですね お気に入りです✨蛇口も可愛い🎵 寄せ植えも何とか猛暑に耐えてます
ちょっと、写真を撮影しましたので 投稿させて頂きます✨ 外水栓ですね お気に入りです✨蛇口も可愛い🎵 寄せ植えも何とか猛暑に耐えてます
nonbiri_house_
nonbiri_house_
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
セメントで作った水受けみたいなお皿。なんちゃってポンプの所に置きました。以前に作った小鳥と一緒に‥。 ピンコロを積んでポンプを仮置きして大きなマスを隠してるこの場所。ピンコロよりもうちょいかっこよくポンプを置きたいなと考え中です。
セメントで作った水受けみたいなお皿。なんちゃってポンプの所に置きました。以前に作った小鳥と一緒に‥。 ピンコロを積んでポンプを仮置きして大きなマスを隠してるこの場所。ピンコロよりもうちょいかっこよくポンプを置きたいなと考え中です。
choco
choco
家族
Ryuさんの実例写真
コロナでどこにも行けないので久々にdiy✨ 庭にある水道の水受けをピンコロレンガで作りました😊 ピンコロレンガはなんか可愛くて好きっす❗️
コロナでどこにも行けないので久々にdiy✨ 庭にある水道の水受けをピンコロレンガで作りました😊 ピンコロレンガはなんか可愛くて好きっす❗️
Ryu
Ryu
4LDK | 家族
chienishiさんの実例写真
庭の水栓。ワンコの足も洗いやすいように砂利にしました。お散歩から帰って来てそのまま庭に直行できます!
庭の水栓。ワンコの足も洗いやすいように砂利にしました。お散歩から帰って来てそのまま庭に直行できます!
chienishi
chienishi
4LDK | 家族
mooさんの実例写真
狭い庭を少しでも広く使いたくて、立水栓の水受けには縁を立てずフラットにしました。色石の下全体が水受けです。
狭い庭を少しでも広く使いたくて、立水栓の水受けには縁を立てずフラットにしました。色石の下全体が水受けです。
moo
moo
もっと見る

庭 水受けの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

庭 水受け

71枚の部屋写真から47枚をセレクト
CRAFTさんの実例写真
玄関アプローチに隣接している 立水栓コーナー◡̈⋆ 水受けパンはDIYです♩¨̮⑅*
玄関アプローチに隣接している 立水栓コーナー◡̈⋆ 水受けパンはDIYです♩¨̮⑅*
CRAFT
CRAFT
bu-bu-chanさんの実例写真
水受けはしんめーなーびといって沖縄ではお祝いのときなどに汁物を作るでっかい鍋なんですが丈夫なので水受けに
水受けはしんめーなーびといって沖縄ではお祝いのときなどに汁物を作るでっかい鍋なんですが丈夫なので水受けに
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
Kenchasoさんの実例写真
水受けをDIY。 世田谷ベースを参考に。 写真撮り忘れましたが穴を掘って浸透枡を設置、排水管で接続しています。
水受けをDIY。 世田谷ベースを参考に。 写真撮り忘れましたが穴を掘って浸透枡を設置、排水管で接続しています。
Kenchaso
Kenchaso
Tさんの実例写真
貰ったレンガで立水栓DIY 水受けはシーグラスを洗い出しにて 排水はブロック塀を手動で無理くりブチ抜いて笑
貰ったレンガで立水栓DIY 水受けはシーグラスを洗い出しにて 排水はブロック塀を手動で無理くりブチ抜いて笑
T
T
3LDK | 家族
asukumaさんの実例写真
ウッドデッキ工事に乗じて、 お庭の散水栓を立水栓に変更。排水は無いんだけど、下の土が掘れるのは困るので、とりあえず水受けを製作。 変えたくなったら外しやすいように、モルタルで固めるのはやめてとりあえず組んだだけ。 でもなかなかいい感じ。
ウッドデッキ工事に乗じて、 お庭の散水栓を立水栓に変更。排水は無いんだけど、下の土が掘れるのは困るので、とりあえず水受けを製作。 変えたくなったら外しやすいように、モルタルで固めるのはやめてとりあえず組んだだけ。 でもなかなかいい感じ。
asukuma
asukuma
chamさんの実例写真
なぜか花壇の中に散水栓。 リフォームの事実でこの位置に。 使い勝手はとてもよい(o^^o) でも、リビングの掃き出し窓正面ってのはどうだろう。 せめて水受けパンをカモフラージュして、ホースリールを奮発してみる。 余裕ができたらおされなのに検討中。 でも、いいお値段するの…。
なぜか花壇の中に散水栓。 リフォームの事実でこの位置に。 使い勝手はとてもよい(o^^o) でも、リビングの掃き出し窓正面ってのはどうだろう。 せめて水受けパンをカモフラージュして、ホースリールを奮発してみる。 余裕ができたらおされなのに検討中。 でも、いいお値段するの…。
cham
cham
3LDK
souさんの実例写真
ついに…
ついに…
sou
sou
4LDK | 家族
mahiroさんの実例写真
mahiro
mahiro
家族
yasu10さんの実例写真
わが家の日陰の狭い庭~10年前との比較~ 左は、庭づくりの最初にやった、DIYによる竹垣が完成した時のPic。 その後、木を植え、大谷石と踏み板を敷き、雨水桝の蓋を作りました。 手前の立水栓は、元の四角の大きな水受けを陶器の水鉢に替えて、通路幅と美観を改善。庭の奥の方には、通路を兼ねて廃瓦を埋め込んであります。 それにしても、半分でも、わが家の庭はほぼ全体が見える…😅(笑) 竹垣の製作時のPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/B6dI
わが家の日陰の狭い庭~10年前との比較~ 左は、庭づくりの最初にやった、DIYによる竹垣が完成した時のPic。 その後、木を植え、大谷石と踏み板を敷き、雨水桝の蓋を作りました。 手前の立水栓は、元の四角の大きな水受けを陶器の水鉢に替えて、通路幅と美観を改善。庭の奥の方には、通路を兼ねて廃瓦を埋め込んであります。 それにしても、半分でも、わが家の庭はほぼ全体が見える…😅(笑) 竹垣の製作時のPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/B6dI
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
tyouhiさんの実例写真
お庭diy中です。 立水栓だけ外構屋さんに頼んでいたので、水受けを自作して、砂利を敷きました! 同じレンガブロックを使用して、子供の砂場もdiy中です(*´`) 今日は時間がなくて、途中までだったので来週完成予定!! まだ、作業途中なのでウッドデッキもドロドロで汚い写真ですみません(´△`)
お庭diy中です。 立水栓だけ外構屋さんに頼んでいたので、水受けを自作して、砂利を敷きました! 同じレンガブロックを使用して、子供の砂場もdiy中です(*´`) 今日は時間がなくて、途中までだったので来週完成予定!! まだ、作業途中なのでウッドデッキもドロドロで汚い写真ですみません(´△`)
tyouhi
tyouhi
家族
muraさんの実例写真
mura
mura
3LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°🐶おしゃれで便利な立水栓をご紹介🍅˖✧ 洗車やワンちゃんの足洗い、ガーデニング、家庭菜園、水遊びなど、お家の外で水を使うシーンは様々。特に夏場はお庭でバーベキューをしたりごはんを食べたりしたときの手洗いや食器洗い、お子様が遊んで帰ってきたあとの泥汚れやおもちゃ道具の洗い場としても重宝します✨ 三協アルミの立水栓K4型は、スリムでシンプルなデザインと豊富なカラーバリエーションが特徴。丸いフォルムがお庭の雰囲気を邪魔することなくおしゃれに溶け込みます。画像のステンレスカラーのほかに、ホワイト・ブラック・ブラウン・レッド・グリーンをご用意しております。 水栓柱と組み合わせる水受け、蛇口、ホース取り付け可能なホースアダプターも各種取り揃えております♩ 二口蛇口や補助蛇口を取り付けられるタイプもございます。「立水栓」の詳細はこちらから👇 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outliving/rissuisen/?link=rc ◇「夏の暮らし準備」イベント参加
✧˖°🐶おしゃれで便利な立水栓をご紹介🍅˖✧ 洗車やワンちゃんの足洗い、ガーデニング、家庭菜園、水遊びなど、お家の外で水を使うシーンは様々。特に夏場はお庭でバーベキューをしたりごはんを食べたりしたときの手洗いや食器洗い、お子様が遊んで帰ってきたあとの泥汚れやおもちゃ道具の洗い場としても重宝します✨ 三協アルミの立水栓K4型は、スリムでシンプルなデザインと豊富なカラーバリエーションが特徴。丸いフォルムがお庭の雰囲気を邪魔することなくおしゃれに溶け込みます。画像のステンレスカラーのほかに、ホワイト・ブラック・ブラウン・レッド・グリーンをご用意しております。 水栓柱と組み合わせる水受け、蛇口、ホース取り付け可能なホースアダプターも各種取り揃えております♩ 二口蛇口や補助蛇口を取り付けられるタイプもございます。「立水栓」の詳細はこちらから👇 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outliving/rissuisen/?link=rc ◇「夏の暮らし準備」イベント参加
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
tocochanさんの実例写真
エクステリア¥27,110
立水栓の水受けカバー作りました。 水受けごと外して改装しようと思ったけど、とりあえず、無料でもらってきたラワンベニヤにペンキ塗って、繋げました。 特に固定などはせず、乗せてるだけ➰ 立水栓もそのうちペイントしよう。
立水栓の水受けカバー作りました。 水受けごと外して改装しようと思ったけど、とりあえず、無料でもらってきたラワンベニヤにペンキ塗って、繋げました。 特に固定などはせず、乗せてるだけ➰ 立水栓もそのうちペイントしよう。
tocochan
tocochan
家族
teahさんの実例写真
旦那さんが作ってくれた♡ パン風の囲いw丁寧な仕上がりw 実は排水もない我が家。 深く穴が掘ってあって自然排水させる仕組み♪
旦那さんが作ってくれた♡ パン風の囲いw丁寧な仕上がりw 実は排水もない我が家。 深く穴が掘ってあって自然排水させる仕組み♪
teah
teah
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
外水道の水受けをDIY
外水道の水受けをDIY
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
nackeyさんの実例写真
小さーな庭はリビング直結🪴 なるべく段差をなくしてもらいリビングの延長に見えるoutdoor living 小さい庭にいる小さな子達は何気ないトコに結構います🐿️🐇🦔🦉 暑くて散歩もままならないので💦2、3時間おきに窓を開放してフリータイム🆓 ローランド達は出たり入ったり好きに遊んでいます🐶🐶
小さーな庭はリビング直結🪴 なるべく段差をなくしてもらいリビングの延長に見えるoutdoor living 小さい庭にいる小さな子達は何気ないトコに結構います🐿️🐇🦔🦉 暑くて散歩もままならないので💦2、3時間おきに窓を開放してフリータイム🆓 ローランド達は出たり入ったり好きに遊んでいます🐶🐶
nackey
nackey
3LDK
nikuhikoさんの実例写真
亡き爺様の遺品の甕を井戸の水受けにすべく穴あけて排水のパーツ通す。 遺品にこんなことするのもあれなんですけどぶっちゃけこんな安物の甕どうなってもいい。
亡き爺様の遺品の甕を井戸の水受けにすべく穴あけて排水のパーツ通す。 遺品にこんなことするのもあれなんですけどぶっちゃけこんな安物の甕どうなってもいい。
nikuhiko
nikuhiko
maylieさんの実例写真
小庭✨立水栓の水受けには メキシコより友人が持ち帰ったメキシコ雑貨を使用しています  ༘* (∗❝̆ ॣᵌ ॣ❝̆) യ⁺‧♡
小庭✨立水栓の水受けには メキシコより友人が持ち帰ったメキシコ雑貨を使用しています  ༘* (∗❝̆ ॣᵌ ॣ❝̆) യ⁺‧♡
maylie
maylie
hiroさんの実例写真
あぁ、寒い😵 でもでも、七輪焼美味しいです。 息子が焼いてくれてます😍 右下の水受けオブジェに、ホンモノの水道を結束バンドで留めて、簡易手洗いにしました😍
あぁ、寒い😵 でもでも、七輪焼美味しいです。 息子が焼いてくれてます😍 右下の水受けオブジェに、ホンモノの水道を結束バンドで留めて、簡易手洗いにしました😍
hiro
hiro
家族
nap4005さんの実例写真
玄関近くの立水栓 立水栓の受け皿は石臼で作ってもらいました。
玄関近くの立水栓 立水栓の受け皿は石臼で作ってもらいました。
nap4005
nap4005
4LDK | 家族
nonbiri_house_さんの実例写真
エクステリア¥29,480
ちょっと、写真を撮影しましたので 投稿させて頂きます✨ 外水栓ですね お気に入りです✨蛇口も可愛い🎵 寄せ植えも何とか猛暑に耐えてます
ちょっと、写真を撮影しましたので 投稿させて頂きます✨ 外水栓ですね お気に入りです✨蛇口も可愛い🎵 寄せ植えも何とか猛暑に耐えてます
nonbiri_house_
nonbiri_house_
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
セメントで作った水受けみたいなお皿。なんちゃってポンプの所に置きました。以前に作った小鳥と一緒に‥。 ピンコロを積んでポンプを仮置きして大きなマスを隠してるこの場所。ピンコロよりもうちょいかっこよくポンプを置きたいなと考え中です。
セメントで作った水受けみたいなお皿。なんちゃってポンプの所に置きました。以前に作った小鳥と一緒に‥。 ピンコロを積んでポンプを仮置きして大きなマスを隠してるこの場所。ピンコロよりもうちょいかっこよくポンプを置きたいなと考え中です。
choco
choco
家族
Ryuさんの実例写真
コロナでどこにも行けないので久々にdiy✨ 庭にある水道の水受けをピンコロレンガで作りました😊 ピンコロレンガはなんか可愛くて好きっす❗️
コロナでどこにも行けないので久々にdiy✨ 庭にある水道の水受けをピンコロレンガで作りました😊 ピンコロレンガはなんか可愛くて好きっす❗️
Ryu
Ryu
4LDK | 家族
chienishiさんの実例写真
庭の水栓。ワンコの足も洗いやすいように砂利にしました。お散歩から帰って来てそのまま庭に直行できます!
庭の水栓。ワンコの足も洗いやすいように砂利にしました。お散歩から帰って来てそのまま庭に直行できます!
chienishi
chienishi
4LDK | 家族
mooさんの実例写真
狭い庭を少しでも広く使いたくて、立水栓の水受けには縁を立てずフラットにしました。色石の下全体が水受けです。
狭い庭を少しでも広く使いたくて、立水栓の水受けには縁を立てずフラットにしました。色石の下全体が水受けです。
moo
moo
もっと見る

庭 水受けの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ