庭 コンクリート平板

127枚の部屋写真から31枚をセレクト
YK87さんの実例写真
庭改造計画! 前回整地した庭をどうしようかと思ってましたが、コンクリートの平板を敷くことにしました😀 YouTubeでいっぱい勉強して、取り掛かりました。やはり平行を取ることに苦戦😅 10センチくらい土を掘ってと‥採石を敷いて‥砂を敷いて‥。水糸を張って‥。イメトレは、バッチリだったんですが、やってみると、掘るの大変だし、平板は重たいし、動画みたいに平行が取れないしで大苦戦😢 なんとかここまで来たのですが、平板が在庫切れ‥入荷未定で手に入りません。色違いでやるしかないかと模索中です。うーん。思うようにいきませんが、頑張ります💪
庭改造計画! 前回整地した庭をどうしようかと思ってましたが、コンクリートの平板を敷くことにしました😀 YouTubeでいっぱい勉強して、取り掛かりました。やはり平行を取ることに苦戦😅 10センチくらい土を掘ってと‥採石を敷いて‥砂を敷いて‥。水糸を張って‥。イメトレは、バッチリだったんですが、やってみると、掘るの大変だし、平板は重たいし、動画みたいに平行が取れないしで大苦戦😢 なんとかここまで来たのですが、平板が在庫切れ‥入荷未定で手に入りません。色違いでやるしかないかと模索中です。うーん。思うようにいきませんが、頑張ります💪
YK87
YK87
4LDK | 家族
eikoさんの実例写真
裏庭の草取りが大変なので一部にコンクリート平板を敷きました
裏庭の草取りが大変なので一部にコンクリート平板を敷きました
eiko
eiko
家族
shi86さんの実例写真
「ウッドデッキと平板よ…」 散々悩んだ挙句、 ウッドデッキはカインズにしました😃 私が電動ドライバーで作りましたが、 めっちゃ簡単です。 笑っちゃうくらい簡単です😆 何年使えるかかわかりませんが、 とりあえず試してみます😊 ちなみに、もうすこし増設するかもしれません。 ウッドデッキの下は 巷ではコンクリートがおすすめされてます。 私はコンクリート練り練りは… やる気が起きず、 コンクリート平板は砂固めで インターロッキングで囲いました。 いやぁ、 コンクリート平板を敷き詰めるのが… 笑っちゃうくらい難しかった‼️🤣 素人が手を出すもんじゃないです笑 水平をとるのがこんなに難しいとは。   アプローチの敷石の方が100倍楽ちん。 とりあえず、縁側デッキはできたので、 スッキリ😃 コンクリート平板は砂固めなので、 今後様子見しながら、へこんだら 砂を入れ直して調整したりしようかなぁと思います。 ふぅ〜。 カインズのウッドデッキ いいかんじですが、 幕板欲しいな〜。
「ウッドデッキと平板よ…」 散々悩んだ挙句、 ウッドデッキはカインズにしました😃 私が電動ドライバーで作りましたが、 めっちゃ簡単です。 笑っちゃうくらい簡単です😆 何年使えるかかわかりませんが、 とりあえず試してみます😊 ちなみに、もうすこし増設するかもしれません。 ウッドデッキの下は 巷ではコンクリートがおすすめされてます。 私はコンクリート練り練りは… やる気が起きず、 コンクリート平板は砂固めで インターロッキングで囲いました。 いやぁ、 コンクリート平板を敷き詰めるのが… 笑っちゃうくらい難しかった‼️🤣 素人が手を出すもんじゃないです笑 水平をとるのがこんなに難しいとは。   アプローチの敷石の方が100倍楽ちん。 とりあえず、縁側デッキはできたので、 スッキリ😃 コンクリート平板は砂固めなので、 今後様子見しながら、へこんだら 砂を入れ直して調整したりしようかなぁと思います。 ふぅ〜。 カインズのウッドデッキ いいかんじですが、 幕板欲しいな〜。
shi86
shi86
moripotaさんの実例写真
お庭、持て余してるのでコンクリートの平板ひきました
お庭、持て余してるのでコンクリートの平板ひきました
moripota
moripota
4LDK
takesickさんの実例写真
takesick
takesick
3LDK | 家族
Mimozaさんの実例写真
天気が良くて今日は気分は左官さん(^-^) 固まるまさ土初めて使ったので、強度は不明ですが色はオレンジで馴染んで良かったです(//∇//)
天気が良くて今日は気分は左官さん(^-^) 固まるまさ土初めて使ったので、強度は不明ですが色はオレンジで馴染んで良かったです(//∇//)
Mimoza
Mimoza
3LDK | 家族
spyamさんの実例写真
spyam
spyam
4LDK | 家族
pontaさんの実例写真
オブジェ完成!  不揃いの鉢は、観葉植物のカバーを代用してます。 ただいま、鉢のサイズを検討中! 鉢が置いてある台はコンクリート平板。 外壁と同じ材料で塗装しました。 パッと見、御影石と間違えるくらい質感があります。
オブジェ完成!  不揃いの鉢は、観葉植物のカバーを代用してます。 ただいま、鉢のサイズを検討中! 鉢が置いてある台はコンクリート平板。 外壁と同じ材料で塗装しました。 パッと見、御影石と間違えるくらい質感があります。
ponta
ponta
mkk8739hanasakuさんの実例写真
GWの間にせっせと裏庭作り♪お天気良すぎて休み休み。。。コンクリートの平板は完了‼︎あとは、60個のレンガかー先は長い(;´д`) まわりに植物を植えて完成したら、また投稿します‼︎
GWの間にせっせと裏庭作り♪お天気良すぎて休み休み。。。コンクリートの平板は完了‼︎あとは、60個のレンガかー先は長い(;´д`) まわりに植物を植えて完成したら、また投稿します‼︎
mkk8739hanasaku
mkk8739hanasaku
2LDK | 一人暮らし
papiさんの実例写真
テラスは、コンクリート平板とタイルを組み合わせました😄 両方ともエスビックの製品です。 コンクリート平板:アクシアボルケ タイル:ウッドライクフェイス 木目調のタイルは絶対使いたかったので、 どんな風に組み合わせるか、色々考えました。 出来上がってみたら、予想以上にステキで 大満足です😍
テラスは、コンクリート平板とタイルを組み合わせました😄 両方ともエスビックの製品です。 コンクリート平板:アクシアボルケ タイル:ウッドライクフェイス 木目調のタイルは絶対使いたかったので、 どんな風に組み合わせるか、色々考えました。 出来上がってみたら、予想以上にステキで 大満足です😍
papi
papi
家族
end-millさんの実例写真
レンガ敷きの続きと、コルジリネを植えて市松模様にコンクリート平板を敷き詰め中です。
レンガ敷きの続きと、コルジリネを植えて市松模様にコンクリート平板を敷き詰め中です。
end-mill
end-mill
家族
natumamaさんの実例写真
リビングからの庭。 コンクリート製の平板を並べてます。 ほんとにただ並べただけ(´・ω・`) レンガは使ってなかったものを集めたので、すでにだいぶ汚いですが。 ここの着手ようやくです。 もう5年も住んでるのに 笑 ようやく泥跳ねによるヨゴレからの解放ですよ! 敷き終わったら窓の掃除しよう(;゚д゚)
リビングからの庭。 コンクリート製の平板を並べてます。 ほんとにただ並べただけ(´・ω・`) レンガは使ってなかったものを集めたので、すでにだいぶ汚いですが。 ここの着手ようやくです。 もう5年も住んでるのに 笑 ようやく泥跳ねによるヨゴレからの解放ですよ! 敷き終わったら窓の掃除しよう(;゚д゚)
natumama
natumama
4LDK | 家族
Hanagoboさんの実例写真
玄関脇の花壇横にコンクリート平板で小道を作りました(o^^o) 今は丸見えの小道だけど、いずれは秘密の花園風にしたいです!笑
玄関脇の花壇横にコンクリート平板で小道を作りました(o^^o) 今は丸見えの小道だけど、いずれは秘密の花園風にしたいです!笑
Hanagobo
Hanagobo
mekichinさんの実例写真
久々にお庭のDIY。 レンガのアプローチの補修ついでに、一部分をコンクリート平板にチェンジしました。 カーポート 近くで、車も乗ってしまう可能性があるので、下地を砕石でしっかり転圧してから平板を並べて、周りだけモルタルで固定しました。 転圧、疲れたけどストレス発散になるw
久々にお庭のDIY。 レンガのアプローチの補修ついでに、一部分をコンクリート平板にチェンジしました。 カーポート 近くで、車も乗ってしまう可能性があるので、下地を砕石でしっかり転圧してから平板を並べて、周りだけモルタルで固定しました。 転圧、疲れたけどストレス発散になるw
mekichin
mekichin
家族
yukanaさんの実例写真
娘の幼稚園が無事に決まり、緊張の糸が解れました。 なんだかボケッとしてる間にハーブが凄く育っていました。ローズマリーひとつ開花していたし( ゚Д゚) 寒くなる前に庭いじりもしておきたいです。
娘の幼稚園が無事に決まり、緊張の糸が解れました。 なんだかボケッとしてる間にハーブが凄く育っていました。ローズマリーひとつ開花していたし( ゚Д゚) 寒くなる前に庭いじりもしておきたいです。
yukana
yukana
4LDK | 家族
mokoさんの実例写真
駐車場のDIY。 天然芝を綺麗に保てず、雑草が生えたり、枯れ葉が靴に付いて玄関が汚れるのでモヤモヤしていました。 全て剥いで、土、砂を入れ転圧し、除草シートを引き、人工芝をペグで設置しました。 細い部分はカインズホームの『雑草ストッパー』という、水をかけると固まる砂を採用しスッキリしました。 肉体労働ですが5月中には庭部分もコンクリート平板にする予定です。
駐車場のDIY。 天然芝を綺麗に保てず、雑草が生えたり、枯れ葉が靴に付いて玄関が汚れるのでモヤモヤしていました。 全て剥いで、土、砂を入れ転圧し、除草シートを引き、人工芝をペグで設置しました。 細い部分はカインズホームの『雑草ストッパー』という、水をかけると固まる砂を採用しスッキリしました。 肉体労働ですが5月中には庭部分もコンクリート平板にする予定です。
moko
moko
4LDK | 家族
figaroさんの実例写真
お庭屋さんにお願いしてアプローチを隔てて花壇とドックランエリアとにわけてもらいました。
お庭屋さんにお願いしてアプローチを隔てて花壇とドックランエリアとにわけてもらいました。
figaro
figaro
2LDK | 家族
kabooochaさんの実例写真
room clipと同じくらい大好きな Pinterestを見ながら コンクリート平板を接着剤でくっつけて花壇を作り、そこに浮いてる感じでベンチも作りました😃✌️ と言っても、私は木工不得意なのでベンチ部分は主人が作ってくれました😘
room clipと同じくらい大好きな Pinterestを見ながら コンクリート平板を接着剤でくっつけて花壇を作り、そこに浮いてる感じでベンチも作りました😃✌️ と言っても、私は木工不得意なのでベンチ部分は主人が作ってくれました😘
kabooocha
kabooocha
家族
kochimaruさんの実例写真
ネット注文していたウッドデッキキットが届きました‼️ 一昨日、パパが3時間弱かけて、一人で組み立ててくれました✨(←私はサボっていたわけではなく、用事があって手伝えなかっただけですよ😁念の為) キット自体は、すごく簡単に組み立てできるみたいで、足にもアジャスターが付いているので、水平調節が思ったより楽だったそうです😄 一番大変だったのは、やはり基礎となるコンクリートと平板を買ってきて、地面に綺麗に置く、という作業で、それに時間と手間が一番かかったようです。 特に我家のこの防草シートの下は、以前芝生だった所で、一応芝生は剥がして土はならしましたが、基本ボコボコで...😅 防草シートの上からだと平板が安定しないので、置く部分だけ、防草シートをそのサイズにカットして、平板は土の上に直接置いたそうです。 綺麗にくり抜かれていて感動しました笑 もしかしたら、そのうち沈み込み現象なども出てくるかもしれませんが、ひとまずこれで様子見てみようと思います😌 もし何かあっても正方形の台を連結させているだけなので、すぐに解体できるのは気が楽ですね😄 写真だと、とっぷり日が暮れているのがお分かり頂けると思います。 この後、床を敷いて完成です‼️ また、完成写真は後程UPしますね🎶 パパ、大変お疲れ様でした‼️‼️‼️ 手伝えなくて、ほんとごめんね🙇‍♀️💦 (でも、その前までは、私一人でやったからま、いっかー😋)
ネット注文していたウッドデッキキットが届きました‼️ 一昨日、パパが3時間弱かけて、一人で組み立ててくれました✨(←私はサボっていたわけではなく、用事があって手伝えなかっただけですよ😁念の為) キット自体は、すごく簡単に組み立てできるみたいで、足にもアジャスターが付いているので、水平調節が思ったより楽だったそうです😄 一番大変だったのは、やはり基礎となるコンクリートと平板を買ってきて、地面に綺麗に置く、という作業で、それに時間と手間が一番かかったようです。 特に我家のこの防草シートの下は、以前芝生だった所で、一応芝生は剥がして土はならしましたが、基本ボコボコで...😅 防草シートの上からだと平板が安定しないので、置く部分だけ、防草シートをそのサイズにカットして、平板は土の上に直接置いたそうです。 綺麗にくり抜かれていて感動しました笑 もしかしたら、そのうち沈み込み現象なども出てくるかもしれませんが、ひとまずこれで様子見てみようと思います😌 もし何かあっても正方形の台を連結させているだけなので、すぐに解体できるのは気が楽ですね😄 写真だと、とっぷり日が暮れているのがお分かり頂けると思います。 この後、床を敷いて完成です‼️ また、完成写真は後程UPしますね🎶 パパ、大変お疲れ様でした‼️‼️‼️ 手伝えなくて、ほんとごめんね🙇‍♀️💦 (でも、その前までは、私一人でやったからま、いっかー😋)
kochimaru
kochimaru
3LDK | 家族
MaKoToさんの実例写真
おはよう〜ございます( *'3`)ノ 引き続き記録用です。 まだ夏でもないのに首やら腕やら真っ赤っか(笑) 風呂痛い(・∀・) 始まりはホムセンにてコンクリート平板を100枚取寄せ、先に支払いも済ませる事で自分を追い込むという…かなりストイックな形で施工し始めました笑笑 1枚約13キロ、36枚をパレットごと載っけて貰って約460キロ…(.;゚;:益:;゚;.) かなり大掛かりなDIYなもんで近所の暇な爺様達が集まって来ます。 Picが施工順じゃなくなってしまった o(TωT)o
おはよう〜ございます( *'3`)ノ 引き続き記録用です。 まだ夏でもないのに首やら腕やら真っ赤っか(笑) 風呂痛い(・∀・) 始まりはホムセンにてコンクリート平板を100枚取寄せ、先に支払いも済ませる事で自分を追い込むという…かなりストイックな形で施工し始めました笑笑 1枚約13キロ、36枚をパレットごと載っけて貰って約460キロ…(.;゚;:益:;゚;.) かなり大掛かりなDIYなもんで近所の暇な爺様達が集まって来ます。 Picが施工順じゃなくなってしまった o(TωT)o
MaKoTo
MaKoTo
家族
fkoさんの実例写真
fko
fko
ymさんの実例写真
小さな庭のDIYの記録③ 2018.11.23 コンクリート枕木とミックスレンガを水平取って並べて、目地に固まる砂を入れて水をかけたところで1日目終了。
小さな庭のDIYの記録③ 2018.11.23 コンクリート枕木とミックスレンガを水平取って並べて、目地に固まる砂を入れて水をかけたところで1日目終了。
ym
ym
4LDK | 家族
tstsdiyさんの実例写真
ガーデンシンク③ 配管にかぶせた土の上から防草シートをひいて、そのうえにコンクリート平板を配置
ガーデンシンク③ 配管にかぶせた土の上から防草シートをひいて、そのうえにコンクリート平板を配置
tstsdiy
tstsdiy
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
ここ掘れワンワン    Uo・ェ・oU  Uo・ェ・oU カースペース裏の狭い所。我が家は駐車スペースのみがオープンスペースになってて、その奥に門袖と門扉、フェンスがあります。この狭いスペースに砂利を普通に敷くのが嫌で植栽入れてます。日陰なので耐陰性のある植栽ばかりです。このワンコの置物とコンクリート平板がとってもお気に入り♡♡ワンコは5年以上お庭に頭突っ込んでるのでいい感じにサビってきました。来年はもうちょい明るい感じの植栽に変更したいな。
ここ掘れワンワン    Uo・ェ・oU  Uo・ェ・oU カースペース裏の狭い所。我が家は駐車スペースのみがオープンスペースになってて、その奥に門袖と門扉、フェンスがあります。この狭いスペースに砂利を普通に敷くのが嫌で植栽入れてます。日陰なので耐陰性のある植栽ばかりです。このワンコの置物とコンクリート平板がとってもお気に入り♡♡ワンコは5年以上お庭に頭突っ込んでるのでいい感じにサビってきました。来年はもうちょい明るい感じの植栽に変更したいな。
choco
choco
家族
もっと見る

庭 コンクリート平板の投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

庭 コンクリート平板

127枚の部屋写真から31枚をセレクト
YK87さんの実例写真
庭改造計画! 前回整地した庭をどうしようかと思ってましたが、コンクリートの平板を敷くことにしました😀 YouTubeでいっぱい勉強して、取り掛かりました。やはり平行を取ることに苦戦😅 10センチくらい土を掘ってと‥採石を敷いて‥砂を敷いて‥。水糸を張って‥。イメトレは、バッチリだったんですが、やってみると、掘るの大変だし、平板は重たいし、動画みたいに平行が取れないしで大苦戦😢 なんとかここまで来たのですが、平板が在庫切れ‥入荷未定で手に入りません。色違いでやるしかないかと模索中です。うーん。思うようにいきませんが、頑張ります💪
庭改造計画! 前回整地した庭をどうしようかと思ってましたが、コンクリートの平板を敷くことにしました😀 YouTubeでいっぱい勉強して、取り掛かりました。やはり平行を取ることに苦戦😅 10センチくらい土を掘ってと‥採石を敷いて‥砂を敷いて‥。水糸を張って‥。イメトレは、バッチリだったんですが、やってみると、掘るの大変だし、平板は重たいし、動画みたいに平行が取れないしで大苦戦😢 なんとかここまで来たのですが、平板が在庫切れ‥入荷未定で手に入りません。色違いでやるしかないかと模索中です。うーん。思うようにいきませんが、頑張ります💪
YK87
YK87
4LDK | 家族
eikoさんの実例写真
裏庭の草取りが大変なので一部にコンクリート平板を敷きました
裏庭の草取りが大変なので一部にコンクリート平板を敷きました
eiko
eiko
家族
shi86さんの実例写真
「ウッドデッキと平板よ…」 散々悩んだ挙句、 ウッドデッキはカインズにしました😃 私が電動ドライバーで作りましたが、 めっちゃ簡単です。 笑っちゃうくらい簡単です😆 何年使えるかかわかりませんが、 とりあえず試してみます😊 ちなみに、もうすこし増設するかもしれません。 ウッドデッキの下は 巷ではコンクリートがおすすめされてます。 私はコンクリート練り練りは… やる気が起きず、 コンクリート平板は砂固めで インターロッキングで囲いました。 いやぁ、 コンクリート平板を敷き詰めるのが… 笑っちゃうくらい難しかった‼️🤣 素人が手を出すもんじゃないです笑 水平をとるのがこんなに難しいとは。   アプローチの敷石の方が100倍楽ちん。 とりあえず、縁側デッキはできたので、 スッキリ😃 コンクリート平板は砂固めなので、 今後様子見しながら、へこんだら 砂を入れ直して調整したりしようかなぁと思います。 ふぅ〜。 カインズのウッドデッキ いいかんじですが、 幕板欲しいな〜。
「ウッドデッキと平板よ…」 散々悩んだ挙句、 ウッドデッキはカインズにしました😃 私が電動ドライバーで作りましたが、 めっちゃ簡単です。 笑っちゃうくらい簡単です😆 何年使えるかかわかりませんが、 とりあえず試してみます😊 ちなみに、もうすこし増設するかもしれません。 ウッドデッキの下は 巷ではコンクリートがおすすめされてます。 私はコンクリート練り練りは… やる気が起きず、 コンクリート平板は砂固めで インターロッキングで囲いました。 いやぁ、 コンクリート平板を敷き詰めるのが… 笑っちゃうくらい難しかった‼️🤣 素人が手を出すもんじゃないです笑 水平をとるのがこんなに難しいとは。   アプローチの敷石の方が100倍楽ちん。 とりあえず、縁側デッキはできたので、 スッキリ😃 コンクリート平板は砂固めなので、 今後様子見しながら、へこんだら 砂を入れ直して調整したりしようかなぁと思います。 ふぅ〜。 カインズのウッドデッキ いいかんじですが、 幕板欲しいな〜。
shi86
shi86
moripotaさんの実例写真
お庭、持て余してるのでコンクリートの平板ひきました
お庭、持て余してるのでコンクリートの平板ひきました
moripota
moripota
4LDK
takesickさんの実例写真
takesick
takesick
3LDK | 家族
Mimozaさんの実例写真
天気が良くて今日は気分は左官さん(^-^) 固まるまさ土初めて使ったので、強度は不明ですが色はオレンジで馴染んで良かったです(//∇//)
天気が良くて今日は気分は左官さん(^-^) 固まるまさ土初めて使ったので、強度は不明ですが色はオレンジで馴染んで良かったです(//∇//)
Mimoza
Mimoza
3LDK | 家族
spyamさんの実例写真
spyam
spyam
4LDK | 家族
pontaさんの実例写真
オブジェ完成!  不揃いの鉢は、観葉植物のカバーを代用してます。 ただいま、鉢のサイズを検討中! 鉢が置いてある台はコンクリート平板。 外壁と同じ材料で塗装しました。 パッと見、御影石と間違えるくらい質感があります。
オブジェ完成!  不揃いの鉢は、観葉植物のカバーを代用してます。 ただいま、鉢のサイズを検討中! 鉢が置いてある台はコンクリート平板。 外壁と同じ材料で塗装しました。 パッと見、御影石と間違えるくらい質感があります。
ponta
ponta
mkk8739hanasakuさんの実例写真
GWの間にせっせと裏庭作り♪お天気良すぎて休み休み。。。コンクリートの平板は完了‼︎あとは、60個のレンガかー先は長い(;´д`) まわりに植物を植えて完成したら、また投稿します‼︎
GWの間にせっせと裏庭作り♪お天気良すぎて休み休み。。。コンクリートの平板は完了‼︎あとは、60個のレンガかー先は長い(;´д`) まわりに植物を植えて完成したら、また投稿します‼︎
mkk8739hanasaku
mkk8739hanasaku
2LDK | 一人暮らし
papiさんの実例写真
テラスは、コンクリート平板とタイルを組み合わせました😄 両方ともエスビックの製品です。 コンクリート平板:アクシアボルケ タイル:ウッドライクフェイス 木目調のタイルは絶対使いたかったので、 どんな風に組み合わせるか、色々考えました。 出来上がってみたら、予想以上にステキで 大満足です😍
テラスは、コンクリート平板とタイルを組み合わせました😄 両方ともエスビックの製品です。 コンクリート平板:アクシアボルケ タイル:ウッドライクフェイス 木目調のタイルは絶対使いたかったので、 どんな風に組み合わせるか、色々考えました。 出来上がってみたら、予想以上にステキで 大満足です😍
papi
papi
家族
end-millさんの実例写真
レンガ敷きの続きと、コルジリネを植えて市松模様にコンクリート平板を敷き詰め中です。
レンガ敷きの続きと、コルジリネを植えて市松模様にコンクリート平板を敷き詰め中です。
end-mill
end-mill
家族
natumamaさんの実例写真
リビングからの庭。 コンクリート製の平板を並べてます。 ほんとにただ並べただけ(´・ω・`) レンガは使ってなかったものを集めたので、すでにだいぶ汚いですが。 ここの着手ようやくです。 もう5年も住んでるのに 笑 ようやく泥跳ねによるヨゴレからの解放ですよ! 敷き終わったら窓の掃除しよう(;゚д゚)
リビングからの庭。 コンクリート製の平板を並べてます。 ほんとにただ並べただけ(´・ω・`) レンガは使ってなかったものを集めたので、すでにだいぶ汚いですが。 ここの着手ようやくです。 もう5年も住んでるのに 笑 ようやく泥跳ねによるヨゴレからの解放ですよ! 敷き終わったら窓の掃除しよう(;゚д゚)
natumama
natumama
4LDK | 家族
Hanagoboさんの実例写真
玄関脇の花壇横にコンクリート平板で小道を作りました(o^^o) 今は丸見えの小道だけど、いずれは秘密の花園風にしたいです!笑
玄関脇の花壇横にコンクリート平板で小道を作りました(o^^o) 今は丸見えの小道だけど、いずれは秘密の花園風にしたいです!笑
Hanagobo
Hanagobo
mekichinさんの実例写真
久々にお庭のDIY。 レンガのアプローチの補修ついでに、一部分をコンクリート平板にチェンジしました。 カーポート 近くで、車も乗ってしまう可能性があるので、下地を砕石でしっかり転圧してから平板を並べて、周りだけモルタルで固定しました。 転圧、疲れたけどストレス発散になるw
久々にお庭のDIY。 レンガのアプローチの補修ついでに、一部分をコンクリート平板にチェンジしました。 カーポート 近くで、車も乗ってしまう可能性があるので、下地を砕石でしっかり転圧してから平板を並べて、周りだけモルタルで固定しました。 転圧、疲れたけどストレス発散になるw
mekichin
mekichin
家族
yukanaさんの実例写真
娘の幼稚園が無事に決まり、緊張の糸が解れました。 なんだかボケッとしてる間にハーブが凄く育っていました。ローズマリーひとつ開花していたし( ゚Д゚) 寒くなる前に庭いじりもしておきたいです。
娘の幼稚園が無事に決まり、緊張の糸が解れました。 なんだかボケッとしてる間にハーブが凄く育っていました。ローズマリーひとつ開花していたし( ゚Д゚) 寒くなる前に庭いじりもしておきたいです。
yukana
yukana
4LDK | 家族
mokoさんの実例写真
駐車場のDIY。 天然芝を綺麗に保てず、雑草が生えたり、枯れ葉が靴に付いて玄関が汚れるのでモヤモヤしていました。 全て剥いで、土、砂を入れ転圧し、除草シートを引き、人工芝をペグで設置しました。 細い部分はカインズホームの『雑草ストッパー』という、水をかけると固まる砂を採用しスッキリしました。 肉体労働ですが5月中には庭部分もコンクリート平板にする予定です。
駐車場のDIY。 天然芝を綺麗に保てず、雑草が生えたり、枯れ葉が靴に付いて玄関が汚れるのでモヤモヤしていました。 全て剥いで、土、砂を入れ転圧し、除草シートを引き、人工芝をペグで設置しました。 細い部分はカインズホームの『雑草ストッパー』という、水をかけると固まる砂を採用しスッキリしました。 肉体労働ですが5月中には庭部分もコンクリート平板にする予定です。
moko
moko
4LDK | 家族
figaroさんの実例写真
お庭屋さんにお願いしてアプローチを隔てて花壇とドックランエリアとにわけてもらいました。
お庭屋さんにお願いしてアプローチを隔てて花壇とドックランエリアとにわけてもらいました。
figaro
figaro
2LDK | 家族
kabooochaさんの実例写真
room clipと同じくらい大好きな Pinterestを見ながら コンクリート平板を接着剤でくっつけて花壇を作り、そこに浮いてる感じでベンチも作りました😃✌️ と言っても、私は木工不得意なのでベンチ部分は主人が作ってくれました😘
room clipと同じくらい大好きな Pinterestを見ながら コンクリート平板を接着剤でくっつけて花壇を作り、そこに浮いてる感じでベンチも作りました😃✌️ と言っても、私は木工不得意なのでベンチ部分は主人が作ってくれました😘
kabooocha
kabooocha
家族
kochimaruさんの実例写真
ネット注文していたウッドデッキキットが届きました‼️ 一昨日、パパが3時間弱かけて、一人で組み立ててくれました✨(←私はサボっていたわけではなく、用事があって手伝えなかっただけですよ😁念の為) キット自体は、すごく簡単に組み立てできるみたいで、足にもアジャスターが付いているので、水平調節が思ったより楽だったそうです😄 一番大変だったのは、やはり基礎となるコンクリートと平板を買ってきて、地面に綺麗に置く、という作業で、それに時間と手間が一番かかったようです。 特に我家のこの防草シートの下は、以前芝生だった所で、一応芝生は剥がして土はならしましたが、基本ボコボコで...😅 防草シートの上からだと平板が安定しないので、置く部分だけ、防草シートをそのサイズにカットして、平板は土の上に直接置いたそうです。 綺麗にくり抜かれていて感動しました笑 もしかしたら、そのうち沈み込み現象なども出てくるかもしれませんが、ひとまずこれで様子見てみようと思います😌 もし何かあっても正方形の台を連結させているだけなので、すぐに解体できるのは気が楽ですね😄 写真だと、とっぷり日が暮れているのがお分かり頂けると思います。 この後、床を敷いて完成です‼️ また、完成写真は後程UPしますね🎶 パパ、大変お疲れ様でした‼️‼️‼️ 手伝えなくて、ほんとごめんね🙇‍♀️💦 (でも、その前までは、私一人でやったからま、いっかー😋)
ネット注文していたウッドデッキキットが届きました‼️ 一昨日、パパが3時間弱かけて、一人で組み立ててくれました✨(←私はサボっていたわけではなく、用事があって手伝えなかっただけですよ😁念の為) キット自体は、すごく簡単に組み立てできるみたいで、足にもアジャスターが付いているので、水平調節が思ったより楽だったそうです😄 一番大変だったのは、やはり基礎となるコンクリートと平板を買ってきて、地面に綺麗に置く、という作業で、それに時間と手間が一番かかったようです。 特に我家のこの防草シートの下は、以前芝生だった所で、一応芝生は剥がして土はならしましたが、基本ボコボコで...😅 防草シートの上からだと平板が安定しないので、置く部分だけ、防草シートをそのサイズにカットして、平板は土の上に直接置いたそうです。 綺麗にくり抜かれていて感動しました笑 もしかしたら、そのうち沈み込み現象なども出てくるかもしれませんが、ひとまずこれで様子見てみようと思います😌 もし何かあっても正方形の台を連結させているだけなので、すぐに解体できるのは気が楽ですね😄 写真だと、とっぷり日が暮れているのがお分かり頂けると思います。 この後、床を敷いて完成です‼️ また、完成写真は後程UPしますね🎶 パパ、大変お疲れ様でした‼️‼️‼️ 手伝えなくて、ほんとごめんね🙇‍♀️💦 (でも、その前までは、私一人でやったからま、いっかー😋)
kochimaru
kochimaru
3LDK | 家族
MaKoToさんの実例写真
おはよう〜ございます( *'3`)ノ 引き続き記録用です。 まだ夏でもないのに首やら腕やら真っ赤っか(笑) 風呂痛い(・∀・) 始まりはホムセンにてコンクリート平板を100枚取寄せ、先に支払いも済ませる事で自分を追い込むという…かなりストイックな形で施工し始めました笑笑 1枚約13キロ、36枚をパレットごと載っけて貰って約460キロ…(.;゚;:益:;゚;.) かなり大掛かりなDIYなもんで近所の暇な爺様達が集まって来ます。 Picが施工順じゃなくなってしまった o(TωT)o
おはよう〜ございます( *'3`)ノ 引き続き記録用です。 まだ夏でもないのに首やら腕やら真っ赤っか(笑) 風呂痛い(・∀・) 始まりはホムセンにてコンクリート平板を100枚取寄せ、先に支払いも済ませる事で自分を追い込むという…かなりストイックな形で施工し始めました笑笑 1枚約13キロ、36枚をパレットごと載っけて貰って約460キロ…(.;゚;:益:;゚;.) かなり大掛かりなDIYなもんで近所の暇な爺様達が集まって来ます。 Picが施工順じゃなくなってしまった o(TωT)o
MaKoTo
MaKoTo
家族
fkoさんの実例写真
fko
fko
ymさんの実例写真
小さな庭のDIYの記録③ 2018.11.23 コンクリート枕木とミックスレンガを水平取って並べて、目地に固まる砂を入れて水をかけたところで1日目終了。
小さな庭のDIYの記録③ 2018.11.23 コンクリート枕木とミックスレンガを水平取って並べて、目地に固まる砂を入れて水をかけたところで1日目終了。
ym
ym
4LDK | 家族
tstsdiyさんの実例写真
ガーデンシンク③ 配管にかぶせた土の上から防草シートをひいて、そのうえにコンクリート平板を配置
ガーデンシンク③ 配管にかぶせた土の上から防草シートをひいて、そのうえにコンクリート平板を配置
tstsdiy
tstsdiy
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
ここ掘れワンワン    Uo・ェ・oU  Uo・ェ・oU カースペース裏の狭い所。我が家は駐車スペースのみがオープンスペースになってて、その奥に門袖と門扉、フェンスがあります。この狭いスペースに砂利を普通に敷くのが嫌で植栽入れてます。日陰なので耐陰性のある植栽ばかりです。このワンコの置物とコンクリート平板がとってもお気に入り♡♡ワンコは5年以上お庭に頭突っ込んでるのでいい感じにサビってきました。来年はもうちょい明るい感じの植栽に変更したいな。
ここ掘れワンワン    Uo・ェ・oU  Uo・ェ・oU カースペース裏の狭い所。我が家は駐車スペースのみがオープンスペースになってて、その奥に門袖と門扉、フェンスがあります。この狭いスペースに砂利を普通に敷くのが嫌で植栽入れてます。日陰なので耐陰性のある植栽ばかりです。このワンコの置物とコンクリート平板がとってもお気に入り♡♡ワンコは5年以上お庭に頭突っ込んでるのでいい感じにサビってきました。来年はもうちょい明るい感じの植栽に変更したいな。
choco
choco
家族
もっと見る

庭 コンクリート平板の投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ