伐採

618枚の部屋写真から46枚をセレクト
sumimarumiさんの実例写真
昨年、8月に引っ越して来た中古住宅。 家の周り、庭の伐採した木の山。 ドラム缶で焚き火。 スツキリしました。 耕運機かけて、畑広げて、 短い6畝作りました。 黒豆、サツマイモを作付け予定です。
昨年、8月に引っ越して来た中古住宅。 家の周り、庭の伐採した木の山。 ドラム缶で焚き火。 スツキリしました。 耕運機かけて、畑広げて、 短い6畝作りました。 黒豆、サツマイモを作付け予定です。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
ponさんの実例写真
伐採予定のモミジ…🍁
伐採予定のモミジ…🍁
pon
pon
家族
ikeさんの実例写真
先週末はDIYの手を止めて、裏山の木を伐採しました🪚 昨年末、外構工事の際に裏山もキレイにしてもらったんですプロに✨ 根ごと掘るのは大雨のときに崖崩れを誘発しそうで不安→根元だけ残して切り続けるしかない…となり、自宅に干渉しそうな手前の木を整理していただきました。 それまではフェンスをつき破った枝だけを外から切っていたんです、放っておくと実家の壁に刺さりそうだったし、U字溝に葉っぱが詰まって大変で💦 プロが整理した裏山はスッキリと美しく、これからはマメに手を入れてこの状態を保っていこうねー🕺なんて、笑顔で話したあの日から6ヶ月…。 ふと裏山が目に入り、あ然としました。 完全に元通りやん‼️( ̄◇ ̄;)ガーン 頼む、誰か嘘だと言ってくれ🙏 何度見ても青々と茂っとる、土留めが見えないほどに…。 たっぷりの日差しとまとまった雨を繰り返し、すくすくと育った木々たちよ🌳🌲🌴 再びプロに頼む金はない。 自分たちでやるしかない。 というわけで、充電式のレシプロソーなるものを購入してまいりました🕺 チェンソーはちょと怖いですが、レシプロソーなら回転しないので女子でも扱えます👌 フェンスの内側に入り、雑草を抜き、ハサミとレシプロソーで木をぶった切りフェンスの外に放り投げる、ある程度まとまったら細かく刻んでゴミ袋へ。 雨が降ると重くなるから今日中に…と。 途中、熱中症ぽくなってしまい半分しかできませんでした (;´д`)ムリ… 今週末も晴れそうなので進めないと💦 てか、マメに手を入れるて…いったい何ヶ月ごとだったんでしょーか。 まさかの1ヶ月❓ えええ❓毎月⁉️ ((((;゚Д゚))))))) いーやーだーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 同じような状況の方、いらっしゃいませんか❓ 胞子が飛んでくるため除草剤はムダになります。 引越しはできません😭 知恵を貸していただきたいです…🙏
先週末はDIYの手を止めて、裏山の木を伐採しました🪚 昨年末、外構工事の際に裏山もキレイにしてもらったんですプロに✨ 根ごと掘るのは大雨のときに崖崩れを誘発しそうで不安→根元だけ残して切り続けるしかない…となり、自宅に干渉しそうな手前の木を整理していただきました。 それまではフェンスをつき破った枝だけを外から切っていたんです、放っておくと実家の壁に刺さりそうだったし、U字溝に葉っぱが詰まって大変で💦 プロが整理した裏山はスッキリと美しく、これからはマメに手を入れてこの状態を保っていこうねー🕺なんて、笑顔で話したあの日から6ヶ月…。 ふと裏山が目に入り、あ然としました。 完全に元通りやん‼️( ̄◇ ̄;)ガーン 頼む、誰か嘘だと言ってくれ🙏 何度見ても青々と茂っとる、土留めが見えないほどに…。 たっぷりの日差しとまとまった雨を繰り返し、すくすくと育った木々たちよ🌳🌲🌴 再びプロに頼む金はない。 自分たちでやるしかない。 というわけで、充電式のレシプロソーなるものを購入してまいりました🕺 チェンソーはちょと怖いですが、レシプロソーなら回転しないので女子でも扱えます👌 フェンスの内側に入り、雑草を抜き、ハサミとレシプロソーで木をぶった切りフェンスの外に放り投げる、ある程度まとまったら細かく刻んでゴミ袋へ。 雨が降ると重くなるから今日中に…と。 途中、熱中症ぽくなってしまい半分しかできませんでした (;´д`)ムリ… 今週末も晴れそうなので進めないと💦 てか、マメに手を入れるて…いったい何ヶ月ごとだったんでしょーか。 まさかの1ヶ月❓ えええ❓毎月⁉️ ((((;゚Д゚))))))) いーやーだーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 同じような状況の方、いらっしゃいませんか❓ 胞子が飛んでくるため除草剤はムダになります。 引越しはできません😭 知恵を貸していただきたいです…🙏
ike
ike
seikoさんの実例写真
庭のシマトネリコがイヤ〜な方向に枝を伸ばしてきたので伐採。ちょっと可哀想だったかな〜と思ったけど、子供たちが遊びに使ってました、なんとなく報われたかな?
庭のシマトネリコがイヤ〜な方向に枝を伸ばしてきたので伐採。ちょっと可哀想だったかな〜と思ったけど、子供たちが遊びに使ってました、なんとなく報われたかな?
seiko
seiko
h3さんの実例写真
庭の梅の木を伐採(><) チェーンソーとノコギリで頑張った!笑
庭の梅の木を伐採(><) チェーンソーとノコギリで頑張った!笑
h3
h3
家族
fukuさんの実例写真
びっくりするような投稿ですみません…(笑)フォロワーのsunnyさん宛の投稿になります。よろしくおねがいします🌳 いいねはお気づかいなくスルーでお願いします😀 sunnyさんわかりにくくてすみません。左の雨樋いのホースを引っ掛けてる木🌲が一度切り株にして除草剤を巻いた木だったと思います。でもやっぱり伸びてきてたことを思い出しました(引き抜くのもできないほど大きくて無理でした、これ以上は伸びてません木は腐ってると思われ)根ぶかくてとなりの庭まで根が付いてた木です。(熱帯にあるような木) 画像の右側に貼り付けてる小さな写真にも切り株が2つあります。 これはもともと目隠しで生えてた木です。 切り株にして除草剤を巻いたものです。うつってないとなりに残ってる木にも影響はでてません。
びっくりするような投稿ですみません…(笑)フォロワーのsunnyさん宛の投稿になります。よろしくおねがいします🌳 いいねはお気づかいなくスルーでお願いします😀 sunnyさんわかりにくくてすみません。左の雨樋いのホースを引っ掛けてる木🌲が一度切り株にして除草剤を巻いた木だったと思います。でもやっぱり伸びてきてたことを思い出しました(引き抜くのもできないほど大きくて無理でした、これ以上は伸びてません木は腐ってると思われ)根ぶかくてとなりの庭まで根が付いてた木です。(熱帯にあるような木) 画像の右側に貼り付けてる小さな写真にも切り株が2つあります。 これはもともと目隠しで生えてた木です。 切り株にして除草剤を巻いたものです。うつってないとなりに残ってる木にも影響はでてません。
fuku
fuku
家族
keiko123さんの実例写真
外壁塗り直しの時に邪魔になるし…ということで 木を7本も切り倒してスッキリしました! 予想外にでかくなっちゃった木やらを切る為にチェーンソーまで買っちゃったよ(^_^;) まだまだごみが捨てきれてないくらいにごみの山があります…
外壁塗り直しの時に邪魔になるし…ということで 木を7本も切り倒してスッキリしました! 予想外にでかくなっちゃった木やらを切る為にチェーンソーまで買っちゃったよ(^_^;) まだまだごみが捨てきれてないくらいにごみの山があります…
keiko123
keiko123
4LDK | 家族
RUIさんの実例写真
我が家ではないのですが先日亡き義父のお家。義弟が管理できないからとの事で本職旦那が伐採(´△`)こちらもリフォーム予定なのでたまにUPしていきたいです(、´▿`)、
我が家ではないのですが先日亡き義父のお家。義弟が管理できないからとの事で本職旦那が伐採(´△`)こちらもリフォーム予定なのでたまにUPしていきたいです(、´▿`)、
RUI
RUI
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
3枚投稿です。 初老夫婦、頑張ってます! 後始末が大変💦 一人では無理だ。 日が暮れちまう…。 パパも手伝ってくれてるけど、終わるかなぁ。 風呂に入りたいわぁ。
3枚投稿です。 初老夫婦、頑張ってます! 後始末が大変💦 一人では無理だ。 日が暮れちまう…。 パパも手伝ってくれてるけど、終わるかなぁ。 風呂に入りたいわぁ。
chaco
chaco
家族
haruchanさんの実例写真
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
すいません。 さっきの画像間違って消してしまいました😧 だいぶ進みました。 高枝切狭み一本でなんとかここまで・・ 続きは明後日に持ち越しです
すいません。 さっきの画像間違って消してしまいました😧 だいぶ進みました。 高枝切狭み一本でなんとかここまで・・ 続きは明後日に持ち越しです
kumi
kumi
家族
kimuraruさんの実例写真
夏休みに次男帰省で盛り盛り茂った桜の木の剪定を頼んでたら旦那も参加してきたので任せて私は家の中を片付けに🚶‍♀️ 何と言う事でしょう😱これは伐採🪚ですよね💦 切ってしまったものは仕方ないけど道路からの目隠しになっていたのに丸見えやん😂 切り株や枝もさっさと処分して……せめて家族分の箸置き位残してくれていたら……😢 塩や御神酒でお清めして……🙏 何だか落ち着かないので苗木から育てた5年もののシマネトリコを植えました……では、後ほど💦
夏休みに次男帰省で盛り盛り茂った桜の木の剪定を頼んでたら旦那も参加してきたので任せて私は家の中を片付けに🚶‍♀️ 何と言う事でしょう😱これは伐採🪚ですよね💦 切ってしまったものは仕方ないけど道路からの目隠しになっていたのに丸見えやん😂 切り株や枝もさっさと処分して……せめて家族分の箸置き位残してくれていたら……😢 塩や御神酒でお清めして……🙏 何だか落ち着かないので苗木から育てた5年もののシマネトリコを植えました……では、後ほど💦
kimuraru
kimuraru
家族
yasu10さんの実例写真
駐車場の奥のクロガネモチも剪定してスッキリ! 今年は春夏サボったため伸び放題でしたが、これ以上伸びると手に負えないので、太い枝も何本かノコギリでバッサリ伐りました。真ん中が凹んでしまったのはご愛嬌。散髪前のpicはこちら。https://roomclip.jp/photo/RwuP
駐車場の奥のクロガネモチも剪定してスッキリ! 今年は春夏サボったため伸び放題でしたが、これ以上伸びると手に負えないので、太い枝も何本かノコギリでバッサリ伐りました。真ん中が凹んでしまったのはご愛嬌。散髪前のpicはこちら。https://roomclip.jp/photo/RwuP
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
motinecoさんの実例写真
今週末とうとう新居の松切り倒します〜 これが見納めかなぁ
今週末とうとう新居の松切り倒します〜 これが見納めかなぁ
motineco
motineco
2LDK | 家族
bibianさんの実例写真
台風で桃の木が倒れ 切った枝を片付けるついでに、6メートルあったゴールドクレストも3メートルほどにカットしました。 枝の処理も自分で焼却場に運んだので 心底 疲れました。 庭の地面がやっと見えてきました! とりあえず 大好きなロシアンオリーブの木を庭の真ん中に置き、桃の木の枝を支柱にして 空に向かって誘引してみました↑↑ ひとつ前のpicのコメントが返さなくてすいません。 皆さんからのコメントは温かく優しい言葉ばかりで 励まされると同時に とても癒されました 本当にありがとうございました
台風で桃の木が倒れ 切った枝を片付けるついでに、6メートルあったゴールドクレストも3メートルほどにカットしました。 枝の処理も自分で焼却場に運んだので 心底 疲れました。 庭の地面がやっと見えてきました! とりあえず 大好きなロシアンオリーブの木を庭の真ん中に置き、桃の木の枝を支柱にして 空に向かって誘引してみました↑↑ ひとつ前のpicのコメントが返さなくてすいません。 皆さんからのコメントは温かく優しい言葉ばかりで 励まされると同時に とても癒されました 本当にありがとうございました
bibian
bibian
家族
blackbeansさんの実例写真
4月現在の様子。 自然豊かな我が家(雑草天国) 知らぬ間に生えてた木を伐採したら、裏庭が占領されるし、新緑の季節到来で順調に育ってくれてる雑草ちゃん。 うーむ。新生活でバタバタしてたけど、ミニチェンソーも購入したし、そろそろ裏庭改造計画進めたいなぁ( ・᷄-・᷅ )
4月現在の様子。 自然豊かな我が家(雑草天国) 知らぬ間に生えてた木を伐採したら、裏庭が占領されるし、新緑の季節到来で順調に育ってくれてる雑草ちゃん。 うーむ。新生活でバタバタしてたけど、ミニチェンソーも購入したし、そろそろ裏庭改造計画進めたいなぁ( ・᷄-・᷅ )
blackbeans
blackbeans
家族
HSさんの実例写真
玄関側の木を容赦なく伐採 葉っぱに乗るカエル発見!
玄関側の木を容赦なく伐採 葉っぱに乗るカエル発見!
HS
HS
3LDK
h.t.さんの実例写真
月桂樹、害虫駆使。午前中に済ませました! カイガラ虫は成虫になると羽がはえて飛ぶんですね😓 樹液を吸われて、葉っぱも黒くやられているところがありました。 幼虫を削ぎ落とすのは大変で、枝をノコギリで切り落としました。 花はあまり残せなかったけど、新芽が出てきてるので、病気にならずにまた成長してくれることを祈って🙏 これからはこまめに駆使していかなきゃです💦
月桂樹、害虫駆使。午前中に済ませました! カイガラ虫は成虫になると羽がはえて飛ぶんですね😓 樹液を吸われて、葉っぱも黒くやられているところがありました。 幼虫を削ぎ落とすのは大変で、枝をノコギリで切り落としました。 花はあまり残せなかったけど、新芽が出てきてるので、病気にならずにまた成長してくれることを祈って🙏 これからはこまめに駆使していかなきゃです💦
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
usako66さんの実例写真
🌲メイプル・レインボー🌲 別名は花散里(はなちるさと) シンボルツリーとして選んだけど どこに植えようか… とりあえず 1番大きなポリバケツの底に 穴を開けて土を入れて… 放置17年w 最初の頃は剪定してたけど だんだん巨木化して届かなくなった 成長した根っこはポリバケツを破壊し 勝手に「ワシはここに根付く!」と笑 道路にはみ出し 通行の邪魔はするわ 秋にはドカーっと葉を落とし散らかす… さすがに ご近所さんに申し訳なくなり 切り倒す決意をしたものの…… 無理ぃ 業者さんにやってもらうと高いから 旦那さんと息子まで総動員で切り詰めて 根っこも掘って、切って、掘って、切って 余りに小さくしちゃったから ダメになっちゃったかなぁ??と 思いながらも生命力を信じてニューポットへ 1番日当たりのいい所に移動させて様子見 ┌┤´゚Д゚`├┐ 何事も無かったかの様だ笑
🌲メイプル・レインボー🌲 別名は花散里(はなちるさと) シンボルツリーとして選んだけど どこに植えようか… とりあえず 1番大きなポリバケツの底に 穴を開けて土を入れて… 放置17年w 最初の頃は剪定してたけど だんだん巨木化して届かなくなった 成長した根っこはポリバケツを破壊し 勝手に「ワシはここに根付く!」と笑 道路にはみ出し 通行の邪魔はするわ 秋にはドカーっと葉を落とし散らかす… さすがに ご近所さんに申し訳なくなり 切り倒す決意をしたものの…… 無理ぃ 業者さんにやってもらうと高いから 旦那さんと息子まで総動員で切り詰めて 根っこも掘って、切って、掘って、切って 余りに小さくしちゃったから ダメになっちゃったかなぁ??と 思いながらも生命力を信じてニューポットへ 1番日当たりのいい所に移動させて様子見 ┌┤´゚Д゚`├┐ 何事も無かったかの様だ笑
usako66
usako66
家族
sho-takeさんの実例写真
汚庭改造の記録①(2枚投稿) 苔とドクダミに占拠された汚庭。 昨年、切り倒した花水木。 全然枯れる様子もなく 仕方ないので、鍬・ノコギリ インパクトドライバーを 駆使して格闘。 夫と2人して、頑張ったけど まだまだビクともしません。 目眩してきて、汗だくになり 今日は、ここまで😫 あと何回くらいで完了できるかな。
汚庭改造の記録①(2枚投稿) 苔とドクダミに占拠された汚庭。 昨年、切り倒した花水木。 全然枯れる様子もなく 仕方ないので、鍬・ノコギリ インパクトドライバーを 駆使して格闘。 夫と2人して、頑張ったけど まだまだビクともしません。 目眩してきて、汗だくになり 今日は、ここまで😫 あと何回くらいで完了できるかな。
sho-take
sho-take
lovehome438さんの実例写真
松、栗、桜の庭木を伐採してもらいました。 命懸けの作業に感謝しかありません😥 丸太を薪にするのも大変です…
松、栗、桜の庭木を伐採してもらいました。 命懸けの作業に感謝しかありません😥 丸太を薪にするのも大変です…
lovehome438
lovehome438
家族
prelumoさんの実例写真
ブロック塀の横にあった目隠しの木を 根元から切り落としました 何本か枯れてたし お隣様に枯葉が落ちて ご迷惑もおかけしてたのと わんこ達をここで遊ばせたくて 思い切って伐採 広くなりました
ブロック塀の横にあった目隠しの木を 根元から切り落としました 何本か枯れてたし お隣様に枯葉が落ちて ご迷惑もおかけしてたのと わんこ達をここで遊ばせたくて 思い切って伐採 広くなりました
prelumo
prelumo
カップル
no94さんの実例写真
中古で家を購入して8年。塀沿いに一本あった2階の窓から枝を切るほどまぁまぁ高かった木も自力で抜き、やっとこさ!目隠しフェンスをつけました!! 全く周りから見えなくなった訳ではないけど、フェンスがあるだけで、落ち着きます。
中古で家を購入して8年。塀沿いに一本あった2階の窓から枝を切るほどまぁまぁ高かった木も自力で抜き、やっとこさ!目隠しフェンスをつけました!! 全く周りから見えなくなった訳ではないけど、フェンスがあるだけで、落ち着きます。
no94
no94
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
大きくなりすぎたカシの木🌳🌳2本 トトロがいそう笑っ 庭の木の、伐採が業者に 約97万と言われ💦 家族で約60万分くらいの🌳木を伐採して さすがにカシの木はムリなので今日業者に伐採してもらいます。 裏側なのであまり思い入れもないけれど ないとなると寂しいような気もします。
大きくなりすぎたカシの木🌳🌳2本 トトロがいそう笑っ 庭の木の、伐採が業者に 約97万と言われ💦 家族で約60万分くらいの🌳木を伐採して さすがにカシの木はムリなので今日業者に伐採してもらいます。 裏側なのであまり思い入れもないけれど ないとなると寂しいような気もします。
cherrycherry
cherrycherry
家族
もっと見る

伐採の投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

伐採

618枚の部屋写真から46枚をセレクト
sumimarumiさんの実例写真
昨年、8月に引っ越して来た中古住宅。 家の周り、庭の伐採した木の山。 ドラム缶で焚き火。 スツキリしました。 耕運機かけて、畑広げて、 短い6畝作りました。 黒豆、サツマイモを作付け予定です。
昨年、8月に引っ越して来た中古住宅。 家の周り、庭の伐採した木の山。 ドラム缶で焚き火。 スツキリしました。 耕運機かけて、畑広げて、 短い6畝作りました。 黒豆、サツマイモを作付け予定です。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
ponさんの実例写真
伐採予定のモミジ…🍁
伐採予定のモミジ…🍁
pon
pon
家族
ikeさんの実例写真
先週末はDIYの手を止めて、裏山の木を伐採しました🪚 昨年末、外構工事の際に裏山もキレイにしてもらったんですプロに✨ 根ごと掘るのは大雨のときに崖崩れを誘発しそうで不安→根元だけ残して切り続けるしかない…となり、自宅に干渉しそうな手前の木を整理していただきました。 それまではフェンスをつき破った枝だけを外から切っていたんです、放っておくと実家の壁に刺さりそうだったし、U字溝に葉っぱが詰まって大変で💦 プロが整理した裏山はスッキリと美しく、これからはマメに手を入れてこの状態を保っていこうねー🕺なんて、笑顔で話したあの日から6ヶ月…。 ふと裏山が目に入り、あ然としました。 完全に元通りやん‼️( ̄◇ ̄;)ガーン 頼む、誰か嘘だと言ってくれ🙏 何度見ても青々と茂っとる、土留めが見えないほどに…。 たっぷりの日差しとまとまった雨を繰り返し、すくすくと育った木々たちよ🌳🌲🌴 再びプロに頼む金はない。 自分たちでやるしかない。 というわけで、充電式のレシプロソーなるものを購入してまいりました🕺 チェンソーはちょと怖いですが、レシプロソーなら回転しないので女子でも扱えます👌 フェンスの内側に入り、雑草を抜き、ハサミとレシプロソーで木をぶった切りフェンスの外に放り投げる、ある程度まとまったら細かく刻んでゴミ袋へ。 雨が降ると重くなるから今日中に…と。 途中、熱中症ぽくなってしまい半分しかできませんでした (;´д`)ムリ… 今週末も晴れそうなので進めないと💦 てか、マメに手を入れるて…いったい何ヶ月ごとだったんでしょーか。 まさかの1ヶ月❓ えええ❓毎月⁉️ ((((;゚Д゚))))))) いーやーだーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 同じような状況の方、いらっしゃいませんか❓ 胞子が飛んでくるため除草剤はムダになります。 引越しはできません😭 知恵を貸していただきたいです…🙏
先週末はDIYの手を止めて、裏山の木を伐採しました🪚 昨年末、外構工事の際に裏山もキレイにしてもらったんですプロに✨ 根ごと掘るのは大雨のときに崖崩れを誘発しそうで不安→根元だけ残して切り続けるしかない…となり、自宅に干渉しそうな手前の木を整理していただきました。 それまではフェンスをつき破った枝だけを外から切っていたんです、放っておくと実家の壁に刺さりそうだったし、U字溝に葉っぱが詰まって大変で💦 プロが整理した裏山はスッキリと美しく、これからはマメに手を入れてこの状態を保っていこうねー🕺なんて、笑顔で話したあの日から6ヶ月…。 ふと裏山が目に入り、あ然としました。 完全に元通りやん‼️( ̄◇ ̄;)ガーン 頼む、誰か嘘だと言ってくれ🙏 何度見ても青々と茂っとる、土留めが見えないほどに…。 たっぷりの日差しとまとまった雨を繰り返し、すくすくと育った木々たちよ🌳🌲🌴 再びプロに頼む金はない。 自分たちでやるしかない。 というわけで、充電式のレシプロソーなるものを購入してまいりました🕺 チェンソーはちょと怖いですが、レシプロソーなら回転しないので女子でも扱えます👌 フェンスの内側に入り、雑草を抜き、ハサミとレシプロソーで木をぶった切りフェンスの外に放り投げる、ある程度まとまったら細かく刻んでゴミ袋へ。 雨が降ると重くなるから今日中に…と。 途中、熱中症ぽくなってしまい半分しかできませんでした (;´д`)ムリ… 今週末も晴れそうなので進めないと💦 てか、マメに手を入れるて…いったい何ヶ月ごとだったんでしょーか。 まさかの1ヶ月❓ えええ❓毎月⁉️ ((((;゚Д゚))))))) いーやーだーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 同じような状況の方、いらっしゃいませんか❓ 胞子が飛んでくるため除草剤はムダになります。 引越しはできません😭 知恵を貸していただきたいです…🙏
ike
ike
seikoさんの実例写真
庭のシマトネリコがイヤ〜な方向に枝を伸ばしてきたので伐採。ちょっと可哀想だったかな〜と思ったけど、子供たちが遊びに使ってました、なんとなく報われたかな?
庭のシマトネリコがイヤ〜な方向に枝を伸ばしてきたので伐採。ちょっと可哀想だったかな〜と思ったけど、子供たちが遊びに使ってました、なんとなく報われたかな?
seiko
seiko
h3さんの実例写真
庭の梅の木を伐採(><) チェーンソーとノコギリで頑張った!笑
庭の梅の木を伐採(><) チェーンソーとノコギリで頑張った!笑
h3
h3
家族
fukuさんの実例写真
びっくりするような投稿ですみません…(笑)フォロワーのsunnyさん宛の投稿になります。よろしくおねがいします🌳 いいねはお気づかいなくスルーでお願いします😀 sunnyさんわかりにくくてすみません。左の雨樋いのホースを引っ掛けてる木🌲が一度切り株にして除草剤を巻いた木だったと思います。でもやっぱり伸びてきてたことを思い出しました(引き抜くのもできないほど大きくて無理でした、これ以上は伸びてません木は腐ってると思われ)根ぶかくてとなりの庭まで根が付いてた木です。(熱帯にあるような木) 画像の右側に貼り付けてる小さな写真にも切り株が2つあります。 これはもともと目隠しで生えてた木です。 切り株にして除草剤を巻いたものです。うつってないとなりに残ってる木にも影響はでてません。
びっくりするような投稿ですみません…(笑)フォロワーのsunnyさん宛の投稿になります。よろしくおねがいします🌳 いいねはお気づかいなくスルーでお願いします😀 sunnyさんわかりにくくてすみません。左の雨樋いのホースを引っ掛けてる木🌲が一度切り株にして除草剤を巻いた木だったと思います。でもやっぱり伸びてきてたことを思い出しました(引き抜くのもできないほど大きくて無理でした、これ以上は伸びてません木は腐ってると思われ)根ぶかくてとなりの庭まで根が付いてた木です。(熱帯にあるような木) 画像の右側に貼り付けてる小さな写真にも切り株が2つあります。 これはもともと目隠しで生えてた木です。 切り株にして除草剤を巻いたものです。うつってないとなりに残ってる木にも影響はでてません。
fuku
fuku
家族
keiko123さんの実例写真
外壁塗り直しの時に邪魔になるし…ということで 木を7本も切り倒してスッキリしました! 予想外にでかくなっちゃった木やらを切る為にチェーンソーまで買っちゃったよ(^_^;) まだまだごみが捨てきれてないくらいにごみの山があります…
外壁塗り直しの時に邪魔になるし…ということで 木を7本も切り倒してスッキリしました! 予想外にでかくなっちゃった木やらを切る為にチェーンソーまで買っちゃったよ(^_^;) まだまだごみが捨てきれてないくらいにごみの山があります…
keiko123
keiko123
4LDK | 家族
RUIさんの実例写真
我が家ではないのですが先日亡き義父のお家。義弟が管理できないからとの事で本職旦那が伐採(´△`)こちらもリフォーム予定なのでたまにUPしていきたいです(、´▿`)、
我が家ではないのですが先日亡き義父のお家。義弟が管理できないからとの事で本職旦那が伐採(´△`)こちらもリフォーム予定なのでたまにUPしていきたいです(、´▿`)、
RUI
RUI
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
3枚投稿です。 初老夫婦、頑張ってます! 後始末が大変💦 一人では無理だ。 日が暮れちまう…。 パパも手伝ってくれてるけど、終わるかなぁ。 風呂に入りたいわぁ。
3枚投稿です。 初老夫婦、頑張ってます! 後始末が大変💦 一人では無理だ。 日が暮れちまう…。 パパも手伝ってくれてるけど、終わるかなぁ。 風呂に入りたいわぁ。
chaco
chaco
家族
haruchanさんの実例写真
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
すいません。 さっきの画像間違って消してしまいました😧 だいぶ進みました。 高枝切狭み一本でなんとかここまで・・ 続きは明後日に持ち越しです
すいません。 さっきの画像間違って消してしまいました😧 だいぶ進みました。 高枝切狭み一本でなんとかここまで・・ 続きは明後日に持ち越しです
kumi
kumi
家族
kimuraruさんの実例写真
夏休みに次男帰省で盛り盛り茂った桜の木の剪定を頼んでたら旦那も参加してきたので任せて私は家の中を片付けに🚶‍♀️ 何と言う事でしょう😱これは伐採🪚ですよね💦 切ってしまったものは仕方ないけど道路からの目隠しになっていたのに丸見えやん😂 切り株や枝もさっさと処分して……せめて家族分の箸置き位残してくれていたら……😢 塩や御神酒でお清めして……🙏 何だか落ち着かないので苗木から育てた5年もののシマネトリコを植えました……では、後ほど💦
夏休みに次男帰省で盛り盛り茂った桜の木の剪定を頼んでたら旦那も参加してきたので任せて私は家の中を片付けに🚶‍♀️ 何と言う事でしょう😱これは伐採🪚ですよね💦 切ってしまったものは仕方ないけど道路からの目隠しになっていたのに丸見えやん😂 切り株や枝もさっさと処分して……せめて家族分の箸置き位残してくれていたら……😢 塩や御神酒でお清めして……🙏 何だか落ち着かないので苗木から育てた5年もののシマネトリコを植えました……では、後ほど💦
kimuraru
kimuraru
家族
yasu10さんの実例写真
駐車場の奥のクロガネモチも剪定してスッキリ! 今年は春夏サボったため伸び放題でしたが、これ以上伸びると手に負えないので、太い枝も何本かノコギリでバッサリ伐りました。真ん中が凹んでしまったのはご愛嬌。散髪前のpicはこちら。https://roomclip.jp/photo/RwuP
駐車場の奥のクロガネモチも剪定してスッキリ! 今年は春夏サボったため伸び放題でしたが、これ以上伸びると手に負えないので、太い枝も何本かノコギリでバッサリ伐りました。真ん中が凹んでしまったのはご愛嬌。散髪前のpicはこちら。https://roomclip.jp/photo/RwuP
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
motinecoさんの実例写真
今週末とうとう新居の松切り倒します〜 これが見納めかなぁ
今週末とうとう新居の松切り倒します〜 これが見納めかなぁ
motineco
motineco
2LDK | 家族
bibianさんの実例写真
台風で桃の木が倒れ 切った枝を片付けるついでに、6メートルあったゴールドクレストも3メートルほどにカットしました。 枝の処理も自分で焼却場に運んだので 心底 疲れました。 庭の地面がやっと見えてきました! とりあえず 大好きなロシアンオリーブの木を庭の真ん中に置き、桃の木の枝を支柱にして 空に向かって誘引してみました↑↑ ひとつ前のpicのコメントが返さなくてすいません。 皆さんからのコメントは温かく優しい言葉ばかりで 励まされると同時に とても癒されました 本当にありがとうございました
台風で桃の木が倒れ 切った枝を片付けるついでに、6メートルあったゴールドクレストも3メートルほどにカットしました。 枝の処理も自分で焼却場に運んだので 心底 疲れました。 庭の地面がやっと見えてきました! とりあえず 大好きなロシアンオリーブの木を庭の真ん中に置き、桃の木の枝を支柱にして 空に向かって誘引してみました↑↑ ひとつ前のpicのコメントが返さなくてすいません。 皆さんからのコメントは温かく優しい言葉ばかりで 励まされると同時に とても癒されました 本当にありがとうございました
bibian
bibian
家族
blackbeansさんの実例写真
4月現在の様子。 自然豊かな我が家(雑草天国) 知らぬ間に生えてた木を伐採したら、裏庭が占領されるし、新緑の季節到来で順調に育ってくれてる雑草ちゃん。 うーむ。新生活でバタバタしてたけど、ミニチェンソーも購入したし、そろそろ裏庭改造計画進めたいなぁ( ・᷄-・᷅ )
4月現在の様子。 自然豊かな我が家(雑草天国) 知らぬ間に生えてた木を伐採したら、裏庭が占領されるし、新緑の季節到来で順調に育ってくれてる雑草ちゃん。 うーむ。新生活でバタバタしてたけど、ミニチェンソーも購入したし、そろそろ裏庭改造計画進めたいなぁ( ・᷄-・᷅ )
blackbeans
blackbeans
家族
HSさんの実例写真
玄関側の木を容赦なく伐採 葉っぱに乗るカエル発見!
玄関側の木を容赦なく伐採 葉っぱに乗るカエル発見!
HS
HS
3LDK
h.t.さんの実例写真
月桂樹、害虫駆使。午前中に済ませました! カイガラ虫は成虫になると羽がはえて飛ぶんですね😓 樹液を吸われて、葉っぱも黒くやられているところがありました。 幼虫を削ぎ落とすのは大変で、枝をノコギリで切り落としました。 花はあまり残せなかったけど、新芽が出てきてるので、病気にならずにまた成長してくれることを祈って🙏 これからはこまめに駆使していかなきゃです💦
月桂樹、害虫駆使。午前中に済ませました! カイガラ虫は成虫になると羽がはえて飛ぶんですね😓 樹液を吸われて、葉っぱも黒くやられているところがありました。 幼虫を削ぎ落とすのは大変で、枝をノコギリで切り落としました。 花はあまり残せなかったけど、新芽が出てきてるので、病気にならずにまた成長してくれることを祈って🙏 これからはこまめに駆使していかなきゃです💦
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
usako66さんの実例写真
🌲メイプル・レインボー🌲 別名は花散里(はなちるさと) シンボルツリーとして選んだけど どこに植えようか… とりあえず 1番大きなポリバケツの底に 穴を開けて土を入れて… 放置17年w 最初の頃は剪定してたけど だんだん巨木化して届かなくなった 成長した根っこはポリバケツを破壊し 勝手に「ワシはここに根付く!」と笑 道路にはみ出し 通行の邪魔はするわ 秋にはドカーっと葉を落とし散らかす… さすがに ご近所さんに申し訳なくなり 切り倒す決意をしたものの…… 無理ぃ 業者さんにやってもらうと高いから 旦那さんと息子まで総動員で切り詰めて 根っこも掘って、切って、掘って、切って 余りに小さくしちゃったから ダメになっちゃったかなぁ??と 思いながらも生命力を信じてニューポットへ 1番日当たりのいい所に移動させて様子見 ┌┤´゚Д゚`├┐ 何事も無かったかの様だ笑
🌲メイプル・レインボー🌲 別名は花散里(はなちるさと) シンボルツリーとして選んだけど どこに植えようか… とりあえず 1番大きなポリバケツの底に 穴を開けて土を入れて… 放置17年w 最初の頃は剪定してたけど だんだん巨木化して届かなくなった 成長した根っこはポリバケツを破壊し 勝手に「ワシはここに根付く!」と笑 道路にはみ出し 通行の邪魔はするわ 秋にはドカーっと葉を落とし散らかす… さすがに ご近所さんに申し訳なくなり 切り倒す決意をしたものの…… 無理ぃ 業者さんにやってもらうと高いから 旦那さんと息子まで総動員で切り詰めて 根っこも掘って、切って、掘って、切って 余りに小さくしちゃったから ダメになっちゃったかなぁ??と 思いながらも生命力を信じてニューポットへ 1番日当たりのいい所に移動させて様子見 ┌┤´゚Д゚`├┐ 何事も無かったかの様だ笑
usako66
usako66
家族
sho-takeさんの実例写真
汚庭改造の記録①(2枚投稿) 苔とドクダミに占拠された汚庭。 昨年、切り倒した花水木。 全然枯れる様子もなく 仕方ないので、鍬・ノコギリ インパクトドライバーを 駆使して格闘。 夫と2人して、頑張ったけど まだまだビクともしません。 目眩してきて、汗だくになり 今日は、ここまで😫 あと何回くらいで完了できるかな。
汚庭改造の記録①(2枚投稿) 苔とドクダミに占拠された汚庭。 昨年、切り倒した花水木。 全然枯れる様子もなく 仕方ないので、鍬・ノコギリ インパクトドライバーを 駆使して格闘。 夫と2人して、頑張ったけど まだまだビクともしません。 目眩してきて、汗だくになり 今日は、ここまで😫 あと何回くらいで完了できるかな。
sho-take
sho-take
lovehome438さんの実例写真
松、栗、桜の庭木を伐採してもらいました。 命懸けの作業に感謝しかありません😥 丸太を薪にするのも大変です…
松、栗、桜の庭木を伐採してもらいました。 命懸けの作業に感謝しかありません😥 丸太を薪にするのも大変です…
lovehome438
lovehome438
家族
prelumoさんの実例写真
ブロック塀の横にあった目隠しの木を 根元から切り落としました 何本か枯れてたし お隣様に枯葉が落ちて ご迷惑もおかけしてたのと わんこ達をここで遊ばせたくて 思い切って伐採 広くなりました
ブロック塀の横にあった目隠しの木を 根元から切り落としました 何本か枯れてたし お隣様に枯葉が落ちて ご迷惑もおかけしてたのと わんこ達をここで遊ばせたくて 思い切って伐採 広くなりました
prelumo
prelumo
カップル
no94さんの実例写真
中古で家を購入して8年。塀沿いに一本あった2階の窓から枝を切るほどまぁまぁ高かった木も自力で抜き、やっとこさ!目隠しフェンスをつけました!! 全く周りから見えなくなった訳ではないけど、フェンスがあるだけで、落ち着きます。
中古で家を購入して8年。塀沿いに一本あった2階の窓から枝を切るほどまぁまぁ高かった木も自力で抜き、やっとこさ!目隠しフェンスをつけました!! 全く周りから見えなくなった訳ではないけど、フェンスがあるだけで、落ち着きます。
no94
no94
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
大きくなりすぎたカシの木🌳🌳2本 トトロがいそう笑っ 庭の木の、伐採が業者に 約97万と言われ💦 家族で約60万分くらいの🌳木を伐採して さすがにカシの木はムリなので今日業者に伐採してもらいます。 裏側なのであまり思い入れもないけれど ないとなると寂しいような気もします。
大きくなりすぎたカシの木🌳🌳2本 トトロがいそう笑っ 庭の木の、伐採が業者に 約97万と言われ💦 家族で約60万分くらいの🌳木を伐採して さすがにカシの木はムリなので今日業者に伐採してもらいます。 裏側なのであまり思い入れもないけれど ないとなると寂しいような気もします。
cherrycherry
cherrycherry
家族
もっと見る

伐採の投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ