庭 抜根

47枚の部屋写真から28枚をセレクト
yumi.coroさんの実例写真
自粛中の開いた時間で、庭の「やまぼうし」を切りました! 庭のメインツリーだし、切ることは悩みましたが、毎年害虫に悩まされ我慢の限界に💦 最初の1年は白い綺麗な花を咲かせたものの、イラガの大量発生をきっかけに少しづつ切ってしまい、もう花は咲かない。。。 イラガは薬剤で防げても、夏は作物の葉を食べる害虫が毎年付くようになって葉が全てボロボロになり、紅葉すら楽しめなくなりました😭 今年は海もプールも行けないので、せめて庭でプールを楽しもう!でもヤマボウシのせいで小さいプールしか置けない、、、 となって長年悩んだ割には、思い立って数時間で枝を全部切り落とし、翌週には夫婦で根を抜き、さらに翌週芝を張りました!
自粛中の開いた時間で、庭の「やまぼうし」を切りました! 庭のメインツリーだし、切ることは悩みましたが、毎年害虫に悩まされ我慢の限界に💦 最初の1年は白い綺麗な花を咲かせたものの、イラガの大量発生をきっかけに少しづつ切ってしまい、もう花は咲かない。。。 イラガは薬剤で防げても、夏は作物の葉を食べる害虫が毎年付くようになって葉が全てボロボロになり、紅葉すら楽しめなくなりました😭 今年は海もプールも行けないので、せめて庭でプールを楽しもう!でもヤマボウシのせいで小さいプールしか置けない、、、 となって長年悩んだ割には、思い立って数時間で枝を全部切り落とし、翌週には夫婦で根を抜き、さらに翌週芝を張りました!
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
erimoさんの実例写真
玄関前の木を伐採・抜根しました。 5本、、、大変だった。
玄関前の木を伐採・抜根しました。 5本、、、大変だった。
erimo
erimo
家族
TOMOさんの実例写真
お庭の切り株、抜根出来ないほど大きくて困ってたけど、100均のガーデニング小物で可愛いオブジェになりました!
お庭の切り株、抜根出来ないほど大きくて困ってたけど、100均のガーデニング小物で可愛いオブジェになりました!
TOMO
TOMO
家族
tomoさんの実例写真
✨私の好きなこと✨ 大きな石がゴロゴロ転がっていて大嫌いだった 和風な汚庭を自分好みの素敵な庭に変えること 松の木やさつきを抜根し 大きな石を転がし多肉やアガベを地植えするスペースを 作り、雨除け棚を作りました。 奥にはミニトマトをたくさん植え 毎日、お花や野菜のお世話楽しんでいます。
✨私の好きなこと✨ 大きな石がゴロゴロ転がっていて大嫌いだった 和風な汚庭を自分好みの素敵な庭に変えること 松の木やさつきを抜根し 大きな石を転がし多肉やアガベを地植えするスペースを 作り、雨除け棚を作りました。 奥にはミニトマトをたくさん植え 毎日、お花や野菜のお世話楽しんでいます。
tomo
tomo
onomiさんの実例写真
10年もののシマトネリコを抜根したスペース、花壇を小さくして後は砂利にしようと奮闘中‼️ やり出したら止まらないっ😚
10年もののシマトネリコを抜根したスペース、花壇を小さくして後は砂利にしようと奮闘中‼️ やり出したら止まらないっ😚
onomi
onomi
4LDK | 家族
minminさんの実例写真
minmin
minmin
4LDK | 家族
kotoraさんの実例写真
1枚目は2階のベランダから見た庭。 2枚目は、玄関側から庭を見たところ。 我が家は3年前に築33年の中古物件を購入しました。 庭の植物も先住者さんが残していきました。(3枚目が当時の写真です。)紫陽花もそのひとつです。 引渡し当時は荒れ果てた庭でしたが、外構業者さんに最低限の施工や抜根・植樹をして頂き、あとは自分たちの手で庭の手入れをしてきました。今ではとてもお気に入りの庭です😊
1枚目は2階のベランダから見た庭。 2枚目は、玄関側から庭を見たところ。 我が家は3年前に築33年の中古物件を購入しました。 庭の植物も先住者さんが残していきました。(3枚目が当時の写真です。)紫陽花もそのひとつです。 引渡し当時は荒れ果てた庭でしたが、外構業者さんに最低限の施工や抜根・植樹をして頂き、あとは自分たちの手で庭の手入れをしてきました。今ではとてもお気に入りの庭です😊
kotora
kotora
NAOKIさんの実例写真
本日、庭のキンモクセイを業者さんに依頼して抜根しました(記録用)
本日、庭のキンモクセイを業者さんに依頼して抜根しました(記録用)
NAOKI
NAOKI
4LDK
ymさんの実例写真
家を買ったときに最初から植栽されていた、 向かって右側のベニカナメモチの生け垣をぬきました。 大変だったー(汗) ここに紫陽花とか可愛いものを植えていく予定! 4月頃になってハーブとか植物がたくさん出回る時期になるのが楽しみ!
家を買ったときに最初から植栽されていた、 向かって右側のベニカナメモチの生け垣をぬきました。 大変だったー(汗) ここに紫陽花とか可愛いものを植えていく予定! 4月頃になってハーブとか植物がたくさん出回る時期になるのが楽しみ!
ym
ym
4LDK | 家族
haruchanさんの実例写真
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
monmoさんの実例写真
ツツジ山程、モミジ、椿 アラカシ、全部抜きました。これからどどうするか・・・。
ツツジ山程、モミジ、椿 アラカシ、全部抜きました。これからどどうするか・・・。
monmo
monmo
家族
erikoさんの実例写真
この木も抜根まで頑張りたい。 自力で切れるかな?
この木も抜根まで頑張りたい。 自力で切れるかな?
eriko
eriko
家族
Kaneyukiさんの実例写真
前の住人が植えた木が気に入らなかったので、撤去しました。抜根は自分では難しかったので、業者さんに頼みました。 何もなくなった庭。 これから何を植えようかと楽しみです🌿
前の住人が植えた木が気に入らなかったので、撤去しました。抜根は自分では難しかったので、業者さんに頼みました。 何もなくなった庭。 これから何を植えようかと楽しみです🌿
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
t-famさんの実例写真
夏の終わりに右の角に植えてあった紫陽花とデュランタを抜根しました🥸 花のない緑ばかりの庭です🌿 うーん🤔これからどうしよう
夏の終わりに右の角に植えてあった紫陽花とデュランタを抜根しました🥸 花のない緑ばかりの庭です🌿 うーん🤔これからどうしよう
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
新築時(20年程前)に無計画に植えた植物がはびこり荒れ果てていた庭💦を絶賛お手入れ中です。 通路を塞いでいた木を半月程前に2本伐採。 その後、除草剤を切り株に塗る方法でこの度 抜根に成功しました(^^) ↑ この方法を教えてくださったnobikoさん、有難うございました🙇🏻‍♀️ ちなみに、この穴にはコンテナで育てていたヒメコブシを植えつけます😊 今度は邪魔にならないよう、通路からだいぶ離して掘りましたよ〜。 何事も計画的に…😅😅😅😅
新築時(20年程前)に無計画に植えた植物がはびこり荒れ果てていた庭💦を絶賛お手入れ中です。 通路を塞いでいた木を半月程前に2本伐採。 その後、除草剤を切り株に塗る方法でこの度 抜根に成功しました(^^) ↑ この方法を教えてくださったnobikoさん、有難うございました🙇🏻‍♀️ ちなみに、この穴にはコンテナで育てていたヒメコブシを植えつけます😊 今度は邪魔にならないよう、通路からだいぶ離して掘りましたよ〜。 何事も計画的に…😅😅😅😅
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
年末だというのに 大掃除もそこそこにして フェンスを立ててしまいました✌️ 幅90cm高さ80cmなので 土に埋め込むタイプの土台を取付けてDIY。 これより大きいフェンスも設置予定だけど 高さがあるので基礎はプロに頼もうかと。 来年は 生垣を伐採&抜根してフェンスを立て レンガ、タイル、植栽など施し すてきなお庭にしてゆきたいので 皆さまのアイデアをのぞき見させて頂きます!
年末だというのに 大掃除もそこそこにして フェンスを立ててしまいました✌️ 幅90cm高さ80cmなので 土に埋め込むタイプの土台を取付けてDIY。 これより大きいフェンスも設置予定だけど 高さがあるので基礎はプロに頼もうかと。 来年は 生垣を伐採&抜根してフェンスを立て レンガ、タイル、植栽など施し すてきなお庭にしてゆきたいので 皆さまのアイデアをのぞき見させて頂きます!
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
roseさんの実例写真
パパの頑張りに感謝👨💪✨ おうちDIY🪚⚒ 🌲木の抜根作業から基礎固め、そしてウッドフェンス取り付け✨ 私はペンキ塗り塗り頑張りましたぁ🤗 更なる進化を楽しもー💗
パパの頑張りに感謝👨💪✨ おうちDIY🪚⚒ 🌲木の抜根作業から基礎固め、そしてウッドフェンス取り付け✨ 私はペンキ塗り塗り頑張りましたぁ🤗 更なる進化を楽しもー💗
rose
rose
4LDK | 家族
mami3さんの実例写真
mamiちゃんのいちごのpicを見て、うちにもいちごあったわ〜と思い写真撮ってみました。 1枚目は左下にちっちゃく写ってます 新築時に外構屋さんが植えてくれたけど増えもせず枯れもせず😅 いつもは巨大化したラベンダーとワイヤープランツに隠れてましたが今年は思い切ってラベンダーを抜根し別の種類のラベンダーを植えました。 なので今は姿が見えます😅 2枚目、3枚目はストロベリーポットに植えてます 以前picした巨大化したローズマリーに隠れて見えません。少し避けて写真撮りました よく見たら小さい実がいくつかなってる•̥  ̫ •̥
mamiちゃんのいちごのpicを見て、うちにもいちごあったわ〜と思い写真撮ってみました。 1枚目は左下にちっちゃく写ってます 新築時に外構屋さんが植えてくれたけど増えもせず枯れもせず😅 いつもは巨大化したラベンダーとワイヤープランツに隠れてましたが今年は思い切ってラベンダーを抜根し別の種類のラベンダーを植えました。 なので今は姿が見えます😅 2枚目、3枚目はストロベリーポットに植えてます 以前picした巨大化したローズマリーに隠れて見えません。少し避けて写真撮りました よく見たら小さい実がいくつかなってる•̥  ̫ •̥
mami3
mami3
家族
prayer.kさんの実例写真
 今年になって早々抜根して植え替えたアイスバーグとアンジェラです♪ 週一で今は消毒しています。バーゴラも新しく購入しました。ここは玄関横の日陰ですがこんなにツヤツヤに育ってくれています。 今後壁/天井で投稿していきます。成長の良い記録になるといいな
 今年になって早々抜根して植え替えたアイスバーグとアンジェラです♪ 週一で今は消毒しています。バーゴラも新しく購入しました。ここは玄関横の日陰ですがこんなにツヤツヤに育ってくれています。 今後壁/天井で投稿していきます。成長の良い記録になるといいな
prayer.k
prayer.k
4LDK | 家族
mayupopさんの実例写真
庭の一部撤去。
庭の一部撤去。
mayupop
mayupop
3DK | 家族
hachi1023さんの実例写真
元々あったアジサイの所にシマトネリコの種が飛んできて成長し、さらに何気なく植えたユーカリが成長し、もうわけわからんモリモリ状態に😂😂 ぎゅうぎゅう〜😂 今週末頑張って抜根して、違う場所に植え替えしてみようかな🥹
元々あったアジサイの所にシマトネリコの種が飛んできて成長し、さらに何気なく植えたユーカリが成長し、もうわけわからんモリモリ状態に😂😂 ぎゅうぎゅう〜😂 今週末頑張って抜根して、違う場所に植え替えしてみようかな🥹
hachi1023
hachi1023
家族
moccyan555さんの実例写真
さっそく自家製コンポストに入れた。 抜根した木達。 まるで分解される気配がない。 あと5年位はここの区画はこのままかも。。。
さっそく自家製コンポストに入れた。 抜根した木達。 まるで分解される気配がない。 あと5年位はここの区画はこのままかも。。。
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
2022 廃屋解体整地記録 竹薮と笹薮が伐採され、 ブルーフェンスが撤去されたところ。 これは抜根済み?これから? 門柱もこれから? この瓦礫、撤去するのも大変だ。 石ころがゴロゴロ残りそう。 想像してたけど、斜面だなあ。 わかってたけど、うちが丸見えになるなあ。 奥に残したヒメシャラ、どうなってるの? 蔦が絡んで枯れてるの? とにかく途方に暮れちゃう、これが今の実感。
2022 廃屋解体整地記録 竹薮と笹薮が伐採され、 ブルーフェンスが撤去されたところ。 これは抜根済み?これから? 門柱もこれから? この瓦礫、撤去するのも大変だ。 石ころがゴロゴロ残りそう。 想像してたけど、斜面だなあ。 わかってたけど、うちが丸見えになるなあ。 奥に残したヒメシャラ、どうなってるの? 蔦が絡んで枯れてるの? とにかく途方に暮れちゃう、これが今の実感。
kabu10
kabu10
家族
Bienvenueさんの実例写真
左上 アイビーが蔦って雰囲気良かったのですが、薔薇を這わせようと思って、抜くことに。 45Lの袋1杯分ためたあとの、まだこの状態… うんとこしょ、どっこいしょ♪ それでもアイビーは抜けません💦 左下 どうにか抜けました。 やれやれ┐(´д`)┌ 右上 シンボルツリーのマヌウメイアン🌹 まだ蕾が沢山付いていますが年末恒例の強剪定! 右下 40cmほどに切り詰めたお姿。 これが春から夏には高さ170cmほど、横張りは詰めて1mになります。 Darがクリスマスローズを頂いてきて、地植えしているクリスマスローズの葉切りを思い出し、遅ればせながらせっせと♪ ドウダンツツジを植えて、秋明菊がとんでもない所から出てたので、それも移植して。 なんやかんやと一日がかり…でも、終わらない^^; ゴミ4袋になりました。 木曜は最後の収集日!生ゴミも足して6袋… あぁ、師走…ビアンも走る(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
左上 アイビーが蔦って雰囲気良かったのですが、薔薇を這わせようと思って、抜くことに。 45Lの袋1杯分ためたあとの、まだこの状態… うんとこしょ、どっこいしょ♪ それでもアイビーは抜けません💦 左下 どうにか抜けました。 やれやれ┐(´д`)┌ 右上 シンボルツリーのマヌウメイアン🌹 まだ蕾が沢山付いていますが年末恒例の強剪定! 右下 40cmほどに切り詰めたお姿。 これが春から夏には高さ170cmほど、横張りは詰めて1mになります。 Darがクリスマスローズを頂いてきて、地植えしているクリスマスローズの葉切りを思い出し、遅ればせながらせっせと♪ ドウダンツツジを植えて、秋明菊がとんでもない所から出てたので、それも移植して。 なんやかんやと一日がかり…でも、終わらない^^; ゴミ4袋になりました。 木曜は最後の収集日!生ゴミも足して6袋… あぁ、師走…ビアンも走る(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
Bienvenue
Bienvenue
lilyさんの実例写真
整地
整地
lily
lily
家族
YHYD.Kさんの実例写真
昨日の雨と今朝の雪でもう散ってしまったけど、満開だったアプローチのあんずの花。 土地の売主さんが大切に育てておられたのを解体時も抜根せず残したもの。 工事の時に少し傷つけてしまったけど、今年も見事に花をつけてくれました。 杏の実も出来るといいな、杏露酒にしよう。
昨日の雨と今朝の雪でもう散ってしまったけど、満開だったアプローチのあんずの花。 土地の売主さんが大切に育てておられたのを解体時も抜根せず残したもの。 工事の時に少し傷つけてしまったけど、今年も見事に花をつけてくれました。 杏の実も出来るといいな、杏露酒にしよう。
YHYD.K
YHYD.K
4LDK | 家族
もっと見る

庭 抜根の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

庭 抜根

47枚の部屋写真から28枚をセレクト
yumi.coroさんの実例写真
自粛中の開いた時間で、庭の「やまぼうし」を切りました! 庭のメインツリーだし、切ることは悩みましたが、毎年害虫に悩まされ我慢の限界に💦 最初の1年は白い綺麗な花を咲かせたものの、イラガの大量発生をきっかけに少しづつ切ってしまい、もう花は咲かない。。。 イラガは薬剤で防げても、夏は作物の葉を食べる害虫が毎年付くようになって葉が全てボロボロになり、紅葉すら楽しめなくなりました😭 今年は海もプールも行けないので、せめて庭でプールを楽しもう!でもヤマボウシのせいで小さいプールしか置けない、、、 となって長年悩んだ割には、思い立って数時間で枝を全部切り落とし、翌週には夫婦で根を抜き、さらに翌週芝を張りました!
自粛中の開いた時間で、庭の「やまぼうし」を切りました! 庭のメインツリーだし、切ることは悩みましたが、毎年害虫に悩まされ我慢の限界に💦 最初の1年は白い綺麗な花を咲かせたものの、イラガの大量発生をきっかけに少しづつ切ってしまい、もう花は咲かない。。。 イラガは薬剤で防げても、夏は作物の葉を食べる害虫が毎年付くようになって葉が全てボロボロになり、紅葉すら楽しめなくなりました😭 今年は海もプールも行けないので、せめて庭でプールを楽しもう!でもヤマボウシのせいで小さいプールしか置けない、、、 となって長年悩んだ割には、思い立って数時間で枝を全部切り落とし、翌週には夫婦で根を抜き、さらに翌週芝を張りました!
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
erimoさんの実例写真
玄関前の木を伐採・抜根しました。 5本、、、大変だった。
玄関前の木を伐採・抜根しました。 5本、、、大変だった。
erimo
erimo
家族
TOMOさんの実例写真
お庭の切り株、抜根出来ないほど大きくて困ってたけど、100均のガーデニング小物で可愛いオブジェになりました!
お庭の切り株、抜根出来ないほど大きくて困ってたけど、100均のガーデニング小物で可愛いオブジェになりました!
TOMO
TOMO
家族
tomoさんの実例写真
✨私の好きなこと✨ 大きな石がゴロゴロ転がっていて大嫌いだった 和風な汚庭を自分好みの素敵な庭に変えること 松の木やさつきを抜根し 大きな石を転がし多肉やアガベを地植えするスペースを 作り、雨除け棚を作りました。 奥にはミニトマトをたくさん植え 毎日、お花や野菜のお世話楽しんでいます。
✨私の好きなこと✨ 大きな石がゴロゴロ転がっていて大嫌いだった 和風な汚庭を自分好みの素敵な庭に変えること 松の木やさつきを抜根し 大きな石を転がし多肉やアガベを地植えするスペースを 作り、雨除け棚を作りました。 奥にはミニトマトをたくさん植え 毎日、お花や野菜のお世話楽しんでいます。
tomo
tomo
onomiさんの実例写真
10年もののシマトネリコを抜根したスペース、花壇を小さくして後は砂利にしようと奮闘中‼️ やり出したら止まらないっ😚
10年もののシマトネリコを抜根したスペース、花壇を小さくして後は砂利にしようと奮闘中‼️ やり出したら止まらないっ😚
onomi
onomi
4LDK | 家族
minminさんの実例写真
minmin
minmin
4LDK | 家族
kotoraさんの実例写真
1枚目は2階のベランダから見た庭。 2枚目は、玄関側から庭を見たところ。 我が家は3年前に築33年の中古物件を購入しました。 庭の植物も先住者さんが残していきました。(3枚目が当時の写真です。)紫陽花もそのひとつです。 引渡し当時は荒れ果てた庭でしたが、外構業者さんに最低限の施工や抜根・植樹をして頂き、あとは自分たちの手で庭の手入れをしてきました。今ではとてもお気に入りの庭です😊
1枚目は2階のベランダから見た庭。 2枚目は、玄関側から庭を見たところ。 我が家は3年前に築33年の中古物件を購入しました。 庭の植物も先住者さんが残していきました。(3枚目が当時の写真です。)紫陽花もそのひとつです。 引渡し当時は荒れ果てた庭でしたが、外構業者さんに最低限の施工や抜根・植樹をして頂き、あとは自分たちの手で庭の手入れをしてきました。今ではとてもお気に入りの庭です😊
kotora
kotora
NAOKIさんの実例写真
本日、庭のキンモクセイを業者さんに依頼して抜根しました(記録用)
本日、庭のキンモクセイを業者さんに依頼して抜根しました(記録用)
NAOKI
NAOKI
4LDK
ymさんの実例写真
家を買ったときに最初から植栽されていた、 向かって右側のベニカナメモチの生け垣をぬきました。 大変だったー(汗) ここに紫陽花とか可愛いものを植えていく予定! 4月頃になってハーブとか植物がたくさん出回る時期になるのが楽しみ!
家を買ったときに最初から植栽されていた、 向かって右側のベニカナメモチの生け垣をぬきました。 大変だったー(汗) ここに紫陽花とか可愛いものを植えていく予定! 4月頃になってハーブとか植物がたくさん出回る時期になるのが楽しみ!
ym
ym
4LDK | 家族
haruchanさんの実例写真
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
monmoさんの実例写真
ツツジ山程、モミジ、椿 アラカシ、全部抜きました。これからどどうするか・・・。
ツツジ山程、モミジ、椿 アラカシ、全部抜きました。これからどどうするか・・・。
monmo
monmo
家族
erikoさんの実例写真
この木も抜根まで頑張りたい。 自力で切れるかな?
この木も抜根まで頑張りたい。 自力で切れるかな?
eriko
eriko
家族
Kaneyukiさんの実例写真
前の住人が植えた木が気に入らなかったので、撤去しました。抜根は自分では難しかったので、業者さんに頼みました。 何もなくなった庭。 これから何を植えようかと楽しみです🌿
前の住人が植えた木が気に入らなかったので、撤去しました。抜根は自分では難しかったので、業者さんに頼みました。 何もなくなった庭。 これから何を植えようかと楽しみです🌿
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
t-famさんの実例写真
夏の終わりに右の角に植えてあった紫陽花とデュランタを抜根しました🥸 花のない緑ばかりの庭です🌿 うーん🤔これからどうしよう
夏の終わりに右の角に植えてあった紫陽花とデュランタを抜根しました🥸 花のない緑ばかりの庭です🌿 うーん🤔これからどうしよう
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
新築時(20年程前)に無計画に植えた植物がはびこり荒れ果てていた庭💦を絶賛お手入れ中です。 通路を塞いでいた木を半月程前に2本伐採。 その後、除草剤を切り株に塗る方法でこの度 抜根に成功しました(^^) ↑ この方法を教えてくださったnobikoさん、有難うございました🙇🏻‍♀️ ちなみに、この穴にはコンテナで育てていたヒメコブシを植えつけます😊 今度は邪魔にならないよう、通路からだいぶ離して掘りましたよ〜。 何事も計画的に…😅😅😅😅
新築時(20年程前)に無計画に植えた植物がはびこり荒れ果てていた庭💦を絶賛お手入れ中です。 通路を塞いでいた木を半月程前に2本伐採。 その後、除草剤を切り株に塗る方法でこの度 抜根に成功しました(^^) ↑ この方法を教えてくださったnobikoさん、有難うございました🙇🏻‍♀️ ちなみに、この穴にはコンテナで育てていたヒメコブシを植えつけます😊 今度は邪魔にならないよう、通路からだいぶ離して掘りましたよ〜。 何事も計画的に…😅😅😅😅
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
年末だというのに 大掃除もそこそこにして フェンスを立ててしまいました✌️ 幅90cm高さ80cmなので 土に埋め込むタイプの土台を取付けてDIY。 これより大きいフェンスも設置予定だけど 高さがあるので基礎はプロに頼もうかと。 来年は 生垣を伐採&抜根してフェンスを立て レンガ、タイル、植栽など施し すてきなお庭にしてゆきたいので 皆さまのアイデアをのぞき見させて頂きます!
年末だというのに 大掃除もそこそこにして フェンスを立ててしまいました✌️ 幅90cm高さ80cmなので 土に埋め込むタイプの土台を取付けてDIY。 これより大きいフェンスも設置予定だけど 高さがあるので基礎はプロに頼もうかと。 来年は 生垣を伐採&抜根してフェンスを立て レンガ、タイル、植栽など施し すてきなお庭にしてゆきたいので 皆さまのアイデアをのぞき見させて頂きます!
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
roseさんの実例写真
パパの頑張りに感謝👨💪✨ おうちDIY🪚⚒ 🌲木の抜根作業から基礎固め、そしてウッドフェンス取り付け✨ 私はペンキ塗り塗り頑張りましたぁ🤗 更なる進化を楽しもー💗
パパの頑張りに感謝👨💪✨ おうちDIY🪚⚒ 🌲木の抜根作業から基礎固め、そしてウッドフェンス取り付け✨ 私はペンキ塗り塗り頑張りましたぁ🤗 更なる進化を楽しもー💗
rose
rose
4LDK | 家族
mami3さんの実例写真
mamiちゃんのいちごのpicを見て、うちにもいちごあったわ〜と思い写真撮ってみました。 1枚目は左下にちっちゃく写ってます 新築時に外構屋さんが植えてくれたけど増えもせず枯れもせず😅 いつもは巨大化したラベンダーとワイヤープランツに隠れてましたが今年は思い切ってラベンダーを抜根し別の種類のラベンダーを植えました。 なので今は姿が見えます😅 2枚目、3枚目はストロベリーポットに植えてます 以前picした巨大化したローズマリーに隠れて見えません。少し避けて写真撮りました よく見たら小さい実がいくつかなってる•̥  ̫ •̥
mamiちゃんのいちごのpicを見て、うちにもいちごあったわ〜と思い写真撮ってみました。 1枚目は左下にちっちゃく写ってます 新築時に外構屋さんが植えてくれたけど増えもせず枯れもせず😅 いつもは巨大化したラベンダーとワイヤープランツに隠れてましたが今年は思い切ってラベンダーを抜根し別の種類のラベンダーを植えました。 なので今は姿が見えます😅 2枚目、3枚目はストロベリーポットに植えてます 以前picした巨大化したローズマリーに隠れて見えません。少し避けて写真撮りました よく見たら小さい実がいくつかなってる•̥  ̫ •̥
mami3
mami3
家族
prayer.kさんの実例写真
 今年になって早々抜根して植え替えたアイスバーグとアンジェラです♪ 週一で今は消毒しています。バーゴラも新しく購入しました。ここは玄関横の日陰ですがこんなにツヤツヤに育ってくれています。 今後壁/天井で投稿していきます。成長の良い記録になるといいな
 今年になって早々抜根して植え替えたアイスバーグとアンジェラです♪ 週一で今は消毒しています。バーゴラも新しく購入しました。ここは玄関横の日陰ですがこんなにツヤツヤに育ってくれています。 今後壁/天井で投稿していきます。成長の良い記録になるといいな
prayer.k
prayer.k
4LDK | 家族
mayupopさんの実例写真
庭の一部撤去。
庭の一部撤去。
mayupop
mayupop
3DK | 家族
hachi1023さんの実例写真
元々あったアジサイの所にシマトネリコの種が飛んできて成長し、さらに何気なく植えたユーカリが成長し、もうわけわからんモリモリ状態に😂😂 ぎゅうぎゅう〜😂 今週末頑張って抜根して、違う場所に植え替えしてみようかな🥹
元々あったアジサイの所にシマトネリコの種が飛んできて成長し、さらに何気なく植えたユーカリが成長し、もうわけわからんモリモリ状態に😂😂 ぎゅうぎゅう〜😂 今週末頑張って抜根して、違う場所に植え替えしてみようかな🥹
hachi1023
hachi1023
家族
moccyan555さんの実例写真
さっそく自家製コンポストに入れた。 抜根した木達。 まるで分解される気配がない。 あと5年位はここの区画はこのままかも。。。
さっそく自家製コンポストに入れた。 抜根した木達。 まるで分解される気配がない。 あと5年位はここの区画はこのままかも。。。
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
2022 廃屋解体整地記録 竹薮と笹薮が伐採され、 ブルーフェンスが撤去されたところ。 これは抜根済み?これから? 門柱もこれから? この瓦礫、撤去するのも大変だ。 石ころがゴロゴロ残りそう。 想像してたけど、斜面だなあ。 わかってたけど、うちが丸見えになるなあ。 奥に残したヒメシャラ、どうなってるの? 蔦が絡んで枯れてるの? とにかく途方に暮れちゃう、これが今の実感。
2022 廃屋解体整地記録 竹薮と笹薮が伐採され、 ブルーフェンスが撤去されたところ。 これは抜根済み?これから? 門柱もこれから? この瓦礫、撤去するのも大変だ。 石ころがゴロゴロ残りそう。 想像してたけど、斜面だなあ。 わかってたけど、うちが丸見えになるなあ。 奥に残したヒメシャラ、どうなってるの? 蔦が絡んで枯れてるの? とにかく途方に暮れちゃう、これが今の実感。
kabu10
kabu10
家族
Bienvenueさんの実例写真
左上 アイビーが蔦って雰囲気良かったのですが、薔薇を這わせようと思って、抜くことに。 45Lの袋1杯分ためたあとの、まだこの状態… うんとこしょ、どっこいしょ♪ それでもアイビーは抜けません💦 左下 どうにか抜けました。 やれやれ┐(´д`)┌ 右上 シンボルツリーのマヌウメイアン🌹 まだ蕾が沢山付いていますが年末恒例の強剪定! 右下 40cmほどに切り詰めたお姿。 これが春から夏には高さ170cmほど、横張りは詰めて1mになります。 Darがクリスマスローズを頂いてきて、地植えしているクリスマスローズの葉切りを思い出し、遅ればせながらせっせと♪ ドウダンツツジを植えて、秋明菊がとんでもない所から出てたので、それも移植して。 なんやかんやと一日がかり…でも、終わらない^^; ゴミ4袋になりました。 木曜は最後の収集日!生ゴミも足して6袋… あぁ、師走…ビアンも走る(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
左上 アイビーが蔦って雰囲気良かったのですが、薔薇を這わせようと思って、抜くことに。 45Lの袋1杯分ためたあとの、まだこの状態… うんとこしょ、どっこいしょ♪ それでもアイビーは抜けません💦 左下 どうにか抜けました。 やれやれ┐(´д`)┌ 右上 シンボルツリーのマヌウメイアン🌹 まだ蕾が沢山付いていますが年末恒例の強剪定! 右下 40cmほどに切り詰めたお姿。 これが春から夏には高さ170cmほど、横張りは詰めて1mになります。 Darがクリスマスローズを頂いてきて、地植えしているクリスマスローズの葉切りを思い出し、遅ればせながらせっせと♪ ドウダンツツジを植えて、秋明菊がとんでもない所から出てたので、それも移植して。 なんやかんやと一日がかり…でも、終わらない^^; ゴミ4袋になりました。 木曜は最後の収集日!生ゴミも足して6袋… あぁ、師走…ビアンも走る(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
Bienvenue
Bienvenue
lilyさんの実例写真
整地
整地
lily
lily
家族
YHYD.Kさんの実例写真
昨日の雨と今朝の雪でもう散ってしまったけど、満開だったアプローチのあんずの花。 土地の売主さんが大切に育てておられたのを解体時も抜根せず残したもの。 工事の時に少し傷つけてしまったけど、今年も見事に花をつけてくれました。 杏の実も出来るといいな、杏露酒にしよう。
昨日の雨と今朝の雪でもう散ってしまったけど、満開だったアプローチのあんずの花。 土地の売主さんが大切に育てておられたのを解体時も抜根せず残したもの。 工事の時に少し傷つけてしまったけど、今年も見事に花をつけてくれました。 杏の実も出来るといいな、杏露酒にしよう。
YHYD.K
YHYD.K
4LDK | 家族
もっと見る

庭 抜根の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ